過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
過去ログと●(2chビューア)に関する情報交換スレです。

2ちゃんねるビューア ●
http://2ch.tora3.net/

コンビニ決済・各金融機関
ご利用料金:¥3,600/1年 フリーメールでも登録可能
http://2ch.tora3.net/combini/

専用ブラウザ
http://info.2ch.net/wiki/?monazilla http://www.monazilla.org/
●の利用にはほぼ必須

●専用掲示板
http://ikura.2ch.net/maru/

必ず読もう!
よくある質問と過去ログ等は>>2-6くらい

個別のソフトウェアの使い方は、そのソフトウェアのヘルプや
専用スレッド等で調べてください。

前スレ:過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 35 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/09(水) 22:48:48.83 ID:9SY6xAJS0
◆ アカウントについて
・フリーメールでは登録できないことがある
・多重登録は大抵できない
・IDの変更はできない
・退会はサポートにメールする

◆ ログインに失敗する
・Windowsのサービスパック適用やWindowsUpdateを行なう
・使っている専用ブラウザを最新の物にする
・コンピュータの時刻を合わせる
・登録(購入・更新)直後なら、登録失敗の可能性が高いのでサポートに確認する
・他の専用ブラウザでも試してみて、そちらで成功するなら設定を見直す
・「もう使えません」はログイン失敗ではないので下記参照

◆ ログインしているのに過去ログが読めない
・セキュリティソフトを無効、又は終了させる
 (Norton Internet Security、マカフィー・プライバシーサービスなど)
・IEなど通常のブラウザで見て「datが存在しません。」なら根本的にスレッドが無い、
 又はURLが間違っている(サーバ移転など)
・専用ブラウザがURLを勝手に変える事があるので、アドレスバーのURLを確認する
 対応方法はソフトウェアのヘルプなどを参照
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/09(水) 22:49:29.71 ID:9SY6xAJS0
◆ 2chビューアを使用して投稿すると……
2chビューアは過去ログを閲覧できるサービスであり、投稿に関するサービスは
公式には一切提供されておらず、販売元によるサポートも行われません。

2chの任意により、投稿に関してオマケ機能が付加されている事がありますが、
全て非公式であり、予告無く変更・廃止されても、何らの補償もありません。
当然、投稿の成功を約束するものでもなく、2chの任意により、いつでも
2chビューアによる一切の投稿が規制されえます。

◆ アクセス規制中です!!(●)
特定の2chビューアIDが規制されたときは、規制議論板に書き込もうとすると、
エラーメッセージと共に、暗号化された2chビューアIDが表示されるので、
規制理由に身に覚えが無ければ、それを元に運営各板の過去ログから規制原因を
探せるかもしれません。
身に覚えがあるときは諦めてください。

◆ keyが9桁のスレッドが、倉庫落ちすると全く見られなくなる
過去ログシステムの不具合。
過去ログが置かれているディレクトリに対して、read.cgiなどのcgiが読みに行くように
なっていないと思われる。
置き場をcgiが読みに行く場所に変える、cgiがこの置き場を読みに行くように改修する、
といった対策が必要となるが、依然として未対応。

◆ ログが消失したサーバ
science、academy、food
pc2(pc5にあるかも)
life(一部)
dubai
ex22
kamome(一部)
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/09(水) 22:50:04.34 ID:9SY6xAJS0
●で規制が突破できない?とか、P2で規制が突破できない?みたいな話を聞くんだけど…

規制の種類で突破出来たり出来なかったりします
モリタポ、●のご購入の際にはご確認の上でどうぞ。

◆挙句の果てに 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1362932295/455
> 455 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
> 今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
> ちょっと不公平を感じる時があったので、
> 範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。
>
> 具体的には規制状態のときに、、、
> 全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
> 花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
> サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
> 板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。
>
> あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。

花園規制の範囲は>>1のQ4を参照


>規制中でも書ける板
>http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4

は情報が出揃っていないので過信しない方がよさそうです


・規制の厳しさについて(まだかな で表示される項)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367461700/418
> 418 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/05/03(金) 08:39:11.24 ID:???0
>
> _で始まる行は、全サーバ規制の特殊なもので、
> 頭の_が少なければ少ないほど厳しくなっています。
> ちなみに「_1つ」だとほぼ書き込めないと思っていただいていいです。(今は無し??)

・巻き添え規制の範囲?
ISPのIPアドレス付与の事情などでピンポイント規制ができない場合がほとんど。
仕方なく、荒らしが所属するアドレスプールを範囲規制してます。
絞り込みに使える公式情報があればそれを元にさらに絞り込むことは可能なので
その公式情報があればおしえてね
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/09(水) 22:50:34.39 ID:9SY6xAJS0
過去ログ
●(2Chビューア)不具合情報スレhttp://qb5.2ch.net/operate/kako/1110/11100/1110012981.html
●(2Chビューア)不具合情報スレ 2 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116863132.html
過去ログ倉庫の不具合報告http://qb5.2ch.net/operate/kako/1105/11052/1105235674.html
過去ログ倉庫の不具合報告 2 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116857760.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 03 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153729411/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 04 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1181/11814/1181403134.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 05 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1207/12074/1207479061.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 06 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1225/12258/1225876082.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 07(建て直し)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245494500/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 08 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1270388495/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 09 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281375601/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 10 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294417720/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 11 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306430312/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 12 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306944577/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1308472640/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 14 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1330088079/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 15 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1342346768/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 16 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1353812432/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 17 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1367921710/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 18 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1368069012/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 19 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1376774015/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 20 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377452621/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 21 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377461850/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 22 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377488167/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 23 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377527554/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 24 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377611084/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 25 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377783920/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 26 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377940637/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 27 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378029811/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 28 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378285988/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 29 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378646393/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 30 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378997955/
6動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/09(水) 22:51:35.03 ID:9SY6xAJS0
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 31http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379578757/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 34http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381173417/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 35http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/
7動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/09(水) 23:27:07.14 ID:vaq2sJUE0
ログインできなくてスレが建てれない
金返せ
8動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/09(水) 23:59:14.82 ID:WCNZNU4WP
手s
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 01:47:33.35 ID:+TikITpP0
>>7
スレ立ては対価じゃない、ただのおまけだ
10動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 03:21:29.35 ID:oz3NzNOt0
おまけ詐欺やめろ、クソ西村!

あと、β版です詐欺とかテスト版です詐欺もやめろ!
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 03:40:30.62 ID:AbRDH/ej0
>>9
ついてるはずのおまけや特典がついてない商品は返品出来るんだぜ
それ目当てで買う人もいるんだから。
買いましたか?実は付いてませんwごめんねーwは通用しない
12動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 03:48:00.38 ID:aq2zf5au0
>>9

社会常識の無い 運 営 の知恵遅れのクズが

馬鹿晒しているんじゃねえよ。(嘲笑)

あはははははははははははははははははははははは
132ちゃんねる運営はクズの集まり(プッ:2013/10/10(木) 03:49:38.55 ID:aq2zf5au0
         


2ちゃんねる運営がクズの集まりだということが



衆知の事実となり、大大大満足である。(大爆笑)



あはははははははははははははははははははははははは










    
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 08:31:13.00 ID:Nn/Xqd2X0
Bitcoinは以前から使ってるんだな
ここの寄付がBitcoinになってる
http://www.shartnet.com/index.php
15動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 09:44:09.75 ID:ZrPbUvSx0
おいトオルとジェンヌ
腐っても運営なんだからさっさとすべての責任取れや
ここまで問題を拡大させた責任とる気がないならさっさと死ねks
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 17:45:32.95 ID:UWVwOnHC0
>>15
もう、上が解決するまで出てこないと見たが。
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 23:22:46.29 ID:MggItLx50
http://w.livedoor.jp/operation2ch/d/%a3%b2%a4%c1%a4%e3%a4%f3%a4%cd%a4%eb%a5%d3%a5%e5%a1%bc%a5%a2%a4%ce%c8%ce%c7%e4%b6%c8%bc%d4
大まかな流れや関係が知りたい人は上のリンク先を一通り読めば分かる
●が導入された経緯や理由をもっと知りたい人は、オイスター作戦とか8月危機とかを
思い出すなり検索するなりして調べなさい
18動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:38:59.79 ID:Bss/UruZ0
前スレ>>995
995 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 00:28:26.74 ID:5JtcI5zz0 [2/3]
>>993
その意味で「2ちゃん管理」、というか、ひろゆきさん直轄になっているのは「be」鯖だけだと思う。
be も丸ごと漏れた、というのは確かに解せないんだよね。




この前のあひるちゃんとひろゆきのやりとりで

ひろ「Beは過去に流出したものの再掲で、パスは漏れてない」

あひる「当時はパス漏れてなかった。今回は漏れてた」

最終的には「ここはBeの話をするところじゃない」みたいな流れで終わってたけど


たしか2012〜のセキュリティコードが漏れたらしいし(こっちはパス、メアドは漏れてないと、流出当時のまとめには書いてあったけど)
こっちのデータも2ちゃん側からしたら、なんで勝手に収集してんだって感じなんだろうけど
19動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:39:48.62 ID:I3r2IyQW0
>>11
そのとおりだね

●買わせるために規制しまくって
20動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:42:05.50 ID:wMQBpMZm0
最近金出した人は規制回避目的が多いだろうね
実際過去ログなど一度も見ていないビューア購入者は多かっただろう
だからおまけメインで金出した人が多いんだよ
21動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:44:01.62 ID:Hm0mOogr0
>>前スレ999
自分が言いたかったのは●書き込み(SID付きbbs.cgi POST)の度に各鯖から
どこか一つの鯖へその情報を送信する仕組みが仮に走ってたとしても、
それがシステムに最初から実装されてた線は恐らく薄いって事

送信で集約された情報ではなく各鯖に直接侵入して拾ったか、
アップデート配信(鯖の不具合修正を全鯖に適用する仕組みが恐らくあるはず)を
ハックしてbbs.cgiに干渉したかの線だなと
で、現実的にありそうなのは後者より前者の方だなって所感を持ってるって事だ
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:44:36.81 ID:xxaaYPMS0
>18

ああ、それ興味深いね。
あひるちゃん頑張ってるね。嫌いだけど頑張って。

beについては注視しましょう。
23動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:47:24.16 ID:5JtcI5zz0
>>18
ごめん、訂正しとくね。
Beはひろゆきさん直轄だけど、2chのほかの鯖も、2chの「運営」に関わっている人しか触れないはず。
話がややこしいのは、NTTechの中の人に「運営」に関わる(関わっていた)」人が、いる(いた)ってこと。

いろんな意味で、「鍵束」を持っているのは、ひろゆきさんだけだと思う。
ただ、NTTechは、物理的な大家なので、その気になれば、鍵を取り替えちゃうことができる、という。。。。
24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:52:38.49 ID:8rNZyIp00
Be.2chてログインもhttpsにすらなってないし退会も出来ないようなテキトーなもんなのに
漏れたからって不思議か?w
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 00:55:25.41 ID:8lJEEr+d0
前スレで安価間違って張っちゃったけど気付かれてないしまあいいや

>>21
前スレ>>976は要約すると
「認証鯖への問い合わせは負荷を考慮して極力抑える方向性になってる」
「だからレス毎に2ch各鯖から認証鯖へ問い合わせを発する仕組みが最初から入っていたとは思えない」
・・・なんだけど
1鯖内では1IDにつき1日1回以上の問い合わせが出来ようと出来まいと
maru記録の実行にはなんら影響しないんじゃないか、って言ってるんだよ

書き込みの際に2ch各鯖が認証鯖に問い合わせる、この時に認証鯖が作成したかもしれないログと、maru.txzの中身は同一である必要はない
26動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:03:46.76 ID:Hm0mOogr0
>>25
どこを誤解しているのかやっと分かった

>maru記録の実行にはなんら影響しないんじゃないか、って言ってるんだよ
>書き込みの際に2ch各鯖が認証鯖に問い合わせる、この時に認証鯖が作成したかもしれないログと、maru.txzの中身は同一である必要はない

自分がこれまでして来たレスでは「●ID・板・レス番号を認識・蓄積する」と「それを何処かの鯖へ送信する」は
分けて考えている、そして前者を単一鯖に集約でなく各鯖に蓄積していた可能性が高いと言っている

どの文を誤解したのかまでは分からないが、前者を行っていないという主張をこちらがしていたと思っていはしないか?
27動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:08:16.19 ID:WYgMRonN0
過去ログ早くしてくれ
28動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:09:12.32 ID:8lJEEr+d0
玉ねぎにうp時に「2ちゃんねる/BBSPINK」以外が書かれたのはこれだけ
侵入の端緒がnttec管理の鯖なのか2ch管理の鯖なのかは、わからないのは確かだけど
「cgiが情報をnttec管理の鯖のいずれかに送信するシステムになっていて、これが盗まれた」を否定する要因もまた無い、ってだけよ

84 :さっしーえっち ◆MwKdCUj7XWlQ :2013/08/21(水) 21:08
206.223.151.116 206.223.151.116 nttcredit.com
2ちゃんねるビューア
sessions

85 :さっしーえっち ◆MwKdCUj7XWlQ :2013/08/21(水) 21:35
206.223.147.170 tiger3540.maido3.com maru14.ula.cc
お試し
logs

87 :さっしーえっち ◆MwKdCUj7XWlQ :2013/08/21(水) 22:02
www.machi.to
まちBBS
cap

>>26
2ch側の鯖のcgiが把握した●ID・板・レス番号を、(2ch側の鯖内にファイルとして保存せず)そのままどっかに送りつけて、受け取ったところが蓄積、というパターンもありうるでな
29動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:11:43.76 ID:RGlHdtK00
>>24
あれはベータテスト中だからなー
何がどうなっても不思議はない
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:14:31.78 ID:Bss/UruZ0
>>22
個人的にBeに関してはひろゆきの関与するところじゃないと思ってるんだけどね
あのあとに、あひるちゃん曰く「実は過去にパスも漏れててそれが載せられたのかも」とも言ってたし

Be漏洩が事実なら、結構危ない人でてきたんだろうけど
●とは関係ないで話区切られたのがちょっとショックだっただけ
31動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:18:06.24 ID:Hm0mOogr0
>>28
>2ch側の鯖のcgiが把握した●ID・板・レス番号を、(2ch側の鯖内にファイルとして保存せず)そのままどっかに送りつけて、受け取ったところが蓄積、というパターンもありうるでな

そちらが一体こちらの話の何を否定したいのか分からんぞ
こちらが終始言っているのは、

・運営が●ID・板・レス番号を蓄積する仕組みを最初からシステムに乗せていた、クラッカーはそれを利用
 → 各鯖に蓄積まで、単一鯖への常時集約の線はほぼない
・クラッカーが●ID・板・レス番号を蓄積する仕組みをbbs.cgi派生の所に仕込んだ
 → LAN内部・外部を問わず送信もあり得る

そちらは一体この話の何処に疑問を持っているんだ?
32動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:21:24.35 ID:Hm0mOogr0
念の為補足

>>31で言う運営は狐が仕切ってた頃の運営の話ね
33動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:22:30.08 ID:O9XsvkHw0
さっさとログ収集が捗るようにしろや
34:2013/10/11(金) 01:31:19.02 ID:CFZwKjab0
test
35動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:40:21.16 ID:8lJEEr+d0
>>31
「狐時代から2ch各鯖からnttec鯖に集約・蓄積していた線はほぼない」これが疑問
認証に使うリソースと、受けた情報を記録するだけのリソースは違う
認証に配慮する必要性と、nttec側の鯖(認証鯖とは限らない)に蓄積することが困難かどうかは、結び付かないはず

前スレの流れがこうなってたから、狐以後にcgiが変更された可能性の話を後回しの付記にしたのが最初の疑問だった

950 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 22:31:54.52 ID:1xYj6tU00
NTtecからもれたもので、何故そんなものが漏れたのか個人的に分からないのが

・maruの存在(履歴保存の必要性)
・Be.2chのデータ(2ch独自のサービスなのに、何故パスつきで漏れたのか)
・固定ハンドルのトリップ(なぜこんなものまで管理していたのか)

ここらへん下二つは注目されてないけど、なんでこんなものまで●会社で管理してたのかが分からない

974 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/10(木) 23:22:36.41 ID:X7Q9VlDA0
>>950
1番上もNTTech鯖からの流出かどうかは疑問な所がある
以下略
36動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:45:10.54 ID:7ornsewF0
風化が意外と早いな
シメシメ
37動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:46:39.94 ID:8lJEEr+d0
なお、危惧としては

「2ch各鯖に入って各鯖に保存されてるmaruをかき集めて盗み出し」

この説からは、「beとか酉も各鯖から盗んだ」=>「nttec鯖には『なんでnttec側のそんなものが?』という情報は存在してなかった」
という流れで推測が容易に結び付きうる、これが引っかかってた
38動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 01:58:52.76 ID:xxaaYPMS0
裁判まで流出の詳細を隠すつもりなんだろうかね?

心証悪くなるだけじゃね?
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:07:16.40 ID:Hm0mOogr0
>>35
>認証に配慮する必要性と、nttec側の鯖(認証鯖とは限らない)に蓄積することが困難かどうかは、結び付かないはず

困難かどうかだけでなく、必然性や設計の妥当性の話も込みで言ってるんだよ
クラッカーでなく運営が入れたんならそれは運営側で使用する正当な手順って事になる
なら常時各鯖には入れる訳で、それをわざわざNTTech鯖に送り込む意味は何だと考えてる?
NTTech側が運営側に隠れて仕組みを入れた可能性の話をしてるのか?

>狐以後にcgiが変更された可能性の話を後回しの付記にしたのが最初の疑問だった
これは言ってる意味が分からない

>この説からは、「beとか酉も各鯖から盗んだ」=>「nttec鯖には『なんでnttec側のそんなものが?』という情報は存在してなかった」
という流れで推測が容易に結び付きうる、これが引っかかってた

これも意味不明だが・・・一応言わんとする所を読むと、NTTech鯖へのハックがなかったと主張してると思ってたのか?
そんな事は一言も言ってないぞ
そもそもsessions.cgiはNTTech鯖以外から流出しようがない訳で、NTTech側にも何らかの侵入があったのはほぼ確実
ただ2ch側に侵入が無かったとは到底言えない状況で、>>前スレ950に上がってた3つの1番目もNTTech鯖でなく
2ch鯖から流出した可能性が高そうだという推測を順序立てて話しただけ

話の趣旨を何か大きく取り違えてるんじゃないか?
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:13:12.13 ID:6sau5oWk0
そもそも現在2chの鯖メンテナは●スクリプトを理解せずに組み込んでたが、
流出騒ぎでコレを停止して、今後は正体不明モジュールを組み込まないって言ってたろ?

流出したログを生成して他のがこのスクリプトだったにしろ、
このスクリプトがアクセスする●鯖のスクリプトだったにしろ、
●スクリプトの管理や文責は丸々NTTechってのは間違いなんじゃね。

サーバ本体に関してはレンタル業者がソフトにまで手を出す形態は結構あるから、
そこらへんはどっちの管理下って断言できないところがあるんじゃないかと思う。
少なくとも●スクリプトはブラックボックスのまま組み込んでたわけだしな。
41 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 02:15:59.32 ID:mCJIcZeC0
「さっしーえっち」に関しちゃ2chの鯖は入ってないんじゃないかなあ。
今までの説明見る感じじゃNTTecが投げた新しいモジュールに外部(Nttec管理鯖)送信機能がついてて、それを知らずに異邦ジンがbbs.cgiに組み込んだっていう可能性が高い。

beは別件だと思うぞ。そもそもアレって「さっしーえっち」が公開したものですらないし。
ファイル自体はただの名無しが公開してる上、mysqldumpの日付の翌年(2010/7/6)にはMySQL鯖のパスワードとか色々漏れてBe作り直しになったこともあるし。
42動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:23:14.98 ID:Hm0mOogr0
>>40
自分宛てだと想定してレスつけるが、●スクリプトってのはbbs.cgiで
sidの付与を検知した後の各鯖内のローカル認証の話だよな?

それをブラックボックスのまま組み込んでたってのは初耳だ
というより最初に組み入れたのは狐が運営に在籍していた頃な訳だが、
●認証コードって狐が書いたんじゃないって話なのか?それは初めて知ったぞ

暗号化鍵・公開鍵(復号化鍵)ペアだけはNTTech側で生成してもらったと思ってが・・・
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:25:22.52 ID:8lJEEr+d0
停止信号だ久しぶりに見た! てっきり戒口令でも出てたのかと思ってたわ・・・
44動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:27:25.51 ID:Hm0mOogr0
>>41
ああなるほど、狐が引退した後にNTTech側が寄越したソース不明の
ローカル認証モジュールをそのまま異邦ジンとかが組み入れたって話か!

それなら確かにあり得そうだ、しかしそうなるとますますキナ臭過ぎる・・・
45動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:32:48.75 ID:RGlHdtK00
傍証の1つ
・かつてトオルが●書き込みのID(メールアドレス)を2chサーバのログから出してきて、荒らしに対して提示したことがある(余談:その後狐の怒りを買ってトオルは下野)
・つまり、その時点では2chサーバに●書き込みのIDが記録されていた
・その後、その記録していた事自体がまずいという話になって、狐によってなんらかの暗号化が行われた
・その暗号化がどういうものであったかは不明であるが、少なくとも2ch側にあるスクリプトを見ることでID(メールアドレス)を復号出来てしまうのでは話にならない
なので、その事件以降2chに記録されている●書き込みの痕跡からメールアドレスを復号することはできなかったはずではないかと推測できる
46動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:35:55.60 ID:Wd18TQM50
規制系の板でどのレスがどの●IDとか公表してきてるんだから
●ログ保存してるの運営が知らない訳がないと思うけど
知らなかったらどうやって●とレスを結び付けるの?

あと、これの事なら当時狐が作った●システムを初めて2ちゃんに組み込んだ時の話だと思うけど
質疑応答因果応報拡散見希望 byト
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1347701667/575
47動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:38:06.02 ID:8lJEEr+d0
>>39
> 困難かどうかだけでなく、必然性や設計の妥当性の話も込みで言ってるんだよ
そういう話になると、クラッカーが2chの全部の鯖を巡回したことになるし、鯖毎のmaru記録をクラッカーが全部一まとめにしたことになるし(ファイル内は全て日付で整列されてる)
異説でも1ヶ月弱も初回クラッキングの事実やスクリプトへのコード混入を見逃してたり、色々問題出てくるぞ
とはいえ停止信号いるからどうでもよくなった

>>41 停止信号
「それを知らずに異邦ジンが」の部分って、どうなんだろう?
酉のファイルには●使用者以外のIDも入ってたと聞いた。
どういう処理順になってるか自分は知らないけど、トオルは、入れる段階で気付かない可能性も十分にありそう?
48動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:44:10.44 ID:8lJEEr+d0
>>45
それが、「●購入者のメールアドレス」「←をハッシュ化した●ID」のことでは

>>46
奴には申し訳ないが、時効だろう、うん
こういうログがそもそも2ch側にあるからな。芋掘りしたときこういうの出してくる
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1368779653/

42 :異邦ジン ★:2013/05/18(土) 21:11:19.46 ID:???0
スレを立てた人が自ら削除or処理対象だと書いているので。。。
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1368868958/5

口だけ番長 ◆yamori/WFVRv <>sage<>2013/05/17(金) 17:34:13.24 z7pQGRhYT<>
そのときそのときに考えなきゃい /<>正義(ー`´ー)の見方も考え中 2<>
****.ne.jp[*****************]<>**.**.**.**<>****************<>Monazilla/1.00 (2chMate/0.8.4.18 dev) #●****************@ NINJA|Dsec2chd****************|33|NINJA
49動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:44:31.96 ID:46JIKJ3t0
>>41
さっちーのうpしたBeとそのあとの2006/2009のが入ったのは別物なの?
be.2ch.netのダンプってなってる2009のほうは自分のメアドが三つくらい載ってるの確認したけどw
50動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:46:54.05 ID:8lJEEr+d0
>>48
あ、しまったマスクしちゃ●IDなのかどうかわからんな
[]の中身、User Agentの手前、User Agentの直後、ところに、16桁の●IDが出る
51動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 02:59:58.79 ID:Hm0mOogr0
>>47
>そういう話になると、クラッカーが2chの全部の鯖を巡回したことになるし、鯖毎のmaru記録をクラッカーが全部一まとめにしたことになるし(ファイル内は全て日付で整列されてる)

日付ソートなんてスクリプトを数行書けば後は実行時間だけの問題だぞ
それよりも一日に30MBもLAN外の得体の知れない所へ送信する方が遥かに無理がある
そんな目立つトラフィックを1ヶ月以上発生させても気づけない程管理側が無能なら話は別だが

痕跡を残さないという意味ではどこか一度のタイミングで各鯖に侵入して元々あったログを拾って行ったと考える方が遥かに自然
それとも送信モジュールは仕込めても各鯖への侵入は出来なかったという話をしようとしてるのかね?

まあこの議論は続けても意味はなさそうな流れだけどな
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:15:26.11 ID:6sau5oWk0
>>44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/657,742,762,891
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/133,229,682,715,972

特に気になるのは1380281358/891の
> 今回の流出は、NTテクノロジーが作った仕組みを
> NTテクノロジー側の人が導入して、2ch側で
> 把握してる人がいなかったことが原因の一つです。
> ですから、NTテクノロジーのスタッフが把握してることは、
> 2ch側で把握していることにはなりません。
と1381115771/682の
> ●の書き込みを送るスクリプトになんらかの任意の書き込みも
> 送るって仕組みが入ってたんじゃないか説です。

導入許可は2ch側が出したにしても、導入自体を向こうにやらせてる認識になるくらいには管理がずぶずぶ。
流出ファイル自体は元々テストか何かで記録してたって認識らしいが、2ch内モジュールの挙動もメンテナは把握してないレベル。
53動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:19:10.09 ID:5fK5RBA90
>>51
いまの運営は、そのくらいの転送が発生して重くなってるくらいで鯖の不具合に気付くことは無理な気がする。
こないだのkohadaもそうだけど、鯖の息づかいを感じてない
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:21:44.97 ID:QUaqwt/C0
FOXを切った弊害が今回の騒動なんじゃね?
55動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:27:54.83 ID:8lJEEr+d0
停止信号反応ないな・・・

>>53
鯖は10をゆうに超える数で、全部の合計で1日全体で30MBだしね
10をゆうに超える鯖の全てに侵入できたと考えると、全部同一ユーザ・IDでログインできた、とかになるのかな

スクリプトの配布に割り込んだ説にしても、直接書き換えた説にしても、相当2chのシステム内部を熟知してなきゃ無理だよなあ
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:34:21.04 ID:wmjc18wq0
PHP版のリポジトリ出来てた
中身まだ無いけどw
https://github.com/Cipherwraith/Rokka-PHP
57動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:36:19.30 ID:Hm0mOogr0
>>46
読んでみた
●認証コードは狐在籍当時は狐が書いてたけど、組み込み是非の最終決定権は
その頃から異邦ジンが握ってたって事っぽいのね
ただ暗号化鍵は当然NTTech側だけが握ってたとして、仕様やソースがオープンだったかどうかが読み取れないのが残念
オープンだったけど読まなかったのか、オープンでなかったから読めなかったのか、そこ次第で大分話が変わるんだよな

>>52
経緯や歴史を無視していざとなれば狐を「NTテクノロジー側の人が導入して」とばっさりなのが怖すぎる
いざとなれば切り捨てられるように故意に当時から受け入れ検査能力の有無と無関係に責任分担してたんじゃないかと思えてくなる

>>53
転送量もだけどもしそんな送信があれば内容が明らかにおかしいはずなんだよな
gzipでもdatでもなくhtmlでもない、それもレスの度にって事はHTTPレスポンスですらない訳で、
それを検出出来ないのか、見れば分かるログ機構があるのに使いこなせてないって事になるのか
58 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 03:39:44.85 ID:mCJIcZeC0
>>43
そんなもん出てないなあ。

異邦ジンが把握してないっていうのは、単にNTTec「これいれてー」ってPerlのスクリプト寄越してきて、それそのまんま中身見ずにrequire 'hoge.pl'とか書いたんじゃないかと思ってるけど、あくまで俺の推測。
bbs.cgiやbbs-mainの最初の方とかにrequireしてたのならキャップパスも酉キーもそのまんまの状態のデータ抜けるだろうし。

>>49
さっしーえっちがあげてたのは、多分IPアドレスとBe認証時に使ってた一時的なセッションIDじゃないかな。左のは基礎番号かな。まあどれもbbs.cgiの段階で抜けるかな。
59動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:44:49.40 ID:8lJEEr+d0
>>58
なるほど。色々ありがとう

しかしまあ、結局はいずれも「わからない」状態、か
60動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:50:48.38 ID:LN4pXA2L0
> TTecが投げた新しいモジュール

分かり難いんだけど、これの存在は単なる想像って事でいいの?
61動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 03:54:38.11 ID:zsHnFgWh0
もう旧●使いもんにならんし黒箱開けちゃえばいいのに
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:01:12.74 ID:Hm0mOogr0
>>58
TCPログに関しては各鯖の監視機構がどうなってたかが知りたい
Apache素性のアクセスログは当然あるだろうけど、各Content-Typeをチェックして
gzip、text/plain、text/htmlでないものを警告として拾うとか、
GETとペアでないHTTPレスポンスには警告を出すとか、そういう事はやってなかった?

結構侵入の危機にも晒されて来たと思うので、この程度は何か仕組みがある気がするんだけど、
今回の件は特に異常な送信の兆候が見当たらなかったのか、監視自体がなかったのかどちら?
前者か後者かで鯖自体への侵入の可能性が変動するから対応決めるのに重要だと思うのだけど・・・
63動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:12:22.68 ID:9kZq5+Qz0
どのような意図でセキュリティコードや酉を記録してたのか知らないが、
さっしーえっちなる人物は興味本位で汎用ツールで2chをターゲットにしたんじゃないかなぁ?
最初の流出先となった件のスレは以前からクラック情報を挙げてたわけだし、
同時期に他のサイトでも流出してたから2chだけの話でないでしょ。

どのスレか忘れたが流出関連のスレがにぎわってる時、物故抜きに使えるツールを呟いてるtwitterリンクが貼れていた。
そのツールの説明を見ると鯖内を総当たり走査だとか。本来はディレクトリとかの秘匿チェックに使うらしい。
backroomがgoogle先生に捉えられるミスを犯した時に一気に持っていかれたんじゃ?
64 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 04:15:13.44 ID:mCJIcZeC0
>>60
想像だけど、ひろゆきが「bbs.cgiにいろいろライブラリがついていて、 」って言ってたし、別のファイルにまとめられてたようには見える。
さすがにどこをどうしてくれって個別で言う訳じゃないだろうし、それならさすがに気づかれるだろうし。
NTTecが持ってきたファイルを実行するようにbbs.cgiに書き加えたっていうのが自然じゃないかなあ。

>>62
多分なーんにもないよ。そんな高度なもん突っ込んでない。Apacheのアクセスログだって数日で消えるし。
普段以上にごっそりデータが抜かれたなら転送量グラフに出てるだろうけど、それももう流れてるだろうしなあ。

鯖自体に侵入したなら、bbs.cgi自体のコードとか流れててもおかしくはないと思うし、現時点でbbs.cgiを監視していた以上のデータが出てないってことは、多分「さっしーえっち」は侵入はしてないんじゃないかな。
それとは別件か何かで侵入されてる可能性は否定できないけどね。Torの_capsAreaは2011年2月頃から2013年頭くらいまでの間に抜かれたっぽいけど、騒ぎになったことはないし、
この件が判明する数日前にν速運用情報に妙なURLが貼られてたし。
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:25:41.35 ID:Hm0mOogr0
>>64
なるほどありがとう
そうなると一度に抜かれた線は薄いという判断の上で、
一番送信が可能性が高いという想定で動くしかない訳か
侵入周りの検知機構は見直すとしても後回しと

後は流出したmaruの期間に動いてたbbs.cgi側の●sid受け入れモジュールが
いつ受け取ったもので残ってるかどうかかな
本来はこれは通信等はなくローカルで閉じていないといけないはずだから、
もし送信機構が入ってるならconnect ()やsend ()等のソケット関数へのリンクが疑惑の一歩になるはず
Perlとかならもっと単純にgrepで分かると思うけど
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:37:17.93 ID:8lJEEr+d0
あ、そうだ 一度きいてみたいことがあったんだ

>>64
常々疑問だったきいてみたいことが2つあるんだ。答えられる範囲内で良いので、ぜひ頼みたい
・侵入経路、他
  cgi等スクリプト側に穴があった、って説があるけど、実際どう思うか
・★の人の技術力、特に掲示板システムのスクリプトについて
  無能無能言われたりもしてるけど、実際どう見えるか
  ※自分としては、特にトオル辺りは、どうもここで必要と思われる水準は十分備えてるような気が
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:47:04.79 ID:KOVocaLaP BE:397297-S★(1144901)
侵入経路って、結局、Jimの発表もないし、
よくわからないままなんですよね。
68動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:52:35.92 ID:l+5sCFIg0
>>67
いまだに残ってる●流出者の晒しスレを削除してはもらえませんかね?
削除依頼しても却下されるんすけど…
削除猫さんはスレごと削除してくれてたけど
ジェンヌさんは却下が多いっす
なんとか!
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:52:43.18 ID:8lJEEr+d0
ちっ
70動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:56:46.33 ID:VVPGJrVfi
たらこさん的に心当たりはないの?
71動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 04:59:22.33 ID:KOVocaLaP BE:284459-S★(1144901)
>>68
猫さんの例を出して、説明するなり客観性を出せばいいんでないすかね?

>>70
心当たりはまったく無いですけど、
現状の漏れてる情報を見るに、
Nttecのクレジットカード情報は、nttecのサーバに入らないと手に入らない。
それ以外は、2chにサーバに入らなくても手に入る情報なので、
Nttecに入られた&書き込み送信スクリプト周りを遠隔操作されたってことでないかと。
72 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 05:00:30.35 ID:mCJIcZeC0
>>66
さあ。初心者とかじゃないだろうしそういう意味では問題ないでしょ。
侵入経路は知らないけど、コマンド叩ける程度には色々できたんだろうとは思うよ。

>>67
そういえば旧●で過去ログ呼び出すためのofflaw2、●なしで過去ログ出す方法があることにはあるんだけど、それオープンにしちゃ駄目なのかな。
探せば2007年くらいから存在したらしいけど。過去ログ見れないなら公開しちゃってもいいんじゃね。どうせrokka入れたらofflaw2はもう使わないだろうし。
73動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:01:38.48 ID:eL8tMvot0
>>67
侵入経路がよくわからないってことは
2chのサーバがクラックされた可能性があるってことかい?
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:20:37.80 ID:KOVocaLaP BE:57233-S★(1144901)
>>72
おぉ、面白そうだし、公開しちゃっていいんじゃないすか。
治したい人がいれば、治すかもしれないですけど。

>>73
クラックされた痕跡は無いけど、
可能性が0と断言することは出来ないって話です。
例えば、総務省のサーバが100%クラックされてないって断言出来ないんですよね。
クラックされたけど、痕跡を消してるかもしれないし。
75動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:24:46.42 ID:eL8tMvot0
>>74
そっかやっぱ2chがクラックされた可能性はあるんだね
76 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 05:33:02.24 ID:mCJIcZeC0
>>75
直接管理してない人にクラックされてないっていう完璧な証明はできんからな。

お墨付きもらっちゃったし晒しちゃうかー。意味があるのかはともかく。offlaw2.soにsidの代わりにshiro=kumaを突っ込むだけ。sidは適当になんでもおk
rokka実装して、●の新規ユーザー受け付け再開するまでの間は塞がないでほしいなあ。
ちなみに「どばっと」とか、一部のツールがこれ使ってるだろうから、塞ぐと色々使えなくなるかも。
77動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:33:41.06 ID:KOVocaLaP BE:171239-S★(1144901)
読解力がないのかわざと書いてるのかわかりませんが、
ネットに繋がってるサーバは、全てクラックされた可能性が無いと
断言出来ません。

クラックされたけど、痕跡を消してるかもしれないわけです。

ってのと、同じ程度にクラックされてないと断言出来ませんよね。。って話です。
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:35:22.14 ID:KOVocaLaP BE:201784-S★(1144901)
そもそも、offlaw2.soってまだ生きてるんすかね?
流出騒ぎで●関連のスクリプトは止めたって聞きましたけど。
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:39:20.12 ID:VVPGJrVfi
>>71
特別な情報がお手元に届いてる訳でもないのね案外

鯖が壊れたりいっぱいになった時にどうにかなるぐらいの余裕は
いまなら広告料だけでも賄えそうな予感?
潤うべきところが潤ってないと色々と続かないんじゃないかなと心配なんだ
80 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 05:39:40.25 ID:mCJIcZeC0
ま、クラックされた可能性は限りなく低いと。100%の確証は持てないけど・・・ってことですな。

>>78
●のログインができない(sidの取得)だけで、読み出し機能とかは生きてる。sid渡しても使えないけどね。殺しちゃうと過去ログの削除ツールとかも一緒に死んじゃうし。
無料で過去ログが見れちゃう事以外は問題ないと思うし放っておいても多分問題ないんじゃないかな。

shiro=kumaが確認できる最古の情報
/male/1191720026/
544 :Mr.名無しさん:2007/10/07(日) 11:17:48
>>520
裏技
http://qb5.2ch.net/test/offlaw2.so?shiro=kuma&bbs=sec2chd&key=1184321836&sid=ERROR

これ知られてないからあんまり言うなよ
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:42:47.89 ID:KOVocaLaP BE:126645-S★(1144901)
>>79
サーバ運用以外に謎なことしなければ、問題ないと思いますけどねー。

●を売るために、そういう演出をしてた人たちもいるので、
そういうの辞めたほうがいいよなぁ、、と思ってみたりする今日このごろです。
82動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:44:13.84 ID:eL8tMvot0
100%断言できないのはしょうがないね
全容がわかったらなんでトリップとキャップも漏れたのかを含めて教えて欲しいな
83動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:46:54.99 ID:KOVocaLaP BE:252858-S★(1144901)
全容は未だにわからないですけど、
書き込みの際に、●のサーバに書き込み内容を送信する機能がついてた説があって、
それなんじゃないかと、個人的には思ってます。

書いてる人もいますけど、2chのサーバに入れたとしたら、
スクリプトやら、別のものが流出してると思うんですが、
●関連だけなんですよね。
なので、Nttecの●関連のサーバがクラックされて、
そのサーバから操作できる範囲のことをされたってところなのかなぁ、、と予測。
84 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 05:47:31.78 ID:mCJIcZeC0
>>82
そもそもNTTecが送信していたのは全部なんじゃないかなあ。
ログ保存する時に取捨選択してた感じで。
んで、その担当者が何を思ったのか、名前欄やメール欄に#が入ってるようなレスを保存していたと。目的はわからんが
85動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:50:13.86 ID:eL8tMvot0
全容がわかってからでいいですよ
単に好奇心で聞いたので
86動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:50:21.40 ID:8lJEEr+d0
そんな前に書かれてたのか

また「日付マスクして」で騒がしくなるなあ
87動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:51:17.98 ID:VVPGJrVfi
>>81
とはいえ、丸っきりタダで楽しませてもらうのも時々後ろめたくて落ち着かないんですよね
全員がストイックにという訳にもいかないでしょうし

美味しい思いをそれなりにしてる人がいればそう簡単には終わらないと
安心できてたけど、これからはちょっと違うのかもですねぇ
88 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 05:55:14.81 ID:mCJIcZeC0
>>86
過去ログ周りを弄るツールとかが使ってた呪文じゃないのかなーと。
日付マスクは諦めたほうがいいんじゃないかなあ。過去ログ鯖まで直接触ると大変だし。

●関連は金の流れ含め一度ゼロから作りなおした方がいい気が。
もしくは完全に匿名で買えるようにするか。
89動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:55:56.08 ID:KOVocaLaP BE:133237-S★(1144901)
>>85
個人的には、全容って出てこないんじゃないかなぁ、、と思ってたりもしますけどね。

>>86
日付をマスクとかより、本質的には流出した個人情報を削除させるべきで、
過去ログを削除って筋違いな気がするんですよねぇ。。
個人情報が無ければ、いつもどおりのただの過去ログなわけで。
んで、個人情報の削除は無理なんだ!ネットのものは削除しても意味がないんだ!
って説だとすると、過去ログの削除も無意味な気がしてしまいます。

>>87
今のところは大丈夫じゃないですかね。
誰かが嫌がらせで変なことをするとかが発生しない限りは。
90動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:56:21.36 ID:BifIHWF+0
ぅわーぃJaneに入れてみたらログ採り放題だー

流出組に怒られるぞw
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:58:33.34 ID:KOVocaLaP BE:132473-S★(1144901)
>>88
おいらも、全体の影響を考えられる状況で、
全て作り直したほうがいいと思っています。
例えば、rokkaは、過去ログを公開の場所に置いて、htaccessでアクセス制限する仕様らしいですが、
2chのサーバのhtaccessは、書き込みが多いのでしばしば壊れます。
んで、過去ログのエリアには、ログ以外にスクリプトとかあったらどうするの?とか
きちんと検証したりせずに、「安全です」とか断言しちゃう人たちがやってるので、
そのまま入れるってのは、まぁ、無いだろうなぁ、と思っています。
92動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:59:39.11 ID:JCxE3txT0
つまり
●被害者は返金もされず、個人情報漏洩レスや紐付けレスへの削除等の
救済措置もされず、今後、永遠に晒され続けても泣き寝入りしろってことですか?

結局2ちゃんねるは何の責任も取らず、お金だけ取って、何もしてくれないと…そういう事なのかな
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 05:59:47.71 ID:rpPXjetj0
>>67
JimとNTTecと縁切れよ!
なんで得体の知れない会社を利用するわけ?
まったく信用に値しないのに他人の個人情報や金のやり取りするとかあり得ない
それで2ちゃんねるも責任取らないとか頭おかしい
>>85
全容がわからないなら、なおさら縁切れよ!
何がどうなったのか分からないのに信用もクソもないだろ


あと、TKテクノロジーのやってるkakeruとかいうのは
どこから過去ログ拾ってきて提供してるわけ?
というか、単なる決済代行会社じゃなかったのかよ!
西村が裏で何かやってんのか?


それと、中尾とは話しついたんかね?
まあもう2ちゃんに復帰することはお互いともに考えてないような気がするが
94 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 06:02:56.03 ID:mCJIcZeC0
>>92
●で過去ログ読めなくなったぞゴルァについてはさっき晒したので解決なんじゃないかな。
紐付けレスは元から>>91で書いてる通り、完全削除は難しいから厳しいだろうなと。
損害賠償ならNttecを訴えればいいんじゃないかな。

>>93
俺もそこ気になってるんだよなあ>kakeru
実はさっき晒したofflaw2経由っていうオチもありそう。
95動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:03:15.91 ID:rpPXjetj0
アンカ間違った

>>89
全容がわからないなら、なおさら縁切れよ!
何がどうなったのか分からないのに信用もクソもないだろ
>>91
今後、NTTecが漏れないように対応しました!とか言ったとしても
何が原因で漏れたかも分からないなら、何をもってNTTecを信用するつもりだ?
96動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:03:34.35 ID:KOVocaLaP BE:76043-S★(1144901)
>>92
2chがお金取ってるわけじゃないんですよね。
なので、お金を払った場所&流出元に問い合わせるべきかと。

>>93
思い通りにならないなら、サーバ止めるとか言うんですよねぇ。。
97動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:03:35.07 ID:m1OdbfWY0
責任から逃れたい一心でここに来て講釈垂れぞうしてる臭
98動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:04:07.07 ID:OCoC/TW/0
kakeruはP2ってFAQに書いてあったよ
99動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:05:18.33 ID:KOVocaLaP BE:221257-S★(1144901)
http://x.2ch.io/faq
本サービスはp2のシステムを利用して過去ログ表示を実現しています。

FAQに書いてあるとおりかと。
100 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 06:06:03.65 ID:mCJIcZeC0
>>98
p2か。ちゃんと見てなかった。
モリタポとかもofflaw2使ってるのかなあ。どこまで誰がどう使ってるのかさっぱりわからんね。
101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:06:23.86 ID:8lJEEr+d0
>>89
自分自身は、これについてはひろゆきと話し合っても
何が生まれるわけでもないから議論とか主張とかはする気ないけど
スジで言ってしまうと・・・「責任の一端はあるのだから、被害抑制に協力すべき」論が増えそうなだ
102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:06:58.02 ID:KOVocaLaP BE:38232-S★(1144901)
>>97
元々、責任がまったく無いので、
訴訟なりして確定してもらったほうがいいんですよね。
おいら個人としては。。

今回のは、2chの問題ではなく、Nttecの問題ですしねぇ。。
んで、責任があるんだったら、
ここで何を書いたって、責任は発生しますよ。
書いたことでなくなる責任ってのがあるんだったら、
Jimたちに教えてあげてください。
103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:08:51.83 ID:KOVocaLaP BE:151283-S★(1144901)
>>101
気持ちはわかりますけど、
個人情報の削除なりをするべきで、
それをしないと解決しないです。
104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:12:55.17 ID:JCxE3txT0
2ちゃんねるの管理の甘さが今回のような結果を招いたのでは?
肝心要のソコを棚にあげて何もしないというのは…

金銭が絡んでいる以上、それ相応の大人の対応を取るのが筋ではないでしょうか
そもそも金の流れは運営の問題であり、利用者には関係ありません

世間一般で言えば、2chを使ったNttecの商売の許可を出した以上、連帯責任が生じます
●利用者は2ちゃんねるを利用する為に金を払ったんですから
無関係だと今更言われても利用者は納得しないでしょう
105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:13:25.47 ID:8lJEEr+d0
>>103
ま、俺も、ひろゆきも、2ch運用について何か権限があるわけじゃないしな

それはさておき、未来検索の取締役としては、
TKのP2の使い方(プロキシ的用法)については特に何もないのかい?
106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:16:25.98 ID:XbDdNqd60
組織図がはっきりしないから、法的対応も難しいのが現状でしょう。
文句があるなら裁判所へと言うなら、組織図をはっきりさせてください。
今、2ちゃんは誰が管理人かも明記されてないんですよ。

いろんな弁護士が開示請求や賠償金差し押さえのために
ネバダ州やシンガポールまでアクセスして色々やってるようだけど、
これ、訴えられ難いように工作してきた結果でしょ。
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:18:32.79 ID:KOVocaLaP BE:227366-S★(1144901)
>>104
お金の流れは、NTtecとユーザーの問題で、
2chの運営と関係ないのです。

2chの過去ログをNTtecが仕入れて売っていて、
NTtecが顧客情報を流出させたので、文句はNTtecにどうぞという話です。

2ch側が預かった顧客情報を流したのであれば、2chの問題ですが、
2ch側が見たこともないNttecの顧客情報をNTtecが流したのですから、
NTtecの問題としか言えないです。
108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:18:53.20 ID:8lJEEr+d0
しかし「お墨付き」ねえ・・・ま、いまさらだし、いいのかな
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:20:26.54 ID:KOVocaLaP BE:89227-S★(1144901)
>>105
現状、困ってないので、いいんじゃないすかね。
莫大なアクセスが来るようになって、困り始めたら、考えればいいんでないかと。


>>106
組織図は、NTtecが売って、NTtecが流出させたので、
NTtecにどうぞってだけなので、至ってシンプルかと。
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:20:53.11 ID:4lqcdG50P
>>83
●買ったことがない人のトリップまで漏れてたのは
書き込み送信のときに●使ってようがいまいが全部●のサーバ通すことになってたのか
111 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 06:23:30.64 ID:mCJIcZeC0
>>104
似てるようには見えるけども、実際はNttecは別だしなあ。
例えるなら、Yahoo!とヤフオク代行業者くらい独立してる。
ヤフオク代行業者を利用して個人情報漏らされた客が、Yahoo!本体に文句言うくらい無駄な事なんじゃないかなあ。

>>106
nttecはペーパーカンパニーでもないし、nttecを訴えるのが一番だと思うよ。

>>108 どうせrokkaとか代わりができたらofflaw2そのものがそのうち消えるだろうし、別にいいんじゃないのかな。
2007年以降ずっとググったら出てくるような方法だし。
112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:25:10.45 ID:JCxE3txT0
>>107
そのNTtecの商売に許可を出したのは2ちゃんねるですよね
まさか無許可で商売をしていたのですか?だとしたら訴訟すべきです

そもそも個人情報漏洩をしているレス、ハッシュタグなどで紐付けしているレスなど
今回流出した案件に絡むレスは無条件削除等の配慮があってもいいのでは

NTtecの商売を認めていた、でも返金もしません
救済措置も一切しませんでは、さすがに酷すぎるでしょう
113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:26:27.10 ID:8lJEEr+d0
ふーん・・・・まあ定義的にも「個人会員」じゃなくて「法人会員」だしね

>>111
ちょっと本旨から離れるけど、どのくらい有名だったんだろ?
知ってる人はちょっとぐぐればそりゃわかるだろうけど
114 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 06:28:40.35 ID:mCJIcZeC0
>>113
さあ。俺が気づいたのは「どばっと」でwww鯖に過去ログ紹介かけたときのアクセスログから知った。
どばっとで過去ログ見れるのは結構知ってる人多かったみたいだけど。
115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:29:05.24 ID:rpPXjetj0
>>107>>109
んで、2ちゃんねる管理人の西村博之氏は何しにこのスレに来てんの?
当社はNTTecとは関係ありません!みたいなことしか言わないのに、来る意味ないやん

こんな頻繁に来るのは何か目論見があってのことだろうけど
モヤモヤするだけなんだけど


目的をいろいろ想像するのはたやすいけど妄想に過ぎないしね〜
116動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:29:41.17 ID:bhdX8iVGP
>>96
>思い通りにならないなら、サーバ止めるとか言うんですよねぇ。。
ええーっ!
それなのに過去ログ開放して●不要にしちゃっていいんスか。
ケンカ売ってるの?
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:31:10.24 ID:KOVocaLaP BE:126645-S★(1144901)
>>110
ざっくり言うと、そういう感じじゃないかと、
もしくは、各サーバで選別して、●サーバに送る仕様。

>>111
まぁ、困る人が出てきたら、その人がなんかするんじゃないすかね。

>>112
ヤマダ電気で、パソコン買った人がなんかやらかしても、
ヤマダ電機の責任ってあんまり思わないんじゃないすかね。

おいらも酷いと思うので、NTtecは返金したほうがいい派です。
118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:31:22.86 ID:9zepc/e4P
>>116
みんないろいろ余計な心配とか、先読みして「〜〜すべき」って言いすぎなんじゃないかな?
基本、世の中なるようになるんだからw
だよね?>ひろゆき
119動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:31:24.95 ID:9/3UBCmR0
もう閉鎖しかないな
120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:32:00.70 ID:GdEIuGhT0
>>109
お願いです、助けてください
流出した時期の過去ログだけでも消すかマスクしてください
住所氏名すべて漏れました
121動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:32:45.99 ID:9zepc/e4P
>>120
可哀想に・・・・
同情するわ
122動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:33:03.12 ID:b45prlUFP
閉鎖してまろゆきん家に黒板もってって筆談する
123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:33:12.95 ID:GdEIuGhT0
>>117
お金なんか要らないです
どうか流出期間のみ閲覧時に紐付けできないようにするとか
対策を講じてください
124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:33:37.37 ID:XbDdNqd60
内部のゴタゴタのツケを●持ちに回してるようにしか思えない。
ジムさんが●収益を横領してようがツール作者に分配してなかろうが
俺を切るなら2ちゃんを落としてやるぞと脅してようが、
流出被害者には関係ないんですよ。
125動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:34:02.52 ID:KOVocaLaP BE:133237-S★(1144901)
>>115
知ってることをユーザー同士で議論するのは、
スレッドのよくある使い方じゃないすかね?

>>116
過去ログ開放したの、おいらじゃないですよ。。。
126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:34:09.03 ID:m1OdbfWY0
ID:KOVocaLaPはきっとこう言う
「おいらは関係ないから」
127動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:34:24.90 ID:XTDuXphA0
Jimは新●が稼動したら期限延長で対応するとか言ってたけど
このまま消滅したらどうすんだろうね

offlaw2でPINKのログも読めちゃうのもどうなのだろうw
128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:34:42.38 ID:GdEIuGhT0
>>121
ありがとう、怖くておびえていたら
とうとう精神科に通うことに
もうお金も訴訟も何もいらないんです、紐付けできないようにしてもらいたいだけです
129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:35:03.32 ID:iBOBpEcl0
>>117
そういえば、前回ひろゆきが来てFOXも来てた時に
今年の5月まではイストからN.T.Tecに送金してたって
FOXが言ってたのはのはひろゆきも見てたと思うけど
その後にJimも来て、昨年の12月までしか送金されてないと
言ってたよ

これはどちらが嘘ついてるん?
130動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:35:10.66 ID:9zepc/e4P
>>127
よくある話だけど、永遠に準備中という・・・・
131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:35:34.26 ID:8lJEEr+d0
ま、誰が悪いとか責任の有無は、突き詰めれば法廷でどうぞだからな
でも停止信号は、ある程度知れてたとはいえ本来非公開のものについて、
ひろゆきの「良いんじゃないでしょうか」だけで晒しちゃってトオルちゃんとかそれ以外の人とかに怒られまいか

>>110
念の為に言っておくけど「そうじゃないかな」って意見、なだけだからな
132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:36:36.16 ID:GdEIuGhT0
>>125
私は自分の名前を書き込まれたり住所を晒されたりしました
怖くて怖くてたまりません
133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:37:17.32 ID:KOVocaLaP BE:170093-S★(1144901)
>>120
同情はしますけど、
それを削除すべきものかどうかの客観性は必要だと思います。

「流出した」といえば、なんでも消せるってのだと、
2chが成立しなくなるかと。

>>124
流出被害者は、権利として、NTtecに文句言うなり、
訴訟するなりすべきかと。
相手を間違えても、何も進まないと思います。
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:37:30.98 ID:xoVPJOCC0
>>126
じゃ、出てくんなって話だよな
135動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:38:15.11 ID:GdEIuGhT0
放火されたらいいのにとか、もう怖いです
助けてください流出時期の過去ログだけでも消して>>125
136 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 06:39:01.45 ID:mCJIcZeC0
>>131
俺は過去ログ引っ張ってきてコピペしただけなのだ
137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:39:08.84 ID:9zepc/e4P
>>134
出てこられるとよほど都合が悪いらしいw

もっと暴れろ>ひろゆき
138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:40:17.31 ID:KOVocaLaP BE:151283-S★(1144901)
>>129
12月に一回送金された。。が正解じゃないすかね。
たしか、last remittance がどーたらって、Jimがどこかで書いてたような。

>>131
そもそも、公開されてたものなので、前提が違うかと。

>>132
そしたら、個人情報を迅速に削除する方向で動くか、
損害賠償を請求して、その埋め合わせをするかとかじゃないでしょうか?
139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:40:40.47 ID:G/EWZpWN0
2ちゃんから得た広告代金貰ってて、その分追徴課税くらったのに関係ないとか、それって社会通念上どうなんですかね?
140動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:41:05.13 ID:G96drTAk0
>>109
P2でもいちいちモリタポ払わなくても過去ログ読めるようにしてほしいなー
書き込み有効化した人だけでも
141動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:41:11.99 ID:8lJEEr+d0
>>136
なるほど
ま、あぼーんされてたモノってわけでもないしね
142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:41:33.39 ID:GdEIuGhT0
>>133
客観的にと言われても、そもそも平文でクレカ情報を保存していて
しかも私はじめ数千人は信じて本名住所氏名をあなた方に託したのです
そして犯罪ですべて流されたんです
企業としてケアをすべきではないんでしょうか?
ちなみに他の流出事件でも被害者に対応と犯行を徹底的に洗い出されていますよ?
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:41:48.13 ID:KOVocaLaP BE:397679-S★(1144901)
>>137
思い通りのことと、違うこと書かれると不快な人ってことなんすかね。
よーわからんんです。

>>139
●のお金の流れと関係ないので、問題ないかとー。

>>140
たしかに、不便なんすよねぇ。。
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:42:47.52 ID:G96drTAk0
>>127
でも、マスクされてるね
どういう仕組みになってるんだろ?
145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:43:06.19 ID:GdEIuGhT0
>>138
削除依頼を監視して居る人もいるんです
さらなる拡散をされてしまいます
146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:43:13.92 ID:KOVocaLaP BE:151283-S★(1144901)
>>142
「あなた方」が指すのは、NTtecなので、
NTtecにはその責任はあると思います。

ただ、おいらも2chもNTtecではないので、NTtecへどうぞー。
147動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:43:23.29 ID:8B6aTIDb0
>日付をマスクとかより、本質的には流出した個人情報を削除させるべきで、
>過去ログを削除って筋違いな気がするんですよねぇ。。

実にその通りですよ
今からでもいい、西村さんから関係者に言い続けて下さいよ
お願いしますよ、みんな苦しんでるから
148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:44:32.09 ID:G/EWZpWN0
>>143
それはもちろん、文書なりで証明できるんですよね?
>●のお金の流れと関係ない<<<ひろゆきが得ていた広告代金
149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:44:40.99 ID:iBOBpEcl0
>>138
そう、12月が最後の送金だって言ってた
どちらにせよ、FOXが言ってた5月まで送金してたってのと
矛盾するのでは

まあどちらが嘘ついてるわけだけど
150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:45:13.46 ID:KOVocaLaP BE:265267-S★(1144901)
>>147
関係者って、Jimしか知らないんですが、、、
151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:46:21.01 ID:GdEIuGhT0
>>146
そうですね、>>147さんが言う通り
ほのめかしなどを含めた住所氏名を削除する方向でお願いします
あと、その際には削除依頼のIPを見られないようにはできませんか?
152 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 06:46:26.62 ID:mCJIcZeC0
>>145
そこまで監視されてったんじゃどうしたところで拡散される気しかしないが。

>>144
元のdatそのものをマスクしたんじゃないかな。
改変前のdatを持ってるのかどうかは知らないけど。
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:46:33.48 ID:8lJEEr+d0
>>138
「過去ログ見れないなら公開しちゃってもいいんじゃね」(>>72)にかかってることだしさ

過去にBBSで書かれたことだからといって、公式に公開されたものとは違うからね
少なくとも、今は★つけてないけど、★たる停止信号が公開していいか即断できなかったモノなのに
部外者の「いいんじゃないすか」を聞いただけで、よく書いちゃったなー

・・・って思ってさ
154動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:47:45.04 ID:KOVocaLaP BE:353478-S★(1144901)
>>148
関係あることの証明って出来ますけど、関係ないことの証明ってどうやるんでしょうか?
148さんが、NTtecと関係ないことを文書で証明してもらえますか?

>>149
うーん、嘘をついたのは確定したので、
個人的に嘘の度合いを精査してもしょうがないかなぁ、と思っています。
155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:47:46.62 ID:HtfaI/zj0
>>144
Pinkは確かdat自体を書き換えたのも置いてるとかどこかに書いてあったような
156動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:48:31.53 ID:GdEIuGhT0
>>152
今は落ち着いていますがまたいつ再燃するかわからないです
157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:49:58.93 ID:iBOBpEcl0
>>154
え?そうなの?確定したの?
どっちが嘘ついてるの?
158動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:50:48.01 ID:8lJEEr+d0
対策スレとか集約スレでは、問題はこういうことなんだ、と良く説明されてたね

根本を考えたら、torにmaru原本も書き込みdatだけかき集めて圧縮したものもある
問題は、スキルの無い人間が簡単に手に入れ調べられるかどうか。特に携帯でぽちぽちラクにアクセスできるかどうか
159動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:51:11.77 ID:G/EWZpWN0
>>154
それはあなたが2ちゃん絡みで得ていた収入の明細を詳らかにすれば、関係ある事も関係ない事もハッキリさせる証明になるのではないでしょうかね?
160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:51:20.92 ID:G96drTAk0
>>152
だったら、Rokka がモザイクかける必要なくない?

>>155
モザイクありのdat と、モザイクなしのdat があって、
モザイクなしのdat にもモザイクかけるのが Rokka ?
161動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:51:35.19 ID:GdEIuGhT0
ひろゆきさん、今回の漏洩事件はきちんと警察に告訴してもらえましたか?
162動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:52:48.96 ID:9zepc/e4P
>>159
ないことの「証明」には一切ならないやね。
証明すべきは「有ること」です。
163動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:54:25.54 ID:GdEIuGhT0
あこがれてたひろゆきさんにレスできる日がくるとは
ただ、こういう形で実現したっていうのは悲しいです

流出犯の特定と、どういう経緯で流出がされたのか
そしてきちんと警察へ告訴されたか
ロッカがマスクしてくれたのか
今頭が混乱してうまく書けませんが
164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:54:40.79 ID:CJ2yfijG0
正直ね、西村さんが白とか黒とか自分的にはどうでもいいわけです
あなたも一応、被害者だと思うから
日付マスクとかは確かに効果あると思うけど、とにかく迅速にやるべきなのは個人情報の削除でしょう
宜しくお願い致します
165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:55:03.31 ID:G96drTAk0
>>154
一方が嘘ついてて、他方は本当のこと言ってるのか、
両方とも嘘ついてるのかは、確定してなくない?
166動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:55:16.02 ID:G/EWZpWN0
>>162
関係「ある事」をハッキリさせれば、そこから関係「ない事」も証明されますよね
167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:55:39.31 ID:KOVocaLaP BE:397297-S★(1144901)
>>157
正解は、両方、嘘ついてるってのだったかと。

Jimは貰ってないって言ってたけど、一か月分は貰っていた。
イストは、全額送ってるって言ってたけど、抜いてた。

>>159
>>162 で答えてもらっちゃってましたね。

>>161
おいらは当事者じゃないので、関係ないかと。
NTtecはFBIに行ったみたいですね。
168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:55:44.74 ID:GdEIuGhT0
>>163はひろゆきさんへの質問です
169動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:56:02.62 ID:xoVPJOCC0
ひろゆきが嘘をついてる可能性だってあるんだぜ信者よ
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:57:05.74 ID:9zepc/e4P
>>166
残念ながらされません。
知りたいことを知れて満足したり納得する人はいるかもしれませんが
証明にはなりません。
171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:57:07.11 ID:GdEIuGhT0
>>167
ではFBIに告訴されたのですね
事件の経緯などジムさんから説明などあるんですね
172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:57:49.93 ID:8lJEEr+d0
>>169
んー そんなことは多分、「普通の、ユーザー」はだいたい皆わかってるんじゃないかなってちょっと思った
173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:58:50.58 ID:XbDdNqd60
流出事故をやらかして2ちゃんを窮地に陥れた横領犯からサーバーを盾に脅されてるのに袂を分かたないなんて、
下手な狂言でもやってるようにしか見えませんよ。
174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 06:59:23.88 ID:iBOBpEcl0
>>167
そっか、両方嘘ついてたんだw
ひろゆきも大変だなー

っていうか、さすがにちょっとお金にルーズな人多すぎじゃないか
もう少ししっかりした人達をパートナーに選ぶことはできないの?
175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:00:31.34 ID:GdEIuGhT0
わかってなかったらすいません
ジムさんは流出時期のログにロッカでモザイクかけてくれたんですよね?
2ちゃんのログにも
176動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:03:28.62 ID:Lf9cvLpL0
あーあった、これだ
倉庫がどういう状態なのかは知らん
Rokkaはdatを取得して"<>2013/07" "<>2013/08"があればモザイクする

pinkちゃんねる サーバーダウン(鯖落ち)情報 1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1201875706/912
912 :名無し編集部員【sage】:2013/09/28(土) 07:24:17.02 ID:paycKtGV
現行の板/dat/を見ると
〜datと〜dat.nyanがありますね
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:03:55.17 ID:G/EWZpWN0
>>170
金銭契約する際、それなりに文書を交わしますよね?
文書で証明されない事ってあるんですか?
178動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:04:03.62 ID:GdEIuGhT0
今回全漏れしている人は皆正直に住所を番地まで入れた人たちです
そこを慮ってください、だから犯罪性のある書き込みなどしていません

ひろゆきさんでもジムさんでもいいのでログを消して欲しいです
本当に
179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:04:44.23 ID:VVPGJrVfi
目の前を巨額のお金が流れてて出来心を起こさない人というのも少ないんじゃないかなぁ
180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:05:05.26 ID:GdEIuGhT0
>>176
ありがとうございます!!それって2ちゃんにも実装されているんですか?
181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:05:16.90 ID:9zepc/e4P
>>177
ないことは証明できません。
有ることは証明できます。
一般に悪魔の証明と呼ばれています。
ぐぐれば詳しく出ているんで、あとは自分で調べてください。
182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:05:55.45 ID:8lJEEr+d0
さて、前に狐が来たとき、こういう見境ない「削除してくれ」が一度に大量発生したのは何時ごろだっけなあ
183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:06:15.92 ID:GdEIuGhT0
私はまだ2ちゃんが好きだし書き込みをしたいです
だから事故が起きたんなら運営にアナウンスをきちんとしてもらいたいです
184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:07:21.30 ID:9zepc/e4P
>>180
rokkaは2chに実装されていません。
ひろゆきが設定した厳しい条件を満たすまでは実装することはないそうです。
また、同様の仕組みは2chにはありません。
185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:08:01.80 ID:ew2Nft3q0
こんなことが起きて自身がパニクッてるのにまだ書き込みしたいとか
こういう人がいるから金になるって思われてつけこまれてまた同じ痛い目見るんだな
186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:08:47.93 ID:G/EWZpWN0
>>181
一般的な金銭契約で、きちんと公的文書なり交わしていれば、どことどこが、誰と誰が、どのようなお金の繋がりかを証明できる筈ですが

悪魔の証明とやらは、口頭で言った言わない、あるいは書き込んだ書き込まないなどの場合に使われてきち思うのですが、文書を交わした正式な金銭契約でも使われるのですか?
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:09:19.53 ID:GdEIuGhT0
>>184
厳しい条件ってどういうことでしょうね
信じてすべてを委ねた人たちが一番被害が大きいなんて
まさかそのまま見える形で過去ログを見せるというわけなんですかね?
188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:10:15.05 ID:G/EWZpWN0
>>186
×使われてきち
○使われてきたと
189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:11:22.25 ID:9zepc/e4P
>>186
存在しない取引が存在していないことは証明できないという話です。
他の取引がすべて晒されても、その取引きがなかったことの証明にはなりません。
この場合立証責任は有ることを指摘する側にあります。
なお、捜査権のない場合有ることを証明することは可能であっても困難ですw
190動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:11:30.09 ID:iBOBpEcl0
>>184
そういや、それも論争になってたよな
ひろゆきが出した条件は、PHPに書き換えることだけで
PHPに書き換えれば2chで採用するって主張してる人と
もっと厳しい条件を満たさないと採用しないって人と

過去ログ読む限り俺は後者だと思うけど
やたらとPHPに書き換えれば採用されるって息巻いてる人がいて
あれは自分の願望じゃねーかなと思うんだけど
191動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:11:55.24 ID:2zBkrXbb0
>>167
両方嘘付いてた罰としてジムに新鯖提供させてvipと実況系の流れの速い板ほうり込んでRokkaを試験的に導入して狐に管理させたらどうですか?
192動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:12:24.30 ID:9zepc/e4P
>>190
そんなテクニカルな話じゃないのは誰にでもわかることだろうになw
193動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:12:25.11 ID:8lJEEr+d0
>>190
ひろゆきに、直接、聞いてみればええ

ひろゆきさーん
194 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 07:12:36.53 ID:mCJIcZeC0
>>153
別に★として知ったわけでもないし、関係すらないただのユーザーみたいなもんだからねえ。
この方法がなくならないかなーという意味では躊躇したけど、ひろゆきがそう言うなら治すまでわざわざ潰しにかかる人はいないだろうなと。

>>184
ひろゆきが設定したとういうか、自然とできあがった条件な気もするけどな。Haskellとか誰も読めんよ。
195動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:13:44.89 ID:/3A3uDbD0
>>56
このおにいちゃん事情がよく分からないまま一生懸命新しいの書いてると思うと・・・^^;
196動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:14:04.02 ID:GdEIuGhT0
ひろゆきさん出てきて
厳しい条件っていったい何ですか?
モザイクをたった1ヶ月するだけがなぜいけないんですか???
197動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:14:33.65 ID:9zepc/e4P
>>196
過去ログ読んでw
どのみちどうにもならない条件だから。
198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:15:35.44 ID:iBOBpEcl0
>>192
俺も普通にそう思うけど、やたらとRokkaを採用してほしい
人達がいるようでね
199動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:15:42.60 ID:KOVocaLaP BE:284459-S★(1144901)
>>168
過去ログ参照ですー。

>>171
Jimがどこかに書いてたかとー。

>>174
お金は人を変えちゃうんじゃないすかね。。

>>177
それは、あることの証明で、無いことの証明じゃないっすよ。。。
200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:17:36.92 ID:GdEIuGhT0
>>197
あなた全漏れですか?平気?私は怖いです
なんでハードル上げるのかわからないです

ひろゆきさん、課金者が人生に関わる大損害を受けて(ネットに個人情報がただよう)
無課金でタダで遊んでいた人が大勝利ってことになります
そうすると誰もアフィ踏まないだろうし課金=危険となりますが
そういうことでいいんですか?
201動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:18:04.00 ID:ODQKmXoV0
2chでの金儲けの商売は許可しました
でも自分も2chも関係無いので責任は取りません

アレを万引きしてもいい、お金を取ってもいいと言いました
でも自分は直接手を下していないので自分は悪くありません無関係です

まるで子供の言い分です
100人に聞いても100人中おかしいと言うでしょう断言します

冷静になって周囲を見て下さい、今どういう状況か、周囲がどういう目で運営やあなたを見ているのか

詐欺にあった●購入者の気持ちや立場を一度でも考えてみて下さい
この惨事はなにが原因で起きたんですか
どこが原因で起きてますか

2ちゃんねるですよ
そしてあなたは他でもない創設者です

●購入者に不義理を働いたままでいいんでしょうか
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:18:35.97 ID:KOVocaLaP BE:95235-S★(1144901)
>>200
たぶん、rokkaのシステムを勘違いしてますよね。。
セキュリティーホールとメンテナンスの話で、
過去ログのモザイクの話とrokkaの話は関係ないですよ。
203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:19:25.30 ID:RGlHdtK00
>>200
とりあえず過去ログ読んでみたほうがいいと思いますよ。
あなたにとって大切な情報が山ほど書かれているんで・・・・
自分の必要な情報は自分で努力して獲得しないとね。
204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:19:58.50 ID:RGlHdtK00
>>201
創設者責任ってのがあったのかw
初耳
205動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:20:15.52 ID:GTEkT2Vf0
ひろゆきさん、このスレ以外顔出す予定無いの?
時間あったら2ちゃんねるWikiのスレにも顔出してよ
今でも2chWikiの管理者に設定されてるんでしょ?
206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:20:45.04 ID:GdEIuGhT0
>>199
今回一番あぶないのは女性だと思います
特にフェイスブックなどで勤務先からすべて結び付けられた人
東京の女子高生みたいに殺されたっていいんですか?
207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:20:59.00 ID:iBOBpEcl0
ID:GdEIuGhT0 がいくらなんでも必死すぎるだろw

そんなに恥ずかしいこと書きまくってたの?
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:21:21.93 ID:KOVocaLaP BE:340496-S★(1144901)
>>201
ソニーのパソコンを買って、商売をしました。
んで、なんかやらかしました。
ソニーの責任はいかに?
209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:21:30.40 ID:G/EWZpWN0
>>189
なるほど、●のお金の流れととひろゆきはとりあえず「証明はできない」けれども、関係ないという事ですね
でも、2ちゃんの広告代金は得ていたんですよね?それで2ちゃんとは無関係というのは、おかしいとは思いませんか?
210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:22:05.35 ID:8lJEEr+d0
>>202

>>190について気にしてる人が多いみたいなんで端的にズバッとお願いしたい
つぎにひろゆきが来れそうな日時とか、あるのかな
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:22:18.74 ID:GdEIuGhT0
>>203
すいませんでした、出勤しようとしてたら
ひろゆきさんがいらっしゃったのでつい

ひろゆきさんお願いします、では
212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:23:05.07 ID:RGlHdtK00
>>209
俺に同意求められてもなぁ・・・・
俺は別におかしくないと思います。
でも、俺がおかしくないと思うことにさして意味ないでしょ?
213 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 07:24:18.42 ID:mCJIcZeC0
過去の書き込みの紐付けとか恐れてる人にひとつ

人の噂も七十五日
214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:24:46.16 ID:ew2Nft3q0
ID:GdEIuGhT0の安心感だけのために過去ログ弄れというのかね
心の平穏のためにもこんなところにいないで直接●を売ってたとこに訴えた方がいいよ
215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:25:15.28 ID:Zps6LAeR0
>>208
そういえばBeのスレ出来たからあとで見といてあげてよ
個人的には一度全消去しちゃえばいいじゃんとしか思わないけどw

Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。part13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381185881/
216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:25:33.54 ID:8lJEEr+d0
人の恨みは(本当に個人差あるけど)七十五日じゃ治まらなさそうだなあ
217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:25:40.56 ID:KOVocaLaP BE:75762-S★(1144901)
>>209
●はNTtecのもので、関係ないって話ですね。

>>210
過去ログにあるかと。
218動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:25:44.51 ID:GdEIuGhT0
>>213
変態が何度も検索ツール作ったりしているのに!!!
219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:25:53.17 ID:JEc+Vv0l0
>>213
七十五日以内に犯罪もしくは誹謗中傷が起こった場合は?
220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:26:16.43 ID:XbDdNqd60
>>213
ボランティアか何か知らんけど、2ちゃん関係者に言われたくないです。
221動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:26:16.77 ID:RGlHdtK00
そういえば、ひろゆきに1個質問
次世代の●的なサービスについては
1 どういうサービスになるかは未定
2 導入にあたっては、2chのボランティアのうちそのサービスに利害関係のない複数の人が、実装について理解しメンテできるようでなければ採用しない
3 書き込み優遇についても未定だけれど、それを料金の対価として提供することはない
でOK?
222動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:26:46.75 ID:8lJEEr+d0
そろそろ仕舞いか・・・収穫ほとんどなかったのお
223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:27:36.16 ID:RGlHdtK00
>>221
前提条件追加
「どこの誰がやりたいとしても」
224動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:29:39.47 ID:G/EWZpWN0
>>217
●やNTTとは関係ないが、「2ちゃんねる」とは現在でも関係はある、という理解でよろしいんですね?
225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:31:50.08 ID:RGlHdtK00
あ、フィーバータイム終了w
226動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:32:09.01 ID:S3DoQ/rV0
>>217
日付のマスクだけお願いできませんか?
お願いします。
227動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:32:44.70 ID:rpPXjetj0
>>208
こういう全く的外れな例えは何なん?

ソニーが「ソニーの名前使って商売していいよ」と言った、
とかいう例えならわかるけど
誰でも自由に買えるPCと特定の人だけに許可したモノとを混同するとか、
例えでも何でもないし、詭弁にすらなってない
いくらなんでも低レベルすぎるわ
228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:33:03.65 ID:hz53tdGA0
漏れた責任は置いといてもさ、いくら匿名掲示板とはいえ人に恨まれるようなこと書くなよ
不安がるってことは人に恨まれること言ってる自覚あるんだろ
229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:33:44.47 ID:iBOBpEcl0
>>217
過去ログを示しても、頭が悪いのかわざとやってるのか
しらないけど、読めば明らかに分かることを「それは違う」って
主張する人がいるんですよ
Rokka採用のことで言えば、PHPに書き換えたら採用って事をね

そこら辺をはっきりひろゆきに断言してほしいんでは
230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:34:10.88 ID:9zepc/e4P
本日の結論
・過去ログが
・無料で
・書き込み時刻もそのままに
・自由に見れるようになりました
(厳密には今までも見れてたけどね)
231動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:34:16.94 ID:ODQKmXoV0
>>208
広告に偽りがある商売をしたんですよ
それを許可したのは他でもない2chなんですから

どう言い訳をして取り繕おうが、世間では通らないと思います
取って付けたような言い訳で、責任転嫁をせず、誠実さをもって●購入者の被害がこれ以上広がらないよう
2chが出来ることをやれば、周囲の見る目も変わるのに

これだけ大きな流出騒ぎを起こして被害者が続出しているのに
あまりに2ch側が杜撰で不誠実すぎて驚きです

本当にひろゆきさんなんですか?
232動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:35:00.87 ID:5fMgJPXG0
>>217
> ●はNTtecのもの
それはわかるけど、2chのdatを何でNTtecが売るのかよくわからない
NTtecが2chのdatを仕入れるのに、お金の流れはあるの?
↓によると、サーバ費はあるけど、dat仕入れ費はないみたいだけど

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/663
> クレカ$33の内訳
> $8 2chのサーバ費に補填
> $8 NTテクノロジー
> $8 NTテクノロジーが委託したサポート会社
> $8 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。
> $1 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。
233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:35:25.63 ID:iBOBpEcl0
>>228
いや、やたらと恥ずかしいことかもしれんぞw

人に恨みはもたれないけど、自分は死にたくなるようなw
234動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:37:26.31 ID:OSOtam310
>>208
国の電力政策にもとづいて独占的に商売をしました。
んで、原子力事故をやらかしました。
国の責任はいかに?

こういうことじゃない?
235 ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 07:37:58.61 ID:mCJIcZeC0
>>227
こう考えればいいんじゃないかなあ。
お米を作ってる農家と、お米を仕入れて売ってるネット通販業者がいると。
みんながその業者からネットでお米を買ってたら、業者が客の住所を漏らしちゃったと。
農家に責任はあるかどうか。
236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:40:33.18 ID:JeUKZB1P0
>>234
今のぐだぐだ感も似てるは
237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:40:40.49 ID:8lJEEr+d0
>>235
そういえば今思い出したけど、いつだったか集約スレだか対策スレだかで
「なんだかんだで流出直後の停止信号のツール あれは初期の状況確認にかなり貢献してくれてありがたかった」
・・・的な、感謝の声が結構あがってたよ。一応お伝え
238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:40:41.71 ID:Uxb6Qptd0
ぶーたれてる人はおそらく、2chがグルになって●購入を推し進めてた(規制とか)
ことみたいなのを咎めたいんじゃないの、よーわからんけど
239動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:40:44.32 ID:RGlHdtK00
じゃあ俺も譬え話をしちゃおう
薄い本を作ってる作家さんと、それを売っているメッセs(ry
240動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:41:27.20 ID:Bss/UruZ0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381185881/

Beのスレもたちましたのでそちらもお願いします
241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:41:45.16 ID:sbYZhTVR0
というかV2Cスレで早速要望出てるしw
242動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:42:01.73 ID:KOVocaLaP BE:133237-S★(1144901)
>>221
いいんでないすかねー。

>>224
ユーザー的な。


>>227
そしたら、ソニーの名前を使って、
ソニーのパソコンを売ってるヤマダ電機が云々で読み替えてください。


>>229
過去ログを読んでないのは、あなただと思います。。。

>>231
あなたが納得しなくても、現実はあなたの想像とは違っていて、
おいらが書いたとおりだと思うですよ。

>>232
$8 2chのサーバ費に補填 って書いてありますよ。
243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:42:09.54 ID:jMLL4i/Ei
>>208
なんか、違う気がする。
ソニーで買ったパソコンは、個人の所有物であり
それで、2ちゃんしようがエロ動画落とそうが事故責任。
ネット上のサービスと同列にするのはどうかと
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:43:02.69 ID:hz53tdGA0
●で書いてる時点で2chにアカウント作ってるようなもん
それで書き込みでアホなことかいて特定されて恨まれるのはバカッターとおんなじで自業自得かと
245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:43:55.26 ID:ODQKmXoV0
>>235
今回行われたことを詐欺でしょう
流出は諸々の法律にも該当し完全に犯罪です

個人情報を暗号化もせずに保管していた、決済会社ですら保管が許されないセキュリティコードまで保管して流出させた
クレカで実害も出て被害者は膨大、同列で語れる問題では無いと思いますよ?

2chが元で起こったれっきとした犯罪なんですから
246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:44:29.60 ID:RGlHdtK00
>>242
お、確定した。
ってことで、次世代●っぽい何かについては
0 それをどこの誰がやりたいと思っても
1 どういうサービスになるかは未定
2 導入にあたっては、2chのボランティアのうちそのサービスに利害関係のない複数の人が、実装について理解しメンテできるようでなければ採用しない
3 書き込み優遇についても未定だけれど、それを料金の対価として提供することはない
ということです。
PHPにすればOKとかいう話じゃないってことでw
247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:44:32.89 ID:KOVocaLaP BE:63825-S★(1144901)
>>244

その例えでいくと、NECが作ってるtwitterクライアントを使っていて、
NECが顧客情報を流出して、twitterに責任を追及してるって感じですかね。
248動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:45:30.94 ID:RGlHdtK00
>>245
早く告発しないと!
249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:45:40.60 ID:GdEIuGhT0
ログ見てきました
はっきりいって個人情報をネットに預けるのはバカだと
そういう結論ですね
課金=いつ漏洩されてもいいぐらいの状態

私はもう元スレで何も晒されていません
ツールは警察に通報しまくるだけです
絶望しました、課金した自分がバカでした
住所は来月引っ越すので
晒しは見知らぬ他人の家を晒すことになるでしょうね
オーナーと見知らぬ他人に訴訟でも起こされたらいいです
250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:47:32.89 ID:8lJEEr+d0
>>247
twitterに合わせた例え話にするのはいいけど、ちょっと無理やりが過ぎる気が
それはそうと、beのスレ立ってるみたいだし、気が向いたらそっちであれこれ対話に応じてやっておくれ
251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:47:57.90 ID:OSOtam310
>>235
ネット通販で米買ったら紐付けされて困るようなことってあるんですか?
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:48:04.85 ID:GdEIuGhT0
>>247
FBIには正式に告発したと理解していいですね?
あと、警察庁にも
253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:48:26.83 ID:5fMgJPXG0
>>242
「2chのサーバ費に補填」というのは、
dat仕入れ費のすべてを、2chのサーバ費の一部に当てるという意味なのか
254動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:48:56.22 ID:RGlHdtK00
>>252
別にあなたがどう理解するかはどうでもいいけど
確認取るならJimに取らないと意味ないと思うな。
255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:51:38.82 ID:iBOBpEcl0
>>242
え?俺ちゃんと読んだつもりだけど
俺が間違ってるとなると、PHPに書き換えただけで採用って事?
256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:53:50.49 ID:KOVocaLaP BE:284459-S★(1144901)
>>253
あいあい。

>>254
同意。
257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:54:28.68 ID:hz53tdGA0
今回運営(2chなのか●会社なのかは置いといて)が確実にあかんのは本来保管してたらあかんクレカ関連の情報を保管してたその一点だな
あとは現状ハッキングされて漏れたってことなら運営が悪いとはいえん
民事的には管理責任でも問うって話になるかもだが
258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:54:45.18 ID:jMLL4i/Ei
>>235
農家は抗議なり訴訟なりで、ネット業者に対して毅然とした行動するでしょ?
「うちは知らねーよ」的な態度でいいとでも?
259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:55:19.63 ID:RGlHdtK00
>>258
普通にいいんじゃないの?
260動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:55:40.57 ID:KOVocaLaP BE:114629-S★(1144901)
>>255
あ、逆の意味で誤読してました。
すいません。
261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:55:41.14 ID:edgj983Q0
>>255
> Rokka採用のことで言えば、PHPに書き換えたら採用って事をね
を否定的なニュアンスではなく、肯定的なほうに読み間違えたんだと思われ
262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:56:01.89 ID:GdEIuGhT0
>>256
漏洩に関してあなたは一切ジムさんと連絡取ってないんですか?
一度、彼らが「ひろゆきに相談しないと」ってログを見かけましたが
自分が関わった掲示板が被害を蒙ったのに警察とかFBIに訴えろ的な
話もしないのは不自然です
263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:58:07.08 ID:rpPXjetj0
>>242
> そしたら、ソニーの名前を使って、
> ソニーのパソコンを売ってるヤマダ電機が云々で読み替えてください。


ソニー = 2ちゃんねる  山田 = NTTec  パソコン = ●


実際にパソコンを修理するのはソニー
つまり、実際に●の対応をしなければいけないのは2ちゃんねる

こういうことでおk?



これに限らずだけど、「例え話」は頭悪いってわかるやろ
ある事象をまったく違う別のことで正しく説明できるわけがない
できたように見えても、相手がアホで誤魔化されてるとかその程度のこと
264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 07:58:50.54 ID:RGlHdtK00
>>262
「あなたには不自然に思える」
ですね。
自分が思っていることと、客観的な事実を履き違えても話は進みませんよ。
265 ◆lawlrp8FKAFp :2013/10/11(金) 08:02:38.60 ID:Pe2W0UIRi
>>245
詐欺罪にあたるようなことあったっけ。

それをしたのはnttecだろう。
さっきの農家のたとえで、農家に文句言っても仕方ないだろう
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:04:20.91 ID:RC8+hfBU0
関係ない、責任ないのであとはNTtecへってのはよくわかったし、例え話も聞き飽きたのだが、
それでも被害者のために何か協力出来る事があればやってみようかという話には全くならないのな。
何も出来ないしそんなもの端からするつもりはない!ということなのか。
267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:04:35.24 ID:iBOBpEcl0
>>260
そうか、びっくりした、自分の頭を疑ったw

>>261
俺の書き方がまずかったかもね
とにかく、シンプルに書けば
PHPにさえ書き換えれば2chに採用されると
やたらと主張してる人がいたんだよね
具体的には

> 424 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 01:51:14.05 ID:FaRhBYMWP [1/9]
> JimさんがRokkaをPHPで書きなおすって言ってるんだから、
> それでひろゆきの言う条件は満たされるでしょ。

> 436 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 02:00:44.68 ID:FaRhBYMWP [3/9]
>>432
> 勘違いしてるようだけど、ひろゆきの付けた条件はN.T.Technologyに対しての
> ものだぞ。最初にこのスレにひろゆきが現れたときにそのことについて詳しく
> 聞いたけど、問題なのはRokkaがHaskellで書かれていたという点だけだった。
268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:04:43.39 ID:IuIWxnXK0
流出情報の責任はNTtecで2chに責任は無いと主張しても
現状2chで違法な晒し行為が行われるのは事実
晒されたら削除依頼なんていう不完全な後手対応しか出来ないなら
初めからIP表示制で犯罪性のある書込みを抑制しろ
269動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:07:08.93 ID:CUjhIApg0
TwitterってNECから金受け取ってるんだっけ
ついっぷるを買えばついーとできますよーとか宣伝してたっけ
ついっぷるの売り上げで鯖増強できるとか宣伝してたっけ
270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:07:32.41 ID:RGlHdtK00
2chで違法な書き込みが行われるなんてのは今更始まった話じゃないと思うんだが・・・・
そういうことがある、しかしIPアドレスを掲示しない
というのが2ch
271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:08:31.61 ID:jMLL4i/Ei
業界最大手の○○ネットでお米を購入した所、個人情報が流出
お米購入時の住所だけなら、まだしも
他の購入リストまで流出。アダルトビデオや大人のおもちゃ購入までも
○○ネットに責任ないとでも?
272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:09:20.34 ID:RGlHdtK00
お前らいいかげん譬え話の出来を競うのやめろw
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:09:21.38 ID:CUjhIApg0
あと関係ありませんよーとか言いながらそんな業者と取引続けるのとか普通ありえなくね
274 ◆lawlrp8FKAFp :2013/10/11(金) 08:09:44.25 ID:Pe2W0UIRi
>>271
それでいうなら、なんとかネットがnttec
農家が2ch
275動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:10:02.13 ID:KOVocaLaP BE:341069-S★(1144901)
>>269
tiwtterクライアントの広告がtwitterに出てることはあったような。
276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:10:16.83 ID:RGlHdtK00
>>273
ありえるんじゃないの?
メリットがあるならだけど。
そして、サーバ使い続けてるんだから相応のメリットがあるんでしょ?
277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:12:02.14 ID:iBOBpEcl0
>>262
お前ちゃんとスレ読んでるか?

> 警察とかFBIに訴えろ的な
> 話もしないのは不自然です

ひろゆきは最初から一貫して問題がある人は
訴えればいいって言ってるぞ
自分の妄想や願望だけでレスをつけるのはそろそろやめた方がいい
278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:12:25.17 ID:1n/UjeRA0
これ以上に被害が出ないように
ハッシュや個人情報なんかの晒しレスは無条件でIP開示申請受けてくれませんか?

そうすれば●も弁護士も裁判やりやすくなる
そのぐらい協力するのは当然だろうし
このまま現場が知らぬ存ぜぬ言い続けても無理がある

ていうかひろゆきサソは ●の被害者を敵視 してるようにしか見えないんだけど気のせい?
279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:12:33.98 ID:shs1+XnH0
>>275
そんでTwitterはnecから金受け取ってるんだっけ
ついっぷる買わないと書き込み出来なかったんだっけ?
280動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:13:39.68 ID:RGlHdtK00
>>278
可哀想な俺達を特別扱いしてくれないひろゆきは俺達のことを敵視している!w
281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:13:52.79 ID:jMLL4i/Ei
>>274
その上に2ちゃんねるがあるからややこしい。
●は2ちゃんねる公認で2ちゃんねるでしか使えないサービス。
282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:14:20.86 ID:8lJEEr+d0
>>274
どうせgdgdな流れだし聞いときたいんだけど、その酉はなんぞや
283 ◆lawlrp8FKAFp :2013/10/11(金) 08:16:16.42 ID:Pe2W0UIRi
>>281
bbspinkでも使えるよ。
⚫︎を採用したサイトが2chとbbspinkくらいだっただけで、他のサービスとして使える可能性はあったりするし。
284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:17:14.71 ID:DxFsPjS60
>>275
IP強制表示を求める声も有りますが
件名+キャリア表示を全板に導入は出来ないのですか?
285 ◆lawlrp8FKAFp :2013/10/11(金) 08:17:47.20 ID:Pe2W0UIRi
>>282
停止信号旧トリップ
出かけてiPhoneから書こうと思ったらこのトリップしか覚えてなかった
286動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:19:40.92 ID:5z4PhXzu0
使った専用ブラも紐付けされてるの?
287動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:19:45.69 ID:8lJEEr+d0
>>285
おk把握ありがとう 普通に誰だこいつと思ってた
288動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:23:19.17 ID:e+pI98ew0
>>247
特定のtwitterクライアントの為にtwitter側が機能を追加したなんて話は聞かない

●の機能って2ちゃん側の積極的な関与が無いと成立しないもので、事実上一体化
したものなわけだし、積極的に宣伝も行っていた。
過去ログ取得メッセージに、(このサービスは別会社のもののです)とか表示して
やってなかった以上、こういう事業形態で運用していた責任は2ちゃんにある
更にはNTに言わせれば「うちは単に料金徴収代行してるだけ」なわけでしょ?

看板立ててやってた以上、一旦2ちゃん側が責任を引き受けるしか無い。その後で
存分にNTと調整して、分担を話し合えばいい

責任のなすり付け合いは当事者同士の問題で、なんか論理が破綻してるような感じだなあ
289動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:23:24.87 ID:jMLL4i/Ei
>>283
可能性は可能性でしかない。実装されてないと無意味かと
pinkはひろゆきがアダルト板分離したいからJimに投げたわけでしょ?
290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:27:53.00 ID:shs1+XnH0
無理矢理なたとえ話で問題を矮小化しようとしてるけど
色んなところで条件が違うから無理だと思うのよね
291動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:28:42.50 ID:ew2Nft3q0
たとえ話の話題ももう終わってるけど、

NTtec=畑の持ち主 兼 通販ネットショップ
2ちゃん=農家&農作物

●利用者は2ちゃんで取れた米をNTTecのネットショップから購入
ところが畑の土に違法な農薬が使われていて購入者が食中毒
農薬は畑の持ち主から貰ったものらしいが定かじゃない

農家は「農薬のことは知らなかったし米売ったのはjimだから文句ならNTtecへいえ」と
NTtecは「農薬は知らない内に撒かれてた、土は入れ替えたからモウダイジョウブ
警察にも被害届けだしたし、新しいお米販売しすてむ出来たよー」って言い出した

悪いのは畑の持ち主か?農薬の事も知らずに米作ってた農家か?
それをネットショップで売ってた畑の持ち主か?

という解釈をしたんだけど
292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:30:24.90 ID:RGlHdtK00
まあ、なんでもいいじゃん。
結局ひろゆきのスタンスは明らかになったんだし
それに不満があるなら出るとこ出て白黒つけるしかないってことでしょ?
293動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:31:18.52 ID:keywSJVC0
今朝から過去ログが全て解放されたらしいとの書き込みを発見したんだけど、ほんまかいな?
294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:32:24.08 ID:RGlHdtK00
>>293
>>72-
まあ、実は2007年から開放されてたらしいけどw
295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:33:50.65 ID:keywSJVC0
>>294
●ってなんだったの?
296動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:34:20.38 ID:RGlHdtK00
>>295
金儲けの道具・・・・かな?
297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:35:50.74 ID:oRjJDaY00
(事件の背景)ひろゆき、夜勤、Jim、それぞれが自分の所得を隠す行動をしている。

コンビニ決済代金(の一部または全部)が、N.T. Technology Inc.に支払われなかった件については、
---
▼2011年6月1日から
•6月1日からコンビニ決済が開始された。
•コンビニ決済の支払先は株式会社イスト。
•サポート窓口は、株式会社ゼロ。
---
このことを企画した奴が最も怪しい。

2chデータTor流出事件は、上の者の所得隠しに反発して、
2chの運営に携わっていた一部の人たちが起こした反乱だな。
298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:38:57.74 ID:edgj983Q0
>>278
これ言い出すと複雑になるから言わないつもりだったんだけど
Twitterはデータマイニングする大口顧客向けに専用のAPIを提供してるよ
参考) http://japan.cnet.com/news/media/20409160/

Twitterクライアントではないけど、過去ログ販売のニュアンスとしてはむしろこっちの方が合ってるかな
TwitterのAPI制限を突破できる辺りも似てるか
299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:39:19.59 ID:e+pI98ew0
>>291
単純に
www.2ch.net 上で表示されている情報については、まず2ちゃんが責任を負うと
考えればいい話。それが嫌ならサーバー上に載せるなってこと。

場所を提供しただけという言い訳は、通用しない。空き地にも管理責任があり、
子供が遊んでいて怪我をしたら責任を負うのは常識。だからどんな空き地でも柵で
囲って人が入らないようにしている。

NTTecの宣伝も、●の購入方法への案内も、専用ブラウザーも2ch.netのドメイン上に
あった情報なんだから、それによって生じた事件は、ユーザー側から見ればまず2ちゃん
が責任を負うべき事で、そこから先の責任のなすり付け合いはこっちには関係ない。

たとえ話をすれば列車事故を起こしたJRがそれは運転士の責任だから、運転士に
賠償請求してくださいというようなもの。
300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:40:59.33 ID:edgj983Q0
あ、レス番間違えた
>>288 宛てです
301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:41:33.28 ID:9zepc/e4P
>>299
でも、負わないって宣言されたわけだが・・・・
責任を負えるのは、負う当人だけだし
負わせられるのは裁判所くらいだと思うが?
302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:42:51.46 ID:VY6TVTNA0
あーあ…
303動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:44:36.22 ID:e+pI98ew0
>>298
その大口顧客にはtwitter上の書き込み規制(もしあるとして)を
バイバスする機能を提供してましたかね?

過去ログを参照したログは関係ないでしょ?
書き込みに使用したログが漏れたから問題な訳で。

なんか問題のすり替えしていない?
304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:48:03.29 ID:e+pI98ew0
>>301
それは否定しないけど別の話
既にそう言う方向で動いてる人も居るわけだから、それはそれで見守ればいい事

当事者がどういう意識でいるかってことを話題にしてたんだと思ったけど
305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:48:44.69 ID:lg3/egwp0
>>301
だからそれじゃ済まないだろうという

今の2ちゃん運営や関係者は意味不明なイイワケをまき散らして
責任放棄してるだけにしか見えないんだよ

2ちゃんもNTTも同じ、利用者にしてみれば2ちゃんは2ちゃん
運営も管理も全部2ちゃんねるという看板の傘下

中のゴタゴタも2ちゃんねる内部の責任で利用者には関係ない

内 部 の 問 題 を 利 用 者 に 押 し つ け な い で お く れ

内部問題を解決して流出問題の責任をとってから
新サービスを始めるのが世の常
今後どうするんですか?
306動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:48:51.49 ID:kM2H7aJq0
会社Janeはいまカネもらってないの?
307動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:54:59.33 ID:UpwqpocI0
生産者(農家)と販売業者(米屋)の例えが続いてるけど、
情報が流出したのは販売業者からでそれは販売業者の責任かもしれないが、
現状で生産者のHP掲示板にその情報が晒されてるのなら、
生産者もそれに対する対応策を早急に取るべきだろ。
そのHP掲示板をIP表示制にして晒し投稿を減らすとか
一度晒し行為をしたIPからの投稿は受け付けないだとか。
現状で情報をばら撒いている責任があるのだから、出来ることをしろ。
308動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:55:10.75 ID:EUhfGxNa0
>>306
2年前を最後にツール開発者に対する支払いが止まってるって話
309動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:56:06.21 ID:RGlHdtK00
>>304
しかも過去ログ自由に読めるように開放されちゃった上に
当人ははっきりと対応しないと宣言したわけで・・・・
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:57:17.05 ID:RGlHdtK00
>>305
えーっと、何もしないと宣言されたわけだが?
それで済まないのは君の気持ちでしょ?
2chやひろゆきがそれで済むかどうかは君が心配することじゃないと思うな。
311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:58:26.62 ID:ew2Nft3q0
利用者が同一視しようとも別会社は別会社
そもそも「2ちゃんねる」なんて会社や組織なんてないしな
責任の一端はあるかもしれないけど、ひろゆきはNTtecを切るつもりはないみたいだし
狐も謝るだけでもう何も出来ないしJimは目先の事しか頭にないしボラは権限の範囲で出来ることしか出来ない
312動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 08:58:38.76 ID:d5jU3bGM0
●って何か、という基本を常に押さえていよう

2ch のサービスに対する対価であり、
2ch 以外の何物とも関係ない

クレカ決済できるのは、
クレカ会社の審査に合格している業者のみ

当事者は、
消費者: ●持ち
事業者: 2ch とクレカ会社

2ch 内部の組織構造は、
2ch 内部でのなすり合いにのみ関係し
■■■消費者にそんな泣き言は聞こえない■■■
313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:00:37.08 ID:UpwqpocI0
言い訳と矛先逸らしにしか来ないこんなアホが同じ高校出身者だと思うと悲しいわ
314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:01:37.31 ID:too9ETVK0
流出した個人情報削除が難しいなら流出期間の過去ログを全て削除して被害を少なくして貰うしかない
これは一部の人間が過去ログ全て見れてしまっているのを解った上で言ってる
315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:02:42.26 ID:RGlHdtK00
>>312
と、思っている人が「認めろー」と迫るものの
実際そんな認識がないひろゆきは「関係ないですー」と答えるだけ
というのが現実。
当人が認めなきゃ何も起こらないんだけどw
316動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:09:35.80 ID:oRjJDaY00
被害を受けた人たちは、2ちゃんに関係する(と思われる)会社すべてを挙げて、
それらの複数の会社を相手に、訴訟を起こせばいいのよ。
317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:10:13.09 ID:FExrKFpB0
大事なことだからもう一度言うぞ
流出した個人情報削除が難しいなら流出期間の過去ログを全て削除して被害を少なくして貰うしかない
これは一部の人間が過去ログ全て見れてしまっているのを解った上で言ってる
318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:11:34.17 ID:edgj983Q0
>>303
そうじゃなくて、Twitterも金になる相手に専用APIを作るくらいのことはしてるし
(規制の方向性が違うけど)規制緩和をシステムに組み込むことは2chに限った話ではないってこと

責任の所在じゃなくて、たとえ話に対するツッコミですよ
319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:11:35.85 ID:oRjJDaY00
>>316 追加
もちろん、個人をそれに追加してもかまわない。
320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:11:37.60 ID:d5jU3bGM0
>>315
事業者つってるだろ
代表者が誰だか関係ない
321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:11:59.60 ID:RGlHdtK00
>>317
>貰うしかない
それはわかった。
仮にそうだとして・・・・それしかないという他に手段がないにもかかわらず
それが実現しないってことは、いろいろ諦めろってこと?
322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:13:02.70 ID:RGlHdtK00
>>320
あー、パケモンを訴えるのか!
まだあるんだろうか? パケモン・・・・
323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:13:16.86 ID:e+pI98ew0
>>316
いや、2ちゃんだけ訴訟すればいい

他の会社を巻き込む必要があれば、2ちゃんがそれを証明して申し立てればいいので、
訴訟する側の仕事じゃない
324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:14:25.53 ID:FExrKFpB0
>>321
これが出来ないなら絶対に訴訟する人間は出てくるだろう
325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:15:05.66 ID:RGlHdtK00
>>323
そうね。
そこに責任があると思えて(裁判で責任を立証できて)
賠償など債務を支払える能力があるところを代表して訴えれば
その背後の責任の分担は勝手にやってもらえばいいもんね。
全部に勝つ必要はない。
326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:15:59.91 ID:RGlHdtK00
>>324
かもしれない。
そして出来ないことが今日確定したっぽいんだけど
まだできるかもしれないってことで、すでに過去ログが開放されている現状で
なんとかしてもらえるようにいつまでも粘り腰で交渉するのかな?
327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:16:05.79 ID:1Im+DLfm0
落書きだらけの便所でお金払ってその落書きを見てた自称’消費者’が訴訟して騒いでも
好奇の目で見られるだけではないだろうか。 かなり奇特な人だねw
328動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:16:09.68 ID:e+pI98ew0
>>318
どのたとえ話?
あなたのアンカー先はたとえ話してないし
329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:16:34.68 ID:ew2Nft3q0
流出事件そのものは俺も許せないことだしなかったことになるならその方がいいよ
でも全世界にばらまかれたログは個人の力じゃ消せないし
消せる範囲でならここで喚く前に削除依頼なり警察にいうなり動けばいい
金返してほしけりゃ売ったところに返金してくれっていうしかない

お前らが書き込んだログは●利用者だけのものじゃなくて
2ちゃんに書き込んだり読んだりした人すべてのものだろ
削除しろとかマスクしろとか簡単にいうけど、その責任は誰が負うんだ
PINKはJimが負うんだろうけどひろゆきは負いたくないからやらないんだろ
そういう奴なんだよ
330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:16:57.66 ID:edgj983Q0
>>317
それに対するひろゆきの反応は
・どう対処しようと転載されてしまえば一緒
・個人情報絡みの情報を削除していくのがベター
・削除人の説得頑張ってね
331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:18:09.68 ID:FExrKFpB0
>>326
失礼だが能書きはいいよ
訴訟する人間が出る
以上だ
332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:18:49.35 ID:e+pI98ew0
>>327
強弁で、どこまで引っ張れるか試してるんですねw
まあ無理だから
被害が生じた場所は被害の内容には関係ない
333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:18:55.93 ID:RGlHdtK00
まあ、今朝のひろゆきの一連の発言見てると
どうにかしてもらえる目はなくなったと思うけどね・・・・
今朝からは「どうにかする」フェイズに入ったと認識したほうがいいと思うよ?
334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:18:58.42 ID:d5jU3bGM0
>>322
訴えると言い出したのはおまえだよ
まあ頑張ってくれたまえ
335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:19:28.50 ID:edgj983Q0
>>328
> 特定のtwitterクライアントの為にtwitter側が機能を追加したなんて話は聞かない
336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:19:44.46 ID:RGlHdtK00
>>331
うん、訴訟するしかないと思うね。
主張が全くあわない以上、訴訟で白黒付けるしかない。
337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:20:21.39 ID:RGlHdtK00
>>334
え? 俺?
俺、なんの被害もないんだがw
338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:21:24.71 ID:WQFugTfv0
2chを訴える人がいるなら、現状の晒し対策手段を講じない2chの姿勢も含めて訴えてくれ
自分は全漏れではなく被害も特に受けていないので訴えることは出来ないが
339動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:22:26.15 ID:d5jU3bGM0
>>327
有料トイレで事故に遭ったというだけ
受傷箇所が陰部だったら好奇の目で見られる
と言っているにすぎないのがおまえの論理
340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:23:33.30 ID:d5jU3bGM0
>>337
訴えるとは、誰が、誰を、何のために? おまえが言い出したんだぞ
341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:24:57.86 ID:RGlHdtK00
>>340
さあ?
少なくとも俺は訴える理由も相手もいないなw
342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:25:56.96 ID:edgj983Q0
.。oO(2chじゃなくて、個人情報転載してるアホを訴えて萎縮効果を狙えばいいのに、とか言っちゃいけないんですかね)
343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:29:12.31 ID:RGlHdtK00
>>342
そういう人が出現すればね
とりあえず過去ログ開放されてこれから何が起こるか
あるいは起こらないのかって感じやね
344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:29:29.47 ID:d5jU3bGM0
>>341
おまえが、とは言ってないし
おまえが、でなくてよい

で、誰が、誰を、何のために訴えるんだ?
345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:29:52.76 ID:VH5nheyf0
高2がTorを利用して犯行予告→和歌山県警が数億行ものログを解析して摘発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381217857/

警察さんへ
●の個人情報晒してる人間はTorやってる可能性もあるから
もしかして別件で色々逮捕出来るかもよ
IPはちゃんとチェックしててな
346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:30:16.02 ID:RGlHdtK00
>>344
さあ?
訴えたい人が、訴えたい人を・・・かな?
別に訴えなくてもいいけど
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:30:54.40 ID:d5jU3bGM0
>>346
質問を変えよう
なぜ、訴えると言い出したんだ?
348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:31:59.89 ID:RGlHdtK00
>>347
俺?
いや、訴えないけど?
訴える理由も相手もいないし・・・
349 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:10) ○:2013/10/11(金) 09:32:22.19 ID:c/gPc2cx0
結局まだかいな
350動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:33:03.31 ID:d5jU3bGM0
>>348
おまえが、とは言ってないし
おまえが、でなくてよい

で、なぜ訴えると言い出したんだ?
351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:33:48.76 ID:RGlHdtK00
>>349
●の再開はあきらメロンw
てか、いつか次世代の●が登場するまでは
無料で過去ログ見れるようになったんで
専ブラが対応するの待つなり、webブラウザに直接URL入力するなりして過去ログみるよろし
352動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:35:53.79 ID:lZylCPTP0
とりあえず使えない期間分の返金しろよ転売屋の詐欺師が
てめーのことだよ糞タラコ
さんざん資産自慢してただろうが払えないとは言わせねえぞ
353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:37:38.13 ID:jh7OAeb20
>>349
あ、やり方は>>72あたりから読めばわかるようになってる

>>352
どうしてもひろゆきからむしりたい場合は訴訟やらないと無理みたいよ。
やって勝てるかどうかはともかくとしてw


連投規制引っかかったわw
354動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:38:08.15 ID:T8bMa9S30
なんで2chは流出した期間のタイムスタンプ削除しようって流れにならないのかね
流出した責任は2chになくても今後●復活して紐付けしやすい状態にして2chは関係ないですってのはおかしいわ
355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:40:09.54 ID:d5jU3bGM0
●って何か、という基本を常に押さえていよう

2ch のサービスに対する対価であり、
2ch 以外の何物とも関係ない

クレカ決済できるのは、
クレカ会社の審査に合格している業者のみ

当事者は、
消費者: ●持ち
事業者: 2ch とクレカ会社

2ch 内部の組織構造は、
2ch 内部でのなすり合いにのみ関係し
■■■消費者にそんな泣き言は聞こえない■■■
356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:40:16.62 ID:jh7OAeb20
>>354
ひろゆきについては本人が書いてるんだからこのスレ読んでみれば?
357動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:42:33.85 ID:jh7OAeb20
>>355
なんか色々でたらめだけど、それを信じて行動起こす人がいると面白そうだと思ってしまったw
358動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:42:49.95 ID:RbaxyGS70
>前例
>・無職の少年(15)は、平成24年5月、無料ホームページサービスを提供するサーバに
> 不正アクセスし同サーバ内に記録されていた複数の会員のID・パスワードを不正に入手した
> (不正アクセス禁止法、第4条、第6条(データの不正入手、保存の禁止))
> これらを掲示板上に投稿して他人に提供した。(不正アクセス禁止法第5条)
> 平成24年6月、不正アクセス禁止法違反で検挙した(京都)
> www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20130412-OYT8T00917.htm

>>【不正アクセス禁止法改正】(懲役1年または50万〜100万の罰金)
>>・他人の識別符号を不正に取得する行為
>>・入手した識別符号等を他人に提供する行為
>>・他人の識別符号等を不正に保管する行為
> ※不正アクセス目的でない根拠は先方に反訴し証明する義務が生じる。
> ※識別符号…IDとパス。今回はそれに加えメアドを含む個人情報、クレカ、セキュリティコード付。
> ※セキュリティコードはクレカ決済会社でも保管が禁止されているヤバイ情報。

> 不正にDL取得も、保存も、解析もアウト、よって個人情報漏洩やハッシュ紐付けのレスを残すのは非常に危険。
> 因みに時効は3年、物によっては20年というケースも。
> アクセス禁止法やネット犯罪は年々厳しく改正されていってるから3年の間にどう変わるか判らない
> これを期に更に厳重に改正するよう願い出るのもいいだろう

>ネット違法・有害情報の通報フォーム
>PC www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html
>携帯 www.internethotline.jp/mobile/form_ihou.html
>サイバー警察TOPから行ける匿名でも通報可能
359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:51:15.94 ID:e+pI98ew0
>>335
その文章を全然否定できてないし、責任の事言いたいなら何でその先の最初にたとえ話をした人に話さないの?
360動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:53:03.42 ID:e+pI98ew0
>>352
勝てるかどうかは別として、その詐欺で刑事責任を追及する事が大事
民事ならどうせまた法廷に出てこない作戦だろうから
361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:54:08.20 ID:T8bMa9S30
ひろゆきは●がいくら売れても儲からないわけだろ
2chの広告収入が減る●はなくなってくれたほうがいいんじゃないのかね
362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 09:59:44.91 ID:RbaxyGS70
>>358追加

> ACCS不正アクセス事件、謝罪文公開と賠償で和解
>
> ACCSとこの個人3人は昨年2月、元研究員に個人情報を公開され、精神的苦痛を受けたなどとして
> 計約744万円の損害賠償と謝罪を求めていた。
> www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/26/news031.html
363:2013/10/11(金) 09:59:45.31 ID:fBpJfPMI0
かねかえせ
364動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:01:18.17 ID:slw/GY7H0
>>360
警察も相当マークしてるらしいじゃん
365動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:05:01.52 ID:E5kn8wOx0
>>355
そのまえに2ちゃんって何?ってことが重要

特定非営利法人 → 所轄官庁、自治体に届けでしてある?監査は?
株式会社    → これはない
共同事業体   → 独立の経理、会計報告義務はある
任意団体    → 書き込み時に現れる著作権を主張するには、営利事業でない事と
          代表者の定めがある事が必要。いまの2ちゃんには無いですね
共同ブランド  → 団体でないプロジェクト名?だとしたら、書き込み時に現れる、
         「著作権は2ちゃんねるが所有」の記述は無効だから、それを販売
          することもできない 法的責任を負わずに権利だけ主張はできない
その他     → 何?
366動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:07:21.03 ID:jh7OAeb20
>>365
一応、パケモンがまだあるなら株式会社じゃないかな?
まあ、あったとして今でもパケモンが権利を持っていることになってるかどうかも謎だけどw
367動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:09:49.90 ID:e+pI98ew0
>>365
外から見たら立派な事業者だろ?事業者としてのあらゆる義務から逃れる為に、どうしても
不都合な所だけ法人格を持つNTとかイストとかパケモンとかに責任分散してる。

中の人が自分たちの法的な位置づけが何だ思ってるのかは興味あるけど。

確かにそれによって訴訟の仕方も変わるね。
368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:10:17.77 ID:1Im+DLfm0
ひろゆきは●に商売的には関与してないのかな
そうだとしたら、賢いなぁw
369動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:12:22.27 ID:jh7OAeb20
あ、そういえば前スレだかその前だかでパケモンって言ってた気がしてきた
TOPページがどうこうとか(超あやふや)
370動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:12:46.64 ID:e+pI98ew0
>>366
今朝の現管理人の話では、(著作権を保有する)書き込むログを売ったという
認識はあるみたいだから、その主張が出来る為には、自分が代表者であるという
事を認めて2ちゃん=任意団体とするか、あなたの言う通り既存の株式会社と
一帯という事を認めるしか無いね
371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:15:22.02 ID:ctRSOe9I0
>>365
おおー
なるほど
372動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:15:34.74 ID:jh7OAeb20
>>370
そうなんだけどね。
本人は数日前にパケモンって言ってたような気がするけど
パケモンって9月に消滅する予定だったらしいのはどうなんたんだろう?
なんとかいう弁護士が消滅に異議の意見書かなんかを出したとかいう話もあったし
自身が更新したかどうかも謎だし・・・・
まだあるのかな? パケモン。
もしかしてもう消滅してる会社がオーナーとかわけのわかんない状態だったりしてw
373動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:15:46.32 ID:e+pI98ew0
>>369
今は無い会社なんじゃないの?

責任の移転をしてないのなら、商法違反だし、
ブランド名の2ちゃんに著作権が所属するというノーティスは何れにしても無効だね

そうすると俺たちが書いた書き込みを勝手に販売したという事で
著作権法違反で追求も出来るかな?
374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:16:00.33 ID:d5jU3bGM0
>>365
「●で有料サービスを受けられるサイト」
これは商取引であり、言い逃れはできないよ
375動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:17:00.47 ID:jh7OAeb20
>>373
まあパケモンの現状がどうなってるのかによるやね。
376動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:17:24.38 ID:XbDdNqd60
結局、2chはJimの被害者です、と言いたいだけか。
第三者と言いつつ、することは2chの擁護と過去ログを守ることだけじゃん。
377動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:17:26.63 ID:E5kn8wOx0
>>374
運俺もそう思うが、その事を論理的に追求する為に、本人達はなんだと思ってんだと聞きたい
378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:20:18.44 ID:jh7OAeb20
>>374
ところがそのサービスの取引相手はNTTechだったりするわけだ。
サービスを受けられる場所(とかリソース)をNTTechが2chから仕入れて
ユーザーに売ってたわけだから、2chのお客さんはNTTechであって●ユーザーじゃない

っていう話らしい。
もちろん異議はあるだろうけど、ひろゆきの認識はそういうことだと。
それは許されない・・・・というなら、許さないなりのことやるしかない状況。
379動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:24:13.31 ID:oRjJDaY00
訴えるなら、個人個人でもいいが、被害者団体を作ったほうがいいだろう。
(既にあるかも知れないが、別に作ってもいい。)
1.訴える相手を特定する。
 (実在する会社、または、実在する個人であって、複数あってかまわない。
  また、訴える側は、その会社間や個人との関係を知らなくてよろしい。)
2.訴える相手に要求する事項をはっきりさせる。損害賠償を要求するなら、金額を
  算定する。
380動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:29:14.74 ID:d5jU3bGM0
>>378
クレカ会社に何か相談するときの「ご利用店名」は「NT TECHNOLOGY」だね
わざわざ「インターネットサイト」なんて言わなくても「2ちゃんねる」で通じると思うけど
381動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:31:03.47 ID:e+pI98ew0
>>378
その認識と違った行動をしてる矛盾はだいぶありそうだけど、
まあ法廷でしか話さないってことならそうするしか無いね

民事だと逃げるんだろうが
382動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:36:31.25 ID:oRjJDaY00
訴える相手(被告)を特定するためには、
ここの「登場人物紹介」にある、
(↓)
http://w.livedoor.jp/operation2ch/
2ちゃんねる関連会社
2ちゃんねるビューアの販売業者
登場人物
のなかから、実在する会社、実在する個人を選べばよろしい。
実際に関係あるかないかは、裁判のなかで明らかになればよろしい。
383動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:38:12.62 ID:jh7OAeb20
ま、双方の言い分が違うときは、そして合意が得られない場合は
民事やるしかないね。
そこに犯罪があるなら告発して、刑事事件になることを期待するのもいいし。
という、ごくごく当たり前の話に落ち着くことになるかと・・・・
384動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:39:55.66 ID:sXnZJS5E0
NTTechがペーパーカンパニーなら2ちゃんの責任追及をするという話も分かるけど
実際は実体のある起業なんだから訴えるなら素直にNTtechを相手にすべきなんじゃねえの?
直接の取引相手であるNTtechをスルーしての責任追及なんてありえないだろ
385動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:44:22.58 ID:jh7OAeb20
>>384
まあ、訴える人が●サービスの実態をどういうものであると考えてるかによるかと。
もちろん、その考えってのは裁判で立証しなきゃならないわけだけどね。
ってことでもちろん>>382で問題はないけど、誰を訴えるにしろ
そこで相手に債務があることを証明できなきゃ負けちゃうことになるだけかと。
386動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:45:11.20 ID:sfqyi70q0
いつ復活だよ
連投規制長いしよ・・・・
387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:45:18.47 ID:jh7OAeb20
あ、あとちょっとだけ必殺技思いついた
これやれば2chの過去ログなんとかできるかも!w
388動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:50:03.38 ID:lzMq0JOk0
>>382
うん、★としてなんらかの権限を持って業務を行っていたものは多少なりとも責任はあると思った方がいいよね
自分の指示者がどういう人でどういう法的責任の下でそういう指示を自分に出したのかを知らずに業務をやっていたなら、責任を自分で
欧覚悟があったと思っていい。鉄砲玉が「兄貴にやれと言われました、俺には責任はありません」と言うのは通じない

>>383
民事だとパックレて終わりだから、

2ちゃんの法的位置づけの確認
 → 著作権条項の有効性の確認(著作権を主張する要件を満たしているか?)
  → 現著作者からの訴えにより著作権法違反で刑事責任追及(勝手に売った)

あるいは
 → 著作権を主張できるならそれに見合う手続きをやっているか?例えば代表者は誰か?
  → 商法違反等で刑事責任追及

>>384
それだと蜥蜴のしっぽ切りで終わりという事を懸念している
389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:57:02.06 ID:jh7OAeb20
>>388
ハードル高そうだなw
ボラに損害賠償請求する場合、相手に債務があることを立証しないといけない。
まあ、それが可能なら幾ばくかは請求できるかもしれないけど、それで解決できることは限定的な気がする。

著作権法は警察が乗ってくれれば行けそうな気がするw
2ch潰すチャンスですぜって
ただ、パケモンに行き着いて体裁整ってるってなったらそこで終了
390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:57:54.41 ID:5JtcI5zz0
>>167
に対して感じていた疑問を、>>174さんがしてくれてて、
>>199
で、返答してくれてました。

「お金は人を変えちゃう」んですかね・・・・
でも、夜勤さんもjimも、お金に執着するタイプじゃないかな?と。

で「必要最低限」のお金も無い、という状況を救うのはいつも夜勤さんではないかと。
で「必要最低限」のお金も無い、という状況まで何もしない(orそこまで誰かさんに使い込ませてしまう)というのも、どうかと思います。
その意味では、自業自得? でも本当は誰が「悪い」んだろ?

始まりの頃から、もうずっと同じ事を何度も繰り返してますよね。
人間って、ほんっとに変わらないんだなーと。感慨深いです。
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 10:58:49.64 ID:GTEkT2Vf0
>>389
2chつぶす前に過去ログ拾う必殺技教えてよ
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) ○:2013/10/11(金) 11:00:47.38 ID:PKQVVeGP0
テスト
393動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:01:18.36 ID:jh7OAeb20
>>390
「悪い」は相対的なものなので「本当に悪い」っていうのはちょっと概念的におかしいですね。
ひろゆきにとって誰が悪い存在であるのかとか
あなたにとって誰が悪い存在であるのかとか
そういう話でしかありません。
そして、その個々における良い悪いの基準はそれぞれ違いますw
394動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:02:21.15 ID:jh7OAeb20
>>391
あ、潰すんならそれでいいんじゃね?
395動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:03:10.21 ID:lzMq0JOk0
>>389
別に賠償額の多寡は関係なく、今回の事件は頭から末端まで社会的にかなりズレた
意識で組織とも何ともつかない得体の知れないものを運営していた事が原因だから
末端までの責任の所在を問わないと同じことが何度でも起こる。
責任のなすり付け合いの議論は興味ないから、最も広い範囲で責任を問うだけの事

それにしても今日の収穫は、

著作権を主張している2ちゃんねると言う団体の法的位置づけが不明
 → 著作権の主張は無効と言う主張が出来る
  → 勝手に他人(俺の書き込みでもいい)の著作物を売却して利益を得た

という線での立件も出来るかもしれないってことだね
396動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:03:46.24 ID:GdEIuGhT0
これからは一切アフィ踏まずに課金せずタダ乗りするのが最強だねw
専用ブラウザさえ怖いし
397動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:03:56.52 ID:GTEkT2Vf0
>>394
は?
398動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:04:25.85 ID:jh7OAeb20
>>395
あー、もっとハードル高いことを目指すのか・・・・
まあ、でも徹底的にやるというのもひとつの選択だわな。
できるとやるじゃ雲泥の違いだけどさw
399動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:05:16.62 ID:lzMq0JOk0
>>398
刑事で引きずり出さないと、民事ではでてこないでしょ?
400動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:06:32.87 ID:jh7OAeb20
>>395
>後半
そうね。
それは面白い着眼点やね。
できるかどうかは実態によるとはいえ
警察2ch潰したい派であれば、門前払いでないレベルではあるし。
401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:07:22.15 ID:4JTmXXPt0
著作権侵害だと、全ての書き込み者が原著作者になるね。●購入も関係なく
流出の被害も関係ない。ある意味ハードル低くない?
402動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:07:45.23 ID:jh7OAeb20
>>399
そうねー
外堀埋めまくっても多分出てこないだろうなぁ・・・・とは思う
そこらへんドライなんだよな>ひろゆき
403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:09:24.76 ID:jh7OAeb20
>>401
成立条件が微妙なのよ。
結局パケモンが2chを所有してるならそこで終わっちゃう話だし。
でも、いろいろ怪しいところはあるから、普通で考えるより桁違いに可能性があるとは言えるという・・・・
404動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:11:05.36 ID:zKMOjIcKP
まさかこのままグダグダ終了なのか?
405動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:12:03.18 ID:d5jU3bGM0
別に相手が 2ch でなくたって負けるね、そんな論理構成じゃ
分社化だの海外だのは珍しくも何ともないし
そもそも法人と個人の区別すらできてない

訴状を交番に持って行きそうな勢いw
406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:13:59.55 ID:jh7OAeb20
>>405
あぁん。
水差しちゃいやぁんw
407動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:16:44.69 ID:9CG9Thq+0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130824/crm13082410300004-n1.htm
>西村氏はこのうち約2億数千万円をパケット社からの報酬として所得申告したが、
>東京国税局はパケット社の実態が乏しいなどとして、残りの約1億円についても
>西村氏と個人所得と認定した。


国税の言う「実態が乏しい」が、法的にはどうなのか
408動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:17:24.56 ID:XbDdNqd60
2chに書込まれた投稿の著作権って、2chと呼ばれる代表者不明のフワフワした団体が持ってることになるの?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4076882.html
409動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:20:42.60 ID:9CG9Thq+0
パケット社のお金 = ひろゆき個人のお金



パケット社の所有物(2ちゃん) = ひろゆき個人の所有物 かね?
410動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:20:55.41 ID:qnP4yelx0
むかしみたいにみんなで作る掲示板って空気であれば、こうはならなかったろうが
巻き添え規制放置、自殺まで出すような誹謗放置、個人情報放置で信頼を裏切って
来たのは2ちゃんだからなあ
411動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:22:38.72 ID:jh7OAeb20
>>407
あくまで「税金という切り口から見た時に」だからねー
でも、まあ、裁判の時にその新聞記事を証拠として出せば使えなくはない程度ではあるかと。

>>408
一応現状ではパケモンが持っていることになるらしい。
412動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:23:55.83 ID:jh7OAeb20
>>410
「こうは」っていうような状況でもないと思うが?
2ch的にはだけど。
413動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:24:36.77 ID:XbDdNqd60
ああ、そっか。パケモンか…。
新潟かどっかの弁護士事務所が、パケモンの印税を差し押さえたんだったね。

そのパケモンを解体して逃げる筈だったのが、流出の余波で予定が狂ったんだったね。
414動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:25:23.93 ID:lzMq0JOk0
>>411
パケもんという会社はもうないので、どちら方向にも著作権の主張は無効
従って、俺の書き込みをNTに売ることは認めないといえば、logを売ることは
出来なくなる
415動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:30:35.58 ID:jh7OAeb20
>>414
あれ、なくなったの?
なくなりそうだっていう話は色んな所で流れてたけど
なくなったっていう話は聞いたことがないばかりか
先日ひろゆきが2chはいまでもパケモンに所有されてると言ってた覚えが・・・・
416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:31:17.29 ID:9CG9Thq+0
>>414
まだなくなってないみたい。

要請板の最新の請求見ても、
裁判所の仮処分決定がパケットモンスターインク宛に出されてるから。
417動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:31:58.01 ID:qli20K+B0
それこそそう言うのは勝手だけど、パケモンの責任者は誰?って話じゃない?
418動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:32:42.94 ID:jh7OAeb20
>>416
それはあまりあてにできない気がしなくもないw
419動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:33:27.46 ID:jh7OAeb20
>>417
って話を裁判所でやればなんか展開あるかもね
420動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:42:19.78 ID:jh7OAeb20
ていうか、かなりグダグダだなw
テクニカルな話をしてるようで、前提がまったくない
なんとなくそれっぽい話をしてるだけ状態に陥ってるw
421動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:45:33.73 ID:yllHFpvc0
風化させんな。
金融庁が調査に乗り出したりせんのか。
あとどうして漏れたのかの情報が知りたい。
憤るわ。
422動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 11:46:19.89 ID:IVLroGf00
かなりつーかおもいっきりぐっだぐだだなw
423動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:08:46.79 ID:W4hJZe0C0
>>416
微妙に違う

・パケットモンスターという会社は既に解散していて存在しない
・だから「法人格無し」の抗弁を出せば仮処分は出ない
・しかし誰も審尋に出廷しないので無審査で通ってるw
・削除ボラもその仮処分に応じているので問題は生じてないが、もし「は?
 そんな会社存在しないからその仮処分無効ですけど?」という主張は合法
424:2013/10/11(金) 12:10:05.65 ID:rYW9n9JR0
>>421
金融庁は関係ない
少しでも期待できるところがあるとすれば、やはり国税庁
425動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:14:35.89 ID:Pm5+iBuC0
消費者としては●を売った会社を訴える以外ない
426:2013/10/11(金) 12:15:33.91 ID:7dONE5NV0
まだなの?
427動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:18:18.22 ID:Y4sz/C8M0
国民生活センターに相談したひといないの?
428動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:19:27.62 ID:W4hJZe0C0
カケルってサービスで過去ログ見られるらしいから(所要の期間延長さえすれば)
消費者に損害はないのでは?
429動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:21:58.19 ID:Pm5+iBuC0
正直ログインするのやめておけ
漏れた原因すらわかってない
430動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:23:30.48 ID:W4hJZe0C0
>>429
狐が報復したんじゃないの?
つい先日も、「ひろゆきとJimが裏で警察につながっててハメくらって怖かった」
とか言ってたし

5月に完全に追い出されたことの報復
431動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:26:19.25 ID:i0wDVv+k0
>>384
見かけ上は2ちゃんねる
2ちゃんねるを利用しておきた事件なんだから
2ちゃんねる訴えて何が悪い
別の会社だといってるのは運営くらいだろ
432動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:28:41.63 ID:i0wDVv+k0
>>352
詐欺だったら刑事事件だな
いままでのように民事だから払わなくていいではすまないぞ
433動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:29:21.13 ID:jh7OAeb20
>>431
いや、2ch訴えるってならそれはそれで別に止めはしないが・・・・
てか止めようもないしw
434動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:29:37.11 ID:e5pTpONg0
運営は被害者への補償や返金なんか一切せずに、新しい金儲けの手段を構築中ってことでしょ
どんだけ金の亡者なんだか┐(゚〜゚)┌
435動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:31:19.97 ID:W4hJZe0C0
>>431
> 2ちゃんねるを利用しておきた事件なんだから
> 2ちゃんねる訴えて何が悪い

雑な論理だなw
ただ、「実質」同じものである、というのは法律構成でよくある

ただし、「2ちゃんねる」というのは法人でもなければ、権能なき社団でもあるまい?
訴訟主体となるか疑問。「2ちゃんねる こと 西村博之(自然人)」あたりか?
436動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:31:46.42 ID:mYOuEHo40
>>430
>つい先日も、「ひろゆきとJimが裏で警察につながっててハメくらって怖かった」
どこで言ってたの?くわしく教えて
437動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:32:41.17 ID:9CG9Thq+0
>>423
主張は合法ってより、どうして「2ちゃんねる ★」の中の人は
裁判所の請求に応じるの?という話になるよね。

パケット社が消滅したのに、パケット社発行のキャップパスを使い続けて、
不在の債務者(=パケット社)の代行を個人がし続ける根拠がないでしょ?

パケット社=ひろゆき個人、と実態を捉えるならば
こういう疑問も生じないことになるけどね。
438動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:32:45.21 ID:jh7OAeb20
>>436
このスレの過去スレだな4スレ以内のどっかにある
439動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:35:24.83 ID:kvCXWFB70
なんか妙に加速してるね
過去ログは読めるようになるのはやっぱむり?
440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:35:36.30 ID:mYOuEHo40
でも狐ってひろゆきの親族なんじゃないの?
報復に見せかけた一族の自演じゃ?w
441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:36:09.41 ID:8lJEEr+d0
仮にひろゆきにとっては●収入の重要性は低いとしても、運営上層部にとっての●収入の重要性とは関係なし
主に削除人の皆様は●収入がなくなっても、全く問題ないのかなあー

もしそうやったら別に●不買草の根運動スレ立て活動とかやってても問題ないよね
442動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:37:22.61 ID:jh7OAeb20
>>439
>>72から読むよろし
●なしで過去ログ自由に読めるようになったから
443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:38:40.68 ID:xso68zpH0
> ●なしで過去ログ自由に読めるようになったから

maji!?
444動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:38:50.83 ID:W4hJZe0C0
>>436
>  こんなに大きなことが5/25に同時に起こるということは
> 以前から準備ちゃくちゃくと進んでいたんだろうと思います。
> うちに居た人たちもずーっと前から知っていたんだと思うと
> 激しく複雑な気持ちになります。
>  一昨年以来2ちゃんねる関係の捜査でのべ6回の強制捜査、
> 昨年のこの時期は二ヶ月にわたる事情聴取(取調べ?)。
> 昨年末に強制捜査を受けたあと今年になってからJimとひろゆきが
> 札幌にくると元社員から聞かされました。
> 「いちもうだじん?」 さすがに私がさらに捜査されると思い行けなかったな。
>  今起こっている出来事がその時に決まったのか、その前から決まっていて
> それの通知に来たのか私には解りませんが。
>  今思うと、あの捜査はなんだったのか? と考えてしまいます。
> 生贄 だったのかなぁ。検察・警察もぐるだったの?
445動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:38:52.07 ID:jh7OAeb20
>>441
どうであれ問題はないんじゃね?
446動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:40:35.59 ID:i0wDVv+k0
>>441
ジリ貧においこむために●不買運動は必要
あと詐欺サイト2chに広告出す胡散臭い会社も何らかの制裁が必要だな
詐欺について消費者生活センターに報告しとくわ
ふりこめ詐欺みたいに件数多ければ対処せざるを得ないだろう
447動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:41:30.06 ID:W4hJZe0C0
>>434
先週くらいまでずっとそう思われてたのだが

・クレカの代金はJimが使い込んで溶かした
・だから返金したくとも金は残ってない

ということらしい・・・情けない・・・・
448動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:41:42.26 ID:lZylCPTP0
●なしで過去ログ読む方法知らない奴多いのなw


それはともかく忍者規制をなんとかしろ
●使えないから3分で1レベ上がってく筈がずっとLv2のままでリンクすら貼れない。死ね
つーかこんな規制前からあったっけ?
449動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:43:24.56 ID:8lJEEr+d0
しかし、それにしてもstopsigの流出直後の行動や行動理念・反応を実際に見てた身からすると
offlaw晒しは、論理的にはそりゃ問題ないだろうけど、なんか・・・もやもや感が・・・
450:2013/10/11(金) 12:47:03.96 ID:LQYvqF7+0
いきなり伸びてるけど、なにかあった?
451動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:47:15.17 ID:nC8KTW5WP
>>447
Jimさんは許すけど狐さんは赦さない、も追加よろ
452動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:48:11.24 ID:Pm5+iBuC0
今回漏れたログは
狐が鯖に入れなくなった後のことだろ
453動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:48:15.44 ID:nC8KTW5WP
>>450
過去ログ見る方法が明かされる
出来の悪いたとえ話で盛り上がる
454動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:50:40.70 ID:W4hJZe0C0
>>451
うーん。どうなんだろうね。ひろゆきは最初「おそらくJimの言うことが正しくて
これまでコンビニ売上分は狐(ないしその愛人)が着服してた」って前提(で
そのままいなくなっちゃった。最後までいなかった)

その後、Jim もさ「昨年12月まで、狐サイドからちゃんと振り込まれていた」
と証言。つまり、入金なかったのはその後狐追い出す前の5か月分のみ

これが明るみに出た後のひろゆきの反応はまだ出てない(はず)
455動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:55:47.03 ID:5JtcI5zz0
>>393
だから「悪い」はカッコ付き。
ただねー、突き詰めたら「同じことが原因」だと思うのよね、
2ちゃん創立以来のこれまでのトラブルって。
456動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:56:17.48 ID:i0wDVv+k0
>>247
あほか
めちゃくちゃなたとえすんなよ
専ブラ作者が顧客情報流出(笑)したら2chに責任追及
めちゃくちゃなたとえだな
2ちゃんのサービスを委託してんだろ
委託責任は2ちゃんにあるんだよ
こういううやむやな発言も裁判の重要資料だな
457動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:59:07.84 ID:ZaWJQS9E0
あら?ビューアからログイン出来なくなってる?
…今までエアログインだから有っても無くても別にいいんだけどさ
458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 12:59:40.60 ID:8lJEEr+d0
>>454
真面目に考えるなら、自分の勝手な認識だけど、ひろゆきの言葉についてはこう考えるのをお勧め

・断定口調は基本的に疑う、状況と噛み合わない要素が一つでもあるなら尚更
・雄弁な時や(聞かれてもいないのに)自分から話す時は、
  それに沿った会話の流れ・それに沿った認識に染まって欲しいからこその行動である可能性を疑う
・発言時やその前後の名無しの様子も、一緒に観察しておく
459動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:03:02.02 ID:mYOuEHo40
嘘ばっかりだな
460動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:04:57.62 ID:pgg9/SNS0
ハックされて●関係なしに書き込み時の全データ送られるようになった説あるけど>>83,110,117
書き込みするときのプログラムってnttecの管理下にあったの?
461動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:06:10.18 ID:VKaVfe8p0
なんにしても相手をはっきりさせるため、金と著作権帰属先と管理責任の
3つの点からいろいろ取り混ぜて、実質的に西村をはじめとして関連会社、ボラン
ティアの末端に至るまで責任があるかどうかはっきりさせる様な方向にするのがいいだろう。

これは十分組織犯罪として成立する。少なくともその疑いがある。

>>456
金子だって逮捕されたんだから、専ブラ作者も責任がゼロという事は最初から明らかではない。
462動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:08:11.19 ID:W4hJZe0C0
579 名前:【ひろゆき】動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/08(火) 02:07:44.34 ID:swsUViv30 [35/86] ?S★(1144901)
ZEROがお客さんのサーバ代をNTtecに払ってなかったから、
Jimが直接、札幌に会いにいった。
でも、会わなかった。
おいらの知ってる話はこうですね。
ZEROがサーバ代を払ってれば、あんな事態になってなかったと思いますよ。

17 名前:【狐】 ◆.JLiV8jRtnfH [] 投稿日:2013/10/08(火) 04:28:05.34 ID:X9ubXZYX0
揉めたという話を聞いたのは今日初めてです
春じゃなく一月じゃないかなぁ、雪あったもん
何の話をするのかも知らなかったし連続強制捜査がつづいている中だし
怖くていけなかったよ

213 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 05:22:15.46 ID:5dxt8GSZ0
FOXに聞きたいけど
怖くてひろゆきに会えなかったっていうのは
なにが怖かったっていう意味なの

235 名前:FOX ◆qPGdvvTqAU [] 投稿日:2013/10/08(火) 05:29:45.05 ID:X9ubXZYX0
>>213
その現場を警察が一網打尽にする恐怖ですね
463動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:09:37.36 ID:Q5xSDpk60
ソニーの例え下手くそ過ぎだろ
464動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:10:01.82 ID:T8bMa9S30
全部NTTのせいにして漏れたの●関連だけで2ch関係ないからって感じで言ってるけど
トリップ全部もれてるのはどこからなんでしょうね
465動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:12:42.96 ID:slw/GY7H0
>>463
これも奴の戦術だろ
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:14:28.20 ID:W4hJZe0C0
やっぱ総合すると狐犯行説だな

火曜日の一連のレス見るまでは、狐がそんなことして何得?って思ってたが、
ひろゆき+Jim(それとグルになってる警察)への報復と考えれば辻褄があう

漏れたログ期間は狐がメンテしてた期間だし
そもそも現2ちゃんメンバーですら「誰一人メンテできない。こんなファイルが
あったことすら引き継いでない」ってのを知ってる人物って・・・

また、コンビニ(性質上、確かに真の個人情報は少ないが、氏名電話番号
入れてた時代のも漏れてない)とのバランス悪く、Jim側のクレカ情報のみ
漏れてる点も説明がつく
467動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:16:40.01 ID:T8bMa9S30
ニダーランのIDとパスも漏れてるし狐がニダーランも漏らすとかないだろ
468動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:22:01.50 ID:W4hJZe0C0
>>467
え?
ニダーランからも追い出されただろ?
むしろ恨み骨髄
469動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:26:20.11 ID:W4hJZe0C0
失礼。逆だった。入れないのはびんたんだった(驚)


> 669 名前:いわし ★ [] 投稿日:2013/05/30(木) 17:14:49
> >>666
> ありがとう
> でもびんたんの情報今のところ私には見れないんだ。
> ニダーランのアカウントだったら見れるよ。
>
> 私も稼がなきゃ薬も買えないんで、
> 今まで何も言わなかった「極秘情報」ありまっせ > 出版関係の方
470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:29:06.54 ID:qWydldff0
カード会社から連絡あって、使った覚えのない利用があった事の確認されたよ
ぶっちゃけナメてたけど3万なんて額でよく会社も気付いて連絡よこしたよ…
普段一万位の利用しかないからかな?
結局、即カード使用不能になって再発行だって。
3万の請求は来ないらしいけどカード会社のお姉さん、感じ良かったから申し訳ないな
471動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:30:20.24 ID:8lJEEr+d0
確か、酉はトリップキーの一覧が1ファイルにまとめてあったのに
キャップは鯖ごとのキャップの書き込み一覧と、キャップによる操作ログだったんだよね
中身を見れば、キャップキーが普通に書いてあるからキーだけ抽出して重複を省いて1ファイルにまとめるのは容易なんだけど・・・

nttecが2chに内緒で一切合財ログを溜めてたなら、なんでキャップキーだけ別口なんだろうね
472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:32:48.66 ID:nC8KTW5WP
>>470
パターンから外れた動きは自動的にアラートが上がるんだよ
銀行口座も同じ
473動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:34:13.08 ID:5JtcI5zz0
>>462
「警察がひろゆきとjimとグルだ」とか
「jimが何のために札幌に来るのか理由がわからん」とか
夜勤さんの、そのへんの思考って相当に捻じ曲がってると思うんだ。
あるいは、わかっててワザとやってるか。

余計なトラブルを惹き起こしている原因の一つだと私は思うですよ。
474動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:34:27.83 ID:8lJEEr+d0
そういえば、pinkのキャップ書き込み一覧も漏れてたなあ
普通、自分の管理下の場所の、管理者の情報とかは逐一記録させないような気もするなあー
475動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:36:08.72 ID:Bss/UruZ0
●流出事件以来、携帯に間違い電話きたらあれのせいかと疑ってしまう疑心暗鬼な日々
もう疲れた
476動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:53:53.45 ID:7rsh6t1P0
はやく過去ログ見られるようにしてくれ〜
477動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 13:57:16.69 ID:4gf+bdEF0
>>476
●もってるなら「かける」で
もってない(使いたくない)ならGetLogプラグインあたりで
478470:2013/10/11(金) 14:15:59.54 ID:NEVZvRS/0
結局仕事を休んで再発行手続き中
不正利用被害はナシにしてくれたけど
この面倒な手間が最大の実害だわ…
あと再発行までひと月位はカード使えないし。
さっさとカード変更した組がやっぱり正解だったね
勉強しましたorz
479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 14:18:17.26 ID:GdEIuGhT0
>>478
被害あった?自分はさっさと数日で変更してもらったよ
データが海外に流されてるぽいし
480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 14:26:18.44 ID:4gf+bdEF0
カード漏れた方はえらい手間だな?(´・ω・`)
この損害賠償もできんのか。Jimの横領で
481470:2013/10/11(金) 14:31:57.75 ID:6GXi1Hi50
>>479
普段絶対寝てる時間に、プリカかなんかを3万ほど買われてたよ
説明受けてる時は頭真白で詳細覚えてない
482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 14:55:14.18 ID:vO2hXqZo0
483動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 14:58:53.12 ID:UgGfUUH9P
あれ、実際に流出した情報を見たらカードを放置なんて絶対にできないぞ。
オンラインでカードを使うために必要な情報が全部入ってたし。
自分は8月25日の晩に確認してすぐ行動した。
484動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:00:08.18 ID:GGKWI1TQ0
ID:5JtcI5zz0v

狐さん?
485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:09:21.23 ID:KP6w3CC80
>>469
警察は一回逮捕して極秘情報とやらを引き出したほうがいいな
486動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:09:53.35 ID:qEBt+I5V0
>>473
無実の罪で警察に何日も監禁を繰り返されてノートや携帯電話も取り上げられたら誰だってうたぐり深くなるだろ
お前が実際に無実の罪で警察に監禁された場合を想像してみろよ
487動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:10:23.00 ID:7Nlm18QW0
488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:19:57.95 ID:5JtcI5zz0
いやいや、私が言ってるのは●のことだけじゃないです。
>>93 みたいな脅しって、今回で5回目?6回目?
懲りずに同じこと繰り返してるのを見てると、「みんなホントに好きナノネー」って思ってしまう。






警察のむちゃくちゃな捜査は、お気の毒だと心から思いますけれども、
(それ以上は、過酷すぎるので言わないでおきます)
489動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:20:47.51 ID:5JtcI5zz0
まちがえた、

>>96みたいな脅し

でした。
490動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:21:49.68 ID:80y2atlC0
今回の件で結局運営側は真実を追う気があるのか、
準備したシナリオに沿って幕を引こうとしてるのかが未だ見えて来ない
関係者が降臨してもますます混乱が深まるばかりだ

ここまでの流れだと2013/7/14以降のbbs.cgiにくっついてた●モジュールが怪しいって話なんだから、
そいつをグレーのままにせず調査するなり調査に出すなりして白黒つければいいと思うんだが
もし黒だったらN.T.Tecの記録を遡ってコード書いた担当者を問い詰めれば終了だろ
491動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:22:07.38 ID:MRMWz73a0
>>484
自分の事を捻じ曲がってるとか書くか?
492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:23:19.85 ID:i4seNnQI0
>>490
そのコード書いた担当者が狐なのだが?
493動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:26:33.35 ID:GGKWI1TQ0
>>491
確かにorz
494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:27:21.68 ID:80y2atlC0
>>492
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/705

その時期の大分前に狐はN.T.Tecから手を引いてる
なのでそのバージョンの●モジュールがいつ書かれたのか、N.T.Tecの誰なのか(狐含む)は記録を遡らないと分からない
495動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:31:14.25 ID:Bsq6wXSd0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/698
あぶらみさんと、あと、たかしっくさんもテストしてたみたいだけど
セキュリティコード平文保存については何かご存知なのでは
@aburami_san @takashick
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:31:35.80 ID:i4seNnQI0
>>494
いや、ひろゆき証言だと「現メンバーの誰もそのモジュールがどんな動作
してるのかすらわからない(=だから●は二度と使えるようにしない)」と
言ってたのだから、狐時代の産物(狐以外に●メンテできるプログラマー
はいない)
497動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:35:07.76 ID:i4seNnQI0
ソース。


657 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:25:25.38 ID:1RNxmxVk0 [1/64] ?S★(1144901)
今回の流出は、どういったシステムかわからないものが、
2ch内で動いていたことが原因の一つなので、
どういったシステムなのか運営側が把握して、インストールして、
メンテナンス出来ない限りは、導入しないんじゃないかなと。
メンテナンス出来る人がいなければ、
ブラックボックスと一緒なので、
現運営でメンテナンス出来る人が、
複数出てこない限りは、新システムは導入されないんでないかと。
んで、旧●の挙動を知ってる運営の人はいないようので、
旧●が再稼動することもないんでないかと。
498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:37:47.36 ID:80y2atlC0
>>496
それは運営側の話だよ、N.T.Tec側としてはまた違う
実際Rokkaの試験を始めた時に●モジュール(認証側)はCodeMonkey氏の調整を受けているので、
N.T.Tec内にはソースも存在するし狐以外にも触れる人材は存在する

なのでまずは送信プログラムが含まれてるかの調査をして、クロなら書いた担当者が誰かを辿ればいいって話だ
499:2013/10/11(金) 15:42:47.97 ID:LQYvqF7+0
そもそも運営って誰よ
500動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:44:51.04 ID:NXDuUQiw0
ID:KOVocaLaP S★(1144901)

おめーさーしらばっくれてんじゃねぇよカスが
オイスター作戦で2002年に中尾嘉宏と西村博之で2ちゃんねるビューア作って
サーバー会社のNTTechのサーバーにアップロードしてるだろうが

しかもそのサーバー会社であるNTTechに2ちゃんねるビューアの販売委託までして
販売元及び開発元がおめーらだって過去ログにあるじゃねぇか

http://www.peeep.us/37245d5c
>592 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 03:11 ID:???
>この場合
>NTtechnology社が レンタルサーバ屋(利用者 ひろゆき)
>NTtechnology社が 販売会社(卸 ツール作者、ひろゆき)
>ゼロは オイスター作戦全般に関わる、サポート(対ユーザ様、対ひろゆき)業務を
>Nttechnology から受託という構図になるです。
>
>649 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 04:06 ID:???
>実際に NTtec社が売るのは ID&PW です。
>
>621 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/26 03:50 ID:RIZAhU25
>
> >616さん
>ツール作者さんとおいらがID・PASS周りのシステムを担当して、
>ツール作者さんとおいらが販売代行をNTtechnology社に頼む形です。
>
>んで、ユーザーへの販売はNTtechnology社がやると。。
501動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:45:48.95 ID:FYgJOqa+0
●に書き込みデータ送ってたのは狐と同じ職場にいた現TKがなんか握ってると思ってる
502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:46:52.17 ID:d5jU3bGM0
前後即因果の誤謬…いや、何でもない
503動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:48:29.60 ID:NXDuUQiw0
ID:KOVocaLaP S★(1144901)

【2ch運営責任から判明した責任の明確化】
2ch●販売の企画及び立案者は誰なのか

●開発者→2ch現管理人の西村博之(●に関する全てのシステム設計は西村博之のソースコードから始まっている)
●販売者→西村博之(NTtechに販売委託)
N.T.Technology→2chのホスティング会社
※ホスティングサービスを利用するという事=「自分で作ったデータをホスティング会社のサーバーHDDにアップロード&保存させる事で始まる行為」

・禁断の壺の場合

2004〜(クレイジットカード決済のみ)
http://web.archive.org/web/20040503013820/http://www.nttcredit.com/tora3-tubo/bam-order-jp.cgi
特定商取引法における表記
2004〜
http://web.archive.org/web/20040317074147/http://tubo.80.kg/torihiki.html
※2004年から特定商取引法を運営側が認識している証拠


・2ちゃんねるビューアの場合

利用規約
2002〜
http://web.archive.org/web/20020325011443/http://2ch.tora3.net/terms.html

特定商取引法における表記が禁断の壺のように
同一ドメイン内(tora3.net)及びnttcredit.comドメイン内(クレジット決済ページ)に無い
プライバシーポリシー及び特定商取引法における表記が
何故か「tktechnology.tvドメイン内(コンビニ&金融機関決済用ページ)だけ」にしかない

2013〜
特定商取引法における表記
http://web.archive.org/web/20130528234515/http://tktechnology.tv/2chview/law.html
プライバシーポリシー
http://tktechnology.tv/2chview/privacypolicy.html
504動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:48:31.03 ID:MRMWz73a0
>>496
確かに2011年流出のtestディレクトリの中身って
>>64の言う通りひろゆきが書いた昔のものから
FOXのわけのわからん産物でぐちゃぐちゃだし
その辺、>>88>>497ソースのひろゆき発言で察しがつくね。。
誰も弄れないんだよー
505動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:50:53.27 ID:i4seNnQI0
まー、これはそれなりに「筋」は通っている罠。


107 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/11(金) 06:18:32.79 ID:KOVocaLaP [14/33] ?S★(1144901)
>>104
お金の流れは、NTtecとユーザーの問題で、
2chの運営と関係ないのです。
2chの過去ログをNTtecが仕入れて売っていて、
NTtecが顧客情報を流出させたので、文句はNTtecにどうぞという話です。
2ch側が預かった顧客情報を流したのであれば、2chの問題ですが、
2ch側が見たこともないNttecの顧客情報をNTtecが流したのですから、
NTtecの問題としか言えないです。
506動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:51:19.33 ID:xxaaYPMS0
>500

いいね。おれもこのログ探してた。
507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:52:01.46 ID:NXDuUQiw0
ID:KOVocaLaP S★(1144901)

んでルーティングポリシー見れば分かれば全部NTTechのサーバーの中にデータがあるってばればれな訳
わざわざ2chのサーバーとかNTTechのサーバーとか、さも別々の会社のサーバーにあるかのように見せかけておめーあほじゃねぇのか?

【●と2ch周りのネームサーバー・ドメイン・IPの紐付け相関図】

2ch.net(利用者の書き込みログが記録されるドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/2ch.net.html#record
http://www.peeep.us/d1499001

tora3.net(日本語で●購入案内をしているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/tora3.net.html#record
http://www.peeep.us/20632312

nttcredit.com(tora3で●のクレカ決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttcredit.com.html#record
http://www.peeep.us/5733a17e

next.istplaza.com(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/next.istplaza.com.html#record
http://www.peeep.us/d1dbadcd

tktechnology.tv(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:AS19871&AS6245=(networksolutions.com) AS9371=(さくらインターネット)
http://dns.robtex.com/tktechnology.tv.html#record
http://www.peeep.us/beff7b04

nttec.com(●のIDとPASSを発行しているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttec.com.html#record
http://www.peeep.us/bd0cca1a

【●購入手続き時にリダイレクトされるドメインの履歴】

クレジットカードの場合
2003年〜現在:クレジットカード決済の開始nttcredit.comドメイン
http://web.archive.org/web/20020310012833/http://2ch.tora3.net/join.html
http://web.archive.org/web/20020310012833/http://www.nttcredit.com/tora3-2ch/bam-order-jp.cgi

コンビニ&金融機関の場合
2011年〜2012年:コンビニ&金融機関支払の開始next.istplaza.comドメイン
http://web.archive.org/web/20110601073501/http://2ch.tora3.net/join.html
http://web.archive.org/web/20110601073501/https://next.istplaza.com/order/order.php/11010003/
2013年〜現在:コンビニ&金融機関支払がtktechnology.tvドメインに変更
http://web.archive.org/web/20130820110400/http://2ch.tora3.net/join.html
http://web.archive.org/web/20130820110400/http://tktechnology.tv/2chview/bitcash/2chview.php
508動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:55:11.62 ID:9CG9Thq+0
>>494
これだね。

432 :いわし ★ [] :2013/10/08(火) 01:29:10
>>431
そんなことがあると嬉しいですね
わたしは応援しますよ

>>432
その方がどのような方かは存じませんが
なんと申しましょう・・
一番最初に作ったのは確かに私ですが、
2011年(たぶん)に大きな改修があったと聞いています。
その時からなんとかコードもユーザーが入れるようになったんじゃないかなぁ
(元々は無かったと記憶していますよ)
509動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:57:39.75 ID:0GcdEE2f0
NTtecも2ちゃんの一部なんだろう
代理店のゼロかKTテクノロジーも

狐がいまだにmaido鯖使ってびんたんやってるとこ見ると
狐が切られたってのも狂言以外の何者でもない

ひろゆきが出てきて説明してるのも2ちゃんには責任ないですよーって言いたいだけだし
金の流れ辿れば誰が2ちゃんに関係してるかしてないかは明白なんだろうな
510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:57:40.29 ID:NXDuUQiw0
ID:KOVocaLaP S★(1144901)

>>500>>503>>507から言える事は
元々2chのBBSや2ちゃんねるビューアのデータは全てNTTechのサーバーにあるって事だ
んでそれを作ってアップしたのは2ch現管理人の西村博之おめーだタコ
んで何この公式コメント?

2ch運営(西村博之)公式コメントで嘘を付く
http://archive.is/1lNa6
http://www.peeep.us/b7f3f321

>2chのサーバがクラックされたような一部報道もありますが、NTテクノロジー社の2ちゃんねるビューアのサーバがクラックされたというのが、現在確認されている事実です。
→2chの鯖は初めからずっとNTTechの鯖にある

>2chとNTテクノロジー社は別の団体で、2chの運営陣は、NTテクノロジー社のシステムがどのようなものかを把握する術はありません。
→NTTechはホスティング会社で2ちゃんねるビューアの委託販売先(委託元は勿論西村博之)・2chはNTTechのホスティングを利用しているプログラミング組織
→NTTechの鯖にプログラムしたファイルをアップしているのでシステムを知らずに利用は出来ない

>2chのサーバには、2ちゃんねるビューアを経由した書き込みを2ちゃんねるビューアのサーバに送信するデバック用のシステムが入っていたようです。
>そのため、2ちゃんねるビューアを利用した書き込みが、2ちゃんねるビューアのサーバに蓄積されたと考えられています。
→2ちゃんねるビューアのプログラムファイルも2chBBSのファイルも全てNTTechの鯖HDDの中にあり、そこにずっと保存され続けて来た

>2ちゃんねるビューアに関してのシステムを2ch内に実装した方は、現在辞めており、実際にどのような仕組みで実現していたのかは、現在も調査中です。
→辞めたどころか2ch現管理人の西村博之である

>どのようなシステムを2ch内に実装するのかというチェックをせずに、2ちゃんねるビューアのシステムを導入した点に関しては、2ch運営側の怠慢でした。
→どのようにクレジットカード情報がNTTechの鯖に保存されるかも含め2ちゃんねるビューア開発者及び販売者の西村博之は全て知っている

お前ネットワーク技術者なめすぎてねぇか?
511動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:57:53.50 ID:i4seNnQI0
>>508
しかし、いわし★=狐が犯人だとすると、その証言には全くの信ぴょう性が
ないことになる

 @狐は犯人ではなく本当のことを言っており、別の誰かがこの仕組を知っている
 A狐が犯人で、そのスレは全部ウソ

どっちがありそう?
512動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:01:47.33 ID:wMQBpMZm0
>>473
でも実際のところは分かりませんよね。
夜勤さんがそう感じたのなら、何か嵌められようと画策があったとも考えられるし、本当のところは本人達、少なくとも3人がいる場を聞かないと。
jimさんには通訳、翻訳者もつけなければいけませんよ。
513動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:04:23.23 ID:NXDuUQiw0
ID:KOVocaLaP S★(1144901)

つまりよー西村博之さんよー

おめーらは最初から「特定商取引の表記をしっていながら、2ちゃんねるビューア購入者に対して個人情報を破棄せず永久保存する事実を伏せた上でクレカネット決済を行わせてた」
っていう詐欺行為でユーザーを騙してたって事だボケ

2ちゃんねるビューアも最初から「NTTechのサーバー上に永久的に住所氏名生年月日郵便番号電話番号クレカ番号全桁セキュリティコード全桁が残るように意図的にソースコードを組んでアップロードした」
って事を開発の段階からやってるって事だ

なーにが販売してるのがNTTechだから2ch運営側には関係ねー、だコラ
流出したのがたまたま2011−2013ってだけであって最初からこのソースコードで運用し
そうしたデータをNTTechのサーバー上に保存されるように意思決定してるってばればれなんだよ間抜け

NTTechはただのサーバー屋なんだからこうした事にいちいち2ch運営側、つまり西村博之に
ああだこうだ指示したり命令する立場じゃねぇって事は馬鹿でも分かんだぜ?

つまりこの保存行為及びソースコード及び保存行為に関する意図した隠蔽
ぜーんぶ西村博之の意思で定められてる現実って事だコラ
514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:05:55.13 ID:i4seNnQI0
ただ、ひろゆきの発言でちょっとおかしいのは・・・


129 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 06:35:03.32 ID:iBOBpEcl0
そういえば、前回ひろゆきが来てFOXも来てた時に
今年の5月まではイストからN.T.Tecに送金してたって
FOXが言ってたのはのはひろゆきも見てたと思うけど
その後にJimも来て、昨年の12月までしか送金されてないと
言ってたよ
これはどちらが嘘ついてるん?

138 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/11(金) 06:40:17.31 ID:KOVocaLaP [19/33] ?S★(1144901)
>>129
12月に一回送金された。。が正解じゃないすかね。
たしか、last remittance がどーたらって、Jimがどこかで書いてたような。



どう読んでも「ずっと送金されててその最終が昨年12月」なのに?
ひろゆき英語が読めないのか?
それとも「狐を悪者にする」ためのポジショントーク?
515動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:10:30.54 ID:i4seNnQI0
last(最後の。最新の)と言っている以上複数回の送金があった訳でやりとりからすると、
「ずっと送金があってその最後が2012年12月」のはず

ひろゆきの解釈の「1回だけ」なら

 only ONCE, December 2012

とか言ったはず。






945 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 13:37:29.70 ID:HVfgv6Cu0 [6/12]
出た話から考えればコンビニ●の イスト→$17 NTTech が正常に送金されていたかが最大のカギだと思われ
狐氏によると今年五月まで正常>>133と言っていて、ひろゆきによるとNTTech側は入金を確認していないという

949 名前:xerxes.maido3.net[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 13:43:45.96 ID:Y2SfihpV0 [1/5]
>>945
December 2012 last remittance.
516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:10:51.61 ID:80y2atlC0
・●モジュールの内容を精査する
・クロなら7/14以降バージョンが書かれた時期、N.T.Tec関係者の誰が書いたかを明確にする

糸口を一つ一つ順に辿れば事実がはっきりするという至極真っ当な話をしただけなのに何だこの流れ
N.T.Tecに関与した誰か以上の事が言えない、グレーな現段階で想像巡らせて何か意味あるのか?

何か運営はおろか誰も真実を追う事には興味なさそうな気がしてきた
グレーなままだとそれこそ誰かのシナリオに乗せられるだけだとは誰も思わないって事か
517動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:11:47.25 ID:NXDuUQiw0
>>492>>514

492 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:23:19.85 ID:i4seNnQI0
>>490
そのコード書いた担当者が狐なのだが?

514 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:05:55.13 ID:i4seNnQI0
それとも「狐を悪者にする」ためのポジショントーク?


中尾嘉宏だけが2ちゃんねるビューアの開発者だと嘘を書き込んでる奴が何言ってやがる
>>500読めば西村博之もソースコード記述に関わってると誰でも分かる事を何故嘘付いた?
518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:13:12.71 ID:i4seNnQI0
ひろゆきを責める気持ちもわからんではないが、せめて

1.鯖屋としてのNTTec と
2.●販売元としてのNTTec(ひろゆきから、過去ログを仕入れてその閲覧権
 を売っていた

を分けないと説得力に乏しいと思う
519動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:14:55.52 ID:i4seNnQI0
>>517
ソース。


684 名前:いわし ★ [] 投稿日:2013/05/30(木) 17:58:14
 ゼロの主たる業務はレンタルサーバです。人員ともども全部なくなったようですが、
そういうことなもんで、ゼロが作る全てのページ(サービス)は
http;//server.maido3.com/ につながっています。
膨大な数のページ(サービス)があります。
このびんたんだって、ニダーランだって、べっかんこだって、おふだだって、
PVのあるページは宣伝効果も大きいでしょう。
 ●のシステムは私が主として作り上げましたが当初の何年間かは最初の
構想どおりサポートはゼロで有償でやってました。
 その後ここ5年以上はいろいろ付き合いもあると思い■無償で■継続していました。
この仕組みも人員ともどもなくなったようです。
 私は一体何を無くしたのかなぁと今考えています。
たしかに、作ったプログラム・売り上げ・人員はなくなりました。
 でも、何が残っているのかなぁと考えてみると、
みなさんとの日々の楽しい会話といろんな知識・経験なんだなぁと思うぞ。
 それはきっとイイことなんだ!
520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:15:33.52 ID:FYgJOqa+0
ただの過去ログ販売業者が書き込みログを集めてたのが問題なんやろ
521動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:16:46.37 ID:i4seNnQI0
あ。別のところのコピペったので■強調が変な位置に・・・
引用したかったのは

> ●のシステムは私が主として作り上げました

ビューアは主として狐(いわし★)が作った

ひろゆきは例によって手柄を横取りしただけだろう。それがヤヴァくなって、また
「オレは知らない」に戻った
522動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:19:54.36 ID:xxaaYPMS0
●システム制作にひろゆきも関わっていたのだかどうかが重要だね。裁判所で証言してもらおう。
523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:20:12.70 ID:LT6TCt910
もう塞がれたみたいだから聞くけど結局このディレクトリに何が入ってたわけ?
http://engawa.2ch.net/home/.logs/ch2enga
524動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:20:18.20 ID:NXDuUQiw0
>>519
このソースを故意に無視する理由は?

http://www.peeep.us/37245d5c
>592 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 03:11 ID:???
>この場合
>NTtechnology社が レンタルサーバ屋(利用者 ひろゆき)
>NTtechnology社が 販売会社(卸 ツール作者、ひろゆき)
>ゼロは オイスター作戦全般に関わる、サポート(対ユーザ様、対ひろゆき)業務を
>Nttechnology から受託という構図になるです。
>
>649 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 04:06 ID:???
>実際に NTtec社が売るのは ID&PW です。
>
>621 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/26 03:50 ID:RIZAhU25
>
> >616さん
>ツール作者さんとおいらがID・PASS周りのシステムを担当して、
>ツール作者さんとおいらが販売代行をNTtechnology社に頼む形です。
>
>んで、ユーザーへの販売はNTtechnology社がやると。。
525動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:23:40.42 ID:MRMWz73a0
いつになく勢いがありますが
当スレは2ちゃんねる運営関係者の皆様でお届けしております
生暖かく見守っててください
526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:23:58.02 ID:NXDuUQiw0
ID:i4seNnQI0

こいつ臭いな
中尾嘉宏が組んだソースコードの比率が多いだけって話で
西村博之が組んだソースコードについて一切無視して中尾だけがやったと
事実を恣意的に捻じ曲げてる

何が目的でこれをやるんだろうな
527動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:24:12.06 ID:i4seNnQI0
1.公式にはそんな機能は正式サービスではないといいつつ「規制回避して
 書き込める」機能を提供

2.主として、その機能を期待して●購入したユーザ

3.その機能のメンテのために書き込み履歴保存モジュールを追加

4.しかも規制すればするほど、国内でコンビニ●売ってる人が儲かる仕組み
(これは ひろゆきも認めている)
  ↓
276 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/08(火) 00:46:27.07 ID:swsUViv30 [15/86] ?S★(1144901)
規制をする人と、●が売れると儲かる会社の人が
同一だったのが問題だったんじゃないかと。
528動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:25:43.08 ID:0GcdEE2f0
誰でもいいから責任を取れば解決するんじゃないか。。と

JIMさんが悪いならJIMさんに責任をとってもらえばいいんじゃないか。。と
529動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:26:04.33 ID:bYOOp8OS0
JimもFOXもたらこもみんな素直にごめんなさいしろ
んでジェンヌ島流しにして再出発よろ
530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:26:55.88 ID:imqIVH+k0
>>529
異論なし
531動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:26:53.66 ID:0GcdEE2f0
糞ワロタwww
僕の*門も閉鎖されそうです。

946 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 16:23:58.61 ID:aSf3xXaD0 [2/2]
芸スポは閉鎖されたようです

> BBS_HEISA=checked

http://awabi.2ch.net/mnewsplus/SETTING.TXT
532動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:27:11.82 ID:NXDuUQiw0
>>527
で、何故西村博之が2ちゃんねるビューアのソースコード開発に
関わってる事を捻じ曲げて情弱に広めようとする訳?

全部中尾がやってるとかふかしてんじゃねぇよ屑野郎
533動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:27:12.76 ID:i4seNnQI0
>>528
責任を取る=金(賠償金)を払う
しかし、Jimはクレカ代金を横領着服してしまい、お金がない

だから問題になってる

「Jimが自己破産すればそれで満足」というなら簡単だが
534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:27:33.75 ID:0GcdEE2f0
異邦ジンと削ジェンヌは絶対に許さないニダ
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:27:48.53 ID:jYIVbB3X0
>>516
同感。
しかし、なんか急にコピペが湧いてきたな
536動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:28:43.99 ID:0GcdEE2f0
Change your bookmark ASAP. GO !

これあかんやつや
537動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:29:03.61 ID:i4seNnQI0
>>532
さっき書いたとおり、狐が主として書いて、ひろゆきはその手柄を横取りした
金のためと思われる

プログラミングの経験あればわかるが、他人の書いたコードを混ぜるとか
ふつうしない。バグの原因
538動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:29:41.35 ID:7hm3ID1Q0
ひろゆき曰く、
> 規制をする人と、●が売れると儲かる会社の人が
> 同一だったのが問題だったんじゃないかと。

これがFOXのことだとしたら、現実と合わない
FOXは忍法帖と忍者を作ってプロバイダ規制を減らす方向に動いてた
(忍者に対する皆さんの評価はさておいて、プロバイダ規制は確かに減ってた)

FOXが忍法帖と忍者の管理をしなくなってから、プロバイダ規制を乱発したのはトオルとジェンヌ
539動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:31:53.51 ID:NXDuUQiw0
>>537
>ひろゆきはその手柄を横取りした金のためと思われる

てめーの妄想を事実と摩り替えてんじゃねぇゴミ

http://www.peeep.us/37245d5c
>592 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 03:11 ID:???
>この場合
>NTtechnology社が レンタルサーバ屋(利用者 ひろゆき)
>NTtechnology社が 販売会社(卸 ツール作者、ひろゆき)
>ゼロは オイスター作戦全般に関わる、サポート(対ユーザ様、対ひろゆき)業務を
>Nttechnology から受託という構図になるです。
>
>649 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 04:06 ID:???
>実際に NTtec社が売るのは ID&PW です。
>
>621 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/26 03:50 ID:RIZAhU25
>
> >616さん
>ツール作者さんとおいらがID・PASS周りのシステムを担当して、
>ツール作者さんとおいらが販売代行をNTtechnology社に頼む形です。
>
>んで、ユーザーへの販売はNTtechnology社がやると。。


西村博之は2ちゃんねるビューアのID・PASS周りのシステムを担当してソースコードを組んでいると
西村博之本人が書き込んでる2002年の過去ログをてめーがいくらああだこうだ抜かそうとかわらねーんだよカス
中尾嘉宏が担当してソースコードを組んだのはそれ以外の部分だ

中途半端に知識持ってる奴がミスリード仕掛けてんじゃねぇぞコラ
540動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:32:03.13 ID:i4seNnQI0
>>538
> FOXは忍法帖と忍者を作ってプロバイダ規制を減らす方向に動いてた

なぜ忍法帖は 「●がないと育てるのが大変」 かわかるか?
541動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:34:08.52 ID:GdEIuGhT0
怖い、もう書き込むのやめる
542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:34:49.20 ID:i4seNnQI0
>>539
まさに「手柄の横取り」にしか読めないのだが?
この当時は狐・ひろゆき関係も悪くなかったから、資金配分の関係で
狐も黙認してたのだろう

でなければ先に引用した記述も、「私とひろゆきとで分担して書きました」
となるはず(あの記述は関係悪化→決裂後)
543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:37:33.32 ID:0GcdEE2f0
544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:37:37.41 ID:7hm3ID1Q0
>>540
ふつーの人は●を育てるのに苦労しないよ
545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:37:41.97 ID:QUaqwt/C0
2chへのお布施のつもりだった●で手痛いしっぺ返しをくらったのは残念
546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:37:41.96 ID:80y2atlC0
>>535
昨日からグレーをグレーでなくしよういう方向に話が進むと途端に何レスも必死な人が現れてる気がする
単に自分の信じてる事を書いてるだけならいいんだが、
まさかグレーなままでいた方が都合がいい誰かの工作じゃないのかとは今少し思い始めた
547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:38:06.34 ID:NXDuUQiw0
>>542
おいゴミ野郎

てめーが中尾嘉宏1人を悪者にするポジショントークをしてる張本人だろうがクズ
2ちゃんねるビューアのソースコードを組んだのが中尾嘉宏1人だと嘘を広めようとしてた屑野郎が
西村博之が手柄を横取りだのなんだの話摩り替えてんじゃねぇよカス

492 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 15:23:19.85 ID:i4seNnQI0
>>490
そのコード書いた担当者が狐なのだが?

514 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:05:55.13 ID:i4seNnQI0
それとも「狐を悪者にする」ためのポジショントーク?
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:40:11.81 ID:QUaqwt/C0
ひろゆき導入者でFOX作業者はわかるけど分離は無理
当時は一体
549動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:40:22.19 ID:mR+iSagqO
>>540
それはあくまで特典だろ。
規制云々とは別問題。
550動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:43:42.85 ID:y2FZbI740
てs
551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:43:54.72 ID:NXDuUQiw0
おめーらここおさえておけよー

ID:i4seNnQI0は中尾嘉宏1人が2ちゃんねるビューアを作ったとふかした屑だから
以降こいつの書き込みは信用するなよー
意図的に西村博之が2ちゃんねるビューアあのソースコードに関わってる事実を隠蔽しようとしてるぞー

http://hissi.org/read.php/operate/20131011/aTRzZU5uUUkw.html
552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:48:21.38 ID:jYIVbB3X0
>>501
ZEROからTKに行った人とiis.jpに行った人がいるんですかね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/280

>>495
@iis.jpのメアドもあったみたいだけど、この二人はiis.jp組?
553動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:50:18.62 ID:NXDuUQiw0
>>552
ZEROからTKに行った奴は現TK社長の椿谷
椿谷は中尾の高校時代の同級生で
中尾が西村を椿谷を紹介した

で、椿谷のTKに中尾以外の全ZEROスタッフがそのまんま移ったって奴

IIS.JPはメアド見れば分かるだろ
554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:51:37.67 ID:NXDuUQiw0
中尾が西村を椿谷を紹介した

中尾が西村に椿谷を紹介した
555動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:52:46.39 ID:q8cLByQUP
賠償問題は有耶無耶にしちゃだめ
556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 16:57:54.23 ID:NXDuUQiw0
>>555
2ちゃんねるビューアを設計開発に2ch現管理人の西村博之が関わってる以上
知らぬ存ぜぬは通らないので問題ない

しかも客のクレカ番号やセキュリティコードが全部保存されるように意図的にソースコード組んで設計していたんだから
中尾と西村がこれを知らないとか100%嘘

つまりそういう事を知ってて2ちゃんねるビューア購入者に伏せて騙して販売してた訳だからな


今回の漏洩被害者であろうがなかろうが2ちゃんねるビューアの購入者は全員詐欺被害者
サーバーが海外にあろうと国内法で集団刑事告訴出来る
適当な弁護士に頼んで任せればおk
557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:04:33.00 ID:NXDuUQiw0
でNTTechは2ちゃんねるビューア開発に一切携わってない
故に

「2ちゃんねるビューア購入者の何の情報がサーバーに保存されるようにソースコードを書いたのか」
「その情報がサーバーにどれくらいの期間保存されるようにソースコードで指定したのか」

に関する責任はNTTech側ではなく西村と中尾側に責任がある

NTTechは西村博之にホスティングスペースを貸し出してるだけのサーバー会社&2チャンネルビューア販売委託先ってだけだからな

クレカ番号とセキュリティコードを決済期間以外で永久保存するのは経産省管轄のクレカに関する個人情報保護違反であり
これをWebページに表記せず意図的に伏せてユーザーに販売するのは経産省管轄の特定商取引違反
&ユーザー側に対する詐欺

これが指摘されるとまずいから「2ch運営側はNTTechとかんけーありませーん、なにもしりませーん」
と公式コメントですっとぼけてる訳

まぁBackroomの漏洩で西村博之が今も2ch管理人だってばれたし
ここでくだらん工作いくらしても責任追及は免れないから全て無駄
558動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:05:51.64 ID:q8cLByQUP
タラコは荒らしに対し放置のスタンスみたいだから
今後は巻き添え規制なんてなくなるね
その前に2ちゃんがなくなるかな?
559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:07:12.44 ID:KVagIrWh0
>>539
詳しそうだねー 俺もまとめてるんだけどちょっと教えて。

ゼロがいまいちわからん。>>519からもBig-server(レン鯖)がほぼ全部なわけじゃん。
鯖も札幌にあったわけじゃん。
いつのころからかJimのNTtecが引き受けてて、ゼロはBig-serverの日本代理店扱い。
そんで5月末にそれもIISへ移った。

http://www.nttec.com/news
>【レンタルサーバー BIG-server.com】の日本代理店を現在の株式会社ゼロから株式会社IISに変更することをご報告いたします。

いつNTtecに移ってたんだろう
あぁ鯖組立てや運用はゼロがやってて、
いつの間にかNTtecへ送る(置き場所はPIE)ようになってたのかなぁ
560動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:11:33.93 ID:NXDuUQiw0
>>559
そもそもゼロってのは2002年
2ちゃんねるビューアのサポート窓口の為に設立された会社ってだけで
その鯖ってのはゼロのWebページを表記する鯖でしかない

その当時はクレカ決済でしか2ちゃんねるビューアを購入出来ないって状況で
当時からNTTechのサーバーを使ってたのは>>507を見れば分かる
561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:12:18.89 ID:UdRAnLXD0
えらい馬鹿で素朴な疑問で申し訳ないんだが・・
こんな大金の流れが不透明なのって、フツー許されるもんなんだろうか?

税金とかどうなってるんだろう・・・?

マルサとかこういうのは気付かないもんなのかな

海外噛ませてるとしてもサービスは日本なんだし2chが金を受け取ってないなら
2chも黙ってないでマルサに徹底的に調べて貰えばいいのに・・・
どうして調べて貰わないんだろう
すごい大金だよな・・・?
562:2013/10/11(金) 17:15:35.10 ID:Wb6P2A/o0
懲りずにテスト
563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:16:38.77 ID:rJ1CsG/W0
日本代理店を謳ってるtkを叩くのが近道なの?
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:18:21.33 ID:VK3Nt1+50
国税庁に摘発されたことを知らないのか?
565動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:18:34.13 ID:NXDuUQiw0
>>559
PIEってのはNTTechの別の屋号ってだけ

http://www.peeep.us/52bdf588
http://www.peeep.us/79f3f509

2004年にデータセンターとしてPIEを構えましたって建前だが
実質はNTTechのサーバー機器をそのまま同じ住所で使ってて「別のデータセンターです」ってふかしてるだけ
NTTechの登記は1996年→PIEを2次連絡先と登記に追加したのは2004年
PIEのWebページは2012年に全て削除

pie.us(2002〜2012)※David Grieshaber→http://web.archive.org/web/20051030044237/http://www.pie.us/?page=about
http://www.peeep.us/2fff3941
pacificinternetexchange.com(2003〜2012)
http://www.peeep.us/806d0671
pacificinternetexchange.net(2003〜2012)
http://archive.is/MRqsQ

PIE=NTTechの隠ぺいはここでも失敗してるがね
http://www.peeep.us/c2f5ecad→【Pacific Internet Exchange, LLC.http://pie.us/ Ryan Iwasaka General Manager】
http://www.peeep.us/2826b967→【N.T. Technology マネージャー ライアン・岩坂】

ちなみに西村博之が自らWhoisに掲載している連絡先あるから使えばいい
http://www.peeep.us/b3347a24
566動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:19:27.30 ID:KVagIrWh0
>>560
あぁ、ナルホド。思い出してきた。クレカでドル建てだったねそういや
さんきゅー
567動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:21:44.37 ID:ABE2jUp+0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1370934481/770
先ほどバージョン表示されたけど、脆弱性の問題ないの?
Apache 2.2.25 が最新で、現状はApache 2.2.21 のようだ
568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:25:03.66 ID:KVagIrWh0
>>565
おぉwww
あとさ、$33の内訳を上の流れ見て付け足したんだけど、こんな感じかな?
$8 2ちゃん鯖代(NTtecへ), $8 NTtec(●販売), $8 ゼロ(サポ代), $8 専ブラ作者, $1 ひろゆき?

NTtecが●IDPW発行してるだけで8$も。
都合半分の16$も受け取ってるのは大杉くね?
569動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:25:35.10 ID:NXDuUQiw0
ID:KOVocaLaP S★(1144901) こと西村博之

お前が新宿のマンション他都内に複数潜伏先を構えてる事はもうばれてまっせ
俺が書き込んだhttp://hissi.org/read.php/operate/20131011/TlhEdVVRaXcw.html
の中に1つでも嘘があるなら日付変更前に出て来て反論してみろ

西村
お前は必ず法廷に立たせるから覚悟しておくんだな
570動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:27:47.44 ID:NXDuUQiw0
>>568
んなもん西村を法的に捕獲&拘束してから調べれば十分な話
内訳がどうであれ金の流れがどうであれ
んなもんいくらでも調べられる
571動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:29:06.69 ID:VK3Nt1+50
>>570
容疑はなに?
572動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:38:17.39 ID:NXDuUQiw0
>>571
特定商取引法違反及び個人情報保護法違反に係る詐欺罪

2ちゃんねるビューア購入者に「無断でサーバー上」に
2ちゃんねるビューア購入者の「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」を
2ちゃんねるビューア購入者に「意図的に伏せ」
2ちゃんねるビューア購入者に「一切明かさずにクレジットカード決済を行い続けた」詐欺行為

2ちゃんねるビューア購入者がクレジットカード決済で支払う際の対価に
「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」は
前もって特定商取引における表記において明文化されておらず
対価の裏にこうした「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」を
潜ませる事は
2ちゃんねるビューア購入者にとって望まない状況であり、財産的損害である
573動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:41:05.51 ID:UgGfUUH9P
>>572
N.T.Technologyはバックドア仕掛けられただけだろ。
574動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:41:27.78 ID:VK3Nt1+50
>>572
詐欺罪はむりだな。NTtecが保存していた。
575動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:43:18.59 ID:Z8MMAujk0
>>567
ベースバージョン表示が変わってないだけだと思うよ
仕様変更を最小限にするためにセキュリティパッチだけをあて続けてる〜とかで
576動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:46:45.72 ID:NXDuUQiw0
>>574
NTTechはサーバースペースを貸し出す立場であって

「何の情報をサーバーに保存するかについてNTTechは西村博之に対して口を出す立場ではない」

つまり

「NTTechは西村博之から強制的に共犯者として利用された立場」

となる

「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するように組まれた2ちゃんねるビューアのソースコード」

がそもそも保存行為の引き金となっており

「NTTechは2ちゃんねるビューアの開発を一切行っていない」


以上の状況から「NTTechが保存者であるから西村博之に一切責任は無い」とする事は出来ない
577動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:49:06.34 ID:KVagIrWh0
>>572
特定商取引ってのは日本の法律だから、
販売会社がNTtecという建前がある以上厳しそうだなぁ

それ知っててひろゆきは返金すべき(キリッ て発言してんだろwww
578動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:53:14.41 ID:VK3Nt1+50
>>576
詐欺罪、構成要件で調べてみな。まだ理解できないか?
579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:53:44.77 ID:NXDuUQiw0
>>578
特定商取引法違反及び個人情報保護法違反に係る詐欺罪

2ちゃんねるビューア購入者に「無断でサーバー上」に
2ちゃんねるビューア購入者の「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」を
2ちゃんねるビューア購入者に「意図的に伏せ」
2ちゃんねるビューア購入者に「一切明かさずにクレジットカード決済を行い続けた」詐欺行為

2ちゃんねるビューア購入者が「クレジットカード決済で支払う際の対価」に
「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」は
前もって「特定商取引における表記において明文化されていない」違法行為であり
対価の裏にこうした「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」を潜ませる事は
2ちゃんねるビューア購入者にとって「告知されなかった望まぬ状況」であり
2ちゃんねるビューア購入者を「欺く行為」、かつ2ちゃんねるビューア購入者の財産的損害である

※NTTechは西村博之にサーバースペースを貸し出す立場であり、2ちゃんねるビューアの開発を一切行っていない
※2ちゃんねるビューア購入者の何の情報をNTTechのサーバーに保存するかについてNTTechは西村博之に対し口を出す立場にない
※NTTechは西村博之から強制的に2ちゃんねるビューア購入者情報の保存共犯者として利用された立場となる
※クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するように組まれた2ちゃんねるビューアのソースコードが全ての発端である
※NTTechが保存者であるから西村博之に一切責任は無い、と西村博之の保存運用に関する法的責任から逃れる事は不可能である
580動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:55:33.65 ID:OSOtam310
クズすぎワロタw

47 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日:2013/10/07(月) 22:49:10.70 ID:86rl2QF00 [1/7]
今回流出した人達に対しての対策が先だと思うわけよ。
金儲けの話よりまずはそっちが先だろう

48 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 投稿日:2013/10/07(月) 22:49:51.76 ID:1RNxmxVk0 [3/24] ?S★(1144901)
>>47
同意。



2chがお金取ってるわけじゃないんですよね。
なので、お金を払った場所&流出元に問い合わせるべきかと。

元々、責任がまったく無いので、
訴訟なりして確定してもらったほうがいいんですよね。

今回のは、2chの問題ではなく、Nttecの問題ですしねぇ。。

2ch側が預かった顧客情報を流したのであれば、2chの問題ですが、
2ch側が見たこともないNttecの顧客情報をNTtecが流したのですから、
NTtecの問題としか言えないです。

「流出した」といえば、なんでも消せるってのだと、
2chが成立しなくなるかと。

流出被害者は、権利として、NTtecに文句言うなり、
訴訟するなりすべきかと。
581動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:56:37.59 ID:jh7OAeb20
あー、なんか脳内裁判官の人が興奮されてるw
まあ、ここで無責任に判決出しても、実際に法廷に引っ張り出せれば御の字の予感。
てか、口だけ妄想じゃ裁けないという現実はどうでもいいんだよね?w
582動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 17:56:57.35 ID:NXDuUQiw0
>>577
サーバーが海外にあろうと
「日本語で日本人に向けて展開しているWebサービス」
日本国内の人間に対して販売している現実は明確であり
そのサービスの管理者(開発元・販売元でもある)が日本人でなおかつ西村博之という日本国内に存在する人間である以上
その「管理元・開発元・販売元の西村博之が保存運用に関する法的責任から逃れる事は不可能」
583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:00:46.90 ID:xxaaYPMS0
お金の流れだから、国税反則とかどうなのかな?

分配が普通の会社とは思えない。
584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:00:47.38 ID:Ie46M0Ok0
2ちゃんねるミステリーを解明する!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1369470554/81
> 81 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2013/10/11(金) 17:48:34.61 ID:???
> >>78 10月になっても真夏日とか勘弁してよさん
> いや、単純に書き込み量が多いからだと思うんですよね。
> 地下アイドル板のスレ立て値を上げたら、ちょっと楽になるとは思うんですが。。。
> その前に、芸能+をhayabusa3へ移転してみましたー。
>
> でも、bbslist.txt が書き換えられないんですよね(汗)
>
> >>79さん
> いえいえ。
>
> >>80 AirRock ◆FRX00.G90/eeさん
> すごいトリップになりましたねー。
> ええと、水遁は止まってる予感です。というか廃止のお達しが。。。

トオル好き放題やってるな
585動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:01:32.15 ID:NXDuUQiw0
Q,「2ちゃんねるビューア購入後、クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存されます」
という事実を購入前にWebページ上で告知されていたら、果たして貴方はこれを購入しましたか?

A、「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存されます」と事前にWebページ上で明らかにしていたら絶対に購入しません。
情報流出事件もしくは事故が起こった際に、それらが全て漏れる訳ですからとてもじゃないですが
そんな個人情報の取り扱いをする「西村博之作の2ちゃんねるビューアに安心して決済なんて出来ません」
586動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:07:30.15 ID:Sel7/AQj0
>>584
なんかトオルが実質的に管理人って感じだな。
まぁ、「代行」ってつけるのがいいんだろうけど。
587動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:10:54.50 ID:8y+LgzUJ0
ひろゆきが脱税でもしてくれてたら見てるこっちは楽しいのだがな
でもそこまでのリスクを冒す人には思えないから脱税はないな
588動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:11:45.18 ID:NXDuUQiw0
>>586
2ch現管理人西村博之


http://www.peeep.us/6691d34e

122 :異邦ジン ★:2013/05/13(月) 00:23:06.76 ID:???
問題が起きたらまた考えます。 博之の考えを実現するのが、おいらたち現場の役目だし、
個人的に試行錯誤とか創意工夫って大好きなんです(笑)


21 :異邦ジン ★:2012/06/23(土) 17:14:29.85 ID:???
>>20 博之 メールで担当者さんを送ったよー。

572 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:38:36.04 ID:???0
らじゃらじゃブラジャー!

いつもすみませんー。


http://www.peeep.us/457e5b7e

20 :ひろゆき:2012/06/23(土) 16:45:17.48 ID:AUKpj5pY ?S★(1116258)
&nbsp; &nbsp; c.2ch.netの仕様に関して、詳しい人をご存知の方いらっしゃいますかー?


21 :異邦ジン ★:2012/06/23(土) 17:14:29.85 ID:???
&nbsp; &nbsp; >>20 博之
&nbsp; &nbsp; メールで担当者さんを送ったよー。

22 :ひろゆき:2012/06/23(土) 18:03:41.69 ID:C5FJR0ta ?S★(1116258)
&nbsp; &nbsp; うほほ。
589動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:14:04.38 ID:i0wDVv+k0
>>551
運営が責任ないとしたいんだろうな
西村の言い訳の質が小学生レベルになってるし
運営も必死なんだよ
590動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:14:14.84 ID:NXDuUQiw0
Rokka System
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/124-125

124 :Code Monkey ★【】:2013/09/14(土) 23:20:25.18 ID:???
The UNEI have deleted the symlinks that I made on the 2ch servers. Rokka will not work until I can make those symlinks again.

125 :Code Monkey ★【】:2013/09/14(土) 23:22:22.31 ID:???
Please wait. I will talk with Hiroyuki later.



2ch現管理人=西村博之だと責任の所存をCodeMonkeyからばらされる
という身内からの裏切りをリアルタイムで拝めるのは2chだけ
591動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:16:02.43 ID:Sel7/AQj0
>>588
いや、それわかってるから「代行」って言った。
つか、本気でひろゆきが管理人じゃないなんて思ってるやついないんじゃないのw
592動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:17:10.90 ID:jh7OAeb20
お前らの問題は、妄想や思い込みで脳内で勝訴することに満足してしまってることだと気づいたほうがいいぞw
その雄弁を以って告訴なり告発なりを早くやってくれ
いいかげん待ちくたびれたw
593動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:18:24.38 ID:rJ1CsG/W0
金の事のつつかれたらJimもcodemonkeyもパッタリ出てこなくなったな
594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:18:40.40 ID:NXDuUQiw0
今回の違法情報保存行為に関するまとめ

・特定商取引法違反及び個人情報保護法違反に係る詐欺罪

2ちゃんねるビューア購入者に「無断でサーバー上」に
2ちゃんねるビューア購入者の「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」を
2ちゃんねるビューア購入者に「意図的に伏せ」
2ちゃんねるビューア購入者に「一切明かさずにクレジットカード決済を行い続けた」詐欺行為

2ちゃんねるビューア購入者が「クレジットカード決済で支払う際の対価」に
「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」は
前もって「特定商取引における表記において明文化されていない」違法行為であり
対価の裏にこうした「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するという行為」を潜ませる事は
2ちゃんねるビューア購入者にとって「告知されなかった望まぬ状況」であり
2ちゃんねるビューア購入者を「欺く行為」、かつ2ちゃんねるビューア購入者の財産的損害である

※NTTechは西村博之にサーバースペースを貸し出す立場、かつ西村博之からの2ちゃんねるビューア委託販売先であり、2ちゃんねるビューアの開発を一切行っていない
※2ちゃんねるビューア購入者の何の情報をNTTechのサーバーに保存するかについてNTTechは西村博之に対し口を出す立場にない
※NTTechは西村博之から強制的に2ちゃんねるビューア購入者情報の保存共犯者として利用された立場となる
※クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存するように組まれた2ちゃんねるビューアのソースコードが全ての発端である
※NTTechが保存者であるから西村博之に一切責任は無い、と西村博之の保存運用に関する法的責任から逃れる事は不可能である
※サーバーがどの国にあろうと、日本語で日本人に向けて展開しているWebサービスで、日本国内の人間に対して2ちゃんねるビューアを西村博之が販売している現実は明確である
※サービスの管理者(開発元・販売元でもある)が日本人でなおかつ西村博之という日本国内に存在する人間である以上、適用されるのは日本国内法である

2ちゃんねるビューアのサーバー、2ちゃんねるビューア販売元・開発元・運用元等の歴史、NTTech(PIE)について等全ての情報→http://hissi.org/read.php/operate/20131011/TlhEdVVRaXcw.html

Q,「2ちゃんねるビューア購入後、クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存されます」
という事実を購入前にWebページ上で告知されていたら、果たして貴方はこれを購入しましたか?

A、「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存されます」と事前にWebページ上で明らかにしていたら絶対に購入しません。
情報流出事件もしくは事故が起こった際に、それらが全て漏れる訳ですからとてもじゃないですが
「クレジットカード番号全桁及びセキュリティコード全桁を永久的に保存される西村博之作の2ちゃんねるビューア」を購入など考えられないです。
595動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:20:10.57 ID:i0wDVv+k0
>>569
だれでもいいから訴えてくれ
そろそろ2ちゃん潰してほしい
ださくて機能性もダメなサイト
法律を無視しほうだいだから犯罪予備軍に好かれてるだけ

羽目外してればまた流出事件みたいなのが起こるだろう
低能技術者しかいないし

まともな奴が運営する掲示板がメジャーになってもらいたい
とおるの時代はましだったな
FOX西村の時代が最悪だった

とおる>>FOX、西村
596動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:20:31.00 ID:NXDuUQiw0
>>592
で?どこが妄想で嘘なのか細かく指摘してご覧?
自称2ch情報通のID:jh7OAeb20君http://hissi.org/read.php/operate/20131011/amg3T0FlYjIw.html

全部俺が答えてやるから言ってみろ
597動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:21:24.96 ID:jh7OAeb20
>>595
そんなに強い思いを持ってるお前ですら訴えないのに誰が訴えるというんだろう?w
598動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:21:48.94 ID:g6BlbwOt0
なんか客船殺人事件の芝居みたいじゃね?
全員怪しい
前向きな意見にも核心的な意見にも動かない理由を考えてるだけ
話を広げたり反らしたりして皆を退屈させないように努力しているのは唯一認める
599動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:24:52.50 ID:jh7OAeb20
>>596
いや、別にその妄想が現実だってことでも全然OKだよw
どうせ2chで垂れ流して終了なんだし、どんなデタラメが君にとっての現実であってもなんの問題もないし。
実際にどこが妄想かは、訴えるなりなんなりすれば明らかになるから
ここで俺が妄想を説得する必要ないでしょw
600動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:27:09.35 ID:jh7OAeb20
なんていうか
いやー、ID:NXDuUQiw0さんは本当になんでもよくご存知ですねー
きっとすべてID:NXDuUQiw0さんの仰るとおりなんでしょう
もういつ訴えても勝てるし、連中の逮捕は確実ですね!

って感じw
601動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:27:20.08 ID:NXDuUQiw0
>>599
ここで垂れ流してるだけかどうかそんなに気になる?
実際に色々動いてるとしてもお前に教える義務って無いと思うんだけど
煽ってないと不安で冷えちまう誰かさんですか?
602動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:27:32.23 ID:KVagIrWh0
2010年の告発も見つけてしまってここ5年ほど実質管理人化してた狐憎しに傾きかけてたは。
金の流れ追うまでは。

【2ch】ちきちーた★(FOX★)が携帯を規制する本当の理由
http://anond.hatelabo.jp/20100318091928
> でも●(クレカで買うほうね)の購入サイトはいい加減リニューアルしたほうがいいんじゃない?
> クレカ番号をSSLで送らない方法が選べるのはまずいと思うぞ。
>
> あと、SSLで送っても、クレカ番号が生のままcookieに残り、その状態でSSLを使わずにサイトにアクセスすると暗号化されずに勝手にクレカ番号を送るようになってるぞ。

→これが2011年の●改修へつながったか?
603動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:27:40.27 ID:xxaaYPMS0
>587

そうか?
>407

バリバリ冒険野郎じゃね?
604動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:28:40.20 ID:NXDuUQiw0
>>600
ID:jh7OAeb20みたいな奴を炙り出されるだけって状況がまだ分からんの?
んで連中が逮捕されるかされないかがどうでも良いのなら
お前がここで書き込んでる理由は何?
605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:28:48.55 ID:8y+LgzUJ0
>>597
ひろゆきをどうにかしたいなら法じゃなくて暴力団に頼る方が手っ取り早い気がw
606動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:30:13.33 ID:jh7OAeb20
>>601
いやむしろさっさと始めろよと思ってる人ですw
でたらめな認識で突入する人もまたいい見世物なわけだし・・・・
あえてツッコミ入れるのは、そういう愉快な人が実際に行動を起こして爆死するときを楽しむためですw
607動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:32:11.18 ID:NXDuUQiw0
>>602
中尾の方って言い方が既に間違ってるな
そういう仕様である事は「2ch管理人を止めたと嘘付いてずっと管理人に君臨している西村博之が全く知らない」とか通らん通らん
西村としては自分も2ちゃんねるビューアに関わってる以上
これを最初から中尾一人が作り上げたって捏造して責任追及から少しでも遠のいておきたいってのが
一般ユーザーに広まったあたりから工作し始めてたってのがバレバレ
608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:32:15.47 ID:8y+LgzUJ0
>>603
これ見て、さすがのひろゆきでも税務署には逆らえないのかー、とオモタ
609動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:33:13.99 ID:jh7OAeb20
なんていうか今現在は、いずれ「ほらみたことか」と笑い転げるときのために書き込んでますw
まあ、その妄想を信じて訴えたりとかしちゃう人が出てきちゃったらって話だけどね。
ID:NXDuUQiw0さんはそんだけ真実を掴んでるけど、自分ではここに妄想垂れ流す以上のことは絶対にやらないんですよねw
わかりますw
610動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:33:29.62 ID:NXDuUQiw0
597 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:21:24.96 ID:jh7OAeb20
>>595
そんなに強い思いを持ってるお前ですら訴えないのに誰が訴えるというんだろう?w

606 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:30:13.33 ID:jh7OAeb20
>>601
いやむしろさっさと始めろよと思ってる人ですw

おいレス乞食
始めようが始めなかろうがお前に詳細を教える義務はない
すっこんでろ
611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:33:31.19 ID:5JtcI5zz0
>>538
> 規制をする人と、●が売れると儲かる会社の人が
> 同一だったのが問題だったんじゃないかと。

まさに、これ。
でも、jimはこれに気づくのにものすごく時間がかかった。
というか「●というのが何なのか」ということを知らなかったし、多分、当時誰も本気で説明してなかった。

気づいたのは、bbspinkで。
bbspinkの「人大杉」は、当初●販売用だったのに、広告が入るようになって
「ヤメロ」と言い出したときなんだ。
612動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:33:38.05 ID:Y3mcqANz0
バックレたらパクられるからな
613動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:35:06.92 ID:NXDuUQiw0
>>609
つまり「西村博之が法的責任を追及されない未来を予想してニヤニヤしてる立場」ってのがお前だって今自爆しおったな
始めようが始めなかろうがお前に進捗などの詳細を教える義務はない
すっこんでろ
614動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:36:43.82 ID:uWs6eAom0
他所へ行けっていう人もいなくなったのね、事態の鎮静化を感じる
615動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:37:11.33 ID:NXDuUQiw0
>>612
西村はバックレようと必死だよ
3万人だっけ?漏らされた奴等は西村怨んでるだろうしなぁ〜
まぁこっちとしてはそういう奴等に西村が殺される事より
豚箱に行ってもらわんと面白くないので、西村を殺そうとする奴がいたらとりあえず阻止するがね
616動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:37:36.35 ID:jh7OAeb20
>>613
将来的にされるかもしれないしされないかもしれないですが
少なくともID:NXDuUQiw0さんの妄想をベースにしても無理と思ってますw
もちろん俺がそう思ってるだけで、ID:NXDuUQiw0さんの掴んだ真実は素晴らしいので
これで行けると思った人は迷わず行動してください。
できればID:NXDuUQiw0さん自身が、その妄想が真実である証に自身で行動されることを期待してますw
617動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:39:57.31 ID:NXDuUQiw0
>>616
俺の書き込みが妄想だというのならどれが妄想か
全て指摘してもらって構わないんだが
それ出来ないのか?妄想って喚きちらすだけの猿回しか何かか?
618動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:40:14.38 ID:slw/GY7H0
>>616
あなたの意見は抽象的であるように感じます。
どこがどう妄想なのか示した方がいいんじゃないですか?
619動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:42:22.86 ID:jh7OAeb20
>>617
いえ、ここで事実認定を争う意味がないです。
ただ俺はID:NXDuUQiw0さんが真実であると信じているID:NXDuUQiw0の一連の書き込みは
ずいぶん現実と違うなぁ・・・・と思ってるだけで
俺がどう思っていようが、ID:NXDuUQiw0にとっての真実はそれでいいんじゃないでしょうか?w
620動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:42:26.34 ID:8y+LgzUJ0
ひろゆきよりも逃げの一手が上手い人なんているの?w
621動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:42:48.11 ID:NXDuUQiw0
>>618
だから具体的にアンカーつけて「〜は事実ではない」って1つずつ指摘してみろって
ほれほれ
622動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:44:18.33 ID:NXDuUQiw0
>>618>>619訂正

だから現実と違うってのは
俺が書き込んだレスのどの部分なのか具体的に言ってみろって
出来ないのか?
623動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:44:29.66 ID:ORH0/wBoi
うわ! すげー スレ伸びてる!
仕事 休み? 裏山

てか 金曜日 の アフター おまけに
明日から 3連休
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:44:47.02 ID:jh7OAeb20
>>618
それ、やってなんか意味あります?w
むしろこの程度に指摘しておいて、あとで
「ほら言ったじゃない」ってしたほうが、俺としては楽しいし
ID:NXDuUQiw0さんはその妄想が真実であると確信されているんだから
俺の発言が行動に影響するはずもないっでしょ?
625動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:45:42.85 ID:jh7OAeb20
>>622
すると面白くないんで、ツッコミだけやっときます。
あなたはあなたの信じる真実にもとづいて、もっとがんばってくださいw
626動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:46:50.80 ID:NXDuUQiw0
>>625>>624
どこが妄想か指摘出来ないのに妄想妄想って喚いてたのか?
面白くないからやめる、じゃなくてしたくても出来ないの間違いってばれてるんすけど
627動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:47:26.67 ID:yf9nTn6p0
>>624
いや、あなた結局指摘できないだけにしか見えませんけど。
628動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:48:19.50 ID:jh7OAeb20
>>626
ええ、それでも全然OKです。
俺は後で「ほら言ったじゃない」と言いたいだけなんでw
あなたがあなたの妄想で訴えるのが楽しみです。
629動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:50:00.55 ID:NXDuUQiw0
>>628
今具体的に指摘出来ないのなら妄想って言葉を使う資格が無いぞ
妄想ってのは書き込まれた内容に対して具体的に反証出来るからこそ使える言葉だ

そんな事すら出来ない阿呆に妄想認定する資格は無い
失せな
630動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:50:15.15 ID:jh7OAeb20
>>627
ええ、指摘できないってことでいいです。
とりあえず「あー、しょうもない煽り野郎だ」くらいの扱いで全然OK。
まあ99.99%ないでしょうけど、万が一ID:NXDuUQiw0さんかあるいは誰かが
ID:NXDuUQiw0さんの妄想をもとに訴えて爆死する時がきたら
あの煽り野郎は今頃大満足してるんだろうな・・・・と思い出してもらえればw
631動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:52:10.84 ID:jh7OAeb20
>>629
俺がID:NXDuUQiw0さんの発言を妄想だって指摘しようがしまいが
そして具体的にそれを指摘しようが、しなかろうが、あるいはできなかろうが
真実がなんら一切変わることはないんで、気にしちゃだめです。
ID:NXDuUQiw0は自分の突き止めた真実()にもとづいて、力強く前進してください。
むしろそうお願いしたいですw
632動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:52:18.78 ID:W9Ui4rvg0
>>584
で、結局移転はできなかったと。
633動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:52:32.41 ID:nC8KTW5WP
>>568
今まで2chがオトリツブシにならなかったのは、
この不明部分が効いていたから
流れがばれると脱税で捕まるよりやばい

とか厨二妄想
634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:53:11.34 ID:NXDuUQiw0
>>630
>ええ、指摘できないってことでいいです。

そういう言葉は妄想だと指摘する具体的内容を書き込んでから言え
635動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:54:11.87 ID:jh7OAeb20
あー、早くID:NXDuUQiw0さんが告訴とか告発してくれないかなぁ・・・・
こんだけ致命的な真実をつきとめて、でも何もしないとかってことはまさかないよなぁ・・・・
あー楽しみだ、あー楽しみだw
636動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:54:58.57 ID:NXDuUQiw0
>>631
むしろこちらとしては
全然指摘してもらって構わない状況であって
妄想だという指摘に対して全て叩き伏せるだけの根拠があるから
出来るものならやってみろって立場だからな

妄想だと言い出したのはお前であってその言いだしっぺが
妄想だと指摘した具体的内容を提示出来ない時点でお話にならない
637動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:55:43.94 ID:jh7OAeb20
>>634
あー、じゃあこうしましょう。
俺がID:NXDuUQiw0の突き止めた真実の書き込みを繰り返し妄想よばわりしたのは失言でした。
ほんとうにすみませんでした。
ID:NXDuUQiw0さんの突き止めた真実はきっと100%間違いないはずですので
どうかそれを信じて告訴、告発までやりとおしてください!
応援していますw
638動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:56:33.67 ID:P7ExLNYO0
子供のケンカかよ
639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:56:46.99 ID:mYOuEHo40
狐の報復説押してる奴多いけど信じる奴いると思ってんのか?
報復ってw
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:56:55.37 ID:jh7OAeb20
>>636
いえ、俺はそこまでお人好しでも親切でもないんでw
641動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:58:10.09 ID:NXDuUQiw0
>>635
例えばこれの何が妄想なんだレス乞食くん?http://www.peeep.us/457e5b7e

20 :ひろゆき:2012/06/23(土) 16:45:17.48 ID:AUKpj5pY ?S★(1116258)
c.2ch.netの仕様に関して、詳しい人をご存知の方いらっしゃいますかー?


21 :異邦ジン ★:2012/06/23(土) 17:14:29.85 ID:???
>>20 博之
メールで担当者さんを送ったよー。

22 :ひろゆき:2012/06/23(土) 18:03:41.69 ID:C5FJR0ta ?S★(1116258)
うほほ。


これも妄想かぁそうかぁ
妄想で出鱈目って事は、証拠として何ら能力が無いって事だし
妄想妄想って騒ぎ立てる必要性がそもそも無いな
何を気にして必死に妄想連呼して騒ぎ立ててるんだろこのレス乞食
642動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:59:01.64 ID:NXDuUQiw0
>>640
妄想だって言ってる側が全部嘘ってばれちまうもんな
さすがにそこまでお人よしではないか
残念〜
643動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:59:21.33 ID:jh7OAeb20
>>641
いえ、妄想なんかじゃありませんw
きっとID:NXDuUQiw0さんの信じる通りの真実に違いないです
もう完璧にあなたの突き止めた真実が本当の真実のはずです
644動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:59:47.71 ID:VKaVfe8p0
今のところ、誰も個人では謝罪とかしてないよね?
実態のない組織としては、うわべだけの謝罪があるけど、
現管理人も、システム作った人たちも、今動かしたりいじったりしてる人たちも
運営にどっぷり使ってる人たちも、自分たちが謝ることなんか考えてないよね?
645動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 18:59:54.32 ID:jh7OAeb20
>>642
お力になれなくて申し訳ないですw
646動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:00:25.95 ID:NXDuUQiw0
おまえらこれでわかったろーID:jh7OAeb20はただのレス乞食で
このスレで具体的なURLが出されるたびに妄想妄想って火消するだけの池沼だからスルーでよろしくー

http://hissi.org/read.php/operate/20131011/amg3T0FlYjIw.html
647動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:00:48.50 ID:0GcdEE2f0
現実問題NTtecを告訴するのは難しいよね
日本で裁判起こすのも大変なのに
アメリカだもん どうすればいいのか分からん
そういう意味では2ちゃんねるは99パーセント安泰
誰も責任追及できない

でもこの99パーセントってやつが曲者なんだな
狐んとこに警察が踏み込むのだって99パーセント無かった話だし
クラックされて●の情報が流出するのだって99パーセント無かった話

そういったことは予想出来たし俺のほかにも色々運営に言ってたやつは何人もいたんだけど
誰が何を言っても運営は馬の耳に念仏
誰でも自分が痛い目にあわないと反省なんてしないもんだしな
648動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:01:03.53 ID:jh7OAeb20
>>644
Jimさんはsorryと書いてたような気もしなくもない。
あとは会社としてとかしか見た覚えないな。
649動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:02:22.43 ID:VKaVfe8p0
弁護士が金になると思えば動くでしょ
名前も売れるし
650動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:02:49.77 ID:NXDuUQiw0
今日のスルー対象


・ID:i4seNnQI0
中尾嘉宏1人が2ちゃんねるビューアを作ったとふかす屑
西村博之が2ちゃんねるビューアのソースコードに関わってる事実を意図的に隠蔽
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/aTRzZU5uUUkw.html

・ID:jh7OAeb20
出されたソースURLに関して妄想とレスするも一切何が妄想か指摘無しの煽りレス乞食
無駄に埋めてスレッド消費するだけなので荒らし認定
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/amg3T0FlYjIw.html
651動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:04:55.95 ID:VKaVfe8p0
>>648
日本人としてどうなんだろうね
652動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:05:25.37 ID:jh7OAeb20
なんか俺のレスを読まれると困るらしいw
653動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:07:06.89 ID:VKaVfe8p0
>>652
午前中見てて今帰ってきたけどあんたの相手は相当おかしいね
654動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:07:17.07 ID:jh7OAeb20
>>651
どうって言われても・・・・
たとえばひろゆきにそういうコモンセンスを求めても無駄じゃないかと思うんだがw
民事の賠償ばっくれるようなやつだよ?
ほかは基本法人だし、個人が頭下げるのはサービス提供会社の責任者であるJimくらいなんじゃね?
655動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:09:28.04 ID:jh7OAeb20
>>653
おかしいっていうか愉快な方だな・・・・とw
まじでそのまま行動してくんないだろうか
たまにはそういう面白いイベントがあってもいいと思うんだ
656動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:10:34.39 ID:NXDuUQiw0
皆さま今しばらくID:VKaVfe8p0 ID:jh7OAeb20の指人形劇をお楽しみください
決してアンカーを宛てず生暖かく見守りましょう

※書き込み時間帯を良く見ると意味が分かります
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/VkthVmZlOHAw.html
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/amg3T0FlYjIw.html
657動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:10:36.73 ID:VK3Nt1+50
さわったらいけない人をさわってしまった、ということ。
658動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:12:13.54 ID:VKaVfe8p0
>>656
あ、なんか噛みつかれた
659動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:14:28.18 ID:NXDuUQiw0
>>657
>>574に対して>>594の内容で返信してるんだけど
反論は何も無いって事で宜しいかね?
660動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:17:16.71 ID:KVagIrWh0
>>654
お、奇遇だねー。金の流れ追ったらね、やっぱそれしかないと思ってたきたお
661動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:18:52.94 ID:X9vKZo5T0
この事件で得してるのって、普段規制されていて書き込めないユーザーだよね
662動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:20:54.72 ID:KVagIrWh0
 2001年8月、転送量の増加により2ちゃん運営困難(8月危機)
 2002年5月、●販売開始。●売って運営資金に充てよう(oyster作戦)
$33の内訳: $8 2ちゃん鯖代(NTtecへ), $8 NTtec(●IDPW販売), $8 ゼロ(サポ代), $8 専ブラ作者, $1 ツール作者(ひろゆき?)

 2006年ごろから携帯で2ちゃん(べっかんこ作戦)
 2006年、風営法強化でPINKちゃんねる管理人、狐からJimへ移管
 2003年4月、未来検索ブラジル(取締役ひろゆき) 2ちゃんの広告代理店
 2008年、2ちゃん利用者数前年比25%増加。この勢いは翌年10月29日の大規模規制まで続く
 2009年1月、パケットモンスターに2ちゃん譲渡
 2009年5月、2ちゃん10周年記念イベント お試し●10万個配布
 2009年10月29日、岡田事務所の改変コピペで2ちゃん史上最大の書き込み規制(280万レス/日→140万レス)
→2009年、この頃からNTtecからの●サポ代8$滞る(ここ5年は無償。ゼロの鯖代とバーターという認識 by狐)
→2010年、この頃まで専ブラ作者へもシェアに応じた支払いあった
 2011年2月、忍法帖導入→大規模規制減少 ゼロ退社(狐)
→2011年6月1日、コンビニ決済始まる(NTtec●IDPW販売、支払先イスト(+事務外注 狐愛人30万)、サポ先ゼロ)
      「2ちゃんの」鯖代足りないから名目
 2011年7月頃、●関連に大きな改修入る(by 狐は関わってない)
 2011年11月24日、ゼロ家宅捜索
 2012年3月7日、ひろゆきやゼロ家宅捜索
 2012年9月、忍法帖ほぼ終了→その後徐々に大規模規制強化
 2012年11月頃、鯖PW変更される(鯔全員) 狐入れなくなって辞めさせられたと認識(狐本人は辞めた覚えない)
→2012年12月(までは?)にイストからNTtecへ送金あった(by Jim)
 2013年4月頃、Jimとひろゆき 狐に連絡した上で札幌に5日間滞在(ゼロの鯖代払え) 狐一網打尽怖くて会わず
 2013年5月26日、NTtec レン鯖BIG-serverの日本代理店をIISへ変更
 2013年5月26日、NTtec ●の代理店をTKtecへ移行
 2013年5月27日、ゼロの社員 TKtecへ移る
→2013年5月までイストからNTtecへ送金されてた(by 狐)

→正解は、両方、嘘ついてるってのだったかと。Jimは貰ってないって言ってたけど、一か月分は貰っていた。
イストは、全額送ってるって言ってたけど、抜いてた。(by ひろゆき)
(注 12月まで?900万円送金されてたと読める。December 2012 last remittance. 9 million yen from IST. by Jim)


なんかJimもかなり悪くね?
2ちゃんの鯖代掛かってたんだろうけどもさ、2010年頃からクレカぶん全部ガメてるじゃんwwwww
そりゃ狐もコンビニ払いで金稼ぎせなって思うだろうw

ちなみにコンビニの●売上は450万円/月ほどだったと思われる
900万円はだいたい10万ドル強かなー(超円高時代に)
ざっくらばんに月1万ドル送金してたとすると90万円で、月売上の約2割ほどだから、そうイストは悪くない悪寒
まぁゼロの鯖代が抜けてるんだけど

つまりね、やっぱ正攻法的にJimしかないんじゃねって感じ
663動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:21:48.37 ID:NXDuUQiw0
>>660
NTTechに2ちゃんねるビューアを西村博之が委託販売させてるという事は
当然西村博之にもマネーは入るってのは当たり前の事

国内の西村の所有口座にその金が無いって事であれば
それ以外の口座にその金があるという事でもある
それが親族経営の口座なのか海外の隠し口座なのかは調べれば分かるが
664動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:21:53.83 ID:KVagIrWh0
うげ 長すぎたすまん
665動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:22:08.44 ID:jh7OAeb20
>>661
規制はほぼ撤廃されるわ
過去ログは読み放題になるわw
相対的に$33得した感はあるよね
666動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:22:47.24 ID:ckvqxWqZ0
>>501
ひろゆき、Jim、FOXの言い分がでてきて
あと出て来てないTKテクノロジーの言い分も聞いてみたいところだな

>>644
FOX氏はすぐ謝罪してたよ
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1370946296/816
667動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:23:41.44 ID:NXDuUQiw0
>>662
2009年1月のパケモンに譲渡ってそれふかしだから間違ってるぞ
668動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:23:50.08 ID:nC8KTW5WP
>>662
Jimは許されたので大丈夫
669動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:25:44.64 ID:jh7OAeb20
>>662
刑事と民事の両側面があるけど民事ならNTTechが妥当っていうか
その背後にどういう関係がどことどうあろうがNTTechに全部債権を認めさせれば
あとはその謎の関係性の中で勝手にやりくりしてくれってのが一般的な解法ではあるんだけど
それだとひろゆきや2chがNTTechをしっぽきりするんじゃないか? それじゃ納得できないっていう思いの人もいる。
ってのが現状なんじゃないかなぁ・・・・

そして今朝は何を勝利条件にするのかってのが曖昧なまま、枝葉末節な話に終始してグダグダになったというw
670動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:26:50.16 ID:NXDuUQiw0
1996年に中尾が善意でJamesに西村を紹介してやった事から
そもそも西村(2ch)とJames(NTTech)の付き合いが始まってるっていうのに
2ちゃんねるビューアのクレカ関連の情報が暗号化される事無く平文で全て取引終了後も破棄されず保存されてました
ってのがお漏らしで明らかになった途端

手のひらを返すように西村は「全部NTTechが悪い」だもんな
Jamesとしては心底胸糞悪いと思うぞ
CodeMonkeyがHiroyukiって発言したのもわざとじゃないかな

どう考えてもNTTechと2chの関係は以前の状態に戻らない
671動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:28:44.88 ID:NXDuUQiw0
西村(2ch)<2chは何も悪くない。悪いのは全部NTTech


埋まらない溝という名の遺恨


James(NTTech)<漏洩させたのは2chに近しい立場の人間だろうな。ロッカについてはあとで博之に相談する
672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:28:53.27 ID:ckvqxWqZ0
>>662
> 2013年5月27日、ゼロの社員 TKtecへ移る

TKだけじゃなくてIISにも移ってるみたいだけど。 >>552
まあ、掛け持ちなのかもしれないが
673動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:32:15.70 ID:jh7OAeb20
>>672
kakeruのアナウンスみてるとほぼ全員IISに移ったような印象あるけどね
674動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:33:04.69 ID:McIpRln50
>>669
そういう話はここでやることではないかと。
675動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:34:19.40 ID:W9Ui4rvg0
>>672
移ったんじゃなくて、IISはあぶらみかたかしっくのどっちか(両方?)が立ち上げた新会社。
ゼロ在籍中にリニューアルしてたBig-serverのHPをそのまま使ってるから。
もちろん、どっちにも行かずにクビになった人もいる。気の毒。
676動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:34:24.63 ID:jh7OAeb20
>>674
あ、ここサポスレかw
まあ、ひろゆきが出てきてそういう話の流れになったってことで勘弁して
677動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:34:41.41 ID:NXDuUQiw0
>>674
そいつにレスすんなって
運用板で書き込み数トップのレス乞食のキチガイで内容スカスカのカスだぞ
678動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:37:11.34 ID:jh7OAeb20
しかし、もはや2chは●廃止したわけだし
このスレってその事後の話する場所な気もしてきたw
あとはofflaw2開放情報だろうけど・・・・それも>>72あたりから10レスくらい読めば終わりだし
679動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:38:47.24 ID:wMQBpMZm0
>>532
まじかよ。誰がつくっているか聞いていたとき、答えていなかったよな。
西村氏って、都合の悪いことは答えない主義なのかな。
680動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:39:35.06 ID:NXDuUQiw0
ID:KOVocaLaP S★(1144901) =西村博之


24時までに反論を書き込まないのであれば
俺のhttp://hissi.org/read.php/operate/20131011/aTRzZU5uUUkw.htmlの
書き込みについて何も反論出来ないという事で解釈するぞ

あと5時間ある
良く考えるんだな
681動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:40:49.35 ID:jh7OAeb20
え?w

いや・・・あー、さすがID:NXDuUQiw0さんだ。
格が違うわw
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:41:01.01 ID:KVagIrWh0
>>673
http://x.2ch.io/ kakeruはTKみたいだよ

>>669
まぁつまりJimが過去ログの日時もマスクしてるわけじゃない
その上でJimがRokkaだか次世代●だかにもそれを適用されるよう頑張ってもらうしかないキガス
紐付けられた被害者としてもそれぐらいはケアしてあげないと落としどころないっしょ
683動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:41:07.49 ID:NXDuUQiw0
>>679
2ちゃんねるビューアを中尾嘉宏1人だけが作ったってのは100%嘘
中尾が組んだソースコードの量が比率的に多いってだけの話であって
西村博之との共同開発だからな

ソースはこれ見ろ
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/aTRzZU5uUUkw.html
684動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:42:42.71 ID:rOyG68kH0
該当レス全然読んでないけど反論なければ何か問題でもあるの? 
685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:42:45.54 ID:KVagIrWh0
>>675
ほーほーφ(`д´)メモメモ...
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:43:43.87 ID:NXDuUQiw0
中尾1人が2ちゃんねるビューアを作ったとふかしたID
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/aTRzZU5uUUkw.html

俺の反論
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/TlhEdVVRaXcw.html←全ての嘘を覆す事を全部書き込んでおいたぜ
687動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:46:37.92 ID:jh7OAeb20
>>682
うん。
kakeruのリリース読むと「人手がほとんどない」みたいなことが書いてあるっしょ?
つまりTKに移った人はそんなにいないんじゃないかなー、基本IISに移ったのかなー・・・と
あとそうすると多分、kakeruはTKの依頼でIISが作ったんじゃないかなーとかも思ったりした。
688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:47:08.33 ID:NXDuUQiw0
>>684
西村博之が今言ってるのはつまりこれ→http://archive.is/1lNa6 http://www.peeep.us/b7f3f321

「西村博之は一切2ちゃんねるビューアに関わってないし販売元はNTTechだからしーらね」って主張

それが嘘であって指摘が

>2chのサーバがクラックされたような一部報道もありますが、NTテクノロジー社の2ちゃんねるビューアのサーバがクラックされたというのが、現在確認されている事実です。
→2chの鯖は初めからずっとNTTechの鯖にある

>2chとNTテクノロジー社は別の団体で、2chの運営陣は、NTテクノロジー社のシステムがどのようなものかを把握する術はありません。
→NTTechはホスティング会社で2ちゃんねるビューアの委託販売先(委託元は勿論西村博之)・2chはNTTechのホスティングを利用しているプログラミング組織
→NTTechの鯖にプログラムしたファイルをアップしているのでシステムを知らずに利用は出来ない

>2chのサーバには、2ちゃんねるビューアを経由した書き込みを2ちゃんねるビューアのサーバに送信するデバック用のシステムが入っていたようです。
>そのため、2ちゃんねるビューアを利用した書き込みが、2ちゃんねるビューアのサーバに蓄積されたと考えられています。
→2ちゃんねるビューアのプログラムファイルも2chBBSのファイルも全てNTTechの鯖HDDの中にあり、そこにずっと保存され続けて来た

>2ちゃんねるビューアに関してのシステムを2ch内に実装した方は、現在辞めており、実際にどのような仕組みで実現していたのかは、現在も調査中です。
→辞めたどころか2ch現管理人の西村博之である

>どのようなシステムを2ch内に実装するのかというチェックをせずに、2ちゃんねるビューアのシステムを導入した点に関しては、2ch運営側の怠慢でした。
→どのようにクレジットカード情報がNTTechの鯖に保存されるかも含め2ちゃんねるビューア開発者及び販売者の西村博之は全て知っている

全ての責任がつまり西村博之にあるって事
これを情報弱者に対して欺いてる状況
689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:47:44.43 ID:LWzdofPo0
何かよくわかんない仕組みが残ってて、書き込みログが2ch運営からNTに流れていたっていうのは
ひろゆきも示唆してるんだよね?

クラックされたのはNTの問題で2ch運営は関係ないって言い訳してるけど、
実際には両者の情報の流れを厳密に把握せず(できず)、データが送られるままにしていたんだから、
その点で責任は免れないんだよ
NTに比べて小さい責任と評価されるかもしれないけど

ただ、俺には金も暇も精神的な余裕もない
とことんNTなり2chなりに法的に立ち向かう動きが見えないのは、他の人も多かれ少なかれ
同様なのかもな
ひろゆきはその辺も見透かしてるんだろうし、実にくやしい
690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:48:37.18 ID:jh7OAeb20
>>689
諦めんな!
もっと頑張れ
691動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:49:22.97 ID:5ohgL+k/0
てす
692動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:50:39.82 ID:NXDuUQiw0
>>689
お前みたいな情報弱者が既にかっこうのカモになってんだよ
「2ch運営からNTに流れていた」ってこれをまんま信じてる時点で論外
ルーティングポリシー見れば分かれば全部NTTechのサーバーの中にデータがあるってばればれな訳で
わざわざ2chのサーバーとNTTechのサーバーがそれぞれ別々の会社のサーバーにあるかのように見せかけてミスリードしてるのが2ch現管理人西村博之

【●と2ch周りのネームサーバー・ドメイン・IPの紐付け相関図】

2ch.net(利用者の書き込みログが記録されるドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/2ch.net.html#record
http://www.peeep.us/d1499001

tora3.net(日本語で●購入案内をしているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/tora3.net.html#record
http://www.peeep.us/20632312

nttcredit.com(tora3で●のクレカ決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttcredit.com.html#record
http://www.peeep.us/5733a17e

next.istplaza.com(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/next.istplaza.com.html#record
http://www.peeep.us/d1dbadcd

tktechnology.tv(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:AS19871&AS6245=(networksolutions.com) AS9371=(さくらインターネット)
http://dns.robtex.com/tktechnology.tv.html#record
http://www.peeep.us/beff7b04

nttec.com(●のIDとPASSを発行しているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttec.com.html#record
http://www.peeep.us/bd0cca1a

【●購入手続き時にリダイレクトされるドメインの履歴】

クレジットカードの場合
2003年〜現在:クレジットカード決済の開始nttcredit.comドメイン
http://web.archive.org/web/20020310012833/http://2ch.tora3.net/join.html
http://web.archive.org/web/20020310012833/http://www.nttcredit.com/tora3-2ch/bam-order-jp.cgi

コンビニ&金融機関の場合
2011年〜2012年:コンビニ&金融機関支払の開始next.istplaza.comドメイン
http://web.archive.org/web/20110601073501/http://2ch.tora3.net/join.html
http://web.archive.org/web/20110601073501/https://next.istplaza.com/order/order.php/11010003/
2013年〜現在:コンビニ&金融機関支払がtktechnology.tvドメインに変更
http://web.archive.org/web/20130820110400/http://2ch.tora3.net/join.html
http://web.archive.org/web/20130820110400/http://tktechnology.tv/2chview/bitcash/2chview.php
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:51:06.90 ID:MRMWz73a0
ID:KVagIrWh0

>>662
>2010年頃からクレカぶん全部ガメてるじゃんwwwww

「ガメる」とは北海道弁で「盗む、横取りする」の意味です
しかし最近ではあまり使われていない昭和な単語


おやおや?
694動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:53:09.13 ID:ckvqxWqZ0
>>687
> kakeruはTKの依頼でIISが作ったんじゃないかなーとかも思ったりした。

それ私も思った。migawariがP2使ってるのもたかしっく氏だったし。
695動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:55:11.73 ID:KVagIrWh0
>>687
おーおー。なるほどね〜
株式会社IIS http://www.iis.jp/

ここか。もう4か月も経ってるのに未だ会社情報もないとか手を抜きすぎw
696動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:58:12.49 ID:KVagIrWh0
>>693
俺は関東の人間だけどw

こっちじゃ九州とwwww さらに東京もwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141268348
昔、東京の小学生でもその言葉をよく使っている子もいました。
それから長いこと忘れていた言葉でしたが、最近職場の女子社員がその言葉を言うのを聞きました。
語源はわかりません。自分の印象では東京の下町の方言では?
697動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 19:58:59.11 ID:KVagIrWh0
698動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:00:46.10 ID:NXDuUQiw0
ID:MRMWz73a0
こいつもどうしても中尾一人の責任に仕立て上げたい奴みたいだな
699動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:02:12.65 ID:jh7OAeb20
>>697
俺関西育ちだけど確かに麻雀やるときにガメるって使ってたわ
東京出てきてから覚えた言葉だと思ってたw
700動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:06:02.12 ID:EsOl65Uz0
がめる(三省堂「大辞林 第二版」より)

>(1)麻雀などで、大きく勝とうとして貪欲(どんよく)に勝負をする。

>(2)ちょろまかす。かすめ取る。
701動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:07:01.79 ID:Bss/UruZ0
がめるはアカギで見たわ
「手がきとるときはガメらんかい!」とか言ってた気がする
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:07:54.38 ID:NXDuUQiw0
臭いIDはsageばっかだな
703動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:09:39.07 ID:W9Ui4rvg0
で、あぶらみさんが社長の頃に、big-server含むゼロのHPをあちこちリニューアルしてた
もちろん●のページも。
(これは流出ログ見た人なら知ってる筈だが)

その人達がダンマリ
ひろゆきも全く触れず

で、狐が悪いJimが悪いって、それはなんだかなーと思うわけよ。
704動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:14:51.40 ID:jh7OAeb20
>>703
あぶらみ社長の場合は立場が微妙だからなぁ・・・・
ゼロでやった仕事はゼロの問題であって
今現在その社に属してない場合、その当時のことを勝手に話すわけにいかないだろうし。
まあ、もろもろ覚悟の上で話すという選択もあるだろうけど。
話さねばならないと言える人はいないはず。
705動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:15:03.07 ID:NXDuUQiw0
>>703
Saito daisuke
http://archive.is/TpYB7
http://twitter.com/aburami_buta
http://www.peeep.us/a59515d7
http://www.peeep.us/44dbed49

Watkins Xerxes
http://archive.is/t5ng7

2ちゃんねるビューアの日本窓口のゼロに、社長斉藤と中尾がいた
しかし2013年5月に社長椿谷のティーケーテクノロジーに窓口が移る

実質 James-西村-椿谷/←(遺恨)→/斉藤‐中尾FOX

という構図から分かるように、ある意味切り捨てられたゼロ側の斎藤が
実はWatkins XerxesとGoogleプロフで繋がっていて上に、実質FOXだけが孤立
で、今このスレで中尾害悪説を懸命に訴える人間がいる

あとは分かるな
706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:15:18.61 ID:EsOl65Uz0
>>702
臭くて誠に申し訳ございませんでした。ここ age進行スレですか?

日常普通に使う言葉なので、調べただけですが?

今さっき、会社から帰宅したところで途中参加の為、今からさかのぼり読みます。ざっとですが。
707動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:16:24.91 ID:jh7OAeb20
>>706
Enjoy!
708動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:19:00.01 ID:W9Ui4rvg0
>>705
切り捨てられた?

ゼロのレンタルサーバと●の仕事全部持って独立したのに。
で、独立前にJimとひろゆきが札幌に来てゴニョゴニョしてたのは、ひろゆきが書いてた通り。
709動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:22:55.98 ID:NXDuUQiw0
>>708
組織としての表面上はって意味だ
710動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:23:47.53 ID:5ohgL+k/0
>>705
あなた何者???
711動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:32:12.86 ID:mYOuEHo40
結局狐一人が悪いってことにしとけばみんな丸く納まるんだろw
712動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:33:27.11 ID:wMQBpMZm0
>>537
だから追い出したかってことか

>>704
立場が微妙とか関係ないと思う。
事件に関与していたかどうかが大事。

>>705
椿谷って人もかなりあやしそうだなあ。
713動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:34:49.97 ID:vBcgPizg0
個人情報流出事件から今日まで●にログイン出来ないのですが復旧はいつになる予定ですか?
ログイン出来なかった期間の補償はこれから決めるのでしょうか?
714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:37:08.03 ID:KVagIrWh0
>>703
怪しいのは確かだけど当人だとすれば出てこないだろうなぁw

けどさ、Jim落とせば結果的にあぶらみ(TK, IIS)もひろゆきも落としたことになるんでね?
ひろゆきもあぶらみ(TK, IIS)もJimあってのものだねでしょ

Jim居ないと2ちゃんもTKもIISも立ち行かなくなるから、支援するしかないっしょ
・・まあ見捨てる可能性も無きにしもあらずだけどwww


ひろゆき: ブラジルや東京プラスから金入ってくるから●どうでも良い
トオルじぇんぬ他: ひろゆき雇われ
あぶらみたかしっく: TKtec(コンビニ), IIS(Big-server)
Jim: NTtec(●クレカ分全部+●コンビニ分のうち900万円)
狐: 全部なくなった。うん、狐攻めてもどもならんだろ
715動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:44:20.60 ID:wMQBpMZm0
過去ログがpだとすると、未来検索ブラジルもなんかいろいろあやしいと感じるんだよな
あそこで一番偉い人(立場上)は誰なのかな
716動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:45:14.61 ID:KkKpbko90
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1372328987/358
切られても仕事はやらされる狐ワロス
717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:48:57.34 ID:jh7OAeb20
>>713
>復旧はいつになる予定ですか?
●自体は廃止されました
後継サービスについては、実装の条件が厳しくて目処がたっていません
過去ログは>>72からのレスに書かれている方法で、だれでもいつでも好きな過去スレを見れるようになりました

>ログイン出来なかった期間の補償はこれから決めるのでしょうか?
NTTech社にお尋ねください

ということだそうだw
718動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:50:47.62 ID:jh7OAeb20
>>716
絶縁とか諍いとか言っても、現実はそんなもんというw
719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:51:12.52 ID:W9Ui4rvg0
>>715
深水(ふかみん)でしょ
ガジェット通信もやってる
+の記者もやってる

ズブズブ
720動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:53:21.92 ID:mYOuEHo40
>>716
だから切ったってのは表向きの話なんだろ
ひろゆきが表向きだけ運営やめたってのと同じ
721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:55:23.86 ID:KVagIrWh0
>>714
全部は無くなってないか。
ニダランとびんたんと仮想通貨のマラガ?が残ってるか

>>716
しばらくJimに頭あがんなさそうだなww ↑この分稼がないとまた奪われちゃうじゃん・・
722動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:56:25.58 ID:W9Ui4rvg0
>>720
べっかんこ(この業務はゼロに残ってる)は専ブラだから、お達しがくるのは当たり前
723動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 20:56:28.26 ID:duGN5ugF0
>>717
レスありがとうございます
廃止マジっすか
今年3月に1年分のお金を払ったのですがお金を請求すれば返還してくれるのでしょうか?
724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:00:09.94 ID:jh7OAeb20
>>723
今のところどうなるのかは全然わかんないですね。
あえて言うならこのまま有耶無耶とかw
ってことで基本各自でNTTechと交渉ってことになるかと。
あるいは被害者を組織して、集団交渉という手もあります。
725動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:00:17.23 ID:N3buE7bc0
offlawっていうのはスマホやタブレットでもできるの?
726動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:01:03.69 ID:jh7OAeb20
ちなみに今日のひろゆきの発言では
「個人的にはNTTechは返金するべきだと思ってる」そうです。
けど、どうするのかはNTTechの問題・・・・とか。
727 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) ○:2013/10/11(金) 21:01:17.84 ID:X+4YwgVI0
>>717
これの公式で書かれているURL教えて頂けませんでしょうか
728動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:02:14.94 ID:jh7OAeb20
>>725
>>72からを読んで理解できればできるけど
現状、URL直打ちだから使いにくいやね。
おいおい専ブラが対応していくんと思われ。
729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:03:39.35 ID:jh7OAeb20
>>727
もうしわけないけど膨大な過去レスから掘り出すのは大変なんで
自分で過去スレ漁ってください。
基本、このスレの過去スレ4つ分程度でひろゆきの発言追いかければいろいろわかるかと。
730動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:04:36.17 ID:duGN5ugF0
>>724
ありがとうございます
なんか物凄いブラックですね(-_-メ)
とりあえずNTTechと消費者センターに当たってみます
731 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:10) ○:2013/10/11(金) 21:07:37.24 ID:X+4YwgVI0
>>729

ありがとうございます
732動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:08:14.14 ID:wMQBpMZm0
>>724
アノニマスみたいな面かぶって、団体交渉に行くのもいいかも。
733動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:12:57.93 ID:KVagIrWh0
>>725
http://2ch.hork.info/res/engawa.2ch.net/poverty/1381437711
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 06:48:56.87 ID:H1dp+Sa/0

結構前からあったのに公開すんじゃねーよゴミ
ちなみにtomatoツールのどばっとはこれ使って鯖から取得してるはず。
あとこれは_datAreaのoysterからしか取れないからdat落ちしてすぐには読めない。

kakeruの方はread.php使って取得してる。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 06:59:08.21 ID:H1dp+Sa/0

あと、shiro=butaにすると1だけ取得できる。

クロール漏れしてる板が見れないから困る。


スレタイだけ(1だけ)取得もでけるのかヘーヘーヘー
734動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:15:05.38 ID:KVagIrWh0
735動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:21:46.13 ID:hbrgi6tB0
旧●が再開する可能性がないということは、
連投警告やバイさるを回避する手段はないままの状態が続くってことなのですかお前等
連投警告はIP変えればまだどうにかなるけど、バイさるはIP変えても回避できないからマジでキツい・・・
736動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:24:00.78 ID:jh7OAeb20
>>735
あれ?
俺、バイさるをIP変えて回避した覚えが・・・・
記憶違いかな?
737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:24:57.07 ID:cyBFuteo0
sid=の後に正規のを入れれば制限はなくなるんだよな
738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:27:43.92 ID:Bss/UruZ0
>>735
●復活して規制開始されると、規制され組のフラストレーションがたまっていって
次に何か流出とかおきたら被害者が物凄い勢いで攻撃されそうで怖いんだよなあ
739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:28:06.94 ID:KVagIrWh0
>>737
なんか制限あるっけ?あぁリロードバーボンてのがあるんだっけ
740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:28:10.12 ID:jh7OAeb20
>>737
あ、sidの生成アルゴリズムが漏れてれば・・・・
いや、さすがにbbs.cgi側の口閉じてるか、ははははは
741動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:32:18.62 ID:hbrgi6tB0
>>736
マジで?
バイさるはたいてい1時間(正時)でリセットされるから、
たまたまIP変えた時に正直を跨いだりしてたのでは・・・?
742動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:34:30.81 ID:hbrgi6tB0
>正直を跨いだり→正時を跨いだり
743動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:34:45.90 ID:jh7OAeb20
>>741
それは気にしてなかったからそうなのかもしれない。
744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:38:42.46 ID:jh7OAeb20
えーっと●の後継サービスについては
>>221>>223>>242>>246を参照
最終的に↓

246 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2013/10/11(金) 07:44:29.60 ID:RGlHdtK00
>>242
お、確定した。
ってことで、次世代●っぽい何かについては
0 それをどこの誰がやりたいと思っても
1 どういうサービスになるかは未定
2 導入にあたっては、2chのボランティアのうちそのサービスに利害関係のない複数の人が、実装について理解しメンテできるようでなければ採用しない
3 書き込み優遇についても未定だけれど、それを料金の対価として提供することはない
ということです。
PHPにすればOKとかいう話じゃないってことでw
745動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:40:00.22 ID:hbrgi6tB0
過疎板ほど投稿がキツくなる、現状の連投規制やバイさるって
もうちょっと見直してくれてもいいんじゃないっすかね・・・
書き込み数が多い板なら、鯖の負担を減らすために多少の規制で連投を制限するのはまだ分かるけど
過疎板だとたった数レスしただけで連投警告やバイさるが出ちゃってやってらんないわけだが・・・
746動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:41:57.52 ID:jh7OAeb20
offlaw2開放・過去ログ読み放題については
>>72>>74>>76>>78>>80
やり方は>>733
747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:44:02.65 ID:jh7OAeb20
●廃止については名言しているスレは3スレくらい前だけど
単純に>>744の条件を満たしていないので再開はしないという話です。
748動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:46:33.09 ID:jh7OAeb20
あと、●ログ流出分の過去ログの日付変更やマスクをしないことについては
>>89あたりからのひろゆき(ID:KOVocaLaP、Be付き)の発言を追うといいです。
749動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:47:12.79 ID:jh7OAeb20
なんとかこのスレの中だけで重要な問題のソースを貼れたw
750動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:52:32.64 ID:wMQBpMZm0
:jh7OAeb20
この人は何?運営側の人間?
751動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:53:40.88 ID:Hu2MKh7N0
ただの2ちゃん廃人
752動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:54:36.34 ID:lZylCPTP0
>>686>>698
流出当時から、在日だとか狐叩きのコピペばっか貼られてんだよな
ひろゆき・トオル・ジェンヌが一丸となって狐に責任なすりつけた上で2chから追放したがってるように見える
753動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:56:00.99 ID:jh7OAeb20
>>751
ひでぇw

>>750
ただの2ch廃人ですw
754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:56:07.69 ID:8lJEEr+d0
もしこのスレのアクセスログが何かの拍子でもれたりしたら、ちょっと面白いことになりそうな悪寒
755動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:58:28.11 ID:9WHaBMQL0
210 削ジェンヌ ★ sage 2013/10/08(火) 11:34:49.00 ID:???
>>209
カレーのイメージがすごい強いw
なんかお金が愛人という名の事務員にいってたとかなんとか?
それがお手当なのか給料なのかは分からんけども。。

あちこちからいろいろな話を聞くんだけど、なんせ私当事者じゃないし、さっぱり分からん!
はーそんなところにもお金が発生してるんですかーくらいの感想しかないw

一個だけ気になったのが
おいちゃんは追い出されたみたいなこと言ってたけど
いつも自分が連絡しないのは平気で、他人が同じものを連絡出来ないと追い出されたとか
それだけはちょっと違うんじゃないかなあと思ったなー。
メールアドレスはありませーんってずっと言ってて、じゃあどうやって連絡しろっていうんだ?っていう。
会ったこともないうえに電話番号も知らないですけど?って。私伝書鳩なんて持ってないしー。



ジェンヌちゃんさらっと口撃してるw
756動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 21:59:03.45 ID:wMQBpMZm0
せめて、jim氏のいっていたRokkaぐらいしてからにしないと何も言い訳にならない。
西村氏自身が被害者の事件が解決してからと言っていたのに矛盾しまくりだろう。
757動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:01:09.60 ID:xH7WhJQE0
レスひとつにも人柄は出るんだな
758動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:02:26.07 ID:8lJEEr+d0
>>755
こいつもサラッと嘘をつくからなあ これまで嘘まみれだったし
で、「誰でも閲覧可能で書き込みはbeないと出来ません」な/mu/にわざわざ書くんだ、狐disの風潮が欲しいんだろうなあー
759動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:03:04.84 ID:pbFrsi/X0
つまりひろゆき、jim、元社員だけじゃなく運営も狐排除には噛んでたってことだよな
とりあえずずっと狐はびんたんに入り浸ってたから完全に連絡取れないってのは無い
760動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:05:00.81 ID:q8cLByQUP
761動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:05:19.18 ID:KVagIrWh0
>>748
確定しちゃ被害者納得しないしょw
納得しない人はJim落とすしかないってのも付け加えてあげたら。

>>662でクレカ分の33$ぜんぶJimガメてんじゃね?って言ったけど、
現実的には鯖PC代とかあるからゼロやひろゆきにも還流されてたと思うしね。
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:05:22.99 ID:5JtcI5zz0
>>755には同意だな。

ホントに、「嘘」って何なんでしょうね。
763動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:05:27.92 ID:VY6TVTNA0
ひろゆきって神みたい
764動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:06:35.25 ID:AERl9CAK0
社会人なら相手の連絡先を聞いておくのは自分の責任なんだがなあ

新人教育受けたことないのかね?相手が教えないから知りませんは
言い訳としては通用しない。機会を見つけて連絡先を聞く、メモる
知ってそうな人を押さえておく、毎回会うたびに異動はないか確認する

こんなのは普通にやってることだし、2年目でこれくらいができない
やつは辞めていくしかない
765動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:09:18.18 ID:jh7OAeb20
>>761
じゃあ、2chがrokkaやNTTech、あるいは新しい●のようなサービスをやりたがってる人と利害関係にない技術者ボランティアを2人抱えて
その人達がrokkaやその新しいサービスについてメンテできるくらい理解し、かつその担当を買って出てくれるようになれば再開されます。
rokkaなどNTTech系のサービスが採用されたら、Jimはきっと●のアカウントをそのまま使えるようにするでしょうし
本人も、●が使えなかった期間、サービスの期限を延長したいと言ってました。

これでいいかな?
766動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:10:06.54 ID:q8cLByQUP
糞ジェンヌが何言っても白々しいわ
767動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:10:49.34 ID:wMQBpMZm0
>>765
だれでも過去ログ見られるよりはその方がいいでしょう。
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:12:02.81 ID:KT3E22Zl0
議論が白熱しすぎて、明日の朝まで埋まりそうなので次スレを早く立てたことをお許しくださいませ

過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381496777/
769動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:13:25.52 ID:e1TrlyQr0
技術ボランティアとか簡単に言うが、そいつはちゃんと責任とれよ。
自分で責任を取るのが嫌だとか、知らない間に脱税や違法行為の
片棒担がされてるかもしれないリスクを覚悟してるやつじゃないと
これからの2ちゃんのシステムは面倒見れないぞ。
770動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:13:57.44 ID:jh7OAeb20
>>767
その「いい」の基準が何かわかんないんでなんとも言えないけど
事実上、再開の目処は立ってないって話だと思いますよ。
そしてだれでも過去ログが見れる状態は、新しいサービスが立ち上がるか
なんらかの理由でofflaw2が廃止されるまでってことのようですが・・・・
771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:14:32.00 ID:jh7OAeb20
>>769
ってことになるよね。
ひろゆきだって名目で「メンテできる」って言ってるわけじゃないだろうし・・・・
772動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:14:52.66 ID:8lJEEr+d0
>>768
おっつおつ
773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:15:19.08 ID:jh7OAeb20
もうちょっとテンプレ化してくる
774動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:16:09.10 ID:W9Ui4rvg0
>>755
ICQやら隠し板やらでこそこそやる削除人気質が嫌で
「全部表でやる」のがポリシーだって狐は何度も言ってたのに

なんの用だか知らないけど「連絡くださーい」ってw
ほんとに重要な連絡なら会社の代表電話に掛ければ済むこと。
仕事の話じゃないならスレで要件を明確にすればいいし
その上で表に出せない話なら狐だってフリメくらい取るだろう


396 削ジェンヌ ★ 2012/05/20(日) 16:43:32.63 ID:???0
おっすおっす、おいちゃんいるかな。

ひろゆきがサーバのことで困ってるみたいですー。
夜勤さんにジムさん経由で聞けばいいやと思ってたら
ジムさんも連絡取れないと分かって、二人とも心配してるみたいです。
どちらにも連絡してあげてくれませんかー?


誰かおいちゃん見つけたら↑を伝言してくださいー。
775動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:16:52.95 ID:W9Ui4rvg0
30 名前:superfox■ [] 投稿日:2012/05/20(日) 17:52:23 ID:ODYwYTI1Yz
>>26
なんざんしょ

去年の私の自宅の強制捜査で携帯を押収されてほとんど誰とも連絡とれないのだー
すすきの関係は足で歩いてまたメアドを復旧しましたが、
連絡はこの10年くらいは全部2ちゃんねる上(web上)でやっているので
それで連絡できると思いますー

Call me if you need me on 2ch(etc & so on)
776動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:17:19.71 ID:wMQBpMZm0
>>770
Rokkaを実装したほうが明らかにいいという意味です。
777動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:24:49.00 ID:jh7OAeb20
■●にまつわる大きな動き
1 2chにおける●サービスは事実上廃止されました
2 2chの過去ログはだれでも自由に見れるよういなりました
3 過去ログのタイムスタンプは無加工のまま公開します
4 新しい●みたいなサービスは新たに設定された厳しいハードルを超えなければ実装しません
--------------------------------------------------
1 2chにおける●サービスは事実上廃止されました
・2chにおいて、●のような有料サービスは、後述の厳しい条件をクリアしなければ採用しません
・現状の●はこれに合致しないので再開はありえません
・NTTechのrokkaも現状これに合致しないので、現状では採用しません
・将来後述の厳しい条件をクリアしたサービスが提案されれば何かやるかもしれません
--------------------------------------------------
2 2chの過去ログはだれでも自由に見れるようになりました
経緯
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/72+74+76+78+80
やり方
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/733など
--------------------------------------------------
3 過去ログのタイムスタンプは無加工のまま公開します
詳しくは
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/89あたりから
ひろゆき(ID:KOVocaLaP、Be付き)の発言を追うといいです。
--------------------------------------------------
4 新しい●みたいなサービスは新たに設定された厳しいハードルを超えなければ実装しません
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/221+223+242+246
最終的に↓

246 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2013/10/11(金) 07:44:29.60 ID:RGlHdtK00
>>242
お、確定した。
ってことで、次世代●っぽい何かについては
0 それをどこの誰がやりたいと思っても
1 どういうサービスになるかは未定
2 導入にあたっては、2chのボランティアのうちそのサービスに利害関係のない複数の人が、実装について理解しメンテできるようでなければ採用しない
3 書き込み優遇についても未定だけれど、それを料金の対価として提供することはない
ということです。
PHPにすればOKとかいう話じゃないってことでw
778動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:26:07.73 ID:jh7OAeb20
>>776
いや、それが「いい」とする基準がわかんないという話です。
「誰にとってなぜ」が欠落してる「いい」って意味ないでしょ?
あと、誰かにとってなぜか「いい」としても、2chはrokkaを採用しなみたいです。
詳しくは>>777参照で。
779動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:26:49.23 ID:wMQBpMZm0
jim氏の匿名は守るべきという意見には賛成なんだよ
だから、Rokka自体は賛成
780動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:27:32.61 ID:KVagIrWh0
781動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:28:30.35 ID:KVagIrWh0
過去ログじゃないか。主たるメンバーの発言
782動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:28:31.86 ID:jh7OAeb20
>>780
乙です乙です。
そういうのを使いこなせるのいいなぁ
783動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:28:51.01 ID:wMQBpMZm0
もちろん有料で2ちゃんねるビューアーを購入した人、被害者にとっていいという意味ですよ。
運営側は今回の事件を悪いとは思っていないの?
784動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:29:56.92 ID:jh7OAeb20
>>783
>>780を自分で読んでどう受け止めるかを考えるといいかもです。
785動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:38:21.94 ID:wMQBpMZm0
>>784
Rokkaは新●ですよね
それで出てくる問題は紐付けと技術的なことですか。
でも今回の事件で被害にあった人は、それなりに書き込みは気をつけるので、
完全に●は廃止にして、新たにRokkaでNTtecの責任ということでいいと思います。
まあ、ハッキングの対策も今回のを教訓にして2重、3重に施してもらうことにして。
786動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:42:36.57 ID:wz8/rphJ0
そうするとFOXさんの所のお試し●なんかも使えない仕様になるのかな?
787動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:43:33.40 ID:xH7WhJQE0
>>786
でしょう
788動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:43:38.84 ID:jh7OAeb20
>>785
>Rokkaは新●ですよね
そうですね。●を代替するものとしてNTTechが作ったものです

>新たにRokkaでNTtecの責任ということでいいと思います。
えーっと、あなたはそれでいいかもしれませんが2chはそれではダメということになったって話かと・・・・
>>777の4に書いてある条件を満たさない限り2chは外部のサービスを組み込まないってことで
789動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:44:11.33 ID:TjspD1250
有料サービスがなくなると鯖の保守費用はどこから出るの?
790動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:44:55.73 ID:jh7OAeb20
>>789
契約にしたがって出すところが出すんじゃないかな?
普通の答えで申し訳ないけどw
791動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:45:38.29 ID:wMQBpMZm0
●ではなくて、お試しRokkaでいいのでは?
それなら、返金しなくてすむし、リスクしった上でのRokkaの優位性を感じた人は購入するだろうし。
新ビューア購入者のみ過去ログをRokkaで見れるということなら納得しやすいと思う。
792動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:46:18.42 ID:jh7OAeb20
>>791
rokkaは2chの採用条件を満たしてないのでよくないということかと
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:46:39.55 ID:lXn9BVKJ0
事実上●終了なんだからみんな泣き寝入りするしかないじゃんね
794動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:48:35.76 ID:wz8/rphJ0
要はひろゆきが解らないものは採用しないってこと?
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:49:08.57 ID:wMQBpMZm0
>>788
2ch運営がだめっていうのがおかしいと思う。
そもそもビューアーはNTtecのものということで売り出していたし、西村氏もNTtecの責任で自分は関係ないとか言っているのだから。
今回の被害者はNTtecのビューアを購入した人で、返金求めるであろう人もNTtecから購入した人なのだから。
796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:49:10.66 ID:jh7OAeb20
>>794
いえ、>>777の4にまとめたとおりです。
ひろゆきの確認もとってます。
797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:49:52.72 ID:q8cLByQUP
ID:jh7OAeb20(90)

(;^ω^)
798動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:50:00.73 ID:J4DLsoe50
グダグダはok
取り敢えず被害状況説明するのが筋
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:50:28.45 ID:jh7OAeb20
>>795
でも、2chは条件を満たさない外部サービスを実装しないのでどうにもなりません。
800動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:50:48.72 ID:uK1YUUxn0
たらこも返事が適当なので話半分で
801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:51:43.90 ID:KVagIrWh0
>>791
>>716
> 358 :いわし ★(FOX) 2013/09/24(火) 00:16:58
> べっかんこをrokkaシステムに対応しろと Jim からお達しがあった
> 今週やる〜と返事しただ

2ちゃんでも採用されればRokka対応お試し●もすぐできると思われ
802動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:52:12.72 ID:wMQBpMZm0
NTtecと西村氏は関係あるの?
関係あるなら、今回の責任は西村氏の責任になるし、関係ないなら、NTtecのJim氏に判断を任せるべき。
803動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:52:41.21 ID:wz8/rphJ0
>>793
ひろゆきは「返金するべき」って他人事のように言ったよねw

>>796
つか、この状況で●がそこまでして必要なのか、ちょっと疑問ですね…。
804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:53:09.76 ID:jh7OAeb20
>>802
さすがにその関係ってのはどういうのを関係というのかにもよるんじゃね?w
例えば、2chはNTTechのサーバをレンタルしてるわけだし
そういう意味では間違いなく関係あるよね?
805動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:54:17.62 ID:jh7OAeb20
>>803
offlaw2が開放されて、俺もV2Cのスクリプト書き換えて快適になったし
規制がなくなって書きやすくなったし
俺的にはすげーいい感じですw
806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:55:11.24 ID:KVagIrWh0
>>805
( ゚д゚)クレクレ
807動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 22:55:36.39 ID:wMQBpMZm0
>>804
そういう関係も含まれますが、一番は指令系統として関係あるかですね。
指令系統として関係なく、西村氏はNTtecと関係ないというなら、ビューアのことはjim氏に任せるべきということです。
また被害者の1人としてもそちらの方が遥かにいいと言っているのです。
それなら返金にも応じなくてかまいません。
808動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:02:29.03 ID:wlGNP6Vk0
新システムを使いたいなら新たに金払えとか?
809動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:04:14.01 ID:wz8/rphJ0
●なんて止めて、既存の「p2.2ch.net」サービスを拡張したほうが安上がりなんじゃね?
810動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:04:43.52 ID:wMQBpMZm0
>>808
すでにビューア代金払っている人は残余期間使えるだろうし、新たに使いたい人は購入ということになるのでは?
811動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:04:50.09 ID:bJfaZmqw0
まだ過去ログ見られねーのかよ
マジ、ふざけんなよ
812動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:07:55.99 ID:wMQBpMZm0
>>809
未来検索ブラジルも西村氏がトップでないので、躊躇するし、
現にpがらみで被害者無視といえるような状況を生み出したりしているのでよくないでしょうね。
まだJim氏の方が書き込みみて信用できると思います。
813動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:10:16.04 ID:KVagIrWh0
>>805
あ、分かった。getlog遅いからp2に組み込んでみよう
814動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:14:52.22 ID:sXnZJS5E0
NTTech主導で●に代わるシステムが作られているという事実を知りながら
●の構築にはNTTechが絡んでないと言い張るのは詭弁も良いところだろ
815動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:20:15.63 ID:jh7OAeb20
>>807
どうなんでしょうね。
そのあたりは当人同士の関係性とも関わるんで
外野な俺らからはうかがい知ることは難しいかと思います。
心証だけでいいなら黒とか言えちゃいますねどねw
816動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:21:13.18 ID:jh7OAeb20
>>808
NTTechが採用されればその分は延長されても不思議はないし
Jimも少なくともrokkaで延長したいと考えてるみたいですねー
817動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:22:27.23 ID:jh7OAeb20
>>806
ごめ、まだ動作検証してないw
V2Cスレに書いてあったのをお試し中

>>811
>>777を読むよろしw
818動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:38:01.99 ID:5JtcI5zz0
今日は静かだねー

なんとなく「誰かさん」に対しては、「もう、全部自分でやんなよ」とみんなが言ってる気がする。
私もそのほうがいいと思うし。
ここまでで十分でしょ。
819動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:48:54.23 ID:5b/m4P7f0
今の運営だと●の代金と六花の代金は別、ただし丸はこのまま復旧もせず放置、
過去ログも読めず、規制緩和もない、払った人にあるのはログインできる権限だけ
過去ログ見たい人は新たに六花代払えと言い出しそうだ
820動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:51:29.34 ID:5b/m4P7f0
ジムさんってジミーとか本名がJamesとかじゃなく事務員だからジムだという可能性が高いな
821動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:52:35.13 ID:5JtcI5zz0
「嘘」については、この数年間ずっと考え続けてきました。

例えば、、

・最終的に整合性がとれるのなら(orとるつもりがあるなら)「その瞬間」に
一時的に事実と違うことを言ったり、約束と違うことをするのは、嘘じゃないのか。

・自分の意思と相手の意思に、明らかな齟齬がある。
自分にはそれがわかってるけど、相手はそうじゃない場合、
その齟齬を放置して自分の意思のままに物事をすすめるのは、嘘じゃないのか。
ま、平たく言えば、誤解を意図的に利用した「約束違反」です。

あんまり具体例を挙げられないんですけどね。

いずれにしても「それでも壊れない信頼」というものはあるわけで、
それなら別にいいんです、当事者間の問題なので。

という独り言でございます。
822動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:53:50.54 ID:RLY7xkt1P
>>818
はっきり言ってどうでもいい話ばっかりを延々とやってるから・・・
責任の所在がどうとかそんな内輪の話に俺は興味ないわ
2ちゃんねるなんていい加減の極致だと最初から思ってるから
たかだか年数千円なんて金のことでグダグダ言う気にもならん
漏れて困るような個人情報も俺自身にはない

なるべく早く●かそれ同等の機能を持ったものを再開してほしいという願望があるだけ
でもそれはないと今の所言ってるので「あっそう。フーン」で終わり
このスレには、それでもひょっとしたら再開されるという情報がいつか出るんじゃないかと思って時々来るだけ
823動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:56:51.85 ID:wMQBpMZm0
>>819
もちろんRokkaの代金はすでにビューアを購入している人は、予定ビューア期間までは試用できるようになるでしょう。
返金できないのならそうするしかないです。
824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:57:29.79 ID:SRSkuGLF0
        /⌒γ⌒ヽ
      / __人_  \ 
      ( / /  \\  )
      | | ⌒  ⌒ | |
      | |   ム   | | 
      \|( ̄ ̄ ̄\ |/   嘘は嘘であると見抜ける人でないと
      (( | |(二二二) )| ))   (掲示板を使うのは)難しい
        .、\__//
           ▽
825動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:58:05.69 ID:fLbBYvP50
これだけスレが進んで静かだね、って何言ってんの
同意求めるようななれ合い鬱陶しいわ
826動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:58:18.08 ID:jh7OAeb20
>>822
一応、なんらかの●っぽいサービス再開への道筋は示されてるしね。
ただ、今はまったく目処が立ってないけどw
827動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:59:10.92 ID:5JtcI5zz0
まーそーゆーことですわね。>>824
100回転ぐらいして、まさかそこへ戻ってくるとは思わなかったけど。
もうIDも変わるし。ねようかな。
828動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/11(金) 23:59:52.82 ID:jh7OAeb20
>>823
新しいサービスが過去ログ閲覧サービスかどうか不明だし
規制回避のおまけがあるかどうかも謎だし
まして●をやってたNTTechがやるかどうかもわかんないからなぁ・・・・
何がどうなるかを今から決めてかかってもしょうがないと思うな。
829動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:03:58.37 ID:uxJaf13h0
>>828
NTtecの責任といっているのはあくまで西村氏で、実際は事件の詳細が分かるまではわからない。
しかし、システムとしてはJim氏の言っているシステムの方がまともだし、NTtecの責任なら、
返金分は残りの期間Rokkaを試用できるようにし、過去ログもビューア購入者優先ということにすればいい
モンキー氏も、もうほぼできているというようなことを言っていたはず。
830あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:04:31.25 ID:gAIw5Oi10
rokkaが既定路線って俺に絡みついてたやつは
結局俺がひろゆきに聞いて得たの感触のが正しかったじゃん。
831動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:06:15.11 ID:/YBQrGxo0
がーがー
832動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:06:22.49 ID:H16u7PIo0
もし、rokkaが、ひろゆきさんの意思に半ば反する形で、無理やり実装されたら(その可能性はある)
2ちゃんは、今度こそ「終わり」でしょうね。なんとなく。そんな予感。
833動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:07:36.77 ID:CSc9BaXY0
>>829
NTTechはそうしたいってことなんでしょうね。
834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:08:09.30 ID:CSc9BaXY0
>>832
新しい2chの誕生と前向きに捉える努力も忘れないでw
835動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:09:50.76 ID:g2EYRcmV0
全板PINK化計画
836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:10:08.73 ID:FgcXVkjO0
●より匿名性を向上させたRokkaは2USD/年だけお高くなっております
http://tadaima.com/
837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:10:11.39 ID:iW1/6/gn0
>>823
もし六課が稼働してもそういう引き継ぎはない、やらない    確か

ソースは前々スレか前々々スレあたりの
2ちゃんねる管理人・西村博之のレス
838あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:10:26.58 ID:gAIw5Oi10
>>832
こないだひろゆきに聞いたら
2ちゃんねるは過去ログをNT.tecに卸売してる立場だといってた

今まで売ったものが今回の騒動でどう扱われるかはしらんけど
事件後の過去ログは今のとこNT.tecに卸してないってことだし

2ちゃんの許可なしに勝手につっこめないみたいだから無理やり実装して
入れこむってのはないんでねーかな。

安全が担保されて2ちゃん側でコード読めて理解できてメンテ出来る人がいない限りは。

>>831
ウィーーーンウィーーーン 歯医者いきたくねー
839動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:11:24.13 ID:CSc9BaXY0
>>838
θ
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:13:17.03 ID:FFtNp/G10
>>838
製造物責任は全く移動しない
841動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:13:28.95 ID:NzmRZ2Gz0
>>836
35ドルわろたwwww
厚顔無恥とはこのことw  シネヨw
842動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:14:18.88 ID:H16u7PIo0
>>834 私はむしろ、ひろゆきさんが「新・2ちゃん」を作るなら、そっちに協力したいです

>>838 「脅して無理やり突っ込む」とか。
843動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:15:00.44 ID:2eZp2eYO0
議論が白熱しすぎて、朝まで埋まりそうなので次スレを早く立てたことをお許しくださいませ

過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381496777/
844あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:15:20.20 ID:gAIw5Oi10
>>836
ロッカーの写真がぼろくてすぐこじ開けられるような
古い写真つかってるのが茶目っ気たっぷり

>>840
●のシステムはNT.tecが開発。保守もNT.tec
と別けてやってるのが嫌らしいとこだよな。
NT.tecの人間が2ちゃんの人間と被ってる人達がたくさんいるって場合は
ややこしくなるかもしれないけど。
845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:16:01.33 ID:+I2thdJD0
2ちゃんねるの新運営会社レースクイーン社の代表はJimなんでしょ
だったらJimの決定が全てじゃないの
元管理人たらこさんは今は2ちゃんねるの一介のユーザーなんだからさ
846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:16:25.74 ID:FCbNfn8X0
offlaw便利過ぎやんけ
●とかもういらんわ
847動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:16:37.05 ID:uxJaf13h0
>>837
そこは説得してjimに引継ぎして貰うなどするべきだな。
返金に応じないなら。
とにかく、西村氏主導よりはいい。
848動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:16:45.65 ID:CSc9BaXY0
>>845
もしその仮定が事実なら、そうなるでしょうね。
でもそうならないわけで・・・
849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:16:56.25 ID:ObmlVfxF0
>>836
woo san kusar ☆
850あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:18:00.38 ID:gAIw5Oi10
>>842
むしろ脅したのはひろゆき側じゃないのかな。
年間数億になるような飯のタネを剥がして今も剥がしてる。
JIMさんが●の金だかしらんがやらかしたって言ってたし
rokkaも他の名無しが俺を全否定して入るのが既定路線って
目論見ですらない。

ひろゆきに2ちゃんのサーバは引っ越さないのと聞いたら
変えないと言ってた。

力関係ではNT.tecの人達がいないと2ちゃんが回らないというわけではないから
脅すってのはあまりないんでね。
851あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:18:53.66 ID:gAIw5Oi10
>>845
ひろゆきは今は運営どこあわからん、パケモンじゃないすかねといってた。
JIMに聞いたらスルー。
ペーパーカンパニーだからどこにうつろうが実質管理にはひろゆきだしな。
852動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:20:00.43 ID:H16u7PIo0
>>842 年間数億のうち、1円もひろゆきさんに入ってないのは、本当。
むしろ「年間数億の、飯の種を今の今まで提供し続けていた」が正解。

2ちゃんのサーバを引っ越さないのは、単に面倒なんでしょう。
853動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:20:32.80 ID:NzmRZ2Gz0
>>846
あんま広めすぎんなよw
offlawにツールや専ブラが対応したら次世代●が生まれて塞がれる悪寒
854動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:21:00.51 ID:H16u7PIo0
>>852 は >>850宛てでした。
855動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:22:06.06 ID:ObmlVfxF0
>>852
2ch仕様にサーバのセッティングできる人がいないし
なにより移転できる人がいないからw

今日も芸スポ移転しようとしたけど結局できなかったでしょ
856動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:22:18.18 ID:x5rUU4XL0
tadaima.comのためのフーイズ情報:
tadaima.com domain lookup results from whois.tucows.com server:

Registrant:
N.T.Technology inc.
9120 Double Diamond Parkway
Reno, WA 89521
US
Domain name: TADAIMA.COM
Administrative Contact:
Watkins, Jim [email protected]
9120 Double Diamond Parkway
Reno, WA 89521
US
425-353-7103 Fax: 425-353-5962
Technical Contact:
Watkins, Jim [email protected]
9120 Double Diamond Parkway
Reno, WA 89521
US
425-353-7103 Fax: 425-353-5962
Registration Service Provider:
N.T.Technology inc., [email protected]
1-425-259-3201
http://www.nttec.com
This company may be contacted for domain login
857動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:23:55.58 ID:H16u7PIo0
>>855
ああ、移転しようとしてたのね。てことは、割と考えてんのね。
そりゃいいことですね。もう十分でしょ。夜勤さんも引退しちゃったし。
858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:24:07.88 ID:NzmRZ2Gz0
>>852
●の金が、ならまぁ建前上そうかもしれないけど
ブラジルや東京プラスの2ちゃんねる検索、広告、ガジェット通信、モリタポがあるっしょ
まぁそっちでもこっそりだろうけど
859動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:25:12.31 ID:x5rUU4XL0
> 358 :いわし ★(FOX) 2013/09/24(火) 00:16:58
> べっかんこをrokkaシステムに対応しろと Jim からお達しがあった
> 今週やる〜と返事しただ

> 358 :いわし ★(FOX) 2013/09/24(火) 00:16:58
> べっかんこをrokkaシステムに対応しろと Jim からお達しがあった
> 今週やる〜と返事しただ

> 358 :いわし ★(FOX) 2013/09/24(火) 00:16:58
> べっかんこをrokkaシステムに対応しろと Jim からお達しがあった
> 今週やる〜と返事しただ

> 358 :いわし ★(FOX) 2013/09/24(火) 00:16:58
> べっかんこをrokkaシステムに対応しろと Jim からお達しがあった
> 今週やる〜と返事しただ
860あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:25:16.99 ID:gAIw5Oi10
>>852
卸売でも無料で卸してるとは一言も書いてないとこが味噌だな。
無料だと思いたい人は無料ってなってしまう。

今までFOXが色々と手伝ってたし
サーバのレンタル料なり他の見えないところでの割引もあるんでねーの。
2ちゃんねるに特化したサーバ作ってたりチューニングしてたの
FOXとか周辺でねーの?●最初に作ったのもFOXとかだし

今は出来る人が減ったかいねーって状況でね。
前なら●がダメになったらスレたって仕様決めてあーだこーだ
色んな連中がスレで遊んでたし。
861あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:27:18.40 ID:gAIw5Oi10
>>859
どのスレ??
862動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:27:18.57 ID:g0e+wWpA0
規制緩和機能もなくて値上げ
冗談だろ?
863 【沖縄電 - %】 【18.4m】 ◆??? :2013/10/12(土) 00:27:22.20 ID:3kFDfgbr0
  ( ・> あひるちゃんも シュッ! シュッ! シュッ!
(((э  )э
ゝωゝ

( ・> あひるちゃんも シュッ! シュッ! シュッ!
(((э  )э
ゝωニニニニニつ
864動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:28:07.93 ID:CSc9BaXY0
>>862
それどころか2chに非対応なわけだがw
BBSPINKとかびんたんとか2ch以外にいろいろ対応らしいけど
865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:28:31.94 ID:x5rUU4XL0
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:29:41.24 ID:H16u7PIo0
>>860 有形無形の補填はあったでしょうね。
でも、それやってたのは夜勤さんだから。

夜勤さんが引退して、jimとも袂を分かつのなら、一緒にやる意味あるの?
と私は思ってしまう。
というか、2ちゃんから夜勤さんいなくなったら、かなり厳しいでしょ。
867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:30:19.01 ID:g0e+wWpA0
●に代わる2ちゃんねるとBBSPINKの新しいサービスです。
と書いてあるが、いつ許可されたんだ?
868動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:31:52.41 ID:NzmRZ2Gz0
>>836
よく見ると、

ロッカー
●に代わる2ちゃんねるとBBSPINKの新しいサービスです。

おいw ひろゆきの抵抗は半分ポーズだろwww
869動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:32:07.41 ID:H16u7PIo0
2ちゃんねるは「2ちゃんねるが、なくなっても困らない人」たちが、
運営しないとうまくいかないと思うの。
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:33:01.46 ID:CSc9BaXY0
さて、面白くなってまいりましたw
871動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:33:06.27 ID:vNHd/qlX0
PHPに書きなおされたら2ちゃんにも実装されるんだろうかw
872あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:33:28.72 ID:gAIw5Oi10
>>865
Thx
873動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:33:51.14 ID:nerV6aJm0
>>867
許可もなにも自分のとこのシステムの名前変えるだけだし
2ちゃんがそのシステムの再稼動を受け入れてないだけ
874動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:34:09.67 ID:CSc9BaXY0
>>871
今朝のひろゆきはそうは言ってなかったけど
あくまで今朝のひろゆきなw
875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:34:10.84 ID:x5rUU4XL0
おいらなら●の返金するけどな〜(チラッ
匿名性が担保出来ない仕組みは反対〜(チラッ
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:35:21.69 ID:g0e+wWpA0
>>873
受け入れていないというのを許可されていないというんだよ
877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:36:02.12 ID:x5rUU4XL0
まーた規制地獄再開かよwwww
878動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:36:26.80 ID:H16u7PIo0
相当困ってるんだろーなー まあ、予想に難くないけど。
面白くなってきたね〜
879動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:37:41.98 ID:CSc9BaXY0
1 2chボラにNTTechの指示に従う人がいる>実装可能
2 2chサーバにroot権限で入って強引に実装>実装できるけどいろいろまずい
3 ひろゆきとパワーゲームやって実装を勝ち取る>実装できるけど負けたら大変。でも後がなければやるかもね
4 結局実装できない>詐欺になっちゃうw
880動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:38:48.59 ID:CSc9BaXY0
オラ、ワクワクしてきたぞw
881動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:40:06.04 ID:x5rUU4XL0
ひろゆきが反対したけどロッカを導入しましたーとか言っちゃうのか
ひろゆきが管理人じゃなくただのユーザーの証拠ですとか言っちゃうのか
882動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:40:21.91 ID:g0e+wWpA0
そもそも、このロッカーで何ができるかが書かれていないんだが
一つ一つの説明が冗談にしか見えない
883動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:40:52.95 ID:H16u7PIo0
そして日本語も変。なんか可哀相・・・・・
884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:41:03.19 ID:uxJaf13h0
>>874
数万人がそれぞれ金額違うから、ほぼ返金は不可能だろう。
それぞれの残り期間、返金額計算するだけでも手間。
だから、ビューア利用者を新ビューアへ継続利用させるべきです。
885動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:42:19.03 ID:JilxS2S50
>>871
過去ログ読みとしてのRokkaはそれでほぼ条件クリア
でもそれ以外のハードルがあるのでPinkにだけ実装して野晒し
886あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:43:51.02 ID:gAIw5Oi10
過去ログビューワだけプラス海外の書き込み解除くらいにして
無駄なマッチポンプ規制はやめたほうがいいんじゃねーかと。
887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:44:01.47 ID:ssHePxT60
Rokkaなんていうのは、●のGUIが変わったようなもので機能は変わらない。
博之が作って(って言ったって、ちょこっといじって)販売をNTTechに依頼して、
そこから制作者としての分け前を博之がもらうわけだ。
●と変わらないのさ。
運営も自分ではノータッチのふりをして、しっかりと運営の指示を出す。
今まで通り、所得隠しをするわけだよ。そして君たちが、その手助けをするわけだ。
888あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:44:47.63 ID:gAIw5Oi10
誰かがrokkaのコード見てFOXのコードから引用した部分は堅牢だけど
コードモンキーの部分はあまりって評価してなかったっけか。
889動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:44:53.71 ID:H16u7PIo0
もやすみ。
890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:46:18.83 ID:ObmlVfxF0
TKとNTの両方に代替サービス出させて、
お殿様は決めるかどうかも分かんないんだwww

調子乗りすぎ。
891動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:46:32.86 ID:uxJaf13h0
>>886
海外の規制緩和は実はかなり危険があると思うのです。
もちろん通常の利用者であれば問題ないのですが。
892動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:46:47.23 ID:NzmRZ2Gz0
>>878
●課金10万人って聞いたこと気がするから、
うちコンビニぶんおよそ3万人(1250*24か月)差し引くとクレカ分は7万人か

毎月6000人平均の自動更新があれば約20万ドル/月
8月分は〆られなかったろうから今月稼働させないとメリー苦しみマス
893動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:48:40.70 ID:uxJaf13h0
でも荒らしの場合すぐ焼かれるのなら心配ないのだろうか。
ビューア購入してまで海外から荒らしたりはしないだろうか。
894動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:49:06.89 ID:NzmRZ2Gz0
>>886
895あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:49:35.80 ID:gAIw5Oi10
>>891
海外の規制緩和はせずに、書き込みたい人は●みたいに
購入して書き込む。

国内の人達は鬼規制で●があれば書き込めるって状況をなくす。
規制ばかりやっていつ書き込めるかわからない状況作ると
専門板で商売したい連中が荒らすケースが流出でわかったから
色んな人が書き込みやすい状況でこういう連中が目立たないようなセッティングのがいいかなと。
896動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:49:39.04 ID:YlivFP480
>>892
今って更新処理自体されてい無い気がするんだけど、今後どうするんだろうね。
この辺のアナウンスが全然ないんだよねぇ。
897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:51:24.42 ID:NzmRZ2Gz0
>>886
ミスッタ。gdgdを期待してるw頼むぞ

>>662 こんなマッチポンプひどす
 2009年5月、2ちゃん10周年記念イベント お試し●10万個配布
 2009年10月29日、岡田事務所の改変コピペで2ちゃん史上最大の書き込み規制(280万レス/日→140万レス/日)
898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:53:28.43 ID:uxJaf13h0
>>895
海外からまでビューア使って、日本語のわかる外国人が荒らす場合のビューアは焼いて貰うしかないですかね。
国内の人達はビューアの人しか書き込めない長期の規制みたいのはしない方がいいですね。
899動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:55:09.00 ID:YtCW55hF0
HAHAHAHAHAワタシニホンゴワカリマセーン
900あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 00:55:30.09 ID:gAIw5Oi10
個人的には海外からは荒らし防止で書き込みたい人は
●に変わるものを購入して書き込む
過去ログ見たい人は他の無料サービスを利用する。

スクリプトや埋め立て荒らし以外は敏感に反応しない。
規制も極力やらずに常に書き込みやすい状況を確保しとく。

こんな感じにすりゃ規制で人の減った専門板で
業者みたいなのが特定の流れにもってくようなことは起こりにくい。
901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:56:18.08 ID:t68Bd5Ni0
>>892
この数字は、おかしい
902動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:58:45.96 ID:JyVUwkuC0
今まで夜勤が●の運用と、規制発動と、両方関わってきたから、
●での規制緩和で生じたトラブルやコストを夜勤自ら背負っていたけど、
夜勤がいなくなって、●の運用と規制とで関わっている奴らが
別々になったんだから、●運用の都合で勝手に規制緩和して、
その後始末や作業コスト諸々を規制側が背負うわけにはいかなくなる
日本語もろくに出来ないJimが規制発動するのか?
そんなことできるわけがない
903動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 00:59:56.74 ID:uxJaf13h0
しかし、過去ログもRokka形式で新ビューアで見れるでいいと思います。
Jim氏はそう決めていると思いますが。
904あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:03:06.23 ID:gAIw5Oi10
こないだ聞いた時に、ひろゆきが2ちゃんの過去ログをNT.tecに卸してるといってたけど
今回の事件が起きて●が停止してるから新しい過去ログは卸してないのか
それとも契約違反がある場合は今まで下ろしてた過去ログを引き上げとかもあんのかな。
厳密には過去ログをNT.tec側に使わせないとなると卸すって表現は変だけどさ
905動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:03:12.10 ID:uxJaf13h0
夜勤さんは、また2chの運営に復帰してもらいたいですね。
だれか仲介役してくれるといいのだが。
906動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:05:19.55 ID:X6st6urL0
昨日のID:NXDuUQiw0だが
S★(1144901) =西村博之 はやはり0時までに反論しに来なかったな
1人必死な馬鹿が埋めようと必死だったのが手に取るように分かったが

俺の書いた事を否定しなかった西村君ありがとう
↓は2ちゃんねるビューア及び今回の漏洩で発覚した責任の所在が誰にあるかを明らかにしたまとめ
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/TlhEdVVRaXcw.html
907動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:05:43.23 ID:ssHePxT60
このページのデザインは、博之そのものだよ。
http://tadaima.com/
博之が●を改造してRokkaを作り、Nttecに売ってもらう。そして鯖代を
差し引いた分の金を自分がもらう。●と全く同じ金の流れだ。
908あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:06:35.81 ID:gAIw5Oi10
金の流れに関してJIMとFOXの主張が違ってたし
ISTだか他の会社も絡んでるから一度金の流れ把握しなおして
FOXが本当に問題だったのか、誰かが横領してFOXに責任なすりつけて
得した奴がいるのかとかやっといたほうがいいんでね。

FOXは復帰して欲しい。復帰したら今度は個人依存ではなく
弟子を育てながらやってほしいとこ。
後継者が誰一人育たなかったのはまずい。
909動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:07:43.17 ID:beUtTgQW0
実名公開主義な奴は●やその派生物買って書き込めばいいわ
リモホも公開されて過去の書き込みもamazon購入履歴も何もかも全て紐付けされる覚悟でなw
910動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:08:25.06 ID:X6st6urL0
それと2ちゃんねるビューアは廃止されてないので
馬鹿に踊らされないように気を付けろよ〜
911動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:08:33.16 ID:kV3iZdoM0
>>904
卸すって何だ?
単に過去ログにアクセス出来ない様に弾くかどうかだけじゃないの?
912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:09:06.67 ID:lDk0oUEY0
嘘つくとたらこ唇になるらーとばっちゃが言ってた、ミミズにしょんべんひっかけると
ちんちん腫れるって言うのは平気だけんどもタラコくちびるになるのだけはイヤだから
嘘つくの止めた。
913動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:10:05.42 ID:ObmlVfxF0
>>908
2chのログ上で板移転やらサーバ設定やら何もかも記録に残してた。

それを見ていた後継者はサーバに入れなくなり、
見てなかったトオル(あえて言う、他にいる?)は芸スポの移転も失敗する始末。
914あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:11:34.32 ID:gAIw5Oi10
>>911
過去ログビューワのしくみは
2ちゃんねるって会社が過去ログをもってます。
この過去ログをNT.tecってレンタルサーバの会社に売ります。

NT.tecは仕入れた過去ログを見られるように、ツールを開発しました。

という仕組みだったらしい。
直接聞いたから覚えてるネタ。
915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:13:03.07 ID:Xl47mbuP0
>>879
テスト段階で2を実行したら2ch側の誰かに消されたらしいよ
rootで入ったかどうかは知らん
916あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:13:59.36 ID:gAIw5Oi10
ワロタ。許可とらないで2chのサーバに入ったのか
怖いな
917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:14:35.77 ID:CSc9BaXY0
>>915
まじかw
2chにログインする権限なしにやったとしたら問題だわな。
だから責任取れとかじゃなくて、サーバの信頼性が問われちゃうからね。
別に気にしないってならそれはそれで有りだけど
ホスティング会社としてはわりと致命的。
918動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:16:16.02 ID:sJ3US0dP0
今はLive鯖のぱs変えられて入れないから倉庫だけRokkaで見れるんだっけか
●もってないから試せないや
919動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:17:02.92 ID:CSc9BaXY0
妄想としては>>879
3 ひろゆきとパワーゲームやって実装を勝ち取る>実装できるけど負けたら大変。でも後がなければやるかもね
って展開じゃないのかなぁ・・・・
ひろゆきに2ch側の譲歩を迫るっていう。
要するに条件闘争なわけでしょ?
で最終的にrokkaをなんとか潜り込ませる・・・・と。
問題は2chの提示する条件をどうやって担保させるか。
920あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:17:04.27 ID:gAIw5Oi10
正直なとこサーバのホスティングもNT.tecから別の所に変えたほうが
いーんでね。
921動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:17:34.98 ID:uxJaf13h0
規制についてはプロバイダー規制は今後も辞めて、荒らし規制、広告貼り規制、違法書き込み規制などのピンポイント規制に絞るべきですね。
922動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:17:55.66 ID:ssHePxT60
>>914
君は日本語をもう少しお勉強した方がいいなぁ。
923あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:18:28.48 ID:gAIw5Oi10
>>915とか>>918みるとなりふり構わないのか
なめてるのか知らんがすでにパワーゲームでNT.tec側は負けてるんじゃねえの
●の金欲しいあまりにエゲツナイことするなあ
924動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:18:29.96 ID:ObmlVfxF0
>>920
だから板の移転ができる人間もいないんだってば
925動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:19:07.65 ID:CSc9BaXY0
>>920
あひると意見が合うのは遺憾だけど
もし、自社の利益のために権限なしに勝手に顧客のサーバに入って
勝手にサーバサイドプログラムを設置したってのが事実なら
ASAPで変えたほうがええとは思うね。
926あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:20:02.31 ID:gAIw5Oi10
>>922
妄想を真実のように書く奴に指摘されてもなんとも思わん。

>>924
ワロタ。わろえない。まじかよ!
前はFOXがやってたっけか。 今日の板移転かなんかあったんでねーの?
927動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:20:09.04 ID:CSc9BaXY0
案外ひろゆきは水面下で激しく動いている予感w
928 ◆StopSigica.r :2013/10/12(土) 01:21:49.03 ID:1SkfzX1H0
板移転ってそんなに難しい作業だっけ。
権限云々はともかく、作業自体はそんなに複雑でもなかった気がするけど、できないんだっけ。
929動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:21:58.31 ID:YlivFP480
>>927
普段あんまり顔出さないのに最近よく顔を出すのは色々やり始めたってことなのかもな。
やってるというパフォーマンスだけなのかもしれないけどw
930あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:22:43.15 ID:gAIw5Oi10
>>925
●でやらかしてひろゆきが返金したほうがって書いてても
返金どころか新しいrokka作って客を囲い込むのだけに真剣。
捜査の進捗状況もリリース出さないし

ひろゆきに聞いた時はクラックの件、●、サーバのホスティングは別ネタ
前者は問題。後者は問題ないと言ってたけど後者にも問題大ありくい。
中の人が同じだしな。

胡散臭い界隈に知り合いはいくらでもいるだろうから安全なとこに
引っ越したほうがいいんじゃねーかと。
931動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:22:47.58 ID:+c5lLcVa0
>>925
権限自体はあったんじゃないの?
●システム保有者で●メインテナーな訳だし
932動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:23:40.46 ID:X6st6urL0
2チャンネルビューアの作者→西村博之と中尾嘉宏がソースコードを組んだ(NTTechは一切開発に関わっていない)
2チャンネルビューアの販売元は誰か→西村博之(委託販売先がNTTech)
2チャンネルビューアと2chBBSのデータが格納されてる物理ハードウェア(サーバー)はどこか→昔からNTTech
2チャンネルビューア購入後に購入者のクレカ番号全桁セキュリティコード全桁がサーバーに永久に残るようにソースコードを組んだ奴は誰か→西村博之と中尾嘉宏(NTTechはこの2名の共犯者にされた被害者)
2チャンネルビューアのクレカ決済ページに特定商取引における表記(個人情報についての取り扱い)が無い理由→クレカ番号全桁セキュリティコード全桁がサーバーに永久に残る事を明かす事になるので黙秘した
2チャンネルの現管理人は誰か→Backroom漏洩及びコードモンキーの暴露により西村博之と判明(パケモン社はペーパー会社と判明)
2チャンネルの現管理人西村博之(日本国在住)は2チャンネルを日本語で誰に対してサービスを展開しているのか→言うまでも無く日本人
2チャンネルの現管理人西村博之は2013/8/31にどういった公式コメントを出したのか→NTTechが全部悪い&2チャンネルビューアを誰が作ったか知らない
2チャンネルビューア購入者を騙して西村博之がクレカ番号全桁セキュリティコード全桁をサーバーに永久に残す行為は何に抵触するのか→経産省管轄クレカの個人情報保護法違反・経産省管轄の特定商取引違反・購入者に対する詐欺罪

以上が、2013年8月に発生した2ch漏洩から発覚した「西村博之によるクレカ番号全桁セキュリティコード全桁保存行為」に関するまとめ
933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:23:47.11 ID:uxJaf13h0
Rokkaのシステム、思想自体は悪くない。
そこは突き通した方がいい。
934あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:23:52.43 ID:gAIw5Oi10
>>928
難しくないけどFOXやめて他の人もやる気なくしたとか
事件があってボランティア遠ざかったとか
トオルとそりが合わなくてボランティアやめたとか
いろいろ重なって誰も出来る人がいない。のかな。
935動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:24:28.57 ID:CSc9BaXY0
しかも今日のひろゆきとか見てると
そもそも過去ログ閲覧権の販売というビジネスモデル自体に疑問あるみたいに思えたしなぁ
それなしでやれるならないほうがいいって感じ
936動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:24:34.66 ID:ObmlVfxF0
>>928
"移転”でこのスレ検索すればわかるでしょ >>584
 
移転したはずがなぜかまだawabiに
937 ◆StopSigica.r :2013/10/12(土) 01:25:58.26 ID:1SkfzX1H0
rokkaは結局bitcoinかー。
別にそれでいいんじゃないのっていう気はするなあ。人柱行こうと思ったけどbitcoin詳しく知らないのであった。

>>934
移転ツールが2011年時点で転がってたけど、それ使ったら駄目なのかなーと。
権限云々が一番やっかいなんだろうけどさー
938動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:26:02.88 ID:CSc9BaXY0
>>931
外野からは本当のことはわからんけど
ただ、あまりに怪しい印象をふりまいちゃったって感じ。
俺ならわざわざここのサーバを使いたくない。
939動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:26:42.44 ID:X6st6urL0
あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE

馬鹿は黙ってろよ
NTTechのホスティングサービスの1利用者である西村博之(2ch運営側)が
2チャンネルビューアから2chbbsから全部開発に関わりNTTechのサーバーにアップしてるだけだ馬鹿が

>>500も読めないキチガイなのか
過去ログを売るだのなんだの不正確な知識でふかすなカス
940動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:26:58.21 ID:pRSpsAJl0
ホスト規制で書き込めないnですけど
●はロギンできないしどうすればいいんですか
どこに文句言えばいいですか
941動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:26:59.10 ID:qmnHMyMK0
2chに何もかも把握しているスペシャリストはいない
データセンターの引っ越しは不可能といってもいい
942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:27:33.59 ID:uxJaf13h0
Rokkaのシステムはそのままで他のサーバーに移せるならそれがいいのだろうが、すぐには難しいのかな。
943動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:28:06.97 ID:CSc9BaXY0
>>940
どこでも好きなところへどうぞ。
どこに行っても解決はしないからw
944動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:28:59.42 ID:CSc9BaXY0
>>941
別に現状維持である必要はないわけで
てか、今いる人でできる事以上のことはできないんだから
身の丈にあったものになってもいいんじゃないの?
945動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:29:33.23 ID:ObmlVfxF0
>>944
さくらインターネットの鯖で一からやり直せばいいのにネー
946 ◆StopSigica.r :2013/10/12(土) 01:30:29.98 ID:1SkfzX1H0
>>936
ああ、今日移転してたのかー。
んでうまく行かなかったと。
2chのシステムの謎は深い。
947動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:30:33.28 ID:X6st6urL0
>>935
その発言を真に受けてる時点であんたも鴨だぜ

真実はこれ

サーバー会社であるNTTechに2ちゃんねるビューアの販売委託(販売元及び開発元=西村博之)

http://www.peeep.us/37245d5c
>592 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 03:11 ID:???
>この場合
>NTtechnology社が レンタルサーバ屋(利用者 ひろゆき)
>NTtechnology社が 販売会社(卸 ツール作者、ひろゆき)
>ゼロは オイスター作戦全般に関わる、サポート(対ユーザ様、対ひろゆき)業務を
>Nttechnology から受託という構図になるです。
>
>649 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 04:06 ID:???
>実際に NTtec社が売るのは ID&PW です。
>
>621 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/26 03:50 ID:RIZAhU25
>
> >616さん
>ツール作者さんとおいらがID・PASS周りのシステムを担当して、
>ツール作者さんとおいらが販売代行をNTtechnology社に頼む形です。
948動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:31:43.88 ID:CSc9BaXY0
>>945
ひろゆきのことだからある程度そういう算段はつけてると思うなぁ
普通に人が思うほどこだわりとか未練とかに縁遠い人だしw
そうしなくて済むならそれに越したことはないけど
そこを人質に取られて実を取られるなんて選択は絶対にしないっしょ。
949動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:33:13.47 ID:ObmlVfxF0
>>948
それをやらないのは「何故だ」って考えればいいよネー
950動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:34:17.15 ID:CSc9BaXY0
>>949
決断の時が来てないからじゃないの?w
決断はできちゃう人なんだから、あとは状況判断。
951あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:34:35.83 ID:gAIw5Oi10
>>937
誰かがやったら、やった人を嫌いな連中がいちゃもんつけるのかもしれないし
やろうとする人がいないのかもしれない。

>>939
アンカー使えないのか。コピペ使いか。
こないだひろゆきが書いた内容が嘘だったのか。
お前の貼った過去ログの内容が正しいのか。
契約内容が変わってどちらも正しいのか。ひろゆきに聞かないとわからん。
952動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:34:50.38 ID:Qo24FM/q0
漏洩した投稿ログは、こういう形式。

日時<>IP<>ホスト名<>名前<>メール#キャップパス<>本文<>スレタイ(スレ立て時)<>板フォルダ<>スレ番号<>UA # NINJA<>クッキー<>●ID (BE)


要点は
・規制に普段使っているログとは別形式
・●使用に限らない
・キャップ変換前なのでキャップパスが含まれる
・トリップは変換済み
・Cookieも含まれる
・Cookieには、名前欄の記憶として含まれていたトリップパスも含まれる
・失敗した投稿も含まれる
・qb5は他サーバより3日前からログがある
・短期間に若干のログ形式の変更がある


以上からの推測として
・投稿は全て記録されていた
・●、キャップ、トリップ、といった種類別のリストアップは、
  大本の全ログからクラッカーが抽出したもの
・qb5に先行導入し、試行錯誤していた
・漏洩した分以前には記録する仕組みはなかった
953動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:35:27.19 ID:NzmRZ2Gz0
>>901
●課金が10万人ってこと?確かFOXが言ってたきがす
コンビニ課金分はビットキャッシュ分が1250人/月平均だったからそれ当てはめたけど、
よく考えたら銀行引き落とし分もあったんだっけか?
954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:39:42.84 ID:X6st6urL0
>>951
おい阿呆
http://www.peeep.us/37245d5c は西村博之本人の書き込みだボケ
そんな事知らずにあひる板とかくだらん板立てて売名してんじゃねぇゴミ
955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:41:08.69 ID:CSc9BaXY0
1200万あったら2chのサーバ程度はホスティングできそうだけどなぁ
NTTechがそれで納得するなら現状維持だけど
結局NTTechはそれ以上のお金を2chを利用して得ることを求めてるわけでしょ?
作者に払うお金に困るくらいに、●(今はrokka)の売上が必要になってると。
もし、そういう縛りのないところなら、rokkaみたいなものはいらないし
2chも毎月200万円払ってサーバを借りて運営するだけ。
他に何も変わらない。

どっか間違ってる?
956動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:41:43.24 ID:CSc9BaXY0
あ、1200万じゃねーw200万だw
957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:42:58.28 ID:O18Ieuc00
鯖が日本国内では困(
958あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:44:00.47 ID:gAIw5Oi10
>>954
あひる板?なにそれ。
本人の書き込みなのはわかってる。

過去の契約と今の契約内容が違う場合もあるだろ?
契約ってのは1度決めたら永遠に続くわけでもない。
後はお前の主張するようにひろゆきが嘘をついている可能性もある。
真実は関わった連中にしかわからん。
自分が信じたい側だけが正しいってのを俺に押し付けても
俺は折れないし知らん。
959動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:44:04.51 ID:CSc9BaXY0
>>957
そこかなw
国外でやるためにrokkaを認めて?
でも、国外の鯖屋はNTTechだけじゃないわけで・・・・
960あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:45:25.66 ID:gAIw5Oi10
長いこと一緒にやってるから、まずい部分の
弱みを握られてるって可能性もあるわな。
961あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:45:57.69 ID:gAIw5Oi10
JIMさんって元米軍の情報関連出身なんだろ
CIAのエージェントとかそんなオチはねーだろうな
962動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:46:25.11 ID:X6st6urL0
>>957
2chがそもそも他人を誹謗中傷してPV稼ぐ為に開設した匿名掲示板だからな
国内に鯖を置かない理由はそれ
ただ、鯖が海外であろうと「日本語で違法情報を発信している」から警察に家宅捜索された件があったのは覚えてるよな
それが「麻薬書き込み放置」だ

日本国内法は「例え海外にサーバーがあっても適応される」っていう判例が見事麻薬書き込み放置で確定した訳だ

日米サイバー対話も始まってるし西村はもう逃げられない
963動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:47:19.34 ID:uxJaf13h0
rokkaのシステムは匿名性を守るためにはいいシステムだと思う。
金のことだけではないと思うのです。
964動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:47:32.89 ID:L5lBrUhX0
2chとNTTecの関係はただ単にデータセンターを置いている間柄だけではない
965あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:47:47.04 ID:gAIw5Oi10
薬物関連はWar on Drugsのとばっちりだと思うよ
日本側もやれ。はいわかりました
966動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:48:43.76 ID:L5lBrUhX0
>>961
こんどNSAやFBIに便宜を図っていないか聞いてみるといいよ
間違いなくやっているだろうがな
967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:49:29.56 ID:CSc9BaXY0
>>963
rokkaによって匿名性が保証されるんじゃなくて
rokkaは匿名性が高いだけじゃね?
そもそも導入しなければノーリスクという話でしかない。
968動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:50:58.68 ID:X6st6urL0
>>965
ほんとつくづくあほだなお前
War on Drugsだろうが何だろうが動いたのは「日本国内法に則って対処する警察」だろ馬鹿が

結果を見ろ結果を
アメリカに鯖を2chが構えてようが関係ねーのそんな事
969あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:51:36.11 ID:gAIw5Oi10
NT.tecが作ってる時点でリスク高い。
例えるなら中国土産でもらった中国産のノーブランドコンドーム
970動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:51:57.43 ID:CSc9BaXY0
>>969
生でやったほうが気持ちいい分得だなw
971動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:52:02.02 ID:uxJaf13h0
>>967
導入しなければノーリスクではないと思う。
導入しないリスクもかなりあるのです。
今後も考えてRokkaシステムは広めるべきだと思う。
972動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:52:15.21 ID:X6st6urL0
>>966
JamesWatkinsはBFIに通報すらしてない
嘘だったとPinkで割れてる
973あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:53:00.04 ID:gAIw5Oi10
>>968
今まで放置してたネタがどうして急に厳しくなっただろう。
メキシコのドンパチ激化したのは何故だろうか
974動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:54:08.39 ID:CSc9BaXY0
>>971
導入しないリスクってどんなリスクだよw
って、あれか・・・・日付マスク問題か・・・・
それはご愁傷様としか言いようがないけど
それを理由に2chのセキュリティリスクを上げることはないんじゃないかなぁ
昨日のひろゆきの発言見てるとその線はなさげ
975あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:54:51.21 ID:gAIw5Oi10
>>970
ローション一本!、もとい岡本くん座布団一枚。
976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:55:56.82 ID:L5lBrUhX0
NTTecは、調査を続けている、
http://2ch.tora3.net/20130830.html
この表明の後、もう1か月以上経ったのに未だにその調査の結果や事実関係を
報告していない
新しいことをやる前にそれをしっかりやって、利用者に対して報告するのが
筋ではないでしょうか
977動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:55:58.69 ID:riSvbCGV0
あひる暴走中
978動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:56:26.32 ID:X6st6urL0
>>973
1つ判例が出来ると芋蔓式に動き始めるのがお国ってのお前分かってないのか
麻薬放置書き込みでの家宅捜索は「国外に鯖があっても日本語で日本人に向けて発信している以上は日本国内法を適用する」という確定事例

今まで〜がないからってのは前例が無いから何もしないっていう老害の考えだ
それが時代ってもんだぜ

お前の考え方は社会のお荷物の老人と同じ
とっとと失せな時代の遺物
979動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:57:42.54 ID:g7o3xkbz0
>>976
金融機関に提出する詳細なレポはあるけど今公表するのはどうたらとか過去ログにあったような
980動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:57:53.77 ID:X6st6urL0
>>976
調査してますって文字だけで書いたらお前は問答無用で信じるとか論外
実際JamesがFBIに通報すらしてないって判明しているのに
こいつらが能動的にそれに取り組む訳ねぇだろ
自分達の首を締めるだけの事案に
981動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:58:26.11 ID:uxJaf13h0
>>974
それもあるし、今後のこともあります。
982動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:58:57.88 ID:CSc9BaXY0
>>981
今後のことは導入しないこと以上のリスク回避はないです
983動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 01:59:44.81 ID:ymNBbr9U0
ていうか日付マスクくらいさらっとしろよ
今回は異常自体なんだから特例だ
これで解決する問題じゃないけど、少しでも良くはなる
何故その少しを出来ないのか
984あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 01:59:46.61 ID:gAIw5Oi10
>>976
発覚しても過去ログ止めるまで時間かかったし
サポートも糞だしな。

>>978
何時頃からネット売買での逮捕がふえたんだっけかな
そいつとは別に違法情報全部けせやーって圧力つよまったっしょ。
海外でこういう動きがあって日本政府頼むよとか
条約批准したから警察頼むよみたいな感じであるよ
その流れで初摘発→じゃんじゃんってのもある。

薬物関連はトラフィックがあるから
日本国内だけの話だけでおさまらなかったりするのさ。
985動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:01:55.58 ID:X6st6urL0
>>829
これ読め
西村博之の嘘を全部暴いておいた
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/TlhEdVVRaXcw.html
986動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:03:07.27 ID:CSc9BaXY0
>>983
>>777の3ね
987動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:03:29.47 ID:X6st6urL0
>>984
馬鹿かお前は
国政情勢の1つもまともに把握してないのが良く分かる

日米サイバー対話って俺が発言した時点でそんな事しか言えないのであればもう喋らなくて良いぞ
みたいな、とか
だっけ、とか

お前の半端なオナニーはもうええから
988動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:04:50.76 ID:X6st6urL0
>>986
てめーは昨日のID:jh7OAeb20のゴミカス野郎か
2ちゃんねるビューアは廃止なんてされてねぇぞ

運営でもねぇ分際でふかすんじゃねぇよ屑
989動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:05:11.23 ID:CSc9BaXY0
>>988
>>777の1ね
990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:05:18.03 ID:IjPBUzpB0
マルチコピペ君のオナヌーも自分のスレだけでやってくれないかなw

2ちゃんねる逮捕に向け警視庁・FBIに協力するスレ1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1345462870/
991動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:06:16.12 ID:ymNBbr9U0
>>986
いや知ってるけど改めろよって話
992あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2013/10/12(土) 02:06:38.12 ID:gAIw5Oi10
そろそろID:X6st6urL0 は薬飲んで寝る時間
993動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:06:44.98 ID:X6st6urL0
>>990
事実が蓄積されると不都合か
バーカ

蓄積をやめるとでも思ったか間抜け
994動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:07:56.36 ID:X6st6urL0
>>992
で?日本国内法を国外鯖で構えて運営している2ch現管理人が
警察にパクられてる事例についてこれが起点となり判例となる事が何か不都合でも?
995動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:08:04.79 ID:uxJaf13h0
今夜勤さんはJimと協力しているのかな
996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:09:38.81 ID:CSc9BaXY0
>>991
つか、目新しい説得材料もないみたいだから・・・・
>>983的な話はさんざん出た挙句の>>777の3という話です。
まあ、だから要求するなとかそういう話じゃなくて
なんていうか、既出ですよーって感じです。
997動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:10:18.35 ID:uxJaf13h0
998動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:10:26.69 ID:X6st6urL0
>>995
中尾嘉宏が西村やJamesに協力する理由は無い
中尾が協力するのは警察や省庁に2ちゃんねるビューアの中身と設置場所
及び2chbbsシステムについて全部ゲロする事
999動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:11:10.09 ID:CSc9BaXY0
ID:X6st6urL0は相変わらず妄想と現実の線引きができないのなw
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/12(土) 02:11:14.99 ID:X6st6urL0
サーバー会社であるNTTechに2ちゃんねるビューアの販売委託
販売元及び開発元=西村博之

http://www.peeep.us/37245d5c
>592 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 03:11 ID:???
>この場合
>NTtechnology社が レンタルサーバ屋(利用者 ひろゆき)
>NTtechnology社が 販売会社(卸 ツール作者、ひろゆき)
>ゼロは オイスター作戦全般に関わる、サポート(対ユーザ様、対ひろゆき)業務を
>Nttechnology から受託という構図になるです。
>
>649 名前:オイスターのおいちゃん ★ 投稿日:2002/02/26(火) 04:06 ID:???
>実際に NTtec社が売るのは ID&PW です。
>
>621 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/26 03:50 ID:RIZAhU25
>
> >616さん
>ツール作者さんとおいらがID・PASS周りのシステムを担当して、
>ツール作者さんとおいらが販売代行をNTtechnology社に頼む形です。
>
>んで、ユーザーへの販売はNTtechnology社がやると。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。