2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
549root▲▲ ★
■ prefix(CIDR)表記作成ツール aggregate の導入方法

・aggregate の FreeBSD への導入方法について
※ports (/usr/ports/net-mgmt/aggregate) にある aggregate とは別物のツールなので注意

1) 必要なライブラリ2つをインストールする

・popt ライブラリ

/usr/ports/devel/popt から普通に ports インストールでOK

・vanessa_logger ライブラリ

/usr/ports/devel/libvanessa_logger から普通に ports インストールでOK

2) 本体を入手する

aggregate
http://www.vergenet.net/linux/aggregate/

から入手する。執筆時の最新は 1.0.2 の模様。

3) tar を開いて configure を実行する。
ライブラリとインクルードファイルの位置を env で configure に教える必要があることに注意。

tar xzf aggregate-1.0.2.tar.gz
cd aggregate-1.0.2
env CFLAGS="-g -O2 -I/usr/local/include" LIBS=-L/usr/local/lib ./configure
make
make install