2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
818root▲▲ ★
追記が。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100516.html

(4)変更該当申込種別
1.契約内容変更:EZwebオプションに再加入/EZwebオプションを廃止→取消した場合。
2.機種変更(端末増設):機種変更(端末増設)と同時に上記契約内容変更の処理を行った場合。
3.一次休止再利用:一次休止前にEzwebオプションに加入していた回線を再利用し
EZwebオプションに再加入した場合。
4.一次休止・解約:Ezwebオプション加入中の回線を一次休止・解約し、その申込を取消した場合。
5.電話番号変更:電話番号変更をした場合。

※譲渡/承継の場合は現状通りEZ番号は変更されます。
819root▲▲ ★:2010/05/18(火) 15:57:31 ID:???0 BE:1460328-DIA(113333)
ということは、

・EZweb廃止→再加入ではEZ番号は変わらなくなった
・機種変更を伴っても(機種変更と同時に契約内容を変更しても)EZ番号は変わらなくなった
・回線を一度休止して再利用してもEZ番号は変わらなくなった

ばかりではなく、

・契約者が同じである限り、回線の解約→再契約でもEZ番号は変わらなくなった
・契約者が同じである限り、電話番号を変えてもEZ番号は変わらなくなった

ということですか。

逆に言うと、
「契約者自体が変わらない限り、EZ番号は変わらなくなった」

ということになったと。

・・・しかしこれでもまだKDDIは「この情報はプライバシーではない」という論理でいくんだろうか。
820動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/05/18(火) 16:08:21 ID:sCap7iW/0
固定IPというかMACアドレスに近いもの。っちゅー感じ。
821動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/05/18(火) 16:13:32 ID:ybScdhUN0
契約者と番号が1:1で不変ってのは
マズイと思うんだがなぁ
822動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/05/18(火) 16:17:17 ID:iG/Vn4Of0
「ライザ抜けてた」にワロタ。

それにしても、rootさんが居ると全体が引き締まるな。
大将おいちゃん、参謀rootさんは良い組み合わせではある。
823 [´・ω・`] EATcf-57p47.ppp15.odn.ne.jp:2010/05/18(火) 16:36:37 ID:dsvYQOHC0
>>820
MACアドレスは比較的自由に変えられるしなぁ。
824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/05/18(火) 16:42:16 ID:+2oP7YZs0
結局、その情報を使うか使わないかだったりして。
IP情報を見られる人を極端に少なくして利用者同士の匿名を守ると言うポリシー
を、信頼してるから良くも悪くも言いたいことを言い合える。

なんというか、試されるのは2ちゃんであり利用者だったり。
825動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/05/18(火) 16:48:23 ID:yJXWBqmH0
>>811
実況鯖に限って全体の9割くらいをdenyすれば乗り切れるかも
826 ◆TIGOI/DrzHH9 :2010/05/18(火) 17:40:53 ID:vZ1jYB2hP
これで2ch運営からの迷惑wメールから解放されるのなら
仕方がないのでは?