バカ運営はお詫びと報告しないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
19動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
Jimさんって英語不自由な人なの?

N.T.Technology, inc was a victim of a cyber attack earlier today.
※earlierつけても「今日のそれ以前」の意味しかないので時刻を明示できません。
Some data for customers was compromised.
※過去形で「顧客のデータが損なわれた」って言いたいの?dataって複数名詞だからwere使うよ。
Your data may have
been compromised.
※現在完了形で「あなたのデータが損なわれたかもしれない。」同じようなこと二回言ってますね。
The security hole has been fixed, and is safe to use again.
※「セキュリティーホールは塞がれ、セキュリティーホールは再び使用するのに安全である。」はい???主語分かってます???
We are now preparing for the fix. ←「我々は修正のための準備をしている」。
Please accept my apology for your inconvenience.
※「ご不便かけて申し訳ございません」ただの定型句。