ローカルルール設定変更議論相談 ★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
14がる ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/386-n
もう一つ私が感じた「違和感」を明記しておきます。

・差し戻したら即レスが申請者から付く(申請スレでの反論は原則ルール違反)
・板内で合意が得られているのであれば、反論者が複数いてもおかしくないが、毎回一人である
・反論者に対し、ルール違反を諫める方が板から誰一人出てこない。

上記事実から、LRを変えたい人は一名しかいないのではないかという疑念が消えません。
ということで。
15動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/08/20(土) 11:21:22.89 ID:rEdS7nO70
>>14
過疎板だから意見表明する人数が少ないんですよ。
あなたはIPが見えるのだから、そもそも
そんな違和感など感じないはずですし、
ローカルルールを変えたい者が一人だとして
果たして2つの自治スレを埋め尽くすほどの自演書き込みをするのかという
疑念も芽生えてきますが。
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/08/20(土) 11:25:48.58 ID:rEdS7nO70
とりあえず、がるさんが違和感を感じないようにするためには、まず
・医療業界板に強制IDを導入する
・医療業界板の名無しデフォを「ローカルルール議論中@自治スレ」に変更する
これらのことから始めて欲しいものです。
17がる ★:2011/08/20(土) 11:28:01.87 ID:???0
>>16
IDは兎も角、一時的な名無し変更はある程度合意が得られれば
私は受け付けてますよと「何度も」明言しています。
18動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/08/20(土) 11:30:02.57 ID:KTuaZxThP
>>17
では名無し変更してください。
あなたの違和感を解消するために。
合意はこうやって得られましたから。
19がる ★:2011/08/20(土) 11:30:49.27 ID:???0
>>18
では書式を守ってきちんと申請をしてください。
特定の板だけ特別扱いは出来ません。
20動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/08/20(土) 11:33:34.67 ID:rEdS7nO70
がるさんは2回目と3回目のローカルルール申請を時期尚早と蹴って
たった9時間半後に申請された4回目のローカルルール案を受理しましたよね。
それなのに今回は1週間が早すぎるとおっしゃる。
1週間よりも9時間半のほうが拙速なんじゃないですか?
ケースバイケースというよりもダブルスタンダードだと思いますが。
21がる ★:2011/08/20(土) 11:36:12.91 ID:???0
>>20
貴方以外からは誰からもそのような反論がないことも
「違和感」の一つです。何故毎回反論する人は
0とPの二つのIDの人しかいないのですか?
他にLRを変えたいという方はいらっしゃらないのですか?
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/08/20(土) 11:42:39.33 ID:rEdS7nO70
>>21
仮にローカルルールを変えたい人が一人だとして、何かまずいことでもあるのですか?
現にあなたは一人の人が申請した4回目のローカルルールを受理しましたよね。
23がる ★:2011/08/20(土) 11:45:24.72 ID:???0
>>22
各種申請がどのような仕組み、流れになっているのか
きちんと理解出来ていない人に私から懇切丁寧に説明する義務はありません。
私からは既に伝えられることは全てお伝えしましたので、このレスを最後とします。
24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/08/20(土) 11:47:00.18 ID:KTuaZxThP
変更人の基準
・ローカルルールの申請は却下から次の申請までの期間が1週間では早すぎる
・ただし9時間半はちょうど良い期間である
・ローカルルールの議論は1人しかいないときは却下される
・しかし3連投の3回目の申請は受付ける
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/08/20(土) 11:48:08.68 ID:rEdS7nO70
>>23
つまり>>22には答えられないので逃げたと言うことですね。よくわかりました。