●流出対策スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
通称「宮城たった」と思われる者の発言です。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358585819/128

> 実はお前の●流出のログとか俺持っていたんだw
> でもやばいはしをわたるつもりはなかったからここではだまっていたw
> ついでにいうとお前に迷惑かけられ被害あっていた者同士で連絡も取りあえたw


問題は三行目、「流出を機に第三者と連絡を取ることができた」と言っている。
(だが、そのスレでは「(宮城たったの)低スキルでは、出回ったものを開くことすらもできないだろう」というレスあり。確かにそれが真相だと思う)

仮に、流出したものを使って第三者の情報を得て(おそらくメールアドレス)連絡を取った場合、どのくらいの罪になりますかね。

流出絡みの件名・内容で、知らないアドレスからメールが来たら、大半の人は警察に駆け込んだと思うのですが。


もっとも、宮城たった特有の嘘だというのはわかった上で書いているのですがね。
44動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/01(火) 18:10:58.16 ID:zWBYk1ws0
>>43
たしかに文意からは「流出したものを使った事によって第三者と連絡を取ることができた」としか受け取れない。
ハッタリだろうが嘘だろうが、文意からは違法に取得した情報によって他者にアクセスしたことを自らが示唆している。

これは、例えば犯行予告を書き込んだ場合と同じで、実行する気があろうがなかろうが、嘘だろうがなんだろうが、
「私はします(しました)」という書き込みと見なされ、一旦は逮捕されると思う。

然るべき公的機関に通報すべき書き込みだと思います。