死にたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
死にたい
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 00:42 ID:2ypxieME
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが誰にも迷惑かけずに死ねよな >
 /        ヽ  < 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな自殺方法あるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 00:42 ID:2ypxieME


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 生きろってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 00:43 ID:oVuT7xCE
ありがとう
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 00:47 ID:gvDlWB0E
俺も死にたい
6動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 01:11 ID:q0XbnG2Y
イキロ!(`・ω・´)
7動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 01:46 ID:g7o4ER.6
2ちゃんねるを見ている。小・中・高校生へ
例えば、ウィキペディアはルールがあり、情報元となる信頼性のあるソース(発信源)の
提示は、任意ですが義務付けられています。

しかし、現状はソースの提示がされていない物も、虚実が存在します。
これは、ウィキペディアに限ったことではなく、
日本のクォリティーペーパーが日本人などを貶める嘘の情報を世界に発信していました。
本や専門書についてもソースとして成立しますが、突き詰めれば、これらにも、
嘘や風説や誤解や間違いや理解不足や研究不足などが、存在します。
8動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 01:46 ID:g7o4ER.6
このような状況なので、2ちゃんねるにも珠玉の心理や言葉や真実もありますが、
玉石混合で、多くは主義主張による、情報の先導や、不埒・軽率・虚言・不満・独り言
など、意味はあっても公には、通用しない文言が、多数です。
大人で思慮深い人にとって、2ちゃんねるは遊び場ですが、
若い子供達は、気になる事柄については、鵜呑みにせずに、必ず
聞く・考える・検索する・図書館などで調べましょう。
フィルタリング 通報
h ttp://www.gov-online.go.jp/useful/flash/contents/200701.html
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 01:47 ID:g7o4ER.6
○児童・生徒の皆さんへ
 学校で友達から「いじめ」を受けて学校に行きたくない,
でも先生や親には言えない・・・,誰に相談していいか分からない
・・・。もしもそんな苦しみを抱えていたら,一人で悩(なや)まずに
,私たちにお電話ください。法務局(ほうむきょく)・
地方法務局(ちほうほうむきょく)の職員,または人権擁護委員
(じんけんようごいいん)(子どもの人権専門委員
(じんけんせんもんいいん))が,皆さんのお話を聞いて,
どうしたらいいか一緒に考えたいと思います。相談は無料(むりょう),
相談内容の秘密(ひみつ)は守ります。
10動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 01:49 ID:VGDcwpwk
○保護者の方へ
 「いじめ」や体罰,不登校や親による虐待といった,
子どもをめぐる人権問題は周囲の目につきにくいところで生じてい
ることが多く,また被害者である子ども自身も,その被害を外部に
訴えるだけの力が未完成であったり,身近に適切に相談できる大人
がいなかったりする場合が少なくありません。
「子どもの人権110番」は,このような子どもの発する
信号をいち早くキャッチし,その解決に導くための相談を受け付ける
専用電話相談窓口です。相談は,全国の法務局・地方法務局において
,人権擁護事務担当職員及び人権擁護委員(子どもの人権専門委員)
がお受けします。相談料は無料,秘密厳守にて対応します。

○電話番号 0120-007-110
○受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで
法務省の人権擁護機関が開設している人権相談所
h ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
Ne read before writing why the issue of human rights?
人権問題 書き込む前に どうして読まねーの?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1265145987/
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 02:03 ID:K.L0AsTQ
>>1
絶対に死ぬな
生きていれば良いことは絶対にある
12動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:10/02/15 02:06 ID:qS8BBaZc
13動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
(⊃^ω^ )⊃もろ
⊂( ^ω^⊂)こし
(⊃^ω^ )⊃もろ
⊂( ^ω^⊂)こし