>>522 > それは単にランダムにできなかっただけで、つまり、製作者の意図しない規則法則が存在する可能性がある
> おそろしく簡単な手続きで逆算すら可能かもしれないし、それの有無を製作者がチェックすることも確信することもできない
> だからおそらく今回のリセット祭りになっている
もう探すのも面倒だなぁ (´・ω・`)
■旧仕様:A仕様
忍者ID AXXXXXXXXXX aaa bbb ccc ddd
忍者IDが生成されたUNIX時間…XXXXXXXXXX
忍者IDを生成したIPアドレス…[aaa-333].[bbb-231].[ccc-121].[ddd-232]
↓
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 02:35:59.76 発信元:220.9.206.187 [1/4] 0
技術力ない癖に無理するからこうなる
↓
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 02:37:46.26 発信元:121.102.149.2 0
しかし小学生並みのID生成方法だったな
↓
910 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/05/29(日) 02:39:58.40 発信元:114.167.57.127 [2/3] 0
動き始めたようだ
こんどは小学二年生にしてみたぞ
>>909 ↓
■新仕様:B仕様
忍者ID BXXXXXXXXXX aaa bbb c1 c2 c3 d1 d2 d3
忍者IDが生成されたUNIX時間…XXXXXXXXXX
忍者IDを生成したIPアドレス…[bbb-232].[d3-2][d2-3][d1-1].[c3-1][c2-2][c1-1].[aaa-143]
ここはこういう世界なんよw
「暗号化」とかwwwww ないわwwww