質問スレ8@運用情報板

このエントリーをはてなブックマークに追加
805斎藤一 ◆xKBUTUSLLE
BBS_THREAD_TATESUGI= について質問と説明です。

シベリア超速報 http://anchorage.2ch.net/siberia/ にて設定128の所、今現在710スレとなっています。
1.圧縮される可能性についての有無について
2.何倍になったら行なわれるかの基準等を教えて頂けると助かります(おおよそでいいです)
3.GL又はLR基準でスレ削除等で対応していますが、スレ立てが乱立ではなく行なわれている為、
 歯止めが利かない状況です

圧縮を考慮した議論を自治スレにて開始しましたが、1.により行なうだけ無駄な状況もあります。
回答又は誘導をお願いします。

ここには規制議論板の質雑スレより誘導されました。
806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/12/23(火) 11:56:58 ID:nLb9dGZh0
立て杉とスレ保持数って関係ないんじゃ?

スレ保持数は板単位じゃなくて鯖単位じゃなかった?
807斎藤一 ◆xKBUTUSLLE :2008/12/23(火) 12:03:53 ID:Jm+nGFi00
>>806
では、鯖負荷状況に応じて行なわれるという事ですね。
了解しました。
808動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/12/23(火) 12:10:49 ID:n5iswCPQ0
負荷は関係ないでしょ
809動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/12/23(火) 12:11:22 ID:x+tVrlYw0
>スレ保持数は板単位じゃなくて鯖単位じゃなかった?
基本的に上位設定(鯖設定)に準じる設定になってるけど、板別指定もできるようになってる。
弄る人は限られてますが
810斎藤一 ◆xKBUTUSLLE :2008/12/23(火) 12:21:22 ID:Jm+nGFi00
>>808
では何が関係あるのでしょうか?教えて下さい。

>>809
板別でも行なわれる可能性があるという事ですね。
自治側として、スレ立てに関して基準を設けたらどうかという話を、私から持ちかけた所です。

規制毎にISP毎のスレが立ったり(そしてまた規制されるまで有効利用は無い)、
相変わらず違法系・エロ下品系・不謹慎系・個人名系等のLRやGL違反のスレ立てが安易に行なわれているので、
問題提議した所でした。私以外にもスレ削除依頼を出したり、長期未処理という事で出してはいますが、日々後を
断たない状況だとみています。
スレ自体3ヶ月に一度投稿があれば維持出来る以上、こうなる事は元から分かってはいた事ですが。

実施されれば議論が再燃すればいいんですが、私自身が余り良く思われていないので、暫く放置する事にします。
失礼しました。
811動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/12/23(火) 12:41:11 ID:XdzQ1Rlv0
>810
スレ保持数はスレ保持数の設定で決まる
鯖の中に全く違う使用目的の板入れるときに板別で設定されることはあるけど、そういった板自治の観点での導入はまあないな。
812斎藤一 ◆xKBUTUSLLE :2008/12/23(火) 13:41:53 ID:Jm+nGFi00
>>811
了解しました。
事前策を打っておいた方が得策と思っただけの事です。
自治関連での導入が無い事は理解しています。

板移転時に圧縮が有り得るという事で把握しました。
回答していただいた方、みなさん有り難うございました。