質問・雑談スレ302@運用情報板

このエントリーをはてなブックマークに追加
465root▲▲ ★
>>464
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/wwwtraf.html

いわゆるF5(自動かも)なわけですが、何かありましたっけ。

2xx 3xx 4xx 5xx HOST
1226 0 0 0*221.131.61.101 [221.131.61.101]
844 0 0 0 123.178.138.195 [123.178.138.195]
765 0 0 0 60.184.74.32 [60.184.74.32]
636 0 0 0 119.62.224.208 [119.62.224.208]
505 0 0 0 60.182.218.237 [60.182.218.237]
422 0 0 0 113.117.229.114 [113.117.229.114]
386 0 0 0 117.35.15.161 [117.35.15.161]
291 0 0 0 110.7.64.50 [110.7.64.50]
281 0 0 0 58.16.208.58 [58.16.208.58]
277 0 0 0 113.97.229.78 [113.97.229.78]
231 0 0 0 119.41.221.14 [119.41.221.14]
167 0 0 0 113.107.136.29 [113.107.136.29]
127 0 0 0 122.80.180.166 [122.80.180.166]
104 0 0 0 60.214.127.134 [60.214.127.134]
76 0 0 0 117.41.129.185 [117.41.129.185]
25 0 0 0 110.185.75.181 [110.185.75.181]
466あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/20(土) 23:54:52 ID:UrFXpOp00
そうだ!何かあるかニュー速で聞いてみよう
467root▲▲ ★:2010/03/20(土) 23:54:54 ID:???0
でもいつもと違うような。
攻撃の手法が数年前に戻ったような幼さ。
468 ◆TIGOI/DrzHH9 :2010/03/20(土) 23:55:05 ID:cbi+CQFkP
黄砂がそっちに行きますよ〜という警告では?
469root▲▲ ★:2010/03/20(土) 23:56:17 ID:???0
中国、、、かしら。< >>465 のアドレス
470あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/20(土) 23:58:54 ID:UrFXpOp00
立てたら名無しに攻撃されたでござる。
2ちゃんねる絶賛攻撃されまくり中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269097019/
471root▲▲ ★:2010/03/20(土) 23:59:08 ID:???0
これが一番上のやつですが、
どうもどれもこれも中国っぽいですね。

inetnum: 221.130.0.0 - 221.131.255.255
netname: CMNET
descr: China Mobile Communications Corporation
descr: Mobile Communications Network Operator in China
descr: Internet Service Provider in China
country: CN
472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/03/20(土) 23:59:45 ID:NL0LHKC20 BE:49594526-PLT(91344)
MAINT-CHINANET-ZJ
中国っすねー
473動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/03/20(土) 23:59:52 ID:EHxl7Jb50
何かあったっけ
221.131.61.101 China Mobile
123.178.138.195 China Telecom
60.184.74.32 CHINANET-ZJ Lishui node network
474root▲▲ ★:2010/03/21(日) 00:00:47 ID:???0
こしがいたいんで、とりあえずふろはいってきます。

中国方面から何かされる要因をご存知の方がいらしたら、
是非お教えいただければと。
475あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/21(日) 00:01:28 ID:vAHwdi4c0
髪の毛しっかり洗って来いよ!
476root▲▲ ★:2010/03/21(日) 00:01:36 ID:???0
>>472-473
やっぱりそうですかね。
いつもと違うIPアドレスレンジだな、とは思ったんですが。

ということで、いったんオフライン。
477root▲▲ ★:2010/03/21(日) 00:03:36 ID:???0
でも中国は人口が多いから、
例え方法が稚拙でも、仮に帯域を埋められたらサーバ側ではどうしようもないですね。

>>475
どうも。少ないのでだいじょうぶかと。