質疑応答因果応報拡散見希望 byト

このエントリーをはてなブックマークに追加
665久保田早紀(地震なし)
>>632
> おいらとしては、忍法帖は使いようだと思うんですよー。
> でも、初めての人が書けないというのが、やっぱりネックなんですよね。

忍法帖/忍者の水遁を「連投・多投対策ツール」と割り切るなら
忍法帖新規発行の際の書き込み時間制限(現状120秒)を取っ払い
水遁されてもすぐには書き込みに影響が出ない「水遁のステルス化」をして
忍法帖新規発行制限(unagi)ではじめてn時間書き込めなくするというのはどうでしょう

この方法だと「初めての人の書き込みに影響がない」ほか
従来忍法帖新規発行制限まで40分近く荒らしさんの投稿を待ちながら
忍者さんが水遁を撃ち続ける必要はなくなり
(忍法帖による投稿間隔制限がなく●なしsamba制限で)最短5分程度で
unagiに掛かることになります

また応用オプションとして
忍法帖新規発行の待ち時間をなくす代わりに
書き込みのできる最低レベルの投稿間隔制限を延長して
「水遁による足止め効果」を補完することや
忍法帖の時間当たり新規発行制限回数の増減で
「水遁による効果」の調整も可能です