■ V6板作ろう。 まだまだ現役です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
838 ◆IZUMI162i6
つながらん。

C:\>tracert -6 ipv6.2ch.net

ipv6.2ch.net [2407:3000:6:175::12] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

 1   1 ms <1 ms  <1 ms   2002:cae5:70a0::1
 2   *     *      *    要求がタイムアウトしました。
 3  185 ms  195 ms  195 ms tserv19.hkg1.ipv6.he.net [2001:470:0:b8::1]
 4  196 ms  196 ms  199 ms v1026.core1.sjc1.he.net [2001:470:0:c3::1]
 5  187 ms  186 ms  187 ms 10gigabitethernet2-3.core1.pao1.he.net [2001:470:0:54::2]
 6   *     *      *    要求がタイムアウトしました。
 7   *     *      *    要求がタイムアウトしました。
 8   *     *      *    要求がタイムアウトしました。
9 ^C
C:\>

うーむ。Windows7に変えたからかとも思ったんだが、WANには出てるな。
839 ◆IZUMI162i6 :2009/10/29(木) 01:48:02 ID:jWsLdRuu0
こんな風になってるのかな?

PC → ウチのルータ → (トンネル) → Tokyo6to4 → v6 Internet → 2ch
2ch → 別の6to4 → v4 Internet → ウチのルーター

んで、ウチのルーターが6to4に対応してないから別の6to4から来たパケットを
v6に戻せて無くて受け取れないとかなのかな?ようわからんが。
840 ◆IZUMI162i6 :2009/10/29(木) 01:52:51 ID:jWsLdRuu0
ちょっとageてみる。