【お止め組。】涼実とお止め組。の今後をいろいろ考えたいスレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
773音止稲荷 ★
>>725
帰国子女 ★さん、お疲れさまです。

拙者の意見の方向性は仰るとおりのもので間違いありません。

よりわかりやすく補足説明するならば、
以下の通りでありんす。

長尺→書き込めない→いらいら→別スレを立てる

スレ乱立モードに突入してくるでしょう、
10分停止ならば解除してそのスレを使うでしょうけど、
これが長尺でたとえば60分となると解除を待っていられず、
どんどんスレを立てまくってくること、想像に難くありません。

板の秩序は乱れ、スレ乱立魔とお止め組の全面戦争となるわけです。
精神力の消耗戦となりましょう。それだけの覚悟を持って望むと宣言しうるのか。
従来の初回10分停止よりも戦線は広範囲にまたがり長期戦、負担は増すでしょう。

内的覚悟が第一点。

スレ乱立によって板は荒野となります。
それは削除人の仕事を増やすことを意味します。
そのこと、お止め組が単独で長尺を決するのではなく、事前に削除人の方に事前
連絡なり相談をして筋を通すべきであると考えます。協力関係を得られなければ、
お止め組の立場、信頼は失墜するわけですから。関係各所とも相談の上で決しな
ければならん問題でありましょう。

協議に関する考えが抜け落ちていないかというのが第二点。

スレ乱立した当の本人は削除に持って行かない。
自分の不利益となることはしません。となると、普通の利用者に削除への報告を
強いることになります(止めた、お止め組が報告に介入しないのであれば)。
そのことに痛痒を感じないでいられるのか。

同時にスレ乱立の結果、流れて過去ログ化してしまったスレッドの住民、普通の
利用者に対しても、痛痒を感じないでいられるのか。

良心の呵責ともいうべき倫理的問題が第三点。

以上の三点を克服しうる、考えを持って初回長尺をお考えなのですかと、
問いたいのです。どうぞよろしくお考えをお聞かせください。