【バスフィッシング全般避難スレ】

1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
バス釣り・ルアー・ロッド・リール・雑貨・情報etcを語るスレ
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/22(火) 18:38:09.84 ID:W4PVhr7h
5月だなw
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/22(火) 18:39:08.71 ID:W4PVhr7h
トップウォーターw
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/22(火) 18:44:06.64 ID:7EUiCOvc
バザー人口は減ったね。
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/22(火) 18:55:59.45 ID:HbKNv0ZE
今の時期ならハードルアーならスピナベか
6 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/22(火) 19:38:47.00 ID:k4jPr4fv
テスト
7動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/23(水) 10:16:33.49 ID:EE6YWDLr
ルアー金かかりすぎだって
8動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/24(木) 20:29:56.79 ID:fwEMebZN
ベイトしか使わないけど質問ある?
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/25(金) 09:46:16.32 ID:ZtJc06GO
みんなのタックル教えてちょ
10動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/25(金) 14:36:41.89 ID:JDyrSfO4
メタmgは名器
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/25(金) 14:37:46.33 ID:JDyrSfO4
Dゾーンフライはスピナベ界の異端児
12動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/25(金) 15:24:44.05 ID:vrP5wH0X
エバーグリーン:Dzoneはネットのインプレとか見てると釣れるって書いてるけど、
俺の印象ではどんなスピナベでも釣れるのは釣れる
値段とかアームの耐久性を考えたら敢えてDzoneにすることもないと思う
13動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/25(金) 17:25:09.46 ID:9vW0GWDq
60クラスのバスの引きってどんな感じ?
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/25(金) 21:34:03.57 ID:4G3Kd6Fm
>>12
単にモリゾー好きってのもあるけど安定した強度あると思うよチタンすぐ折れるっての聞いたことあるけど自分はロストはしても折れた事はない
60とか釣った事ない(´・ω・`)
バスより鯉の方が引き強いよね
15動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/25(金) 23:13:59.74 ID:O62+/xKw
>>8
ラインの太さによって飛距離はどれだけ違うのかわかりますか?
12と14と16があったらかなり飛距離は変わってくるかな??
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/26(土) 01:25:47.33 ID:KXc2xkow
>>15
12と16じゃかなり変わってくると思うよどのくらいかわからないけど…ラバジとか落とし込みやらストラクチャーにぶちこまない限り14位で良いと思う。
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/26(土) 10:36:41.22 ID:CEenwgTD

チャーターベイトってウィードじゃなくても岸からの遠投ただ巻きでも釣れますかね?
チャーターベイトに挑戦しようとたくらんでるものです。
18動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/26(土) 12:07:46.67 ID:KXc2xkow
>>17
行けるとおもう
自分もラバジの表層ただまきで40up釣ってた事あるし
19動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/27(日) 14:18:14.41 ID:YG3MHtOh
>>16
ありがとう
いつも12を巻いていたからどうかなと思ってたんだけどね
20動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/27(日) 20:14:44.89 ID:/b6/iQUq
メガバスのトップウォータールアー中古でゲットした 1300円

POP MAX  これどう?明日試してみるよw
21動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/27(日) 20:21:41.31 ID:Y6kFcb85
>>20
どんなんだっけ?エラついてるやつ?
ちょっと高いけど造りは芸術だよねメガバス
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/27(日) 20:25:20.04 ID:/b6/iQUq
>>21
口が開いててシッポの部分が毛鉤みたい?になってるやつw
23動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/27(日) 20:26:47.42 ID:/b6/iQUq
当時はプレミア付きで10000円とかで売られていたらしいw

24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/27(日) 23:32:09.48 ID:Y6kFcb85
口からエラに水通るやつね

今じゃ普通にあり余ってる┐('~`;)┌
メガバスだとグリゼロが好きだったりする
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/29(火) 18:02:47.22 ID:JxATLB2U
メガバスpopmaxよりpopxの方が人気はあるよ
26動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/29(火) 19:09:38.78 ID:WxaMB5eF
今日は大雨嵐で釣りにならなかった(>_<)@琵琶湖
27動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/29(火) 22:44:29.50 ID:9PX4Qqee
>>25
そうなのか…


自分は雨の日を狙って釣りしてたな
台風の日とか低気圧で釣れまくり!
池釣りしかやってなかったから安全に出来たけど皆は溺れないように注意下さい
28動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/29(火) 22:48:28.53 ID:9PX4Qqee
そういえばメガバスの中だとペンシルベイトが一番釣れた気がする…チッコイのが多いが
29動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/30(水) 09:01:01.72 ID:OEzD8chl
メガバスって高いしロスト考えると買うのを躊躇してしまうな~
ダイソーなんかの100円ルアーあるけどフックだけ変えたらイケそうな気もするけど
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/30(水) 15:08:21.85 ID:4GTVj5L3
ルアー回収機 自作しました(^―^)
シンカーにWローリング、ロープ、着脱可能式チェーン!w

あらゆるルアーに対応?w

ホームセンター等で材料調達して格安で出来ますよ
http://uploader.rgr.jp/src/up12326.jpg
31動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/30(水) 15:10:47.62 ID:4GTVj5L3
あ、ちなみにまだ試してないので回収率は不明!w
32動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/31(木) 09:27:21.16 ID:dSYCv+ny
ロッドなんだが気に入ったら在庫がなくなるうちに買っておいたほうがいいか,,,
同じロッドを2本買っておくべきか悩む俺。
33 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/31(木) 12:11:31.15 ID:QvKkN5g5
>>32
全く同じの2本?意味なくね?
34動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/31(木) 20:44:42.66 ID:JaCmJizr
毎日釣りです
琵琶湖からです

バスじゃなくて鯉??が釣れた

しかし予想以上の引きに焦りました(((^_^;)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=33560.jpg
35動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/01(金) 08:12:20.04 ID:c2UKTnQO
>>32
よほど使い勝手が良くて巻物だけとかワームだけとかどっちかしかしないんだったら同じモノ二本入手する人も居るけどね。特に中古しか入手出来ない可能性あるモノならコレクターも多いよ
まあこれは釣具だけに限らない事だけどね
36動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/01(金) 12:03:26.04 ID:w5JoMf97
まあルアー交換の手間が要らないだけではないの?
37動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/01(金) 19:45:29.63 ID:aNF2N0aQ
いくら先行者だからって何本も釣竿立てて場所を占領するってムカつくわ 
38 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/02(土) 01:43:58.63 ID:SoDH8M4Y
自分はベビー6.6とミディアムライト5.4の二本だけで釣りしてた
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/02(土) 06:56:18.22 ID:b6I4oVwN
>>37
それって鯉釣りの人だよね?
特にバス釣りで遠投する場合、うっかり引っ掛ける事もあるね
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/02(土) 20:58:53.71 ID:J1XkHdHp
ライン交換で月2万円もかかる
41動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/03(日) 00:02:45.05 ID:SoDH8M4Y
>>40
スピニング?何個リールつかってんの?下巻きすれば?
42動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/03(日) 14:46:38.38 ID:pjl98ygh
>>41
ベイトリールだよ
した巻きもしてるけど遠投でバックラッシュ連発で毎回ライン交換ってな感じで。
リールは一個
ブレーキ設定が合ってないのかな?
メカニカルブレーキは緩めだけどね
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/03(日) 15:44:43.99 ID:Wcu82LWq
>>42
メカニカルブレーキはスプールがカタカタ鳴らない程度緩めるんじゃなかったっけ?
バックラしまくるとか向いて無いんじゃね?ラインをお湯に浸けて馴らすとツルツルしなくてバックラしにくいよ
44動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/03(日) 16:15:40.33 ID:MPkt+uEQ
>>43
メカニカルブレーキはそう言う感じで設定してあるよ
いつも30~40メーーの飛距離なんだけど、
もっと遠投したくて色々ブレーキ設定など緩めるとバックラッシュが起きてしまう
70メーターは飛ばしたいんだけど
45動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/03(日) 18:50:51.33 ID:UANmBjvK
飛距離はルアーにもよる。
46動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/03(日) 20:06:03.45 ID:Wcu82LWq
カルコンDC買おうぜ!
カルコン100でも行けるけど
47動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/04(月) 08:15:45.31 ID:Pym9QkT6
オレはアンタレス使ってる
48動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/06(水) 10:38:03.52 ID:L7W3glV6
おかっぱりで琵琶湖一周
49動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/07(木) 22:14:39.45 ID:Vto2C5K1
今日も琵琶湖行ってきた ボウズですた
50動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/07(木) 23:00:38.63 ID:OHe/cxKk
びわ湖でボウズは釣り場選択ミス
51動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/08(金) 04:55:15.47 ID:ErevqyYd
>>45
ロッドのか長さとラインの太さも
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/08(金) 15:58:12.21 ID:FJN3n9VS
琵琶湖で鯉ばかり釣れる。マジで鬱陶しいw 80㎝クラスの溜まり場だよここw 200メーター離れた鯉釣りの集団はここで釣ったら良いのにw
53動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/09(土) 10:16:17.63 ID:GN1F3me3
ベイトロッドいくらくらいのやつ使ってる?高ければ良いってもんじゃないですよね?
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/09(土) 13:11:58.89 ID:EmuxpiZj
>>53
いいやつあまり折れない…スライサーとかそこらの使ってた時はすぐに折れてたけどタクティスを中古でかってずっと使えた…因にワンピースがいい
55動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/09(土) 15:23:20.74 ID:iaE1vPZt
確かにロッドは1ピースがいい。ロッドの継ぎ目による剛性は物理的に1ピースより劣る
いくらメーカーの技術が優れていても良いロッドと言うのは1ピースにあるよ。
持ち運びに2ピースしかダメと言うなら仕方ないが、1ピースロッドが持てる環境なら絶対ピースがいいね。
もちろんそれなりの良いロッドが前提条件だけど。
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/10(日) 14:39:18.76 ID:uDJ7riuM
琵琶湖はバスが減っているのは事実だよ。
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 15:02:33.77 ID:C/pIEmXi
>>56
まじで?駆除されてるの?
58動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/10(日) 18:34:10.72 ID:RVF0Jbcp
琵琶湖はかなり以前から外来魚駆除は行われてるよ
バスのストック量(生息量)は推定1600万トン
今では自然的ば安定期も含めて1300万トンくらい
駆除っていってもいまだにこれだけの数のブラックバスがいるんだよ
駆除なんか焼け石に水だって
滋賀県琵琶湖には繋がってる内湖や琵琶湖に注ぐ河川が網目のようにあるし
バスのサイクルを考えても駆除なんか全くの税金の無駄使い
59動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/10(日) 18:51:59.46 ID:RVF0Jbcp
それに琵琶湖の大きさ・深さから考えても駆除なんかできるわけない
車でさえ琵琶湖一周は一日仕事
船でくまなく駆除なんか何百年かかるの?って感じだよ
もうこれだけ繁殖して住み着いたバスを人間がどうこうするのは無理な話
自然的に減るのを見るしかないよ

60動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/10(日) 19:07:57.38 ID:RVF0Jbcp
また冬になると琵琶湖のブラックバスは湖北の深場(水深50メーター以上の場所が多い)に移動して越冬する
その時期に駆除活動を基本しない琵琶湖漁業組合と県
もはや無駄な駆除活動といってもいいくらいの呆れた活動
多くのバザーから冷たい目で見られる駆除活動になってるんだよ
61動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/10(日) 19:14:15.89 ID:RVF0Jbcp
こんな駆除活動組合の作った外来魚回収BOXに誰がブラックバスを入れると思っているのか?
誰が協力すると思っているのか
中途半端で一方的なブラックバスを敵視した見方だけで汚い手の駆除活動
琵琶湖の観光産業関係との対立もあるし
無駄に終わる
もう終わってるよ

62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/13(水) 07:43:46.32 ID:8KLCpyeS
琵琶湖は釣れるポイントを狙っても面白くないよ
琵琶湖はポイント(独占エリア)を探すのに意味があるw
琵琶湖の広さにたいしてアングラー密度は低すぎるからね
63動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/13(水) 12:23:16.56 ID:LAt+v6W4
>>58
ほとんど琵琶湖だけど、琵琶湖の一部の西の湖と伊庭湖のストック量も半端じゃないぞ。
64動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/17(日) 15:01:00.07 ID:+i+mp9L2
トップウォーターで釣るのって難しくない?w
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/18(月) 13:42:03.76 ID:yS6e0Gb4
>>64
トップの方が釣りやすい…ワームでもスピナベでもペンシルでも
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/18(月) 14:03:54.52 ID:TC9FNued
うちの池に逃がすなよ

監視カメラでみてるからな
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/21(木) 14:21:56.95 ID:EFEkPeCR
>>65
トップウォーターだけまだ釣れない
ウィードとかピンポイントで投げないと釣れないものなのかな?
自分はオカッパリで遠投して何にもないポイント(琵琶湖で投げまくっている)に適当に投げてジャークしながら巻いているんだけど
68動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/21(木) 22:19:05.65 ID:cx+o6bXG
朝イチの陸際(自分の姿を隠して)の一投目は重要だよ!ストラクチャーだけでなく回遊してる奴も狙って行こう
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/23(土) 17:53:40.99 ID:Je51oFyL
>>68
なるほど
朝と夕方がトップの狙い目か

昼間ばかりやってた
70動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/24(日) 16:04:49.04 ID:jQIjiy21
バス釣りやってる人に聞きたいんだけど(・ω・)
スプーンルアーでバス釣れますか?
もらったスプーンが軽いせいかミディアムヘヴィのベイトロッドでは投げるの厳しいです
シンカーとか付けて使えますか?
71動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/25(月) 04:15:40.16 ID:JZUXkcsI
>>70
釣れなくはないが使う意味がない気がするましてやシンカーまで使って…タラシを長くすれば多少は飛距離延びるけどあのユラユラと揺れる姿が釣れる秘訣だと思うんでキャロライナジグにすれば良いと思う
72動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/06/30(土) 05:11:34.60 ID:VDGg1hPl
トップウォーターだけどシャワーブローズ買ってみた
まだ試してないけど、これはちょっと期待です
73動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/06(金) 23:20:13.78 ID:UYkjXCLQ
ああ、もうライン交換で月30000円っていやになってきた
ラインめちゃくちゃになるよ
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/06(金) 23:26:28.10 ID:UYkjXCLQ
10メーター切っただけでイラついてライン全部引っこ抜いてガーって出してぶちギレしてるw
最高で一日14回ライン交換
イラつくわ
75動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/06(金) 23:27:57.18 ID:UYkjXCLQ
ロッドもリールも投げ捨てて帰ろうかとも思うほどぶちギレしてしまう
ムカムカする
76動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/06(金) 23:35:43.60 ID:JX5WPte/
釣り止めた方がいいよ
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/07(土) 01:52:26.48 ID:p9E2cdiX
うわああああああああああああああああ
下痢山のグラブがぁ下痢山のグラブがあああああああああああああああああああああああ
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/07(土) 22:07:45.53 ID:Ac7FNCkJ
>>78
ゲーリー山本ね
なにかあった?
80動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/11(水) 13:40:53.74 ID:jrXtHMdL
琵琶湖でバス釣りは難しい 

四月からの釣果 ハードルアーのみ

ブラックバス
32㎝
45㎝

雷魚
55㎝

琵琶湖オオナマズ
58㎝


10㎝
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/11(水) 14:04:57.96 ID:Mfjem+aR
>>80
コバスも釣れない感じ?デカイのしか興味ないとか?
でも45センチなら言い方じゃない
82動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/11(水) 14:26:27.59 ID:jrXtHMdL
>>81
やっぱでかいのを狙ってるってとこもあるんだよね
特に陸からのみになるとポイントも限られるし、やっぱりボートがほしくなるね
83動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/11(水) 19:07:42.28 ID:mdKvBRAA
琵琶湖はルアー入れりゃ誰でも簡単に釣れるってイメージあるけど、アレって雑誌やTVの影響だよ
本当にデカバス釣りたきゃエリア絞らなきゃならないし全く釣れない日もしょっちゅう
おかっぱりなら比較的釣れる各漁港がいい
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/11(水) 21:51:55.37 ID:l+be/r1d
フローターオススメ!怖いけど
85動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/11(水) 22:35:44.05 ID:L5+Vd4mi
よし、ダイソーの浮き輪でチャレンジしてみるか
86動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/12(木) 12:35:23.91 ID:BvtipiCc
メガバスのハゼドン良いよ
動きが神
87動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/14(土) 00:35:24.48 ID:NLik47tB
S字系アクションのビックベイトルアー買ったよ
10コまとめ買いしたわ
88ショボーワン ◆PtpQQolU5F61 :2012/07/14(土) 08:38:38.16 ID:7wBjwbtB
>>87
ロストに保険かけすぎ
89動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/14(土) 12:20:28.96 ID:nCXLshEa
>>82
琵琶湖の北なら漁港でランカーサイズのサイトフィッシングも期待できるよ。
透明度すごいから。
90動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/20(金) 22:00:19.30 ID:VR3zRjBo
トップウォータープラグ引いてたらタカが掻っ払っていった(>_<)
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/21(土) 21:40:32.83 ID:JJfAMHki
暑い
釣り3分でダウン
92動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/22(日) 14:36:21.28 ID:pWnRNxQ+
>>84
フローターとか浮き根に引っ掛からない?
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/24(火) 17:25:36.36 ID:jhoFN/DS
今日一日でルアーロスト48個
もうヤケクソだw
手持ちの金5万円分買ってくる!このやろーw
94動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/26(木) 01:49:29.38 ID:25ZCKe6w
>>93
お前またいのがバス釣りを衰退させるんだ
95動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/26(木) 20:26:05.95 ID:y8MM5jnQ
ラインとかゴミとかタバコの吸いがらとかその場に捨てて帰る奴多いが釣りやる奴ってマジで腐った人間が多いわ
路駐とか鬱陶しいしな
特にバス釣りのバカに多い
96動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/26(木) 22:58:20.47 ID:ZwPMjr4S
ワームの釣りってつまんねーのにみんなやってるよな

ハードルアーこそがルアーフィッシングだ

ワームでねちねちやってるのを横で見てると、なにが面白いんだろって思う
97動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/27(金) 21:10:16.24 ID:VvVkbdh9
しばらくバス釣りしないうちにアラバマリグとか出ててワロタ
98動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/28(土) 12:51:38.08 ID:aKAx1s5w
マジで猛暑すぎて釣りどころじゃないわ
99動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/28(土) 14:49:50.24 ID:G3F9VwhK
>>93
そんなのまだマシなほう。俺なんか一日で78コどっかいった。
100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/28(土) 16:39:55.24 ID:qaFTDo17
トップウォーターって野池やダムなら簡単でしょ
琵琶湖は超難しい 釣れない
101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/29(日) 20:21:39.27 ID:BQYzbEDW
雷魚って口持ったら危ないよな?
102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/31(火) 17:20:32.70 ID:9b0/kK8S
エラの所持つよね
釣ったことないけど
103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/07/31(火) 20:57:57.94 ID:AiyrsWPO
らいぎょってズドンって引くしロッドが折れるかと思う。
あ、その前にラインブレイクしそうだから出来ればバラして釣りたくない魚トップ3に入るよ。
104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/05(日) 14:47:23.91 ID:/T0ISiY9
Dスプーン使ってる人いたら釣果教えてちょ
105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/10(金) 23:48:39.48 ID:9Ml6HzR8
エバグリだと思ったらダイワか
106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/11(土) 15:10:49.79 ID:398iwKCc
>>105
そうダイワ
結構アクションが良いんだよ
基本はディープでリフトフォール繰り返して誘うんだけどただ巻きに少しジャーク入れるだけで微妙にS字気味にヒラヒラ泳ぐんだよね
場所を選ぶルアーかもしんないけどね
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/12(日) 13:14:32.23 ID:9BzubxWe
輸入モノのフロッグどうかな?ブレードがついてるやつ買った
108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/24(金) 15:03:40.62 ID:HyajFY0I
誰もいないのかw
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/26(日) 12:01:59.35 ID:OssgLj7R
暑いから1分しか持たない
釣りは出来ない
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/28(火) 12:26:20.38 ID:75jqA9wW
琵琶湖にてナマズゲット! ルアーはメガバスのディープ200
ナマズがよくかかるw
http://cdn.uploda.cc/img/img503c39a77b7f6.jpg
111110:2012/08/29(水) 19:23:35.41 ID:XjjpVVW7
http://cdn.uploda.cc/img/img503dec969279b.jpg
今日も琵琶湖で小バスゲット
これもメガバスのディープ200で
112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/02(日) 09:30:54.16 ID:/qsPlnmx
>>104
釣れません(^_^;)
113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/07(金) 20:02:48.80 ID:c2s9VlQm
ワイルドハンチは結構泳ぎも良いしおすすめです。
114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/07(金) 20:08:14.91 ID:c2s9VlQm
>>101
マウスクリッパーおすすめです。
115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/15(土) 01:20:59.78 ID:htF5Olgx
爆釣!!
116動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/16(日) 16:12:21.46 ID:eHuFVmmO
どこで釣ってるの!?
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/18(火) 09:55:42.61 ID:ZolYpSrF
みんな釣りビジョン見てる?
118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/25(火) 20:52:58.72 ID:HpGQWzSd
秋の釣りだなw
119動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/09/27(木) 03:44:42.69 ID:0Xu/7xUS
メガバスとかエバグリとかああいう派生メーカー的なモノ作りってシマノやダイワとかに比べて耐久性に劣るのは否めないと言うのが個人的感想
120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/10/26(金) 04:57:46.93 ID:AkJcNHGD
ブラックバスをトップウォーターで釣りたいんだけど場所とかポイントってある程度条件はあるのかな?
121動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/11/03(土) 19:06:28.62 ID:k7ZfaWI2
>>120
障害物(立木・杭・岩・)周りを攻めるのがセオリー
ただ活性が高くないと表層まで出て餌を食わないので、これから冬の季節はなかなか難しいと思う。
122動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/11/06(火) 17:29:47.16 ID:2w/9cakz
>>121
ありがとう
活性っていうのはその釣り場である程度わかるものですかね?
123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/11/06(火) 19:04:33.62 ID:23gfqm+1
バスは温水性の魚なので、釣り場というより季節や水温によるところが大きい。
4月~6月が一番活性が高く、12月~3月までは一般的に活性が低い。
トップウォーターで狙うのなら4~11月いっぱいが限界じゃなかろうか。
124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
さすがに冬の時期釣果はまったくですな。