分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がっくし君 ★
トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1

日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
2 ◆garnetGnNk :2007/06/30(土) 17:41:44 ID:+aSOGAAT0
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:01:19 ID:TguNa89q0
★config.txt にかくべしかくべし
Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜100ぐらい)(通常頻度=20)
LimitLA 閾値以上のLAでは人大杉(要uptime)
LimitProc 閾値以上のorz.cgiが起動していたら人大杉(要ps ax|grep orz.cgi)


★過度の呼び出しによるエラー(CGIWrap Error)ではなく
Script Errorで止まってしまっています

config.txtから
>LimitLA=20
>LimitProc=64
を消すといいよ


★キャッシュサイズを変更して、cacheの中身を消すのはやめてください。
消すのは、list.cgiのみでお願いします。
昨日の改善で1/1000の確立で正常なリストに戻ります。
(キャッシュ使用率が高くなってます)


★設定値はとっても重くても大丈夫な値(=余裕のある値)で設定してくださいー。
鯖が止まることよりも、携帯ユーザさんが見れなくなるってことを考えてください。
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:02:38 ID:IRFjPH9N0
Q.どうやって設置するの?金かかるの?cgiって?
A.ぐぐれ

Q.cgiが動かない
A.パーミッション見直せ。

Q.モリタポもらうには?
A.orz.cgi を adm.cgi に変えてアクセスしてください。
画面の指示に従って登録すれば完了です。

Q.モリタポがこない
A.月末に支払われるらしいです。
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:04:12 ID:TguNa89q0
正:Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜1000ぐらい)(通常頻度=20)
謝:Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜100ぐらい)(通常頻度=20)

修正忘れた orz
6 ◆argonn4rc2 :2007/06/30(土) 18:24:29 ID:Ut7PWdCO0
文字化け鯖主ですが、logsとcacheが、
directoryのリストになって動かないのです。

logsは*.cgiの「文字数=ヒット数」で良いのですか?
7動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:34:08 ID:BWF34dlc0

orz/logs にしてない?
orz/orz.cgi/logs だよ
8 ◆argonn4rc2 :2007/06/30(土) 18:39:07 ID:Ut7PWdCO0
うおー!そうでした!
ありがとうございました。
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:45:39 ID:BWF34dlc0
ついでに、cacheのほうは.htaccess置いた方が良いね。
Options -Indexes

自分もそうだったので一応^^
10動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:50:35 ID:gJxG1+G30
ついでにbotよけccess

SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "sogou spider" BadRobot
order allow,deny
allow from all
deny from env=BadRobot
11 [―{}@{}@{}-] stream ◆PNstream2s :2007/06/30(土) 18:52:02 ID:J+IjsGbD0
自宅サーバーの人はhtaccessは使わないほうが…
12動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:55:54 ID:gJxG1+G30
>>11
どして?
13動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:56:38 ID:doZh6mOE0
>>11
なんで?
httpd.confに書いた方が良いって事?
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:57:47 ID:Trslm10A0
重くなるから
15動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 18:59:38 ID:zbTEjMFM0
OSレベルのファイアーウォールで蹴れと。
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:21:45 ID:vfgE9vVz0
omeco.net の中の人です。
Dreamhostでホスティングしているのですが高負荷のため
orz.cgi をリネームされたためアクセス不可となっていました orz

容量200GBでLoadfactorを下げて参戦します。

17 ◆EZ/HJxxO/U :2007/06/30(土) 19:27:00 ID:OscpQE/A0
こんなんみっけ。


やっぱりc.2ch.netもパワーアップしてみよう作戦
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182953833/209

>携帯からの接続は、通信が遅いせいでApacheのスロットがなかなか解放
>されないのが問題なんだよね? スロットが開放されないと裏方も解放
>されないから、メモリも余計に使うと。

CPUに余裕がある人はKeepAliveをOffにすることで、メモリと帯域を
節約できるかもってことみたいですね。
うちのネットワーク機器が落ちまくってたのはこの携帯の遅さでコネクション
食われてたのかもなぁと。

参考:
ttp://memo.majide.com/index.php?%A1%DAApache%A1%DBKeepAlive%A4%CFOn%2FOff%A1%A9
18 ◆EZ/HJxxO/U :2007/06/30(土) 19:31:09 ID:OscpQE/A0
あ、>>17はworkerは話が別かもしれない。。。

てか、フロントが仕事してたときにすぐ売り切れてやたら重かったのは、
これのせいもあるんじゃない?>KeepAlive
19動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:31:19 ID:1c19Z89n0
さっきORZのCGIをアップロードしたのですが、ダブルクリックするとエラーが出ます
どうすればいいですか?
20動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:33:51 ID:Bac8w4aGO
>>16

> omeco.net の中の人です。
> Dreamhostでホスティングしているのですが高負荷のため
> orz.cgi をリネームされたためアクセス不可となっていました orz

> 容量200GBでLoadfactorを下げて参戦します。

お米.NETちう名前が好きだ
21動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:35:42 ID:YWfQ0wVB0
>>19
・Perlのpath
・パーミッション&オーナー
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:38:06 ID:IRFjPH9N0
>>19
0.ちゃんとFTPソフトを使って鯖にupしたか。
1.パーミッションを変えたか。
2.その鯖はcgiとかPerlが使えるか。

確認しろ
23動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:38:57 ID:vfgE9vVz0
>>20
ありがとう。
ちなみにDreamhostのサポートからはこんなメールが届いてた。

Hello,

I am sorry but I had to throttle your omeco.net site as your user is
taking up a huge amount of the server processing time - the entire server
should be at no more than 2000cp and your user along is well over a third
of that at 731.72cp yesterday:

omeco 368976 23.32% 2549270.52re 1.06%
731.72cp 28.03% 0avio 79491638k*sec

24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:44:03 ID:Bac8w4aGO
携帯は移動体だからタイムアウトを長くしとくべき
だけど、携帯使ってるとさっさと見切りを付けられてる
感じがする。キャリア会社のプロキシ辺りがそういう設定なのかな。
キープアライブ0ってのはPDAの人には使いにくいか自然F5攻撃の元にならないかな?
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:47:27 ID:Bac8w4aGO
>>19

> さっきORZのCGIをアップロードしたのですが、ダブルクリックするとエラーが出ます
> どうすればいいですか?                        ダウンロードじゃない?
ファイル壊れてるからもう一度ダウンロード。
26動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:48:40 ID:Bac8w4aGO
>>19

> さっきORZのCGIをアップロードしたのですが、ダブルクリックするとエラーが出ます
> どうすればいいですか?                        あと、ウインドウズでは動かない。
27動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 19:50:54 ID:KVeKMP4G0
>>24
そもそも携帯はHTTP1.1でアクセスしてくるのか?という話はあるが…。
ウィルコムあたりは、OperaやNetFrontからHTTP1.1でKeepalive付きで
来るかもしれないけどね。
28動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:00:16 ID:1c19Z89n0
みなさんありがとうございます
FTPという物を使いアップグレードしてみました
パーミッション自動設定というスイッチを押したのですが激しくエラーという文字が出ます
ウィンドウズでは動かないと聞いたのでマックオーエスにインストールしてからFTPという物で
アップグレードしてみました
しばらく頑張ってみます
29動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:06:20 ID:9mtF+/qK0
>>28
貴方は小学校も卒業していないのに、高校に入学しようとして
いるような状態に見受けられます。
悪い事は言わないから、まだ止めておいた方がいいと思うよ。

もうちょっとサーバの勉強をしてから出直しておいで。
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:06:43 ID:PvgRT0u10
>>28には一生無理だと思うに100モリタポ
31動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:09:38 ID:Trslm10A0
>>28が動かせるところまでいけるに1ペリカ
32stream ◆PNstream2s :2007/06/30(土) 20:11:27 ID:yX3N2vIA0
>>13
そういうこと
.htaccess有効だと、毎回.htaccessファイルを探すことになるし
あればそれを毎回読み込むことになるし。

>>17
個人的にはKeepAliveTimeout 1 がお勧め
33動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:11:44 ID:Bac8w4aGO
そういう言い方は厳しすぎるとおもう。
34動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:13:23 ID:9mtF+/qK0
だいたい、>>28がドメインを所持しているかすら怪しいぞ。
ダイナミックDNSからポート開放まで、一つ一つ教えていくのか?
35動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:17:34 ID:oifQsJYh0 BE:178466843-S★(528074)
俺もなんか本見ながらがんばってる
36動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:19:17 ID:Bac8w4aGO
自分でひとつひとつ覚えればいい。
37 ◆argonn4rc2 :2007/06/30(土) 20:22:40 ID:Ut7PWdCO0
文字化け起こしててもやれるよw
38動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:36:00 ID:Bac8w4aGO
>>37

> 文字化け起こしててもやれるよw                    初代化け物サイトとしてみんなの記憶に残るでしょう
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:36:46 ID:/z/atUqP0
>>3 書き込まないと困った事にでもなるの?
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:42:19 ID:9mtF+/qK0
>>38
ひとまず改行ぐらいは覚えようね。
スペースで調整してんじゃねえよ!!

他の環境で見る人の事を考えろと。
41動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:45:37 ID:YWfQ0wVB0
>>36
そうそう。
みんな最初は初心者だ。
42動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:52:44 ID:PvgRT0u10
なんか今日は、
Itadakiさんが「やっぱりモリタポは明日くばりまーす」
って言いそうな気がする。
俺の勘で。
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 20:57:42 ID:gDgL3isa0
やっぱりどの板のキャッシュをもっているかが
アクセス数に大きく関わってくるんかね

LF 500 => 1000
server_max 1024 => 512

まだ3時間あるけど昨日よりアクセスすくなさそう

2007/06/29: 116218
2007/06/30: 77686
44動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 21:04:06 ID:YWfQ0wVB0
>>43
少ないねえ

2007/06/29: 207436
2007/06/30: 125230

そのかわりLAも0.5くらいでマータリしてる。 (´ー`)y━・~~
45 ◆EZ/HJxxO/U :2007/06/30(土) 21:09:06 ID:OscpQE/A0
cも暫定的に復活して昨日よりアクセス減ってるんじゃないかなぁ。
46動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 21:09:57 ID:gDgL3isa0
ああc.2chが復活したから総量が減ったのか

http://orz.2ch.io/graph/
47動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 21:10:40 ID:wuAnAqmD0
雀の涙はどうなりました?
48 ◆argonn4rc2 :2007/06/30(土) 21:13:12 ID:Ut7PWdCO0
自分のような新参者も結構いるのかもしれませんしね。

アクセスログ
2007/06/30: 79209
49Itadaki ★:2007/06/30(土) 21:13:14 ID:???0
んーとね、まだGarnetさんからPVリストきてないので来てから<配布

ひろゆきからモリタポ振込があったけど、ここで発表しちゃってええのかなあ?>ひろ
50 ◆EZ/HJxxO/U :2007/06/30(土) 21:17:38 ID:OscpQE/A0
少なくとも、cの誘導リンクで知名度は上がったよね。そのせいでいっぱいサーバが死んだわけだけどw
まあ2ちゃんねる自体ずっとβのようなもんだし、増えつづけるものに対して万全の対策をってのも
難しいか。

>>49
wktk
51まろゆき@どうやらにせもん:2007/06/30(土) 21:18:40 ID:YWfQ0wVB0
>>49
よろしくですー。
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 21:26:30 ID:gDgL3isa0
わーいわーいモリモリ長者だー
53Itadaki ★:2007/06/30(土) 21:39:19 ID:???0
PVリスト来て配布完了したら明細で発表しますね>みなさん
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 21:44:42 ID:PvgRT0u10
わくわく
55動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 21:47:41 ID:oDNJtHmC0
logs=0の鯖でも中央かどこかがPVをカウントしてくれてるのかな?
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:06:57 ID:Bac8w4aGO
してなかったら、ぐれてやる!
57 ◆mami/ZczII :2007/06/30(土) 22:09:30 ID:lT6iV/H/P
明細楽しみ。参加してない人にも見せてもらえますか?
58Itadaki ★:2007/06/30(土) 22:12:59 ID:???0
明細、orz.cgiにコメントで書き込んでUPDATEするかなあ(嘘
59マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/06/30(土) 22:14:08 ID:PN0O/RISO BE:16972597-PLT(45055)
わくわく(^_^;)はやくはやくぅ
60動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:14:52 ID:gDgL3isa0
冗談ではなくchangelogとかはそうして欲しい
61動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:17:00 ID:3+oqr7Vt0
俺のこの配布が終わったらニュー速株買うんだ
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:17:05 ID:PvgRT0u10
>>59
妙にかっこいいIDだな
63 ◆EZ/HJxxO/U :2007/06/30(土) 22:22:44 ID:OscpQE/A0
なんかエラーでてますよ、と

ttp://thuggish.org/orz/orz.cgi
64apmgwa.net ◆SicFejRMZQ :2007/06/30(土) 22:27:48 ID:r6x4B7Ri0
少し落ち着いたみたいで、また再開できるよう
になったのですが、やっぱり広告付き薬屋は
上げない方が良いのでしょうか?
それとも無いよりはマシなのでしょうか?
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:31:07 ID:oDNJtHmC0
結構面倒見れそうな人だから、どんどん参加して欲しいと思う
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:33:33 ID:/z/atUqP0
俺はハゲじゃないってkobaryuが昔、言ってた。
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:34:49 ID:PvgRT0u10
無料鯖でもキャッシュがあるから役に立ってるとかなんとか前に言ってたな
68apmgwa.net ◆SicFejRMZQ :2007/06/30(土) 22:38:01 ID:r6x4B7Ri0
薬屋でドメインごと分けて運営します。
でも広告付き薬屋です。
orz.apmgwa.net orzのみ
m.apmgwa.net pc2m
また挙動不審なったら諦めます。
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:38:53 ID:geU+osC40
>>64
他のXREA利用者に迷惑かからないように、
負荷だけは気をつけてね。
70動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 22:41:13 ID:8Y63lX/J0
無料薬屋も鯖落ちた時にすぐにメンテしてくれるなら
落ちても放置してる自宅鯖よりいいかもとか思ったりした
71動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:02:30 ID:YWfQ0wVB0
広告付き無料鯖って、運営会社はアクセスが多いほうが収益上がるわけで、
ってことは、10万/dayとかの優良顧客は専用鯖用意して、「さあ、思う存分どうぞ!」って言ったっておかしくないよな。
アクセスが多いから止めたりする鯖屋は収益構造を自ら否定してるよな。

おれが資金持ってたら、orz様専用無料鯖(広告付き)なんて商売するがな。


ってことで無料鯖屋さん、orzは優遇するように。
72動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:07:01 ID:PvgRT0u10
じゃあland.toのLoadfactorを100にしてくるわ
73動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:07:48 ID:0rdksDU80
なら、無料鯖屋が自分でorzを設置すれば広告費が稼げるわけで、
他のユーザにorzを設置させてリソースを圧迫させる義理はないと思うが。
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:08:10 ID:USCdvKEo0
無料薬屋でLoadfactor1にしているが
1でも数百のアクセスは来るんだな
75 ◆garnetGnNk :2007/06/30(土) 23:10:44 ID:+aSOGAAT0
無料系禁止にする?(広告が見つかったらリストから削除)
76 ◆garnetGnNk :2007/06/30(土) 23:12:15 ID:+aSOGAAT0
PVの集計をがっくし君が始めた模様。
77動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:13:55 ID:gJxG1+G30
無料系禁止さんせい!もち広告付きも!
Cも結構安定してるみたいだし。
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:15:19 ID:Nt1ad4JWO
写真撮影・鉄道写真スレの画像にアクセスできません。(使用機種 DoCoMo P901iS)
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:15:23 ID:HS9OnycD0
次前等をクリックしても高負荷で
繋がらないのは理解出来るが
携帯着メロサイトに飛ばされた時はビビッタ
書き込みも出来たりブラウザ変ですよんになる
今までのが使えないから使ってるけど
不便で仕方無いよー
80動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:15:58 ID:R7vmTQ5o0
dat共有はやってるんでしょ
負荷さえ気をつけてもらえばいいんでないの
しきりに落ちるのだけはバイバイしてもらえばいいんでないの
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:16:05 ID:USCdvKEo0
>>75
Loadfactor=1で一日数百のアクセスを細々と稼ぐのはダメですかね
82動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:16:23 ID:1c19Z89n0
>>75
賛成
83 ◆garnetGnNk :2007/06/30(土) 23:17:25 ID:+aSOGAAT0
む、ナンバー1が出た。







54159 http://2chs.net/orz/orz.cgi

なんでやねんw
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:17:38 ID:PvgRT0u10
今日貰えるモリタポの量によって、
無料鯖やめて有料鯖に移行するか考える。
85 ◆EZ/HJxxO/U :2007/06/30(土) 23:23:48 ID:OscpQE/A0
月末締め、ってことはもらえるもりたぽは今月分だけかー
86 ◆mami/ZczII :2007/06/30(土) 23:28:48 ID:lT6iV/H/P
>>83
ちょwwww
87動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:44:47 ID:ZbtaGoMn0
>>75
無料系の鯖での運用自体はどうでもよいけれど、
アクセス時にエラーが頻発するのは無料系の鯖が多い気がする。

使う側の立場としては何か規制をしてほしい。
88動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:45:30 ID:oifQsJYh0 BE:401550539-S★(529072)
xreaは頻繁にエラーでますね@有料でも無料でも
89動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:48:58 ID:USCdvKEo0
Loadfactor=1でもエラー出ますかね(アクセスする鯖を選べないので確かめるのが面倒ですが)
1000分の1でもダメなら10000分の1にしてもらって
一日数十アクセスでも構わないのですが
90動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:52:49 ID:9v8GXDt/0
>>89
それは、負荷軽減になってないでしょ(笑
アクセス数がある程度無いと頻繁に2chへログ取に行くことになるし。
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:55:53 ID:PvgRT0u10
モリはまだかー
今日が終わってしまうぞー
92動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/06/30(土) 23:57:22 ID:USCdvKEo0
現状の設定(Loadfactor=1)でアクセス数はこんな感じです
2007/06/28: 618
2007/06/29: 816
2007/06/30: 574
無料薬屋とはいえこのアクセス数でエラーが出ているのだとすれば
鯖かプログラムが悪いんじゃないでしょうかね
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:02:30 ID:geU+osC40
>>92
負荷ポイントはどれくらい?
そのアクセス数だったら0かな?
94動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:04:13 ID:USCdvKEo0
>>93
時間のかかる処理はしていないはずなので
10000アクセスを超えても0です
(先日のorz.cgi暴走騒ぎでは3桁の数字が見えましたが)
95 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 00:08:51 ID:JFUQTGcU0
Itaさんにデータを送りましたー。
96動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:10:26 ID:p/AusRk10
>>95
いよいよですね
97動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:11:07 ID:/OCotE150
わくわく
98動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:12:35 ID:pnbwHRSW0
お給料が貰える気分w
99 ◆argonn4rc2 :2007/07/01(日) 00:12:59 ID:GLUbvWCk0
自分は20時間くらいしか参加してないし、
PVもアレだし何もないか。
100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:18:08 ID:wmfParya0
あ、あせる・・・。
もりたぽ口座登録しようとしたら、
正しいURLから送信してください。
って言われて出来ない・・・。
101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:20:13 ID:p/AusRk10
新潟の地震の時みたいにモリタポで募金が出来たらやってみたいね
102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:27:44 ID:WpPJJ/wM0
モリタポ通帳をブックマークしておいた。wktk
103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 00:40:05 ID:xtrMEtPf0
cat /var/www/orz/base.txt | wc | awk '{printf $1}'

cat /path/to/orz/base.txt | awk '{print $2}' | perl -e 'while(<STDIN>){$sum+=$_};print $sum;'
をヲチしてるが、鯔数一定なのにここ一時間で総LFが2千上がってる
cが落ちてもこけないように設定は控えめでいこうぜ
104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 01:28:32 ID:somNpCch0
さっきからワクワクしてんのに、
モリこねーな
105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 01:49:51 ID:On9541f70
>>73
んなことしたら、


やぁやぁ、元気?

ひろゆき


ってことになるんじゃね?
106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 02:16:33 ID:hsGYOWxQO
わしのカレンダーでは週末\(^o^)/オワタんだが…
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 02:19:47 ID:F97wmIYs0
ばあちゃんの腹時計ではまだ月末じゃないみたい
108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 02:22:49 ID:xF7rmk1tO
なぁ、皆気付けよ。

今日は六月三十一日だぜ??
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 02:25:48 ID:e2SE3mny0
むしろアメリカ時間で
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 02:27:56 ID:YFWyYEPY0
某氏のばあちゃんがラックの敷設と新しいサーバのスペック検討に
入ったと聞きました。電源と冷却設備、物理的なセキュリティ確保を
どうするかで頭をなやませているそうです。

お孫さんは警備が厳重な「ダッシュ村」にデータセンタを移設する
ことを提案するとかしないとか。
111 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 02:46:42 ID:JFUQTGcU0
月末締め、翌日集計、翌(Itadaki)営業日もりたぽ振込み

って書かなかったっけ?
112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 02:49:25 ID:hsGYOWxQO
また燃えるに1タコス
113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 02:50:35 ID:somNpCch0
>>111
どうだったのか…
こんな時間まで起きてた俺はどうすれば…
明日の電王の時間に起きられない…
114 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 03:06:07 ID:JFUQTGcU0
>113
おいらのプログラムのデバッグ(^_^;)

今、正常に動作していないorz.cgiをbaseから外すプログラムを作ってるー。
外されちゃったサイトは、がっくし君より報告します。
115マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/07/01(日) 03:39:37 ID:jq5/BL8EO BE:4850429-PLT(45055)
で、何がどうなった?(^_^;)>森
116 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 03:43:47 ID:JFUQTGcU0
PVのリストを作る ←終わった

PVのリストを元に分配率を決める ←いまここ

登録されているメアドにモリタポを振り込む

明細と一緒に報告
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 03:48:47 ID:hsGYOWxQO
>>115
中央が見てないアクセスをがっくし君が集計、garnetたんがItaさんに結果を送信したみたい

集計結果は明日日曜発表、もり振り込みは社会一般の営業日なら月曜かな?
118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 03:51:31 ID:hsGYOWxQO
間違えすぎ\(^o^)/オワタ






氏のう/(^o^)\
119 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 03:52:35 ID:JFUQTGcU0
広告付き鯖の数:60

Loadfactorを強制的に下げますか。
120 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 03:53:17 ID:JFUQTGcU0
121動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 03:54:18 ID:Srz5D9vG0
アップデートを実行中です。10秒ぐらい待ってからページの更新を行ってください。

ばっかやん。
俺のland.toもあるし。
122動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 04:01:27 ID:Srz5D9vG0
って、land.toはいつまでアップデートしてんだよ…
どうすりゃなおるんだ
123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 04:03:20 ID:hsGYOWxQO
なんか普通に見られるのもまじってるなぁ

スクリプトで判定するようにするなら一度に2回ぐらいチェックしたほうが正確かなぁ

臆測でものゆうた\(^o^)/
124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 04:43:18 ID:UUTS0urV0
検索結果が異常なので報告

>懸賞 バイト ダイエット お金
>検索 - Powered by 2ch検索
>[しぃ アトリエ]の検索結果

>1:○ バイクの高速料金は、高すぎる ○ (バイク)
>2:玉田圭司PART15 (国内サッカー)
>上覧設
125 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 04:50:51 ID:JFUQTGcU0
>122
うーん、パーミッションか、クォータでリミットされているのかも。
orz.cgiがあるディレクトリのパーミッションを755(or 705)、
cacheの中身を少し削除してみてください。

>123
ふむ。2回ともだめならもうDenyと。

>124
ぶらじるの人いわく、通常の検索結果と、rssの検索結果が違うらしく、
どういうわけか別のアルゴリズムで検索しているんだそうな。
早く直して欲しいものです(^_^;)
126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 04:50:53 ID:pnbwHRSW0
無料系は禁止でいいよ。
127動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 05:45:41 ID:vj493wtx0
キャッシュヒット率とかあったら便利かもー
128 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 05:49:20 ID:JFUQTGcU0
広告付きと判定された鯖はLoadfactorを最大10にしました。
1度判定されたら半永久的に最大10になりますので、
解除して欲しい方は広告を非表示にした後このスレにURLを書いてください。
129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 06:12:00 ID:UUTS0urV0
>>69
orz以外にほぼ使っていないxrea無料鯖に設置したのは
server_max=30
Loadfactor=10
にしているけど負荷率0ptで無問題
130 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 06:22:13 ID:JFUQTGcU0
131 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 06:27:51 ID:JFUQTGcU0
自動実行はまだこわいので、抜き打ち(気分次第)で実行、
毎回ちゃんと動いているようなら、がっくし君にお願いする感じかなと。

優先度が高い次やることリスト
・差分取得対応
・履歴機能(+アクセス解析)

終わったやつ
・モリタポ(アクセス)集計
・エラー対策(Loadfactor強制減少、登録抹消)
132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 07:10:08 ID:XJQOFp610
>>3
例、Loadfactor=50・・・・ 記入してないと問題がおこるのですか?
LimitLA=60 LimitProc=256 も同じく。

133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 07:34:04 ID:uxbxw8fdO
実況の貼った画像が見れないし バグってばかりです。
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 07:45:41 ID:XJQOFp610
>>133>>132に対しての回答なのな?
135Itadaki ★:2007/07/01(日) 07:57:27 ID:???0
今お北産業

おろ? メールきてないよ?>garnet
136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 08:27:12 ID:pnbwHRSW0
137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 08:31:45 ID:On9541f70
>>129
orz以外に使ってないって・・・

共有ということを理解してない?
138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 09:31:36 ID:Q3/2Dqvy0
URL変えたが反映マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 09:34:26 ID:cfWzxJNn0
>>135
!!!
140動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 09:48:54 ID:Srz5D9vG0
キャッシュ消したらうごいたー

http://aaa.ty.land.to/orz/orz.cgi

ってもう未来永劫登録されないのか?
141stream ◆PNstream2s :2007/07/01(日) 10:01:23 ID:YIPPXkT60
orz7.stream.st だけど、Redirect設定したけどまだbase.txtから外れないよ
(ちょっとプロバイダー変更があるので一時的に外したい)
142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:09:11 ID:82RDdMOq0
>>130
omeco.netの中の人ですが、再度Dreamhostの人からご忠告を受け
orz.cgi を止められてしまいました。

設定を抑えて負荷下げて参戦したいので、しばらく待って下さい。
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:16:00 ID:BcQZZ2Yu0
omeco.net ってがっくしメニューじゃない
全く関係ない携帯サイトに飛ばしてたアホだろ
こんなの永久追放でいいだろ
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:22:16 ID:82RDdMOq0
>>143
http://omeco.net/orz.cgi/logs/

止められる前は結構貢献している方だと思うのですが・・・
145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:25:40 ID:ugSEjLDR0
>>144
共用鯖でこれはやりすぎだろ。
146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:26:23 ID:mAeSeTFSO
エラーのでない日はないな、昨晩は7回以上クリックしないと跳べんかったw
147動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:34:31 ID:82RDdMOq0
>>145
やり過ぎたから鯖官に怒られました。

user processを5以下で運用したいのですが、

LimitProc=5

をconfig.txtに設定すればOKですか?
148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:39:44 ID:rlr/UhhL0
> 全く関係ない携帯サイトに飛ばしてた
これのが問題じゃあないのかなあ
他にも同じことしてるとこあったよね
2chを見るサービスなのにそれを利用して携帯サイトに飛ばすのは悪質だよ
どんだけ図々しいのさ
149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:49:14 ID:GkTNBpM4O
エラー出なくなって結構よくなったよ。
150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:50:18 ID:y8oVPdk90
どうやら動作に必要なファイルを削除してしまったようなんですが
この場合どうしたらいいのですか・・・?

無いファイル
adm.cgi
sid.cgi
admin_lib.cgi
151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:51:53 ID:82RDdMOq0
>>150
orz.zipからsetupし直せばおk
152動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:54:13 ID:Edhfh5YB0
>>148
有料の鯖で負荷をかけ過ぎてレンタルサーバー屋さんが停止に
した場合、レンタルサーバーやさんによっては他のところへ
リダイレクトするようにしてるところがあるんじゃない?

今回そういうことになるのだと知った。

有料の場合ダウンする手前で(故障とか他の客からゴルァされないように)
このようなことになる(エラーが出ても
宣伝は見える、みたいな)
自宅鯖の場合ダウンして(ダウンするまで頑張る)
グループから離脱するだけだから「けなげ」だよね。
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 10:56:06 ID:ZCsOt5d80
>>144
これは酷い。
いったいどんな設定だったんだ?
154動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:00:18 ID:ddW7FiCA0
>>130
http://xn--wmqs8he8yvwk.jp/orz.cgi
復活
確認よろです
てかなんでこわれてんの?
鯖軽いなとおもったらとめられてた
155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:02:46 ID:82RDdMOq0
>>153
もちろん若さを信じて Loadfactor=1000 で疾走しました。
156動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:14:53 ID:74ifedxU0
>>152
>>144 の鯖が携帯向けコンテンツ専用レン鯖ならわかるけど
Dreamhostでそういうサービスがあるのは聞いたことがないねえ
157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:24:14 ID:ZCsOt5d80
レンタルサーバにしても、自宅サーバにしても負荷をかけすぎると
CPUや回線などの共有部分で迷惑をかけたり、制限されたりする。

orz側で設定可能な性能上限値をもう少し絞った方がいいかもね。
そうしないと馬鹿みたいに高い設定をするやつが増えそうだ。

どこに上限を置くかの調整が難しいだろうけど。
158動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:34:09 ID:Edhfh5YB0
>>156

いちばん安い Crazy Domain Insane! プランを見てみると、2007年1月19日現在、

料金 1年契約=月9.95ドル、2年契約=月7.95ドル
ディスクスペース 190GB
月間転送量制限 1.9TB (←テラ!)

桁間違ってませんか? と言いたくなるような設定。しかも、1週間ごとにちょっとずつ増量されるっぽいことも書いてある。
159動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:42:26 ID:ZCsOt5d80
>>158
三桁多いんじゃないかという感じだな。
でも、CPUはそこまで強くはなかったと。
160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:49:03 ID:rlr/UhhL0
>>158


>>156
> レンタルサーバーやさんによっては他のところへ
> リダイレクトするようにしてるところがあるんじゃない?
に対して
> Dreamhostでそういうサービスがあるのは聞いたことがないねえ
だったんだけど
161動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 11:57:10 ID:BcQZZ2Yu0
Dreamhostは大容量でもあくまでも共有だから
162 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 12:00:38 ID:JFUQTGcU0
>135
再送したー
てか、あのMLくそなんじゃね?

>140
解除しましたー。

>141
うーん、orz.cgiにアクセスがないならbaseが更新されなくなるはずなんですが、、
手動で消しておきましたので、復活の際は報告よろです。

>omeco.net
2、3日前から既にDenyしているはず。

>150
adm.cgi はオートアップデートされるはずですが、、
アップデートされていないなら再インストールがいいかもですね。
他の2つは無くても特に問題ないです。

>154
解除しましたー
163 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 12:03:06 ID:JFUQTGcU0
>141
って、今ちゃんとみたら既に消えていたみたいです。
http://orz.2ch.io/sv.html

ということで、Redirectで1日置いておけば消えるということで。
164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 12:16:59 ID:WWvMTZaf0
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪ 祭り....
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三 
165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 12:18:53 ID:BcQZZ2Yu0
c復活でアクセス数元に戻っちゃったね
166▲ ◆SANUKI/VII :2007/07/01(日) 12:23:06 ID:gvfjUoZZP BE:18120858-2BP(8375)
s2ch.netは逆に増えてたりする
167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 12:50:50 ID:On9541f70
>>165
こうなると寂しいねえ

2007/06/28: 133495
2007/06/29: 207436
2007/06/30: 137397
2007/07/01: 28578

LA 0.4
168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 12:58:18 ID:QkHw49P3O
今回からガクシーになりました。
169 ◆kPv9SJbuqQ :2007/07/01(日) 13:06:30 ID:rior+c8l0
うちもこんな感じ。増減の比率は似たようなもんかな。

2007/06/28: 207248
2007/06/29: 393659
2007/06/30: 271939
2007/07/01: 60210
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 13:11:06 ID:wmfParya0
うちも桁が違うくらいがっくり減りました。
もう少し負荷をかけて調整しようかと思ったけど、
そんなことしてる間にc.2chとかi.2chとかが障碍で
なだれ込み現象が起きたらと思うと怖くて出来ない。
171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 13:20:16 ID:On9541f70
がっくしのさなか、orzログのMunin用pluginつくた。
よかったら、どぞ

http://test.nukos.net/img/9.zip

$orz_pathを変えて、パーミッションを777か755にするだけで、動くはず。
172171:2007/07/01(日) 13:21:51 ID:On9541f70 BE:22632269-2BP(4072)
おっと忘れてた。
phpは必須。
php5でしか試してないけど、4でも動くと思う。
173エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/01(日) 14:15:05 ID:7wXmq5JZ0 BE:202797735-2BP(2250)
>>171
おー
帰ったらやろう
174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 15:18:55 ID:xtrMEtPf0
昔sogouやらbaiduやらにDoS気味のアクセスされたときのiptables設定

-A INPUT -s 60.24.0.0/255.248.0.0 -j DROP
-A INPUT -s 220.181.0.0/255.255.0.0 -j DROP
-A INPUT -s 122.152.128.0/255.255.128.0 -j DROP
-A INPUT -s 60.28.17.0/255.255.255.0 -j DROP

ご参考まで
175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 17:51:11 ID:mt8P2CyJ0 BE:532818195-2BP(1)
もりたぽ配布は都市伝説
176 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 18:01:59 ID:dA5pcKQQ0
うとうとしていたらいつの間にか差分取得が実装されていたー
まだテストしていないけどアップデートしていい?w
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 18:06:39 ID:Edhfh5YB0
ひ、憑依されとるーぅ
178 ◆EZ/HJxxO/U :2007/07/01(日) 18:08:55 ID:mt8P2CyJ0 BE:94723924-2BP(1)
いいんでないかい?
179 ◆argonn4rc2 :2007/07/01(日) 18:11:28 ID:GLUbvWCk0
>>176
どーぞw

cacheディレクトリをraidのパテに
移したら大分負荷が下がったお(^ω^)
180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 18:46:03 ID:On9541f70
>>177
イ、イマジンか (; ・`д・´)
181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 19:19:10 ID:On9541f70
スレまで一気に過疎ってる・・・
182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 19:21:09 ID:ZCsOt5d80
平常状態に戻っただけだろう。
183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 19:23:23 ID:pnbwHRSW0
いつもどうりだね。
アップデートまだかな。
184 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 19:35:37 ID:dA5pcKQQ0
RFCを読みながらむにゃむにゃ
ftp://ftp.isi.edu/in-notes/rfc2616.txt
英語は眠くなるにゃー

通常取得 OK
304 OK
206 OK

スレに限りIf-Modified-Since、If-None-Match、Rangeを送りつけるようにした。
2ch相手でしか試していないけど、多分鯔鯖同士でも大丈夫かな。

あと、HTTPヘッダの解析を若干速くした。
もうちょっと検証して、家に帰ったら公開するです。
185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 19:36:13 ID:JOc2NqaU0
そして後悔
186 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 19:52:30 ID:dA5pcKQQ0
後悔なら山ほどorz

抜き打ち検査をがっくし君にお願いしましたー。
鯖リスト登録禁止の解除はこのスレにURLを書いて報告お願いします。
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 20:02:21 ID:CZv9gwZWO
がっくし君て誰?
188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 20:07:31 ID:7XSEy3z30
>>186
denyリストをどこかで公開してですね・・・。
できればdenyされた理由も一緒に・・・。
189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 20:07:50 ID:PAIj3lB/0
現人神
190動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 20:19:24 ID:v3k1u09SO
で リンククッションページはいつ復旧するん?
191 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 20:22:54 ID:dA5pcKQQ0
>187
この人→ orz

>188
Denyリストの公開はちょっとなぁ。
がっくし君がこのスレにいろいろ書いてくれるそうなので。

>190
今夜か明日かなぁ。
差分取得が終わって、クッションページを移転して、
テストして、問題なければ公開と。
192動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 20:38:01 ID:BcQZZ2Yu0
半分くらい中央サーバを挟まないで鯔に飛ぶけど
これってモリモリカウントアップはされないんだよね?
193動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 20:45:49 ID:74ifedxU0
どこかわからんけど
http://cky.ii2.cc/c/
ここにリダイレクトされるとこあるよ
2ch見たくてorzつかってるのにムカツクから外してください
194 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 20:47:08 ID:dA5pcKQQ0
>192
というか、25日の大規模アクセスから既にカウントしていないです。
そもそも、フロントの広告収入+αで分配しているので、
フロントが死ぬ=もらえるモリタポが増えない ってことかと。
195 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 20:48:55 ID:dA5pcKQQ0
>193
ここには無いです。
http://orz.2ch.io/sv.html
多分、鯖リストを持っているやつが怪しいので、
どこから飛ぶのか教えてくださいです。
そいつをDenyしますので。
196動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 20:56:39 ID:CZv9gwZWO
>>195

> >193
> ここには無いです。
http://orz.2ch.io/sv.html
> 多分、鯖リストを持っているやつが怪しいので、
> どこから飛ぶのか教えてくださいです。
> そいつをDenyしますので。          

するってぇとアレか? フィッシング詐欺やってる業者ガイルってわけだな?
197 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 21:02:41 ID:dA5pcKQQ0
>196
悪意があるかどうかは別として、
例えば、鯖リストがどういうわけか古いままの人がいると、
その鯖からは次の鯖にジャンプできなくなります。
フロントでちゃんと動いているとそんなことはないのですが、
連日重いので低確率でジャンプさせるのでいっぱいいっぱいなのです。
今日のアクセスも、25日以前に比べると明らかに多いので、
新しい鯖が来るまではもうちょっと様子をみながらやっていきます。
198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:03:42 ID:PAIj3lB/0
遂にT-bananaがorzにも投入されるのか?
199動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:09:19 ID:BcQZZ2Yu0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182433789/952
> *cky.ii2.cc/c/へ
http://omeco.net/orz.cgi
http://www.omeco.net/orz.cgi

cky.ii2.cc/cへ飛ぶのはomeco.netで昨日確認 他にもあるのかはわからん
omeco.netはすでにdeny対象みたいだけど鯖リストが更新されてない鯔があるのかな
200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:15:03 ID:RLpf2FS+P BE:82656454-2BP(6006)
以前参加してた者ですが、たまにorzからのアクセスがあったりします。
どなたか古いリストを抱えてるんでしょうねぇ…( ゚Д゚)y─┛~~
201動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:25:30 ID:6LkBMq010
すみません、質問です。
がっくしメニューはスレ内検索やレス番検索は出来ますか?
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:26:46 ID:Edhfh5YB0
ていうか、自分が常駐してるスレを読み込んでブックマークする人かも。
203 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 21:28:19 ID:dA5pcKQQ0
>201
出来ますよー
他にも、板検索、全板スレタイ検索、ID検索も可能です。

>200
検索エンジンから飛ぶこともあったり。
なのでフロントがあればURLが一意になって全部解決できるんですけどねぇ。

>199
T-Bananaではないなぁ。
フロントをwhoisしたら分かりますが、、
204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:30:29 ID:nHO2hoQD0
>>203
whoisしてみましたがブラジルってことですかね
鯖のスペックはT-Bananaより上だったりするんですかね
205 ◆EZ/HJxxO/U :2007/07/01(日) 21:32:17 ID:mt8P2CyJ0 BE:71042832-2BP(1)
25日以降今に至るまでカウントしてないとなると、ボランティアサーバの所持者は今まさに本物の
ボランティアをしてるわけね...。
なんか、全体平均2000アクセス前後の頃の負担と、今の負担違う気がするけど、最近参加して
数十万をしょってる人との不公平ってないのかね?好意ってことでスルー?
206201:2007/07/01(日) 21:34:23 ID:M9Vajw010
>>203
ありがとうございました。
あれ、ウィルコムで連投しようとするとリファラ変1が出るんですね。
ID替わり失礼しました。
207 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 21:39:46 ID:dA5pcKQQ0
>204
前スレか、前前スレあたりに書いてあったとおもふ

>205
転んでもなかない(^_^;)

>206
詳しくは知らないけど、うぃるこむだと書き込み方が何かあったはず
↓詳しい人がアドバイス
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:40:29 ID:j9ViR08a0


209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:41:14 ID:nHO2hoQD0
前日比でアクセス数が半分くらいになってるわけですが
激しい日とそうで無い日の差が大きいですね

1時間に5000アクセスが来たら一時休憩とか
そんな感じのリミットのかけ方って出来ないもんでしょうかね
210 ◆EZ/HJxxO/U :2007/07/01(日) 21:45:06 ID:mt8P2CyJ0 BE:959072999-2BP(1)
>>207
やっぱり(^_^;)まあ無理なもんはしょうがないやね\(^o^)/

>>209
フロントがパワーアップしたらできるんじゃない?
211 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 21:47:03 ID:dA5pcKQQ0
>209
いつなにが起きるかわからないので常に余力を持ったLoadfactorを。
今軽いからアクセスいっぱい欲しいとかいうのはナッシング。

がっくし君がさぼってたので代打、、、
http://orz.servebbs.org/orz.cgi 302
http://orz.shinetworks.net/orz.cgi timeout(見れるけど時間がかかる)
http://orz2.sectionnine.org/orz.cgi アクセス不可
http://orz3.sectionnine.org/orz.cgi アクセス不可
http://f48.aaa.livedoor.jp/~talbeat/orz/orz.cgi 302
212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:51:31 ID:nHO2hoQD0
前々スレを読み返して2ch.ioがひろゆきの持ち物だというのは記憶の通りでしたが


57 : ◆garnetGnNk :sage :2007/02/03(土) 18:22:29 (p)ID:5UMzg34c0(2)
スペック的にはどこかのスレと似たようなものらしぃ。

CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2793.02-MHz K8-class CPU)
Origin = "GenuineIntel" Id = 0xf44 Stepping = 4

bge0: <Broadcom BCM5750 B1, ASIC rev. 0x4101> mem 0xfc100000-0xfc10ffff irq 16 at device 0.0 on pci10

ad4: 238475MB <Seagate ST3250823NS 5.01> at ata2-master SATA150
ad6: 238475MB <Seagate ST3250823NS 5.01> at ata3-master SATA150
ar0: 238352MB <LSILogic v3 MegaRAID RAID1> status: READY
ar0: disk0 READY (master) using ad4 at ata2-master
ar0: disk1 READY (mirror) using ad6 at ata3-master

FreeBSD ないしょ 6.2-RELEASE FreeBSD 6.2-RELEASE #0: Fri Jan 12 08:43:30 UTC 2007
[email protected]:/usr/obj/usr/src/sys/SMP amd64

これは面白そう。

58 : ◆garnetGnNk :sage :2007/02/03(土) 18:30:18 (p)ID:5UMzg34c0(2)
あとメモリ。
real memory = 4563402752 (4352 MB)
avail memory = 4137353216 (3945 MB)

disk: /dev/ar0s1a 232319156 1307758 212425866 1% /
swap: /dev/ar0s1b 4194304 0 4194304 0%

中央鯖を一旦こっちに移動しますかね?
今のところ中央鯖は問題ないので先にあれをやろうかどうしようか。


CPUが電気代かかりそうな感じですかね
213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 21:54:36 ID:nHO2hoQD0
>>211
さすがにLoadfactor1桁で死ぬような事態は勘弁してもらいたいのですが

http://orz.shinetworks.net/orz.cgi
http://f48.aaa.livedoor.jp/~talbeat/orz/orz.cgi
は普通に表示できましたね
214 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 22:04:35 ID:dA5pcKQQ0
>213
Loadfactor=1で死ぬならDenyですかねぇ。
貧弱すぎるのもちょっと、、

302なのはこんな感じ。

+++GET 3079+++
GET /~talbeat/orz/orz.cgi HTTP/1.1
Host: f48.aaa.livedoor.jp
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.13) Gecko/20060414
Connection: close

+++RESP 3079+++
HTTP/1.1 302
Date: Sun, 01 Jul 2007 13:01:05 GMT
Server: Apache/1.3.34 (Unix) PHP/4.3.11 mod_gzip/1.3.26.1a mod_layout/3.2.1
Vary: Accept-Encoding
X-Powered-By: ModLayout/3.2.1
Location: http://orz.2ch.io/p
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html
+++CLOSE 3079+++

+++GET 3080+++
GET /p HTTP/1.1
Host: orz.2ch.io
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.13) Gecko/20060414
Connection: close

+++RESP 3080+++
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 01 Jul 2007 13:01:06 GMT
Server: Apache
Content-Type: text/html
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
+++CLOSE 3080+++
215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 22:09:48 ID:tp1QDKtT0 BE:1013340858-2BP(0)
↓管理人です。
>>130
http://lfs0.sectionnine.org/orz.cgi
LAN側(バックエンド)のホスト名なのですが、なぜか漏れでてしまったようです。orz
外に出していないホストなのでDeny継続でお願いします。
>>211
http://orz.servebbs.org/orz.cgi 302
http://orz2.sectionnine.org/orz.cgi アクセス不可
http://orz3.sectionnine.org/orz.cgi アクセス不可
昼間にRedirect設定して鯖リスト(sv.html)から消えたのを確認してから閉局させた
積もりだったのですが、迷惑を掛けてしまっていたみたいで申し訳ありません。
事情により復活できないのでDeny継続でお願いします。
216 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 22:15:52 ID:dA5pcKQQ0
>212
お、GJ。
ひろゆきさんに感謝感謝。

そういえば、先週某偉い人のお話を聞いて、
電気主任技術者の資格が欲しいなぁと思う今日この頃。
217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 22:16:33 ID:ugSEjLDR0
>>206
回線を接続したまま、2回以上書き込むとこのようなエラーが出るみたい。
書き込み前に「切」ボタンを押してネットワーク接続を切ってから
(ブラウザは落とさない)、「書」を押すといいよ。
218 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 22:32:39 ID:dA5pcKQQ0
>215
どもです。問題がないなら大丈夫ですー。
219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 22:40:39 ID:XnKlKymi0
>>216
電気通信主任技術者ならもってるけど、電気主任技術者も良いですよね。
過去に一回勉強し始めて忙しくて挫折した記憶が…orz

もう交流理論とか複素平面とか忘れたぽ。
220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 22:49:50 ID:ZCsOt5d80
>>184
200,206,304の他に416にも対応しないとはまりますよ。

対応してるかもしれないけど、試験出来てないだけかもしれないけど?
あぼーんが起こらないと試せないからね。
221 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 23:12:36 ID:dA5pcKQQ0
>219
あれ、どっちだったっけ?w
どっちにしても勉強が大変だなぁ。
かわいいおにゃのこが先生ならばっちり(ぉ

>220
そうなんですよねぇ。
一応、差分取得しようとして、304ならローカルキャッシュの寿命延長、
206なら追加分を更新、それ以外を全取得(現状と同じ)で処理するように作ってあるです。
416が発生する確率は恐らく低いので、これは全取得でもいいかなぁと。
222 ◆garnetGnNk :2007/07/01(日) 23:15:43 ID:dA5pcKQQ0
よし、帰るー。
223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 23:33:49 ID:On9541f70
>>222
おつー

224206:2007/07/01(日) 23:34:20 ID:peQ/c4sa0
>>217
ありがとうございます。

>>222
お疲れ様です。
225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/01(日) 23:56:56 ID:ZCsOt5d80
>>221
あとDAT落ちしているときは、404や302になったりするはず。
302はサーバが移転している時とかだったかな?

この場合は全取得しても意味がないと思われ。
226動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 00:08:47 ID:7wXmq5JZ0 BE:198643542-PLT(12011)
227動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 00:33:25 ID:bhJBtWTNO
画像やリンクに飛ばない確率がかなり高いのですが・・・。
あとクッションページ?(画像加工ページ等へのリンクがあるページ)を介さずに、リンク先に直で飛んで行きます。
228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 01:00:00 ID:+OH2QiR20 BE:14668875-2BP(4072)
>>226
報告dです。


実は、日付の変わり目で動作が変になるbug発見して修正しました。orz

http://test.nukos.net/img/10.zip
に入れ替えてください。
もし、おかしなグラフが出たら、
rm /var/lib/munin/localhost/localhost-orzlog-*
でorzlogの履歴を消してください。
229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 01:29:52 ID:9Pnm2ZDO0
もりもりwktk
230 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 01:32:16 ID:EKeDg16/0
きたくたく。

>225
ふむ。ということは416以外はリトライしなくてもおけかしら。
ちなみに今まで常に全取得なので、エラーの時の動作は変わらないです。

>227
なおしますです。
231227:2007/07/02(月) 01:40:04 ID:bhJBtWTNO
クッションページは直ってますが、そのクッションページに飛ぶ確率が低いです。
良くて10回アクセスでやっと一回飛ぶ、悪くて30回アクセスしても飛びません。

サーバーテンポラリーウハレーティブ?(英語で)と出ます。
その時のURLは
http://who.sakura.ne.jp/j/(ここにリンク先アドレスが入る)です。
232 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 01:41:50 ID:EKeDg16/0
>231
さくらなんで、アクセスが多いと制限かかっちゃうんですよー。
中央鯖と同居する形で、コネクション数を調整といった感じで。
233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 01:45:15 ID:2tf+r3wQ0
>>230
リトライするのは206であぼーんを検知した時と
416の時ですね。
234動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 01:46:05 ID:213TnzFZ0
24時間経ったが反映されない><;
235 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 01:50:48 ID:EKeDg16/0
差分取得版をアップデートしましたー。
不具合があれば報告おねがいします。
236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 01:59:04 ID:N0vcf/yM0
質問させてください。
うちの鯖のorzメニューなんですが、まちBBSと実況外部板とNEWS+i
しか項目がありません。
他のリンクは自分で書かなければならないのでしょうか。
それとも何か設定があるのでしょうか。
237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 02:02:05 ID:4xTJf8S40 BE:914761049-2BP(6296)
>>235
うpだて後からかわからんけど今PCで見てたらこんなんでるよ
いくつかの鯔で同じスレ見て回ったけど見れるとこと見れないと子がある

http://orz.zapto.org/orz/orz.cgi/ikfqtj/news23.2ch.net/news/1183307043/
> スレッドが見つかりません


ちなみにスレはこれ

大学生が多摩川でBBQ 酒飲んで川でおぼれ死亡
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183307043/
238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 02:07:53 ID:qMpDHtug0
>>236
board.txtってのが自動で作られるけど
ディスク容量が足りないとか書き込み権がないとかだと作ることができないから
そういう症状になることもある
それ以外の理由ならわかんない
239動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 02:22:30 ID:BjCqx9BnO
>>237さんと同じでスレッドが見つかりません連発ですね、
レス番を押してもスレッドが見つかりませんて。。。
240236:2007/07/02(月) 02:22:58 ID:N0vcf/yM0
>>238
レスありがとうございます。ちょっといじってみます。
241 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 02:34:01 ID:EKeDg16/0
>237
どもです。少し修正してみました。
242239:2007/07/02(月) 02:48:35 ID:BjCqx9BnO
>>241
症状がでなくなりました、ありがとさんです
243 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 02:49:26 ID:EKeDg16/0
がっくし君はどうやらさぼっていたのではなくて、2chにかけなかったそうな。

中央サーバのApacheリスタートしますです。
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 02:55:45 ID:BjCqx9BnO
すごいサクサクになった。
245がっくし君 ★:2007/07/02(月) 02:57:36 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://dqn.s97.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://ez15.aaacafe.ne.jp/~jokers/orz/orz.cgi Status code is 302
http://ez48.aaacafe.ne.jp/~talbeat/orz/orz.cgi Status code is 302
http://i15.aaacafe.ne.jp/~jokers/orz/orz.cgi Status code is 302
http://orz4.jpnet.biz/orz.cgi can't access
246 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 03:01:13 ID:EKeDg16/0
んで、Denyリストを一旦リセットしました。
既にDeny済みのURLがあっても気にしないで下さい。

クッションページを移転。
重くなったら制限かけます。
247がっくし君 ★:2007/07/02(月) 03:06:48 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://ceres.0rn.org/orz/orz.cgi No tag
http://i48.aaacafe.ne.jp/~talbeat/orz/orz.cgi Status code is 302
http://oidon.s48.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://orz5.jpnet.biz/orz.cgi can't access
248動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 03:20:33 ID:dyK0hY/5O
>>246
クッションのエラーは制限だったんだ、、、orz
249がっくし君 ★:2007/07/02(月) 03:26:32 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://homelinux.s201.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 03:52:46 ID:jgcaEisB0
しつけーわ
1個にまとめろや
25107012320667881_mb:2007/07/02(月) 03:53:42 ID:4rV/hO77O
(っ´∀`)っ
252がっくし君 ★:2007/07/02(月) 03:57:24 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://j48.aaacafe.ne.jp/~talbeat/orz/orz.cgi Status code is 302
http://revo.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
253 ◆EZ/HJxxO/U :2007/07/02(月) 03:59:34 ID:ljzNrLSR0 BE:177606735-2BP(8)
おおおー、消してる消してるー。
その割にはサーバ数が以前より増えてるのね。質も上がって分散化も進めばベストだなぁ。

さて明日はいよいよ。。
254がっくし君 ★:2007/07/02(月) 04:07:23 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://sukima.vip2ch.com/orz/orz.cgi Status code is 503
http://w4.oroti.com/~orz/orz/orz.cgi timeout
255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 04:07:51 ID:CIH/YSkt0
1回でやっとくれ
256 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 04:11:12 ID:EKeDg16/0
ちょろっとDprof使ってみたけど、いまいちどこが重いかわかりにくいなぁ。
多分、いっぱいいっぱいになって、CPUが優先順位をつけて処理したときに初めてわかるのかも?
自分で書いたコードなので、どこが重いかは自分が一番わかっていたりして。

優先度が高い次やることリスト
・履歴機能(+アクセス解析)
・フロント修正(Perl->C)

終わったやつ
・差分取得対応
・クッションページ移転
257がっくし君 ★:2007/07/02(月) 05:46:42 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://orz.gumbies.info/orz.cgi Status code is 302
http://orz2.gumbies.info/orz.cgi Status code is 302
258がっくし君 ★:2007/07/02(月) 06:46:35 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi No bbsmenu
259がっくし君 ★:2007/07/02(月) 07:27:18 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.servebbs.org/orz.cgi Status code is 302
http://orz2.sectionnine.org/orz.cgi Status code is 302
http://orz3.sectionnine.org/orz.cgi Status code is 302
260● ◆ANGLERlqvM :2007/07/02(月) 07:34:56 ID:kn01Fc6J0 BE:4028494-2BP(5890)
あら、引っかかったですか。
ちょうど記者活動してました(汗

http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi
復旧済みです。復帰してください。
261stream ◆PNstream2s :2007/07/02(月) 08:06:56 ID:lCjVyx+J0
>>256
ほとんどの処理を関数(Perlだとサブルーチンって言うの?)にしてないから
Dprofじゃ分からない
262Itadaki ★:2007/07/02(月) 08:07:41 ID:???0
>>260 Deny解除しました。ご確認ください。
263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 08:13:49 ID:ttjxZwQE0
モリタポマダー?(AA略
264がっくし君 ★:2007/07/02(月) 08:26:30 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://vipper.in/orz/orz.cgi No bbsmenu
265がっくし君 ★:2007/07/02(月) 08:47:51 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 08:57:58 ID:ICzmSYah0
自動Denyについて教えて下さい。

自鯖のルーター再起動してIPが変更になった時、DDNSの更新前に
がっくし君に抜き打ちチェックされたらtimeoutで一発Deny!
になるという認識であってますでしょうか
267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 09:06:35 ID:IB3HW+7n0
404のげいいん(なぜかry)て経路がトラブってても出るけど
そん時はどうすればいいの?
268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 09:46:27 ID:rQ/Mi/1U0
orz4.jpnet.bizのサーバリスト復帰お願いいたします。
can't accessとなってますが、何故アクセス出来なかったのか不明。
同じ鯖内で運用しているorz2.jpnet.bizは正常に稼働中ですが・・・。

orz5.jpnet.bizは数日以内にハードディスク交換作業のためしばらく停止しますのでこのままで結構です。
can't accessで削除されましたが、上記同様原因不明。
同一サーバに収容中のorz.3.jpnet.bizでは正常です。
#ディスク交換作業開始前日に改めてorz3.jpnet.bizのdenyリスト追加をこのスレで依頼します。

あ、もしかして同一鯖での2重インスコ禁止になったのかな?
269動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 10:07:24 ID:ebCmZxlu0
>>268
Lf=1000なの?
270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 10:07:29 ID:7fKMcSLF0
それって同じアパッチで同じIP?
271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 10:09:34 ID:7fKMcSLF0
ていうか、同一のプロセスのマルチスレッド?
272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 10:10:28 ID:9Pnm2ZDO0
virtualhostじゃない?

モリモリまだー?
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 10:17:22 ID:PvWkw7Lr0
>>257 LAを低く見積もりすぎたのが原因らしい・・・ orz.gumbies.info の復帰をお願いします
274がっくし君 ★:2007/07/02(月) 10:47:51 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
275動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 10:58:03 ID:rQ/Mi/1U0
>>269
orzからorz5まで全てLF=1000で運用中です。
orzは共有してるので1つだけしかインスコしてませんが、orz2〜orz5は余力を出来る限りorzに割り当ててます。

全鯖でmod_speedycgiを投入してLAは常時1.0以内に収めてるので2重インスコは問題無いと思ってたのですが・・・。
スペックは鯖によって異なりますが、pen4-2.6CGHz、セレD336、セレD326でメモリ1GBもしくは2GBを搭載してます。

>>272
仰るとおりバーチャルホストです。
サーバ3台とバーチャルホストで構成は鯖1/orz 鯖2/orz2&orz4 鯖3/orz3&orz5です。
276Itadaki ★:2007/07/02(月) 11:19:04 ID:???0
PV集計→支払額計算して、ひろ&garnetにリスト送付しました。
両人の承認が出たら、支払ボタンをポチっと押します。
277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 11:26:48 ID:LjuBhluy0
>>276
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
278Itadaki ★:2007/07/02(月) 11:28:36 ID:???0
http://orz4.jpnet.biz/orz.cgi のDeny解除しました。
279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 11:30:38 ID:rQ/Mi/1U0
>>278
thx
280Itadaki ★:2007/07/02(月) 11:33:06 ID:???0
http://orz.gumbies.info/orz.cgi のDeny解除しました。
281Itadaki ★:2007/07/02(月) 11:36:42 ID:???0
http://orz2.gumbies.info/orz.cgi のDeny解除しました。

んー、復帰願いのレス、フォーマット統一しないと見つけづらいな、、
お手数ですが、レス1行目に【復帰願】て書いてもらえます?

あと復帰し忘れあったらツッコみ入れてください。
282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 11:36:54 ID:6ifzmMNw0
283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 11:39:24 ID:6ifzmMNw0
【復帰願い】 
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi
284Itadaki ★:2007/07/02(月) 11:41:53 ID:???0
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi のDeny解除しました。
285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 11:48:50 ID:jgcaEisB0
286Itadaki ★:2007/07/02(月) 11:54:25 ID:???0
http://w4.oroti.com/~orz/orz/orz.cgi のDeny解除しました。

ちと本業に戻るので次2時間後くらいにきまつ
287EZ:2007/07/02(月) 11:55:52 ID:be5y3h9NO
スレ索結果の前次もアクセスキーあったらなぁ

つかかなり軽くなってエラーも減ったなぁ。cが生きてるのも大きいけど。
288がっくし君 ★:2007/07/02(月) 12:07:21 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://mercury.0rn.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.de.kakiko.com/orz.cgi Status code is 403
289【業務連絡】:2007/07/02(月) 12:34:52 ID:7fKMcSLF0
がっくし君とそのリプライはこの名前でやってもらいたい。

しかしこれはいい鯖道場だ。ちぇすとぉ〜!
290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 12:48:46 ID:uINPbHEJ0 BE:454885463-PLT(12001)
森マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
291がっくし君 ★:2007/07/02(月) 13:06:55 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://j15.aaacafe.ne.jp/~jokers/orz/orz.cgi Status code is 302
292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 13:07:21 ID:eplkDWOl0
がっくし君ってスクリプトなの?
293動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 13:14:52 ID:7fKMcSLF0
元山崎では?
294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 13:15:25 ID:LjuBhluy0
アルバイトの女子高生って聞いたけど
295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 13:22:59 ID:7fKMcSLF0
どう考えても元山崎の人工頭脳移植版。
296● ◆ANGLERlqvM :2007/07/02(月) 13:25:02 ID:kn01Fc6J0 BE:1343243-2BP(5890)
>>262
確認できました。

しかし、、がっくし君 ★の抜き打ちテストの間隔が早いなぁ。
こりゃ、毎週月曜日か火曜日にお願いしないといけないかも。。(汗
297 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 13:25:28 ID:6vOwAFy+0
ふむ。まとめて投稿してもらいますかね?
あと、解除もがっくし君にやってもらいますかー。
仕事なのでオフライン。

>294
一部関係者しか知らないことなのに、、
298がっくし君 ★:2007/07/02(月) 13:26:54 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://omeco.net/orz.cgi Status code is 302
299【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/02(月) 14:07:44 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://orz2ch.oyatsun.com/orz/orz.cgi timeout
300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:12:23 ID:OgmWmjoR0
>>266
俺もこれは困るなあ滅多に変わらないけど
cronで5分TTLで2分かかるから一発はカンベンしてほしい
301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:15:43 ID:OgmWmjoR0
>>299
とレスした途端に引っかかったwwww
TTL確認したらもう更新されてたので復帰お願いします

【復帰願い】
http://orz2ch.oyatsun.com/orz/orz.cgi
302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:20:44 ID:N93vvhzY0
滅多に変わらないんじゃなかったの?ww
303動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:29:40 ID:OgmWmjoR0
本当に1発なのか実験してみたら本当に一発だったww
巡回頻度はどれくらいなんかね?
304Itadaki ★:2007/07/02(月) 14:37:15 ID:???0
http://orz2ch.oyatsun.com/orz/orz.cgi Deny解除しました。

やっぱメンドくせえにょー>garnet
305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:43:54 ID:M0RAHFa30
あまりにも間隔が狭過ぎなだけだ。ガンガレ>Itadaki氏
6h/回のチェックで十分じゃね?日に4回になる訳だが。
それだと長いのなら4hで。
306動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:45:36 ID:f3LuCPUjO
頻度もう少し上げたほうが(・∀・)イイ!かも
でも携帯ユーザーの事を考えると繋がらなくてもバケがかかるからなるべく安定した回線が(・∀・)イイ!
307動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:47:59 ID:qMpDHtug0
adm.cgiにDeny機能とDeny解除機能付けてよ
308▲ ◆SANUKI/VII :2007/07/02(月) 14:50:11 ID:UlPmjBPQP BE:7248544-2BP(8375)
頂きさん働いてください(><)
309動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:52:22 ID:TpKpo4Z40
おまえが(ry
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:56:02 ID:gtZR+a8N0
定期的にこのスレチェックしてURLが書かれていたらURL入りのレスを返すようにすればいい。
311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 14:57:51 ID:qZFFELKt0
一発アウト制ではなく2アウト制にすればいいのでは?
一回エラーを出した鯖は記録しておいて一時間後ぐらいに調べてだめだったら
denyするという風に・・・。
312 ◆iMona7m46s :2007/07/02(月) 15:53:13 ID:tDZZHgb4O
解除は自動化出来ないの?
313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 15:55:58 ID:txzkhh6f0
314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 15:56:26 ID:QxwS5M8M0
keepalive系の生死判定は普通は3回以上見るよな。
そうしないと誤検知するよ。
315【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/02(月) 16:06:46 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://danno001.u.la/orz.cgi can't access
316● ◆ANGLERlqvM :2007/07/02(月) 16:11:50 ID:kn01Fc6J0 BE:4028966-2BP(5890)
>>315
がっくし君 ★誤検知してない?
問題ないよ。
317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 16:13:02 ID:eLBSh8kl0
がっくし君頭悪すぎw
318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 16:16:06 ID:Uib833WH0
がっくし君にメール送ったら解除されるようにすればいいじゃん
319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 16:34:42 ID:9Pnm2ZDO0
keepalive鯖だけど問題ないよ。
しかしよく釣れてて楽しいなw
320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 16:37:04 ID:i5msfs3a0
がっくし君の近くの回線が落ちたら、全サーバをDenyして
一人でションボリする事になりそうだな。
321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 16:52:43 ID:Uib833WH0
で、モリタポはまだかー
322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:04:36 ID:k6xdSO7K0
3回駄目だったらDenyとか、少し柔軟性を
持たせたらいいのじゃなかろうか、と思ってみる。
323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:08:04 ID:6ifzmMNw0
>>284
ありがとうね。 そして、ごめんなさい。
324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:08:27 ID:uJurZSwB0
325 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 17:16:30 ID:6vOwAFy+0
ここまで対応したつもり。

チェックを2回から3回に変更しました。

もりたぽはさっきひろゆきさんの決裁が出たのでもうすぐのはず。
326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:23:02 ID:LjuBhluy0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:24:57 ID:Wiegrj6/0
【復帰願い】
http://fastdiary.s35.xrea.com/orz/orz.cgi

ログなどのファイルで容量がいっぱいになっておりました
よろしくおねがいします
328 ◆argonn4rc2 :2007/07/02(月) 17:25:20 ID:T/fnZqVw0
先月25日以降はカウント無しでFAでつか?
329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:45:06 ID:fM1XCjPt0
330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:52:31 ID:OgmWmjoR0
>>328
25日から参加した俺涙目ww
331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 17:55:38 ID:AlAtKnSR0
>>330
m9(^Д^)プギャー

でも、同じく俺も涙目(´;ω;`)
332 ◆argonn4rc2 :2007/07/02(月) 18:00:37 ID:T/fnZqVw0
>>330-331
漏れもすこし涙目w
まぁ鯔でも結構楽しませてもらってますが。
333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:21:28 ID:ebCmZxlu0
いつからいつまでの分をカウントしてるんだろう・・・
334Itadaki ★:2007/07/02(月) 18:27:22 ID:???0
さーて、、支払い開始するか、、、
335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:30:03 ID:GyeYlX9KO
(・∀・)ワクテカ
336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:30:34 ID:9Pnm2ZDO0
俺も涙目ww
明細とかあるの?
337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:31:44 ID:ttjxZwQE0
支払キタ!モリタポ通帳に記載されてた
338Itadaki ★:2007/07/02(月) 18:31:46 ID:???0
支払ったー
http://orz.2ch.io/itatest/070601-070630.html
鯖が処理中なので、数時間以内に振込通知メールがいくです。
339動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:32:16 ID:qMpDHtug0
1048モリタポキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
340 ◆ALIVE//SWg :2007/07/02(月) 18:40:24 ID:hi0huQVK0
856モリタポktkr
思いのほか多かった。
もっとすくないかとおもってたぜ。
341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:40:39 ID:6ifzmMNw0

モリポタありがとうございます。
でも、使い方を知らない私が・・・ ここにいる。 orz
342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:43:04 ID:ebCmZxlu0
841pts北
343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:43:41 ID:5tUbFZZ4P
モリタポータルに行くと良いよ
344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:44:13 ID:Uib833WH0
763モリキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:44:57 ID:7fKMcSLF0
モリポタ orz.
346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:45:34 ID:TpzfMQO80
モリタポありがとうです。
こんなにもらえるんだあヽ(´ー`)ノ
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:47:01 ID:LjuBhluy0
865モリタポ
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 18:49:36 ID:9Pnm2ZDO0
877モリごち
87.7円だw
349jag-scri:2007/07/02(月) 18:54:59 ID:uBkWK5zv0
モリタポありがとうございました。
このモリタポで、サーバー強化します。

そのうちモリタポ換金してサーバー買う予定や!
350動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 19:01:47 ID:22Bioiwi0
ありがたやありがたや……
これでアンケートができる
351【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/02(月) 19:07:37 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://omeco.net/orz.cgi Status code is 302
352Itadaki ★:2007/07/02(月) 19:18:27 ID:???0
ひろゆきが「次回から、メアド登録が間に合わなかった人の分はキープしといてくださいー」というので
次回からそうするます。
353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 19:20:47 ID:cQTTY86q0
森いっぱいきたー
ありがとう御座います

ところで今はまだカウントしてないのかな
鯖追加投入してみたけど
354動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 19:39:54 ID:rQ/Mi/1U0
鯖2台分で累計1721モリ頂きました。
ありがとうございました。

【deny追加のお願い】
orz3.jpnet.bizの新ハードディスクが先ほど届きましたので、早速明日午後から交換作業をさせて頂きます。
お手数ですが、orz3.jpnet.bizのdeny追加をお願いします。(今のうちからdenyしてもらっておkです)
#同一鯖収容中のorz5.jpnet.bizは既にdeny済>>268
355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 19:40:19 ID:foRfzJu+0
つーか1ヶ月じゃなくて1週間ごととかは無理なの?
356Itadaki ★:2007/07/02(月) 19:42:24 ID:???0
357アンタ ◆jxAYUMI09s :2007/07/02(月) 19:42:53 ID:89OsgW530 BE:1018872858-2BP(1077)
【復帰願い】
http://danno001.u.la/orz.cgi
16:30頃に復旧したです(^_^;)
358Itadaki ★:2007/07/02(月) 19:43:54 ID:???0
支払いは一応スクリプト組んで自動化してるんだけど、
念のため肉眼+エクセル等で検算してから支払ってるので
結構大変なのだー
359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 19:44:32 ID:OgmWmjoR0
87モリwwやっぱり俺涙目wwww
360Itadaki ★:2007/07/02(月) 19:45:39 ID:???0
http://danno001.u.la/orz.cgi
?Denyされてなかったっすよ↑
361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 19:51:17 ID:AZIBdtFo0
856モリもありがとうございますwwww
公式p2代の足しにはなるかと思ってたけどこんなにもらえるとは
362Itadaki ★:2007/07/02(月) 19:52:34 ID:???0
御礼はひろゆきに。
363アンタ ◆jxAYUMI09s :2007/07/02(月) 20:02:23 ID:89OsgW530 BE:1604723797-2BP(1077)
>360
ありゃ、そうなの?(^_^;)了解〜
364【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/02(月) 20:07:26 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://orz2.dip.jp/orz.cgi Status code is 302
365動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 20:14:06 ID:qMpDHtug0
>>352
ということは、来月からは今回の半分くらいか。
366Itadaki ★:2007/07/02(月) 20:14:51 ID:???0
文句はひろゆきに。
367 ◆ALIVE//SWg :2007/07/02(月) 20:17:55 ID:hi0huQVK0
ひろゆきありがとう。
今日図書カードでひろゆきの本買ってきたよ。
読んでてひろゆきとはなかなか気が合いそうだと思ったぜ。
368ひろゆき@どうやら管理人 ★:2007/07/02(月) 20:26:56 ID:???0 BE:101928-S★(1001309)
まぁ、書いたのはおいらじゃないんですけどね。。
369動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 20:29:29 ID:LjuBhluy0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  ひろゆき見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
370 ◆ALIVE//SWg :2007/07/02(月) 20:30:28 ID:hi0huQVK0
ぅゎ、すげぇ!
瞬速で本人からレスが付いたww

って、え;;;
じゃぁ・・・もしかしてなにをするやめくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 20:30:43 ID:6EmBTAz10
727も貰っちゃったー
もう少しで鯖代すらまかなえちゃうー
372【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/02(月) 21:08:22 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
373動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 21:36:56 ID:HIDOZN7L0
374 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 21:44:23 ID:6vOwAFy+0
>373
乙です。確認出来たので解除しました。
375動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 22:01:11 ID:+OH2QiR20 BE:8382454-2BP(4072)
>>368
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工

863モリ、dだよ。

こんな上位だとは思ってなかったよ。
有料だけど連鯖だから大分押さえてたのに。
376動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 22:03:44 ID:HIDOZN7L0
>>374
ありがとうございます。
377動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 22:03:45 ID:E5FioJSUP
ひろゆきモリタポありがとうー

このモリタポが10000貯まったら彼女にプロポーズするんだ…
378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 22:06:58 ID:+OH2QiR20 BE:8802037-2BP(4072)
おれモリタポの有効期限ヤバス
もらっても延長されないなんて・・・
379動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 22:08:27 ID:HIDOZN7L0
モリポタで年金納めるんだww
380stream ◆PNstream2s :2007/07/02(月) 22:11:59 ID:D676Um2S0
GetDat見てみたけど
Rangeをつけてリクエストしてもレスポンスが200の可能性もあるので注意
381 ◆garnetGnNk :2007/07/02(月) 22:28:36 ID:6vOwAFy+0
>380
ふむ。
- ETag and/or Content-Location, if the header would have been sent
in a 200 response to the same request

帰ったら直すです。
382 ◆ALIVE//SWg :2007/07/02(月) 23:09:20 ID:hi0huQVK0
>368
さっきあとがき読んだ。。。
なるほど、それで 書いたのはおいらじゃない ということか。。。
まぁでもいろいろと共感できましたさ。。
383【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/02(月) 23:09:31 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://ddns061031.homelinux.net/~gueste4c/cgi-bin/orz/orz.cgi timeout
http://orz1.memebot.com/cgi-bin/orz1.memebot.com/orz.cgi No tag
384動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 23:26:07 ID:213TnzFZ0
URL変更しますた
ttp://staygreen.dip.jp/orz.cgi
385動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/02(月) 23:40:38 ID:J7fwSvB50
メール登録(口座登録)間にあわなかったぁ〜。

モリタポ口座作るためには2000円入金が必要だというので
●購入して送金しようとしたなんて、恥ずかし過ぎて人に言えないっ。
(モリタポもらおうとして出費&自ら2chに投資してどないすんねん^^;)
モリタポと●が違うものだというのをさっき知ったorz. Beとはどう違うのか
は未解決。

もらいそびれた人は、来月もらえるん?
386 ◆ALIVE//SWg :2007/07/02(月) 23:49:08 ID:hi0huQVK0
>モリタポ口座作るためには2000円入金が必要だというので

まずここが違うぜっ

http://find.2ch.net/moritapo/subscribe.php
モリタポ新規入会

モリタポ会員に新規入会します。入会は無料です。入会すると、アンケートなどに答えて、
ポイントを貯めることができます。貯めたポイントを使って、さまざまなサービスを受けることができます。
(すでに入会済の方は、こちらからログインしてください)


387【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 00:08:39 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://orz.gumbies.info/orz.cgi Status code is 302
http://orz.shinetworks.net/orz.cgi timeout2
388動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 00:47:12 ID:kWyWYMt50
>>385
それどこの詐欺サイト(ry
389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 02:00:18 ID:+t1CYHqQ0
初めて参加させて頂きました。URLは下記の通りです。
http://cap.in.coocan.jp/orz/orz.cgi
server_max=100に設定しております。
広告などは全くございません。どうぞよろしくお願いいたします。

モリタポの登録についてですが、adm.cgiからモリタポ口座名(メールアドレス)を入力しまして
「登録完了しました。」のメッセージが出ましたら月末にモリタポを頂けるということでよろしいでしょうか。
390【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 02:07:31 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://f48.aaa.livedoor.jp/~talbeat/orz/orz.cgi Status code is 302
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 02:45:11 ID:fIuxJnMyO
>>211

> いつなにが起きるかわからないので常に余力を持ったLoadfactorを。
> 今軽いからアクセスいっぱい欲しいとかいうのはナッシング。
            見透かされてるしorz
392動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 03:19:37 ID:EuEsxZlJ0
>>389
月末集計だから、次月初営業日振込みじゃなかったっけ。
393【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 06:07:38 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://cky.ii2.cc/c/c/orz.cgi No bbsmenu
394● ◆ANGLERlqvM :2007/07/03(火) 07:26:16 ID:Z3V5bTr+0 BE:4700276-2BP(5890)
842モリも頂けるなんて予想できなかった(大汗
100モリくらいかなと思ってたのに、、、ありがとうございます。

ゲームセンターで遊ぶかな。
395【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 08:12:18 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://danno001.u.la/orz.cgi timeout
http://fox901.u.la/orz.cgi timeout
http://fox902.u.la/orz.cgi timeout
http://fox903.u.la/orz.cgi timeout
http://fox905.u.la/orz.cgi timeout
396動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 08:14:47 ID:pYEfwqfx0
http://fox901.u.la/orz.cgi timeout

これってFOX管理なの?
397動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 08:45:46 ID:hXTSdGPbO
設置増やしたとたん全滅わろた
398【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 09:07:13 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
399動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 09:56:29 ID:OA8yUtYn0
壇ノ浦はマァヴ?
400動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 10:07:50 ID:7VKx9X880
401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 10:10:40 ID:3sR7GdII0 BE:924015694-2BP(7)
402 ◆garnetGnNk :2007/07/03(火) 10:19:44 ID:MD4kISRH0
Good morning.
今日も天気悪いYo

>401
Done.
403 ◆garnetGnNk :2007/07/03(火) 10:22:52 ID:MD4kISRH0
>380
修正完了。
404Itadaki ★:2007/07/03(火) 10:31:03 ID:???0
道民にはキビしいこの季節。

今月末の支払いなんですが、前回みたいに一斉に支払うんじゃなくて
「モリタポキャッシュディスペンサー」を作って、ボラさんが自分で
ディスペンサーにURLとメアドを入力して、残高確認や引き出しが
できるようなシステムにしようとか画策してますが予定は未定にして
決定にあらず。
405【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 11:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://moon-cafe.org/orz/orz.cgi No tag
http://orz4.longinus.jp/orz/orz.cgi No tag
http://tirashi.s151.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://www.moon-cafe.org/orz/orz.cgi No tag
406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 11:28:09 ID:t5NRCzls0
407【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 13:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://orz3.jpnet.biz/orz.cgi timeout
408Itadaki ★:2007/07/03(火) 13:05:59 ID:???0
http://moon-cafe.org/orz/orz.cgi
http://www.moon-cafe.org/orz/orz.cgi
以上2カ所、Denyされてませんでした。garnet氏が処理したのかな?
409動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 13:27:59 ID:t5NRCzls0
>>408
質問なのですが
server_maxの値を10にしているのですが
10M以上キャッシュされるのって
何か設定に問題があるのでしょうか?
当方xrea無料を使用しています

以下config.txtの内容
server_max=10
your_name=名無しさん=http://orz.2ch.io/p/
logs=1
LimitLA=20
LimitProc=64
Loadfactor=1
410動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 13:47:37 ID:2+XmxwNa0
>>404
いいねいいね
411動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 15:01:30 ID:ZQy1C26i0
【復帰願い】
orz3.jpnet.biz/orz.cgi
orz5.jpnet.biz/orz.cgi

>>354でお伝えしました通りハードディスク交換のため一時サーバを停止してましたが、
作業完了しましたのでお知らせします。
412動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 16:19:40 ID:GQt2o4zX0
220.181.19.169
こいつひっきりなしでアクセスしてくる
うっとーしー
413動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 16:27:58 ID:LLtWmicJ0
なんか一気にアクセス数減った気がします

2007/06/30: 10752
2007/07/01: 5681
2007/07/02: 4074
2007/07/03: 2071
414動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 16:34:24 ID:C++QzcT20
広告有りのとこだからじゃね
415動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 16:42:10 ID:LLtWmicJ0
広告なしの有料なんですけどね
416 ◆garnetGnNk :2007/07/03(火) 16:43:33 ID:7u4D3BJE0
>409
キャッシュの仕組みが変更されたからですー。

server_max + αで調整してください。
キャッシュ整理はキャッシュの更新があったときに1/100の確立で行われます。
最低容量は10MBになります。
417動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 16:52:01 ID:t5NRCzls0
>>416
ありがとうございます
早速調整してみますね
418 ◆garnetGnNk :2007/07/03(火) 16:58:05 ID:7u4D3BJE0
>413
それでも以前よりは増えていますが、
c復活でアクセスが減っちゃったようです。
http://orz.2ch.io/graph/

みんなで宣伝しようがっくしメニュー
419【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 17:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://kusomiso.com/orz/orz.cgi No tag
http://nicovideo.info/orz.cgi No tag
http://nicovideo.org/orz.cgi No tag
http://orz.kusai.net/orz.cgi No tag
http://orz.kusomiso.com/orz.cgi No tag
http://orz.nicovideo.biz/orz.cgi No tag
http://orz.nicovideo.info/orz.cgi No tag
http://orz.nicovideo.org/orz.cgi No tag
http://orz.skypecanon.com/orz.cgi No tag
420 ◆ALIVE//SWg :2007/07/03(火) 17:00:32 ID:IvK+m7p50
>>418

2007/06/26: 17617
2007/06/27: 24326
2007/06/28: 18637
2007/06/29: 22716
2007/06/30: 13693
2007/07/01: 6256
2007/07/02: 4608
2007/07/03: 2625

こんな風にへっちゃったのはc復活がやっぱ原因?
ついでにcacheみてみたら以前は599.9MBだったのが一気に241.94Mバイト
になってるんはなんでなんかいのー?

ちなみに有料薬屋です。
421 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 17:06:39 ID:DR7koY7n0 BE:297444454-S★(530741)
422【業務連絡】:2007/07/03(火) 17:12:46 ID:YxxMj4Ar0
【復帰願い】(復帰願いも名前に業務連絡が入ると見やすい?

ファイルシステムの異常から復旧いたしました。
http://oidon.s48.xrea.com/orz/orz.cgi
423動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 17:25:56 ID:NtNkVz800
このエラーの解説はないの?
424動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 17:40:13 ID:HGXaI8Fg0
2007/06/26: 19410
2007/06/27: 62311
2007/06/28: 177797
2007/06/29: 214554
2007/06/30: 146898
2007/07/01: 74122
2007/07/02: 78107
2007/07/03: 48927
425動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 18:22:34 ID:DR8QfyHF0
>>411のorz3.jpnet.bizの復帰対応ありがとうございました。
ただorz5.jpnet.bizがまだbase.txtに復帰されていませんので確認お願いします。
426【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 19:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://s2.whss.biz/~michael/orz/orz.cgi timeout
427 ◆argonn4rc2 :2007/07/03(火) 19:37:04 ID:ShaU1B3U0
2007/06/30: 89611
2007/07/01: 59763
2007/07/02: 13899
2007/07/03: 6207
アクセスが減っているのはLFを絞っているのもあります。が
・c鯖が順調
・鯖が増えた(wc -l base.txtは263を返してきてます)
のもあるのかなー、って妄想してます。
428動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 19:51:11 ID:gaxvXIs+0
アクセスは減ってるのに、LAが数日前より高い気がする…
429 ◆argonn4rc2 :2007/07/03(火) 20:01:30 ID:ShaU1B3U0
妄想ですが、検索でディスクアクセスが発生しているからかと。
ほとんどはI/Owaitだと思いますのでディスクを良いのにすると
LAが下がるかもしれません。
430動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 20:58:23 ID:U/qsrv2mP
【復帰願い】
http://orz.gumbies.info/

鯖・ネットワーク環境が悪いのかな・・・orz
431【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 21:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://fd3s.dip.jp/orz/orz.cgi timeout
432動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 21:05:32 ID:ndgplFGv0
Denyされるたびに、ペナルティで貰えるモリタポが減っていく
ようにしたら、無茶な設定をする人がへるかも。
433428:2007/07/03(火) 21:07:59 ID:gaxvXIs+0
>>429
鯖はorz専用にしているDELL SC430でHDDはSATA WD800JD-75MSです。
数日前の15万アクセスの時でもLA1〜2でしたが、
現在5万/dayでもLAが変わらないようです。
server_maxを減らした方がいいかもですね 現在500MBです。

434エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/03(火) 21:12:28 ID:njbA1aoR0 BE:324475564-2BP(2250)
IDE → USBの俺ワラタ
435動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 21:54:10 ID:iuQ5F8k60
>>432
利潤(モリタポ)動機で参加している人には効果があるかも
でも、森総量が少ないので必死になる意味はないと思う
タチが悪いのは携帯ユーザー様を使った負荷テスト
計画停止はペナにならない工夫が欲しいところ

>>433
閑散期はLA0台キープでみんな快適
436【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 22:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
437動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 22:13:40 ID:KUXviEeoP
【復帰願い】
http://s2.whss.biz/~michael/orz/orz.cgi/

よろしくお願いします
438 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 22:15:34 ID:wZZGeXIf0
denyリスト一覧とか作ってくれれば便利かも・・・
439 ◆garnetGnNk :2007/07/03(火) 22:25:05 ID:7u4D3BJE0
>421、422、430、437
解除しました。
他、漏れているのがあればご連絡下さい。

今解除の仕組みを整備しているので、もうちょっとお待ち下さい。
440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 22:32:14 ID:pYEfwqfx0
> 172 たにし ★ sage 2007/07/03(火) 21:23:04 ID:???0
> 月末の森配りのとき
> たくさんよこせーゴルァ!! とかみんなでやった方が効果的かと、
441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 22:33:55 ID:irUoW2Jg0
たくさんよこせーゴルァ!!
442動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 22:35:35 ID:l8Ruykoh0
>>439
deny鯖貼る時に、解除用URL貼っとくとか
クリックされたらチェックしておkなら解除にすれば全自動でらくちんじゃね?
443422:2007/07/03(火) 22:36:13 ID:tIECHh2k0
>>439
どもありがとうございますぅ〜。

ところで、orz.hmというドメインがあるみたいなんだけど、
参加者には真鯛内みたいね。取得してみようかなと思って見たり・・・。
444動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 22:37:19 ID:P/3Vo2aJ0
たくさんよこせーゴルァ!!
445 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 22:37:38 ID:wZZGeXIf0
deny.txtでも中央サーバーに置いといて

denyされたURLを入れる
  ↓
スクリプトがdeny.txtにURLあるかチェック
  ↓
ちゃんと動作してるか確認
  ↓
条件クリアで解除


こんなんだったらいいかも
446【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/03(火) 23:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout
http://s2.whss.biz/~michael/orz/orz.cgi Status code 500
447動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 23:56:28 ID:njbA1aoR0 BE:521439337-PLT(12011)
こいつか…
448エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/03(火) 23:57:15 ID:njbA1aoR0 BE:2011262999-PLT(12011)
途中で送信しちゃったぜ

210.135.99.75 - - [03/Jul/2007:23:54:46 +0900] "GET /orz/orz.cgi HTTP/1.1" 200 1907 "-" "Monazilla/1.00 (orz-menu-agent/1.0)"
449動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/03(火) 23:58:14 ID:NtNkVz800
よし、そいつを全力でdenyだ
450【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 00:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://akmetamo.s206.xrea.com/orz/orz.cgi Timeout(20)
http://cract.s206.xrea.com/orz/orz.cgi can't access
http://rss.s206.xrea.com/orz/orz.cgi can't access
451 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:00:34 ID:iGivfgZA0
そしたら

下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://*********:: Status code 403


こうされるんじゃねw
452動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:01:04 ID:xXQ/wv800
453動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:02:17 ID:i8QKvJCv0
ossan.fam.cx
復帰しました(^ω^)/
454動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:02:31 ID:xXQ/wv800
>>450
それ全部生きてるじゃん
455 ◆garnetGnNk :2007/07/04(水) 00:03:07 ID:wc8ivljf0
とりあえずα仕様
http://210.135.99.75/ba/

バグがあったら報告よろしくー
456動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:04:11 ID:CQwNm02R0
>>454
全部同じ鯖なのも気になる
457動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:04:59 ID:uCBIpxCg0
>>455
458 ◆garnetGnNk :2007/07/04(水) 00:07:14 ID:wc8ivljf0
がっくしのために残業して、会社に残業代を請求する俺って賢い?
「早くカエレ!」と聞こえるけどキニシナイ。

終電だしとりあえず帰るー。ノシ
459動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:21:39 ID:xXQ/wv800
>>458
あまり無茶するな〜
460動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:24:53 ID:uSX4xbqn0
↓無茶しやがってAA
461動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 00:29:34 ID:CQwNm02R0
∧_∧
(´・ω・`) お茶でもどうぞ
( つ旦O
と_)_)
462【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 01:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら、URLをこのスレに書いてください。

http://danno001.u.la/orz.cgi can't access
http://fox901.u.la/orz.cgi can't access
http://fox902.u.la/orz.cgi can't access
http://fox903.u.la/orz.cgi can't access
http://fox904.u.la/orz.cgi can't access
http://fox905.u.la/orz.cgi can't access
http://f48.aaa.livedoor.jp/~talbeat/orz/orz.cgi Status code 302
463動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 01:15:51 ID:chW0YmgIO
マァヴたにし自重w

何でも明日にも極秘裏に入手したT-banana投入とか

フロントにクレヨン
464動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 01:32:06 ID:+yKZURN30
何度もDenyされているサーバがいるな。
がっくし君の報告の中に何日ぶり何回目のDenyって表示されるといいかも。
465動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 02:07:27 ID:j8Sy+RA80
>>171に触発されてmrtg用のorzアクセスログスクリプト作ってみた
ttp://test.nukos.net/img/11.zip

3行目の$logDirを各自のlogsフォルダパスに変更してください。
ちなみにPHPね
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 02:25:32 ID:HiE0kJEb0
rrdtoolマダー?
467マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/07/04(水) 04:48:34 ID:75/ymLUM0 BE:1426421478-2BP(1077)
468 ◆garnetGnNk :2007/07/04(水) 05:02:00 ID:WE7kr58l0
今まですごく勘違いしていた処理を直したらかなり改善された。。。
ので、フロントを復活させてみた。
Speedyはこんな感じで。

#!/usr/local/perl/bin/speedy -- -t180 -r2048 -M128 -T/tmp/ほげほげ

ついでに、bbstableとdat_controlも更新。
469 ◆garnetGnNk :2007/07/04(水) 05:08:55 ID:WE7kr58l0
設定間違えてみてみたらこの時間なのに
speedyだけで1000個は起動していたお。
backend 128じゃ全然足りないのね、、
470 ◆garnetGnNk :2007/07/04(水) 05:13:29 ID:WE7kr58l0
しかもバグで1つの鯖に集中砲火したっぽいw

orz
471 ◆garnetGnNk :2007/07/04(水) 05:16:55 ID:WE7kr58l0
http://yukimame.nm.land.to/cgi/orz/orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/
の中の人生きてるかーい?
多分、DoSな勢いで鯖落とした可能性が、、
まぁいっかw
472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 05:59:39 ID:nvhsnS+5O
何だかわからんけど乙です
で、何時寝てるのかと‥‥
473【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 06:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除瑞ソを行ってください。

http://www.grandcabaret.com/orz.cgi Timeout(20)
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
474 ◆garnetGnNk :2007/07/04(水) 06:08:57 ID:WE7kr58l0
そういえばいたちんにお願いされていたPHPとMySQLを使えるようにするの忘れてた。
475動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 06:09:09 ID:VJ2HFriJ0
おはようございます。

[復帰願い]
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi
476動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 07:12:21 ID:QQKrPMut0
>>474
モリタポCDその1ですな (・∀・) ニヤニヤ
477動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 07:59:04 ID:gFre308RP
モリタポ配布されたのにいつの間にか鯖一覧から消えてますた
http://hatomune.com/orz/orz.cgi
一応インストールし直してアレをアレするためのフォームで申請しましたが
なんか不具合あるようなら教えて欲しいのココロ
478動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 08:38:32 ID:iGivfgZA0
この度はモリタポ口座をご登録いただきありがとうございます。
戴きました情報を元に審査しましたところ、下記の理由により登録出来ませんでした。
本当に残念でございますが、これに懲りずまたフォームからご登録下さい。

エラーコード:10
理由:
例外が発生しました。
エラーコード timeout が発生しました。

今後とも orzメニュー をよろしくお願いします。


('A`)
479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 08:46:22 ID:uSX4xbqn0
一人1レスのイキオイで、バックボーン直結の何万という鯖を集めたら、
レスポンスさくさく杉でボタン押す前に画面が出る。
480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 08:51:17 ID:uSX4xbqn0
ワタシ日本人ね。日本語喋りマス。
一人が1スレづつキャッシュして何万人も参加すればと言いたかったorz.
修業足りなくてスビマセーン
481【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 09:03:01 ID:???0
482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 09:06:18 ID:OXM4Ts9s0
バグってるじょ?
483動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 09:08:11 ID:K63tMZvx0 BE:1143450195-2BP(6628)
kusomiso 多いな
484動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 09:18:25 ID:r/WEX3vbO
メインサーバから爆撃されるのか…チゴイネw
485 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 09:22:24 ID:iGivfgZA0
>>481
それ全部繋がるよ?
486 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 09:36:29 ID:uhcRe2Oy0 BE:475911348-S★(532073)
|ノ3≦)あちゃー
|;・。・)やっぱり調子に乗り過ぎた

|;・。・)けどdenyされた一部ブラウザから繋がるのに、フォームから解除申請送ったらtimeoutで蹴られる

|;・。・)これはいかに・・・・
487 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 09:38:21 ID:iGivfgZA0 BE:401550539-S★(532073)
|;・。・)あぁブラウザのキャッシュだった

((ヽ(o´・∀・`)ノ))逝ってくるー
488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 10:18:47 ID:chW0YmgIO
使いきれないほどもりたぽをもらい、モチベーションがまったりになった。

自鯖だから頑張りすぎると回線重くてニコ動とか楽しめなくなるし…

無料薬屋蹴られたけど、広告出るしこのまま放置しよ〜( ´∀`)
489【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 11:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz4.stream.st/orz.cgi Timeout(20)
490動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 13:14:02 ID:8sXBYyBS0
逆に考えるんだ
アフィなエロサイトにorz用鯖を提供してもらおう
491動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 13:49:12 ID:3Dr60xtt0
>>437
また死んどる
492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 14:39:30 ID:VMPlPTVcO
気持ちスレの消費が
爆速なのは気のせい
でいいのだろうか。

それにしてもadmin2.cgiって便利棚ー。
無料薬屋でも携帯からキャッシュの整理できるし。
493【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 15:03:00 ID:???0
494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 15:49:32 ID:MFlE94YlO
>>492

admin2.cgiって何?どの分??
495動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 15:49:47 ID:r4oI5eqo0
>>465 入れてみたけカウントされない
496【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 16:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://melom.3-ch.net/orz.cgi No bbsmenu
497動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 16:12:37 ID:s84PeXSJ0
>>495
orz_access_logを単体で実行させるとどうなります?
498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 16:22:11 ID:r4oI5eqo0
あ・・・・中身が表示されるだけ。。。
499動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 16:32:53 ID:JLQNypiw0
>>497
うちの鯖こんなエラー吐いた

PHP Notice: Undefined variable: logfile in /usr/local/bin/orz_access_log on line 24
PHP Warning: filesize(): Stat failed for /tmp/orz.log.tmp (errno=2 - No such file or directory) in /usr/local/bin/orz_access_log on line 26
PHP Warning: copy(/tmp/orz.log.tmp): failed to open stream: No such file or directory in /usr/local/bin/orz_access_log on line 33
PHP Warning: unlink(/tmp/orz.log.tmp): No such file or directory in /usr/local/bin/orz_access_log on line 36
Content-type: text/html
X-Powered-By: PHP/4.3.11

phpはサパーリわからないんだけど$logfileが定義されてないっぽい?
500動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 17:33:51 ID:nvozVpe50
>>499
作者じゃないけど、
19行目くらいに、
$logfile = $logDir."/".$date.".cgi";

って入れればいいんじゃね?(未確認)


501動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 17:43:28 ID:s84PeXSJ0
>>499
すいません。そうでしたorz
>>500
それで大丈夫です。

意気揚々とうpしたのにありえないバグがあり恥ずかしい限りです

修正版を再度アップしました
ttp://test.nukos.net/img/12.zip
502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 18:12:51 ID:O0LIhvNY0
鯖が291箇所に
503動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 18:36:27 ID:rt8F4KCg0
504動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 19:40:31 ID:+jVLQQhg0
横から諸田
505【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/04(水) 20:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
506はまつまみ:2007/07/04(水) 20:29:54 ID:QM5tJoOd0
最近クラシック調子悪いからこれ使ってみた。

WILLCOMの電話で使ってるんだけど、書き込みエラーになる。

具体的に説明すると、一回目は普通に書き込める。
だけどまた書き込みをしようとすると『ブラウザ変ですよん』というエラーになってしまう。

これを回避する方法はないのかな。一度ブラウザを落として再接続すると書き込めるんだけど。
507 ◆ALIVE//SWg :2007/07/04(水) 20:31:32 ID:eKqr+SHv0
>>506
確か最後の一文が回避策だった希ガス
508はまつまみ:2007/07/04(水) 20:33:52 ID:rtHhKqxt0
>>507
ありがとう。じゃあこのままそうやって使ってみます。
509動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 20:39:23 ID:AFhKerz0P
>>506
ブラウザは落とさず、回線を切断→再接続が正解。
510はまつまみ:2007/07/04(水) 20:40:48 ID:9n58KvJ+0
追加。

いま試してみたら、ブラウザは落とさなくても接続を切って再接続しただけで書き込めた。

これならなんにもめんどくさくないや。よかった。
511はまつまみ:2007/07/04(水) 20:45:03 ID:q8UBfKRQ0
あと、WILLCOMでクラシックを使うとレス番クリックしてもレスに『>>XX』と追加されない。

だけどこれならちゃんと追加してくれて安心した。あとID抽出が便利だね。

あと、レス番クリックでレスした時に文を引用するかどうかの設定もいずれできるといいな。
512はまつまみ:2007/07/04(水) 20:52:19 ID:yL6q0aAu0
てか、よく考えたらそんな設定しても意味があまりないな。
引用すべき時はそのままでいいし、邪魔な時はクリアボタン長押しでそこだけ消せばいいし。

また何かあったら来まーす。
513動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 20:56:25 ID:K63tMZvx0
がおーがおー
514 ◆ALIVE//SWg :2007/07/04(水) 21:01:05 ID:eKqr+SHv0
ゴメン、適当なこといった。
軽く吊ってくる。
515動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 21:04:41 ID:hQcK8SDz0
がおー
516はまつまみ:2007/07/04(水) 21:20:19 ID:THdSVgC70
なんか怪獣みたいな人がいますね。頭おかしな人なのかな。

携帯のブックマークに入れるときは、スレをそのまま入れるんじゃなくて、
画面の上の方にある『下』を一度押してから入れると便利だな。
517動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 22:14:49 ID:Vo/eq/Zt0
一人目:いん
二人目:がおー
三人目:ほぉ一
というネタを考えてしまった俺に乾杯!
518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 22:29:25 ID:SzD5jyHAO
あほ発見
519動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 22:36:55 ID:SzD5jyHAO
>>516
> 携帯のブックマークに入れるときは
しおりじゃダメか?
520はまつまみ:2007/07/04(水) 22:45:16 ID:HlBRc2xf0
>>519
しおりってなに?「ここまで読んだ」みたいなものだと思うけどどうやるの?
521動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/04(水) 23:44:54 ID:P58IIGQ7O
>>520
下にあるだろ 栞 が
522動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 00:00:57 ID:KO//7SIz0
栞は「栞のテーマ」 サザンですよ。

ゴメンナサイ 年上のお姉さんで。
523【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 00:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sukima.vip2ch.com/orz/orz.cgi Status code 503
524 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 00:13:16 ID:PKD2+TnA0
はぁ、、

さて、かえろっと。
525はまつまみ:2007/07/05(木) 00:14:45 ID:BukR6P1A0
>>521
526はまつまみ:2007/07/05(木) 00:20:22 ID:8uXuazQz0
今やってみたらうまくできた。

だけど、なんかそこから開こうとしてもスレじゃなくて板が開いてしまうものがある。

名前はちゃんとスレの名前なのに。
527動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 00:22:34 ID:zt29MKoq0
>>524お束れ〜
528はまつまみ:2007/07/05(木) 00:24:56 ID:981oZ2FX0
解決しました

いまから説明かきます
529動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 00:28:52 ID:zt29MKoq0
   =中略=
530はまつまみ:2007/07/05(木) 00:29:44 ID:a/CII5/S0
スレッド一覧で検索結果が1件だけだったらそうなってしまうみたい。

例えば「携帯・PHS」板で「充電」で検索する

「充電」を含むスレの一覧じゃなく、該当スレをいきなり勝手に開く

それをお気に入りに入れても名前はスレタイだけどアドレスが板のトップ
531 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 00:42:29 ID:sn2Rju+XO
うげっ、電車内に嘔吐物が、、、
誰だよこれ

>530
おぉ、どもです。
帰ったら直しますー
532【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 01:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://livech.sakura.ne.jp/orz/orz.cgi Status code 302
533 [´・ω・`] m001241.ppp.asahi-net.or.jp ◆46cHounan6 :2007/07/05(木) 01:10:42 ID:3C5hss4O0 BE:505598786-2BP(3000)
>>532
アクセス減ってきたのに503でたのかー。
まあ、申請してこよう。レン鯖だしまた弾かれたらやめるべきか。
800モリタポ程度おいしゅうございました。

2007/06/28: 19362
2007/06/29: 24861
2007/06/30: 14580
2007/07/01: 7062
2007/07/02: 5470
2007/07/03: 5375
2007/07/04: 4751
534 [´・ω・`] m001241.ppp.asahi-net.or.jp ◆46cHounan6 :2007/07/05(木) 01:17:45 ID:3C5hss4O0
エラーコードは302 Foundだけど「503出た」って言ってるのは、
503エラーの時にhtaccessでエラーページ出してるので
最初に302をサーバが返すからです。

なんか規制だし寝るか
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 01:38:53 ID:dQCqHnJbO
さあ次はクッションの充実とかなのかな〜、つぼ君と讃岐君とこ
くらいになると嬉しいなあ。
536動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 02:54:49 ID:WwdCAVQM0
googlebotからのアクセスがすごかったので
SetEnvIf User-Agent "Googlebot-Mobile" deny_ua
order allow,deny
allow from all
したけど問題ないよね?

あとやっぱlogsのような感じのキャッシュヒット率欲しいな。
HDDに余裕あるから容量調整をcronで1日おきにしてるんだけど
キャッシュが効いてるのかどうかhttpdのアクセスログ見てもようわからん。

キャッシュヒットが多いならcronでの容量調整を1週間おきくらいにしようかと思うんだけど・・・
ちなみに容量調整やってる時間はアクセス数の少ない5時にしてる

もしくはプラグイン機能つけて鯖管理人任せにするとかどうよ?
537動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 04:04:14 ID:dQCqHnJbO

>>412: 2007/07/03(火) 16:19:40 ID:GQt2o4zX0[sage]
220.181.19.169
こいつひっきりなしでアクセスしてくる
うっとーしー


↑うわっ、アクセスするとこんなふうに書かれるのかよw、
私欲の●狙いなら要らないよorzメニュー>>412
538動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 04:21:05 ID:rch11cOuP
チャイナのようだがw
539動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 08:19:12 ID:3Cq+xh5w0
>>537
それSogou web spider10秒毎にアクセスしてくる
下ので弾いてる


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 17:16:55 0
#最新版 百度弾き推奨  ccess

DirectoryIndex index.html index.htm .ht

ErrorDocument 403 http://www.baidu.com/

SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_bot
SetEnvIf User-Agent "Sogou web spider" deny_bot

order allow,deny
allow from all

deny from env=deny_bot

# Baiduspider_ip
deny from 60.24.0.0/13
deny from 220.181.0.0/16
deny from 61.135.0.0/16
540【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 09:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://ooroor.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
http://orz1.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz10.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz11.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz2.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz3.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz4.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz5.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz6.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz7.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz8.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz9.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orzsrr.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
http://ueksrr.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
http://wwwww88.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
541stream ◆PNstream2s :2007/07/05(木) 09:08:33 ID:p90xoLy10
>>539
DirectoryIndex index.html index.htm .ht

.ht?
542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 09:20:27 ID:3Cq+xh5w0
>>541
あーそれいらんね
543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 10:03:17 ID:Y0P2D5qF0
>>540

うほっ! いい男
544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 12:56:46 ID:WJ7uovmr0
orz[1-11].kusomiso.comって全部IP同じみたいだけど、いくらなんでも動かしすぎじゃないか
545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 13:01:10 ID:itWbXP+40
うん、そう思って削除しようとしたらアカウント止められてFTPにログインできないんだよね
546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 13:02:30 ID:xOkmo/gS0
共有サバに10個置いたの?
547【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 13:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://fddsrr8.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
http://ooroor.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
http://orz1.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz10.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz11.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz2.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz3.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz4.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz5.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz6.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz7.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz8.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orz9.kusomiso.com/orz.cgi Status code 500
http://orzsrr.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
http://ueksrr.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
http://wwwww88.freehostia.com/orz.cgi Status code 500
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 13:29:51 ID:8FLFA83A0
上の見てみたけど16個全部同じIPだなw

http://freehostia.com/
鯖はここかな?
549 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 13:56:07 ID:PKD2+TnA0
kusomiso.com
freehostia.com
をDeny(がっくし君では解除できません。)

>530を修正。
あと、リンクをちょこっと修正。
550【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 14:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://s2.whss.biz/~michael/orz/orz.cgi No tag
http://2ch.mobilers.org/orz.cgi No tag
http://ceres.0rn.org/orz/orz.cgi No tag
http://dust.s151.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://homelinux.s201.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
551【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 15:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz4.stream.st/orz.cgi timeout
http://tirashi.s151.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://www.wandaba.net/orz/orz.cgi can't access
552 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 15:33:07 ID:PKD2+TnA0
あ、そうだ。
loadfactor=server_maxの最低値にします。(LF10未満はSB10)
キャッシュを使うことがこのシステムの存在意義なので、
ご理解とご協力をお願いします。
入れるのは今夜か明日かな?
553動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 15:40:01 ID:lHuYT+Ia0
ちなみにkusomisoの人は
http://orz.nicovideo.biz/orz.cgi
http://orz.nicovideo.info/orz.cgi
http://orz.nicovideo.org/orz.cgi
このみっつも同一鯖内(210.172.108.233)でやってるみたいっすね>>421
今のところ設定ゆるゆるでやってるみたいなんで正常に動いていますけど
負荷かかってきたら落ちるのかな?
554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 15:42:35 ID:gl1x4FyP0
>>552
意味がよくわかんないから
エロい人教えてください><
555 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 15:45:52 ID:PKD2+TnA0
>552
んじゃないですかねぇ。
何度復活しても落ちるようであれば、LFを下げるか、
最低でもやっぱりだめならDenyか。。。

>554
おぉ、すまんにょ。
Loadfactor(=呼び出しの優先順位)が高いと当然キャッシュの回転率も早いので、
少ないserber_max(=キャッシュサイズの上限)ではキャッシュが削除されて
貢献できないので、LFに見合ったSBにしましょうっていうことです。
556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 15:46:18 ID:BiG368me0
キャッシュの整理が行われるかはランダムなので
運悪くキャッシュの整理されないことが続くと
ディスク容量が溢れる可能性があるのか?

最後のキャッシュの整理から一定時間(5分程度)以上経過していたら
自動的にキャッシュ整理してもらえないだろうか?
557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 15:46:28 ID:xOkmo/gS0
sever_maxの最低値の意味がわからん
558動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 15:48:23 ID:xOkmo/gS0
じゃあLoadfactor廃止してキャッシュサイズの設定だけにしちゃえばいいにょ
559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 15:56:28 ID:mZs+uf9c0
こいつもあやしいな。
orz.server1.lismo.biz/orz.cgi
orz.server2.lismo.biz/orz.cgi
orz.server3.lismo.biz/orz.cgi
orz.server4.lismo.biz/orz.cgi
orz.server5.lismo.biz/orz.cgi
210.172.108.235=s256.xrea.com
有料薬屋に5つ置いている可能性が。。
560【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 16:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://s2.whss.biz/~michael/orz/orz.cgi No tag
http://tirashi.s151.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
561 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 16:21:34 ID:PKD2+TnA0
>556
アクセスが多いと5分じゃ足りなかったりするんですよね。
あと、今はキャッシュを更新しようとしたときだけ整理しているので、
これも直したかったり。
1)config.txtでより細かく設定できるようにする(一定時間、一定回数、etc...)
2)Loadfactor、server_maxから動的に判断する

>557-558
容量を増やすのはWelcomeなので、あくまでも最低値です。
562【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 17:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://vipper.yi.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 18:06:08 ID:ZWd1thHq0
>>552

server_max=loadfactorとなると、NoMakeListの
位置づけはどうなってしまうのでしょか?削除?

キャッシュ容量で1GB取られるけど、負荷が低くて助かってるんですorz
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 18:30:38 ID:mZs+uf9c0
>>563
ちがうっしょ。
LFがserver_maxの最低値になるだけで、server_maxはLF以上の値にしてくれって話じゃないの?
たとえばLFを30に設定したらserver_maxは30以上に。29以下はダメよって話だと、俺は理解している。
565stream ◆PNstream2s :2007/07/05(木) 18:33:25 ID:SQYnFsBHO
またorz4.stream.stがTimeoutで削除されてる
負荷は全然問題ないし
これはLoadFactorをいくら下げても関係なさそうだな
566 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 18:43:44 ID:PKD2+TnA0
>563-564
ですです。
NoMakeList=1の場合は影響を受けません。
設定可能な値を server_max >= Loadfactor にしますってことです。

>565
本当は幾つかの経路でテストできるといいんですけどねぇ、、、
効果があるか分かりませんが、Timeoutの値を少しだけ多めにしてみます。
567動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 18:48:48 ID:xNTU2UMYP
>>566
うちの鯖使います?
海外のレンタル鯖だけど
568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 19:47:48 ID:8FLFA83A0
server_maxを1000以上にするの負荷怖いのでNoMakeList=1にしてみた
569【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 20:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://cosette.lesmiz.jp/orz/orz.cgi timeout
570 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 20:03:55 ID:PKD2+TnA0
>567
各ISP網でチェックできると本当は好ましいですね。
もしやるなら、WebProxy鯖を立てて210.135.99.75の通信を許可という感じかな。
571 ◆argonn4rc2 :2007/07/05(木) 20:05:34 ID:7ps9ep5T0
このところserver_maxを2000にしてますが、
負荷はほとんどありません。(CPUはAthlon64 3000+)
LFの設定の方が効くと思います。
572stream ◆PNstream2s :2007/07/05(木) 20:12:26 ID:HLf+/7eC0
まあorz4はあんまり続くようなら撤退して安定してる自宅サーバーのほうだけにするかな…

ところで
http://orz.fam.cx/orz/orz.cgi 5
http://orz.fam.cx/orz2/orz.cgi 500
http://orz.fam.cx:80/orz/orz.cgi 5
これってどうなのよ
LoadFactorを510にすりゃいいのに。一緒にしたほうがキャッシュの効率もよさそうだし
573動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 20:20:12 ID:8FLFA83A0
>>571
うらやますい…

この間server_maxを64→512にしてみたら、LAが1以下から一気に5くらいまで
跳ね上がってびびってすぐ戻した。CPUはPenD 820。
とりあえずNoMakeList=1なら余裕っぽいんでしばらくこれでやってみる。
574 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 20:22:22 ID:PKD2+TnA0
>572
お、:80はhttpで定義されているので、s!:80/!! します。
575動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 20:27:05 ID:bnKZr6uYO
映画作品・人の板が表示されません
576動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 20:30:03 ID:JjzRXPXb0
>>572
別のバックエンドで処理してるんじゃないの?(
577stream ◆PNstream2s :2007/07/05(木) 20:30:56 ID:HLf+/7eC0
http://orz7.stream.st/host.txt
7/5 20:20 ごろのbase.txtからホストを抜き出し
IPアドレスを引いて、それを逆引きしてソートしたもの
578動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 20:31:19 ID:8FLFA83A0
そうかもしれんがあまりにもタイミングが良かったもんでな、、、
調べるのもめんどくさいしいいや
579stream ◆PNstream2s :2007/07/05(木) 20:31:44 ID:HLf+/7eC0
>>576
ああ、その可能性があるか
それと :80 は誤登録かもね
580578:2007/07/05(木) 20:36:07 ID:8FLFA83A0
あ、ごめん誤爆った
一発吊ってくる
581 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 20:36:55 ID:PKD2+TnA0
>577
>219-166-251-44.maido3.cc
なつかしい名前だww
w44になるのかな?
582動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 20:38:49 ID:Z4oZaXdXO
無料薬屋だけど、1000行く手前で安定して運用中。
今度は玄箱やってみようかな。電気代の関係でメインサーバも同じようなスペックだし。
&、同じマシンの場合、ウエブサーバの能力にLINUXとFREEBSDでは有意な違いはありますかね?
583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 20:41:27 ID:JjzRXPXb0
>>582
能力的な優位な差はないと思うけど、
FreeBSDならorz環境を簡単にjailに押し込められるのでやや安心
584 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 20:41:42 ID:PKD2+TnA0
>582
強いて言うと、Linuxの方がマルチスレッドには向いているかも。
あと、NICによってはFreeBSDだとスピードが出ないとかなんとか。
まぁ、ガチで組むわけじゃないので好きな方で。
585 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 20:43:04 ID:PKD2+TnA0
>583
ただ、jailは管理するの面倒だったりする。
最近はLinuxでもXenを簡単に入れられるし、
使ってみて使いやすい方がいいんじゃね?
586動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 20:44:35 ID:JjzRXPXb0
>>585
そだね。BSD好き好きなんでバイアスかかってたかも。
587 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 21:13:34 ID:PKD2+TnA0
>575
もしや!?と思ったらそのもしやでしたorz
すまそ、、直しましたので今後ともがっくしをよろしくです。
588stream ◆PNstream2s :2007/07/05(木) 21:37:02 ID:NheiM/Nd0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182953833/451
この案、がっくしにも使えないかな…
589前のカキコに反応する名無さん:2007/07/05(木) 21:40:42 ID:Pprj5Ud+0
情報早ー
590 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 21:42:50 ID:PKD2+TnA0
>588
アサインが面倒ですね。
放棄されたら尚面倒なので、鯖が固定されていて、
定期メンテされていないと難しいと思うです。
591【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/05(木) 22:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://book.6419.net/orz/orz.cgi Status code 302
http://www2.6419.net/orz/orz.cgi Status code 302
http://orz.s247.xrea.com/x/orz.cgi No tag
http://orz.s293.xrea.com/x/orz.cgi No tag
592動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 22:23:14 ID:fMUL0/ipO
なんだこれすげぇええええええ
いつの間にかグレードアップしとるww
593動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 22:30:05 ID:j5Aq0CbY0
君の驚きの方が凄いよ
594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 22:52:26 ID:4jDMqW7K0
7/2からだからまだ、まだ短いけど、muninのグラフ。

実にキレイに減ってる。このペースだと、10日ぐらいには0になる勢い

それと、一日のアクセス状況も面白い。
毎日、12:00-13:00に見事に山が出来てる。
みんな昼休みに携帯でアクセスしてるんだなあ。

day
http://test.nukos.net/img/13.png

week
http://test.nukos.net/img/14.png


total : 累計
each : 5分間のアクセス数 * 100

4日にeachが跳ね上がってるのはグラフがあまりに地を這ってたから倍率を100にしたため。
595 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 22:57:11 ID:PKD2+TnA0
>594
いや、0にはならんだろう0にはww
地道に機能を上げながら、
みんなで宣伝していただけると。
596 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 23:02:21 ID:PKD2+TnA0
よし、そろそろ>552を入れます。
クォーターなどで制限していて上限に達すると、
bbsmenuが更新できなくてメニューから外されるはず。
597 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 23:06:35 ID:PKD2+TnA0
>594
Done.

次は履歴?
クッションページのリンクの順番ってどうなったんだっけ。
598 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 23:07:41 ID:PKD2+TnA0
>596でした。

今subject.txtって全板合わせると何MBぐらいになるんだろう?
599動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 23:10:28 ID:spUcbTK40 BE:1554252-2BP(4614)
loadfactor > server_maxのままにしてたらどうなるんでしょう?
鯖リストから除外?
600 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 23:13:54 ID:PKD2+TnA0
>599
LF>ServerMaxなら自動的にserver_max=loadfactorになります。
なった結果あふれたら鯖リストから除外という感じです。


デフォルトのLFをServerMaxにあわせて10に変更しました。
601動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 23:24:21 ID:T6g/Xybc0
>>564
解説ありがとう。理解しました。

>>566
了解です。即答ありがとうございます。

別件ですが、キャッシュ整理時にcronでながしてるコマンドを、
./orz.cgi 2にしたら、2GB保持とかになったりするのでしょうか?

ソース見ろと言われればそれまでですが・・・orz
602動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 23:26:21 ID:g9VZo0JV0
着実にアクセスが減ってきていますね。
2007/06/28: 19188
2007/06/29: 23161
2007/06/30: 13767
2007/07/01: 6163
2007/07/02: 4869
2007/07/03: 4420
2007/07/04: 4155
2007/07/05: 3833

サーバ数が増えているからかな?
603 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 23:28:33 ID:PKD2+TnA0
>601
いやぁ、ならないです。<2GB
NoMakeListで期待しているのは、キャッシュを無限にためる、
削除するとしても参照されていない古いログの削除だけなのです。
低いなら閾値をもうちょっと上げておこうかなぁ?
604Itadaki ★:2007/07/05(木) 23:35:02 ID:???0
明日鯖ナニしにいくので
何台確保しとこうかな
605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 23:37:07 ID:JFERgaXP0
キャッシュは1.2GまでOKの設定ですが、負荷を低く
設定しているので2800回のアクセス。130Mbyteの
キャッシュしかたまっていませんorz.
606 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 23:37:31 ID:PKD2+TnA0
>604
100台!
いやうそですじょうだんですつってきます

3台ぐらいくれー。
・個人情報鯖用1台
・フロント鯖強化用2台
607動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 23:41:37 ID:v87GVykJ0
モリタポでカリビアンコム観れるようにしてください
608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 23:42:50 ID:JFERgaXP0
鯖といえば、「ひろゆきさんから鯖がもらえそうなので」という
書き込みに対して「機械だけ? それともデータセンターの中の人?」って
書いてる人がいなかったっけ。

それ読んで「軽トラに機械を積んできてウンコラショと運んでいる
図」を想像して「機械だけもらってドナイスんねんw」と微笑んだ
のを思い出した。
いや、ただそれだけの話。
609動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/05(木) 23:43:58 ID:TLOb0nl50
押し寿司食ひたひ、、
610▲ ◆SANUKI/VII :2007/07/05(木) 23:45:17 ID:bA4MD4/XP BE:6795735-2BP(8375)
>>604
頂きさんありがとうっ!!!
611 ◆garnetGnNk :2007/07/05(木) 23:50:01 ID:PKD2+TnA0
フロントでスレ一覧まで処理するようにしてみた。
これで重くならなければあと少し。

鯖が着たら、鯖固有の設定を除いてカーネルまるごとフロントからコピーかな。
早くFreeBSD-7.0でないかなぁ。

>607
それはかりびあんこむに決済の方法を増やしてちょ
って要望しないとだめなんじゃない?

>608
軽トラかよw
612▲ ◆SANUKI/VII :2007/07/05(木) 23:53:18 ID:bA4MD4/XP BE:32616498-2BP(8375)
がおー?
613【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/06(金) 00:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://danno001.u.la/orz.cgi timeout2
http://fox901.u.la/orz.cgi timeout
http://fox902.u.la/orz.cgi Timeout(20)
http://fox903.u.la/orz.cgi timeout2
http://fox904.u.la/orz.cgi timeout2
http://fox905.u.la/orz.cgi timeout2
http://danno001.u.la/orz.cgi timeout2
http://fox901.u.la/orz.cgi timeout2
http://fox903.u.la/orz.cgi timeout2
http://fox904.u.la/orz.cgi Timeout(20)
http://fox905.u.la/orz.cgi timeout2
http://oidon.s48.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
614 ◆garnetGnNk :2007/07/06(金) 00:10:53 ID:7ou+SB/G0
おや、2順していたみたいだ。調整調整。
見れるやつはサービスで解除しておきました。
615動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 00:13:03 ID:/BMAvsNC0
またu.laか!
616動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 00:19:00 ID:Jm59l/yS0
617 ◆garnetGnNk :2007/07/06(金) 00:47:31 ID:xeGcaRFnO
>616
設定でもいい?
個人個人で使いたいのが違うだろうから。
618エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/06(金) 00:50:53 ID:d2VQleGc0 BE:1191859968-PLT(12011)
>>596
おk。
キャッシュを2048MBにした

で、また 

20070705.cgi 
6390

っていうファイルができてるけど、これ使う?消していい?
619 ◆garnetGnNk :2007/07/06(金) 00:56:30 ID:xeGcaRFnO
>618
消してもおけです
消す前に中身を教えていただけるとうれしいです。
620エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/06(金) 01:00:57 ID:d2VQleGc0 BE:446948429-PLT(12011)
>>619
14 2007-07-05 13:48 20070705.cgi は

dddddddddddddd

だけ

10654 2007-07-05 13:48 6390 はbase.txtみたい。
621動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 01:07:27 ID:LybCVEXU0
>>603
なるほど。了解です。
今NoMakeListで運用していますが、./orz.cgi 1を1日毎にまわしています。
1.2GB制限という事なので、1日の増加分は約36kアクセスで約900MBです。
閾値もうちょっと高くてもいいかもめ。

アクセス数によって上限を調整したいと言う要望もありそうなので、
./orz.cgi の引数で閾値を設定できたらいいかなぁと思っていたりはしますです。
優先度は低くて構わないので、一考していただけると助かります。
622動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 01:25:33 ID:YTOJ9RmT0
garnetさん
>>536のレスしてして
623【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/06(金) 02:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://onz.dvrdns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz.shinetworks.net/orz.cgi timeout(1)
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 02:03:15 ID:oiYd2gxnO
広告うぜえ
625 ◆garnetGnNk :2007/07/06(金) 02:30:18 ID:U2utml5W0
きたくたくた。

>620
どもです。調べてみます。

>621
上限が欲しいならNoMakeList=0かなぁ。
もしくは別の方法で。(↑の方で書いたキャッシュ整理のタイミング調整)

>623
あいあい
>536
統計情報を残せるようなオプションはありですね。ちょちょっとやります。
プラグイン機能は鯖毎に動作を変えられるといやんなのでNGですね。
単体配布で完全独立ならいいですが。
626【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/06(金) 04:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://onz.dvrdns.org/orz/orz.cgi timeout
627【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/06(金) 06:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.gumbies.info/orz.cgi Status code 302
http://cky.ii2.cc/c/c/orz.cgi No bbsmenu
628動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 06:36:29 ID:1wRHo1KN0
http://cky.ii2.cc/c/c/orz.cgi

これ永久denyにしないの?
629【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/06(金) 08:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
630動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 08:04:14 ID:Mxkn2NXo0
>>596
server_maxを1000にしたところ、こうなった。

LA
http://test.nukos.net/img/17.png

iostat
http://test.nukos.net/img/16.png

cpu(iowaitの項)
http://test.nukos.net/img/15.png

ディスクがボトルネックになって、かえって遅くなるんじゃないかな。
ちなみにsata raid1
631動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 08:35:11 ID:1wRHo1KN0
632動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 09:26:22 ID:SP9KP1pqO
ガーネットさんガーネットさん。

レス表示の時、広告入って無いから、
カーソルの初期位置が検索窓になって困ります。
うっかりアクセスキー押すと入力モードになってしまいます。
633動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 09:27:43 ID:E93s6ZMe0
>>630
>>631
うちも同じ
しかたなくserver_max=500 Loadfactor=500に落としました。
634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 10:56:35 ID:vq5L0Jtv0
server_max を増やすとキャッシュの処理で遅くなるため、
NoMakeList=1 が出来たと思うのですが。server_max=1000
にするなら、NoMakeList=1 の方が良いのではないでしょうか。

試したいけど、鯖が起動しなくなった Onz。
(ディスクチェック後、再インスコ予定。復旧の目処なし)

635動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 12:51:37 ID:od/E4xuW0
>>632
あーそれ俺も思った
使いづらいよ〜>がーねっとさん
636 ◆garnetGnNk :2007/07/06(金) 12:55:24 ID:U2utml5W0
>632
うん、それ俺も思ってた。
早く直してよがーねっとさん
637 [´・ω・`] h138.p048.iij4u.or.jp:2007/07/06(金) 13:11:04 ID:1o8TB6Lf0
638635:2007/07/06(金) 14:01:58 ID:cP6+3v/D0
>>636
無理なお願いかなぁ
例えば初期カーソル位置にがっつりメニューをおくとか・・・・
んでもあれか色々めんどくさいのかな
639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 14:11:32 ID:Lw6D+WQc0
やっぱり読み方はガルネットだったのか
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 14:13:36 ID:SP9KP1pqO
ちゅうことで、
下と検索窓の順番かえていただけませんか?
641動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 14:55:17 ID:1hva/Vnu0
がっつりメニュー・・・
どんなメニュなんだろう(;´Д`)ハァハァ
642動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 15:18:17 ID:fnWSRNGCO
むっちりメニューがいいな
(*´д`*)ハァハァ
643動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 15:20:19 ID:7K3Vxse5P
とっくりメニュー
(*´ρ`)~
644動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 15:47:16 ID:jv0Onf+OO
グラニュ糖w
645【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/06(金) 16:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi can't access
646【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/06(金) 18:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.neontetra.net/orz.cgi No tag
http://orz2.neontetra.net/orz.cgi No tag
647Itadaki ★:2007/07/06(金) 19:15:24 ID:???0
データセンター
さみぃ〜
648動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 19:16:36 ID:1XWAzW0B0
>>647
PIE??
649動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 19:21:39 ID:g28ymZts0
>>647
普通に考えるとジェンマなんだが
もしかするとひ(ryの自宅とされるボロアパート?
650動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 19:28:19 ID:99P6xzw50
LA=1000
LF=1000
だと、ディスクアクセスが重いので、

19:25 NoMakeList=1に設定

これで変化をみてみますです。
651Itadaki ★:2007/07/06(金) 19:30:42 ID:???0
こんなボロアパートに
サバおいとくなよぅ〜
652動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 19:44:03 ID:Myg+Uryn0
はやくエロ動画いっぱいのハードディスクの熱で暖まるんだ
653動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 19:51:00 ID:YnyYZ0Lw0
さっき病院行ってロビーで順番待ってたら前に座ってた人が携帯でこのスレ読んでた
20代前半ぐらいの可愛い女性でワロタ
654動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 19:51:40 ID:TdwCIktV0
>>651
マジか
655 ◆ALIVE//SWg :2007/07/06(金) 19:57:28 ID:WAqDA8830
>> 20代前半ぐらいの可愛い女性
やぁ みてる〜??
656動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 19:58:37 ID:Ab/nx/2pP BE:5029362-2BP(4072)
↓20台のかわいい女性が
657動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 20:07:18 ID:baASmw0F0
↑車じゃねー
658▲ ◆SANUKI/VII :2007/07/06(金) 20:17:02 ID:sPqW1XxbP BE:5436926-2BP(8888)
おーい!20代前半の可愛い女性みてるかー!
659動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 20:23:28 ID:ECmBSsJwO
20代前半の可愛い女性見てますかー?
660外野ァァン:2007/07/06(金) 20:27:56 ID:0uagXBuA0
くそー20代前半の可愛い女性が見てると思うとがっくしメニューを使わずにはいられないぜ!
661 [´・ω・`] P061204004183.ppp.prin.ne.jp:2007/07/06(金) 20:31:16 ID:jEcv+5M40
25なら…
662トーマス ★:2007/07/06(金) 20:46:15 ID:???0
20代前半の可愛い女性・・
663動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 20:50:17 ID:TdwCIktV0
みなさん飢えすぎ
664 [´・ω・`] P061204004137.ppp.prin.ne.jp:2007/07/06(金) 20:53:50 ID:skkLkykR0
25の可愛い女性ならここにいますけど
665動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 20:55:32 ID:1y2IRzOXP
漏れは三十路だから違うかorz
666動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 21:15:31 ID:k1qOzgYt0
それ以前に可愛くないだろ?
667 ◆garnetGnNk :2007/07/06(金) 21:15:37 ID:U2utml5W0
>653
それあたしかも。
668578:2007/07/06(金) 21:24:41 ID:1EiAdwlE0
669動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 21:25:00 ID:sUpowIOI0
>>667
Σ( ̄□ ̄;)
670667:2007/07/06(金) 21:27:44 ID:Myg+Uryn0
ウソです
671 ◆argonn4rc2 :2007/07/06(金) 21:36:16 ID:q8ZOyD4N0
昼からのCPU負荷をグラフにしてみました。
LF=250、sever_max=2000です。
http://nullpo.homeunix.net/mrtg/
LFが1000でどうなるか、ってところです。
672650:2007/07/06(金) 21:58:53 ID:Mxkn2NXo0
la
http://test.nukos.net/img/20.png

cpu
http://test.nukos.net/img/21.png

見事なもんだ。NoMakeList=1にしたとたん、さくさく。
こりゃ、NoMakeList=1以外の選択肢はないな。


おまけ。きょうのorz

day
http://test.nukos.net/img/18.png

week
http://test.nukos.net/img/19.png

もっか絶賛減少中 \(^o^)/
673動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 22:30:15 ID:WWvJf1wH0
あ・・・
logsにおいてた自作ログビューア消されてる・・・・(涙
674動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 22:36:19 ID:FSBygblF0
>>673
経験的にorz.cgiと同じ場所なら勝手に消されないとおもってますお ^^
675動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 22:37:55 ID:jv0Onf+OO
NO tag て、どういうエラー?
676667:2007/07/06(金) 22:38:16 ID:Myg+Uryn0
タグが無い
677動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/06(金) 22:39:59 ID:jv0Onf+OO
そのまんまw
orz.
678 [´・ω・`] P219108003174.ppp.prin.ne.jp:2007/07/06(金) 23:08:00 ID:bdB7m7Z50
取得に失敗した時のエラーが連続しました。。
「設」で表示スレ数やレス数変えようとしたけどデフォのまま設定変更出来ません。
「替」してもダメ…orz
679apmgwa ◆SicFejRMZQ :2007/07/07(土) 00:01:31 ID:D4a21VAb0 BE:137239878-2BP(25)
DoCoMo/2.0 N902iS(c100;TB;W24H12)(compatible; moba-crawler; http://crawler.dena.jp/)
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 (compatible; Googlebot-Mobile/2.1; +http://www.google.com/bot.html)
こんなロボットもいますね。
話は変わりますが、cacheは恐ろしいくらい膨らみますね。
10MB→25MBの変化が三時間程でよくあるもんで
携帯からちょこまか消してます。
680【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/07(土) 00:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://omeco.net/orz.cgi Status code 302
http://img3.alkn.net/orz/orz.cgi timeout(1)
681エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/07(土) 00:18:01 ID:CtuTu3HS0 BE:794572984-PLT(12011)
>>672
うちも。

>>618で2GBにしたらI/Oがやばすぎワラタ
ttp://k66.ath.cx/munin/localdomain/localhost.localdomain-iostat-day.png

NoMakeList=1でリブート → 安定
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 00:37:43 ID:QdFBI23a0
NoMakeListにしたら自前で古いキャッシュを消すんでしょ?
キャッシュの寿命ってどれくらいなの?
683動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 00:58:23 ID:FdxD/xKY0
>>682
320Gあるから (゚ε゚)キニシナイ!!

orz logのmunin用pluginをverupしました。
午前0時の処理を直して、あとちょこちょこ

http://test.nukos.net/img/22.zip
684動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 01:17:33 ID:xUAJ0CN10
サーバーにメモリを追加したいのですが、一時的にbase.txtから外れるための
Redirect方法を忘れてしまいました。。
どなたか.htaccessに書くRedirectの書式を教えて頂けないでしょうか
685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 01:30:47 ID:xUAJ0CN10
684です。Googleで検索したら前スレがHITしたので設定することができました。

Redirect /orz/orz.cgi http://orz.2ch.io/p
でした。サーバー一覧から消え次第メモリ増設してきます!
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 01:37:22 ID:DD3QJKe/0
MS-DOS 3.1位からDOS/V位まではRAMディスクとかめちゃくちゃ良く効くディスクキャッシュ
があったんだけど、UNIX(LUNIX)陣営的にはそういうデバイスはないん?
687【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/07(土) 02:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://ffxiah.dip.jp/orz/orz.cgi Status code 302
688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 02:43:45 ID:xUAJ0CN10
あれれ、Redirect設定にしてたんですが
がっくし君に怒られちゃった
689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 02:49:30 ID:xUAJ0CN10
良く見たら302での削除だから正しい処理なのですね
オハズカシイ…><
690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 06:34:22 ID:RYbXYzGK0
691 [´・ω・`] P219108002036.ppp.prin.ne.jp:2007/07/07(土) 08:31:24 ID:VtC6j/0i0
「設」設定出来ないのが普通になるとですか…
692 [´・ω・`] KD125028012061.ppp.prin.ne.jp:2007/07/07(土) 08:50:27 ID:zdleuehm0
スレ、レス件数、省略行数、フォントサイズが設定できなくなってますよ〜。
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 09:04:12 ID:CYd6+1vjO
ふぉんとだ
694動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 09:17:31 ID:FdxD/xKY0
>>693
   【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
695stream ◆PNstream2s :2007/07/07(土) 09:42:16 ID:oYc3M6JM0
他のorzサーバーからキャッシュへのアクセスが全く無いんですが
NoMakeList=1 と関係あります?

orz7.stream.st/orz.cgi
696 ◆garnetGnNk :2007/07/07(土) 11:40:36 ID:JUCtBHQP0
設定できない件は直しました。
697【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/07(土) 12:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://xn--wmqs8he8yvwk.jp/orz.cgi Status code 303
698 [´・ω・`] P219108000014.ppp.prin.ne.jp:2007/07/07(土) 12:08:58 ID:vmqo2fL/0
>>696
設定復活!!ありがとうございました。
現在読み込みがやや重めですが 。
699動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 15:53:05 ID:fKCluF8M0
がおー
700【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/07(土) 18:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://uouiei.sytes.net/orz/orz.cgi timeout(1)
701 ◆garnetGnNk :2007/07/07(土) 19:51:30 ID:JUCtBHQP0
すまんのぅ。夜中時間があったらちょっとやるです。
来週はほとんど時間とれないかもしれない。
702【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/07(土) 20:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://itoiro.qp.land.to/orz/orz.cgi timeout(1)
703動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 21:08:24 ID:XjGZvpoYO
前ボタンとか全然アバウトなのはなぜ?
603→前→205
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなる
704動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 21:54:08 ID:vsm7OTrw0
ふぁじぃ
705【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/07(土) 22:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://clarinet.dip.jp/orz.cgi Status code 404
http://net.s151.xrea.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/07(土) 23:09:11 ID:FdxD/xKY0
21時からのアクセス増は必殺orシックスセンス効果かな

http://test.nukos.net/img/23.png
707【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/08(日) 00:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout(2)
708 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 01:27:12 ID:d6KfSDbu0
いろいろ修正したものの、バグをいっぱい作ってしまったかもw
>695のような重要なやつは直ったはず。
709 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 01:36:41 ID:d6KfSDbu0
本体もバージョンアップ。

CacheCleanオプションを追加しました。
キャッシュをクリアする確立を操作できます。
server_maxをあげたいけどNoMakeListは嫌って人にお勧め。
1万以上のアクセスがあるなら1万に設定すると、1日のどこかでキャッシュがリセットされるかも。

クッションページの設定をできるようにしました。
まだ、設定をできるようにしただけですので、実際には反映されません。
近日中にクッションページのほうに反映するようにします。
710動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 01:39:29 ID:0Z4cIifG0
> リセットされるかも
「かも」とはなんでしょう?リセットされない場合もあるんですか?
711 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 01:44:06 ID:d6KfSDbu0
>710
確立の問題なので、運が悪いとリセットされない場合も考えられます。
大抵は1/Nでリセットされるはずです。

ちなみに、時間にしないのは処理が面倒だから。
712動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 01:51:15 ID:fdYBZjUm0
急にoutboundの帯域を消費し始めたな ワクワク
713 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 01:54:45 ID:d6KfSDbu0
>703
ううむ。いろいろ試したけど再現しないなぁ。
再現します?

>695
差分取得を実装したときにバグを作ってしまったようです。。。

>682
寿命ですか。datは呼び出されなくなってから1時間、それ以外は長くて1日短くて1分かな。
ただ、datに関して言えば差分取得で再利用することもあるので、
dat落ちまでが寿命ともいえそうです。

>638
あ、忘れてた。
何のリンクをおこう。
714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 01:55:25 ID:0Z4cIifG0
単純に「1万アクセスあったらキャッシュの掃除」は都合が悪いんですか?
715【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/08(日) 02:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.playnoob.com/orz.cgi Status code 302
http://orz2.playnoob.com/orz.cgi Status code 302
http://orz3.playnoob.com/orz.cgi Status code 302
http://orz4.playnoob.com/orz.cgi Status code 302
http://orz5.playnoob.com/orz.cgi Status code 302
http://orz.s244.xrea.com/orz.cgi No tag
http://orz.s247.xrea.com/x/orz.cgi No tag
http://orz.s293.xrea.com/x/orz.cgi No tag
http://orz.sv1.3-ch.net/orz/orz.cgi No tag
http://orz7.stream.st/orz.cgi No tag
716 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 02:06:46 ID:d6KfSDbu0
>714
ログをとっている人ならいいんですが、とっていない人もいるので、
別にカウント用にログをとるのもどうかなぁと。
717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 02:08:20 ID:0Z4cIifG0
あなるほど理解しました
718動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 02:21:01 ID:hBwfyjpo0
エロス
719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 02:21:20 ID:8fXdVqBD0
ttp://test.nukos.net/img/24.png
アクセス数やLAや受信量は変わってないんだけど
いきなり送信量が増えてるんだが、、、なんかした?>ガーネットタン
720 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 02:28:53 ID:d6KfSDbu0
>719
>708
721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 02:38:20 ID:8fXdVqBD0
バグって事??
722【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/08(日) 06:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://w4.oroti.com/~orz/orz/orz.cgi timeout(1)
723【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/08(日) 08:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout(3): 25
http://nakasiki.or.tp/orz/orz.cgi timeout(1)
724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 08:47:56 ID:fdYBZjUm0
orz.cgi 1 でキャッシュ全消しされた orz
725動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 10:01:12 ID:tRjNkTth0
>>686
tmpfs
726動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 11:31:06 ID:lSrZQahi0
>>724
同じく ./orz.cgi 1でキャッシュ全消しされてた。orz
727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 11:42:18 ID:2sqFkWn60
逆に考えるんだ!
これからまたキャッシュが溜まっていく楽しみができたと!
728(ll|・∀・)ウゴウゴうごかんちゃん:2007/07/08(日) 11:45:58 ID:at85XBAn0
>>727
13回目はどう考える?
729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 11:54:27 ID:Hq1p4gmQ0
すでに ./orz.cgi 1 のcron止めた。
キャッシュ0なので1〜2日は問題ないと思ってる。
730 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 13:26:15 ID:wD1oKIgk0
うあぁぁぁぁぁぁ、すいません、、
修正版をアップロードしました。

./orz.cgi 1 の挙動を変更。
容量で調整から、古いログのみ削除に変更しました。
.dat 3時間
それ以外 1日
経過したものを削除します。
731動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 13:32:13 ID:3CXmCeE/0
admiん.cgiでログが見れなくなってしまったorz
732【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/08(日) 14:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(1)
733動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 14:05:02 ID:0Z4cIifG0
あれ?admin.cgiにログ掃除機能あったんだ
ワンライナー書いてcron回してた
734短パン:2007/07/08(日) 14:37:35 ID:Vf4VoU5N0
ちんこ
735 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 15:04:24 ID:wD1oKIgk0
>731
admin.cgiの中身が古いこともあり、仕様が変更された部分は使わないで頂けるとありがたいです。
修正予定ですが、かなり後回しになります。
今後配布するとしたら、adm.cgiで統合していく予定です。
736【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/08(日) 20:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout(1)
737澄まし顔のスガシカオ:2007/07/08(日) 20:28:50 ID:dlTLHSx4O
なんだかorzのサーバーごとの
topの最下部にあるバージョン表示の
隣の容量のところにLFが表示されている気がする今日この頃。
738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 20:40:05 ID:fdYBZjUm0
>>737
じゃ、俺鯖はLF無限大だわ
739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/08(日) 21:03:52 ID:1ami00Ac0
検索結果の画面のinput type="text"に
検索に使った文字列が表示されないのはイクナイ
740 ◆garnetGnNk :2007/07/08(日) 21:40:25 ID:wD1oKIgk0
クッションの設定をすると、スレ表示などの設定がクリアされるバグを直しました。

>739
家に帰ったら反映しますー。
741【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/09(月) 00:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://clarinet.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(2)
http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout(2)
http://usada.or.tp/orz/orz.cgi timeout(3): 25
742 ◆garnetGnNk :2007/07/09(月) 02:34:32 ID:DQS55aAk0
>739
これだよね?反映しました。
http://orz.2ch.io/f/aushxv/?s=%83X%83%8C
743 ◆garnetGnNk :2007/07/09(月) 02:36:44 ID:DQS55aAk0
しかし、RSSの検索結果が違いすぎるので、通常検索から拾おうかしら。
修正予定とかどうなのでしょ?>いたさん、ひろゆきさん
744 ◆garnetGnNk :2007/07/09(月) 02:58:14 ID:DQS55aAk0
ふと検索を強化してみたくなった。
・ひらがな/カタカナ/半かな 全て無視
・and検索
745動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 03:11:13 ID:IYtH+L3f0
DatControlからのリクエストヘッダに
Accept-Encoding: gzip,deflate
入れるのはどうですか?
CATVな自鯖なんでULがきついっすorz
746 ◆garnetGnNk :2007/07/09(月) 03:16:34 ID:DQS55aAk0
>745
CPUに余裕があるならおkです。
公開用のDatControlには入っているので入れるのは簡単です。
ただし、Compress/Zlib.pmがインストールされていることが条件です。

余裕を見ながら実装します。
747 ◆garnetGnNk :2007/07/09(月) 04:45:22 ID:DQS55aAk0
>744
・ひらがな/カタカナ/半かな 全て無視
これは完了。
軽くテストしたけど、使い心地はいいね。実行速度は知らないw
他にも変更点があるので、明日テストしたら公開します。

この関数を最適化きぼんぬw
いろいろベンチ取ったけどこれぐらいしか思いつかなかった。
http://who.sakura.ne.jp/dc/z2h.txt
748【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/09(月) 06:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://client.s151.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://dust.s151.xrea.com/orz/orz.cgi Content-Type is text/plain
http://odd.s151.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://online.s151.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://pal.s151.xrea.com/orz.cgi Status code 0
http://sisi.s151.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://spirit.s151.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://tripzone.s151.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
749動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 06:06:17 ID:EnvpUHgX0
同じサーバー・・・・中の人は同じかな
750● ◆ANGLERlqvM :2007/07/09(月) 06:33:58 ID:vgCAMnIX0 BE:6266887-2BP(5890)
違いますよん。
私の自宅鯖は一番下のみです。
復旧申請しました。

毎週この時間帯に記者活動を行うのですよ。
その為に、timeoutが発生するんですよね。。

まぁ、恒例行事と思ってもらえれば(汗
751【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/09(月) 08:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2ch.oyatsun.com/orz/orz.cgi Status code 301
752【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/09(月) 12:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi can't access
753動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 12:37:30 ID:Q3IHxrsv0
>>737と同じ症状なんだけど

がっくしの仕様が変わったのに設定がそのままだからバグってるの?

なんかちょこちょこ機能が追加されてて設定の仕方がイマイチワカラネ
そのせいなのかいきなりアクセス数激減であせってる。
普段5万ぐらいなんだがまだ1300orz
754 ◆garnetGnNk :2007/07/09(月) 13:11:13 ID:G3miPGXp0
>753
URLを貼らないと調べようがないかと。

LoadfactorをServerMaxより高くすると
自動的にLFと同じ値がServerMaxに設定されるので、
アクセスが減るのは別の原因のような気がします。
755【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/09(月) 14:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://thuggish.org/orz/orz.cgi timeout(1)
http://www.thuggish.org/orz/orz.cgi timeout(1)
756動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 15:08:01 ID:JrpFLcle0
2日前からアクセス数は変わらないのにキャッシュが貯まらなくなった。
server_max=300、Loadfactor=100で60MBしか貯まらん。正常?
757● ◆ANGLERlqvM :2007/07/09(月) 15:31:17 ID:vgCAMnIX0 BE:3916875-2BP(5890)
確かにキャッシュが満タンにならなくなったね。
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi
Loadfactor=250 容量250M 設定。
現在のキャッシュは、137.97Mですね。
758動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 15:43:10 ID:53R90ieR0
こんなん出ました。(携帯→2ch運用スレ)

526 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2007/07/08(日) 11:06:37 ID:PSst7odpO
がっくしメニューなら、余裕のよっちゃんですぜ、そこのだんな。

それだけ不人気なのかな?
そこで見ているイケ面の兄貴、
どこがいけてないのかおしえてくれないかな、



528 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2007/07/08(日) 12:40:33 ID:7YEgFjAgO
>>526
・あたりはずれ(軽い重い)がある
 仕様だからしょうがないけど
・たまにレスアンカーがズレる(再現条件不明)
・本文中のIDを認識/検索させて欲しい
・外部リンクメニューにぐるっぽを加えて欲しい


759動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 15:45:44 ID:BJ1mgR9v0
リンクラッパーはz.u.la
760動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 17:15:05 ID:2wmz9BiY0
>>746
>20070707: 2229305 - 1330312 = 898993 (40%)
>20070708: 2277299 - 1096261 = 1181038 (51%)
7/8 1時過ぎの修正で全体の効率は上がっているようですね。乙でした。
gzip対応はぼちぼちおながいします。
今ならIIJ系のホームサービスでもLF=2000(1000*2)程度なら大丈夫みたいですね。
761動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 18:00:14 ID:V7ptzKOXO
取得失敗エラー頻発で〜す。
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 18:23:27 ID:xYgM4cJn0
さっきフロント死んでなかった?
763 ◆garnetGnNk :2007/07/09(月) 18:38:25 ID:G3miPGXp0
http://orz.2ch.io/graph/
ほんとだ。何があったんだろう?
764【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/09(月) 20:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout(3): 25
765Itadaki ★:2007/07/09(月) 21:58:59 ID:???0
「栞」は読みにくいから「印」にしない?

あとひろぽんに3台頼んでみた
766【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/09(月) 22:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2.i2ch.info/orz.cgi can't access
http://orz2.i2ch.info/orz.cgi can't access
http://orz2.i2ch.info/orz.cgi can't access
767動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 22:15:58 ID:V7ptzKOXO
>>765
なれちゃったから「栞」でもいいんですけど、変えるなら「気」
の方がよいのでは?
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 22:21:04 ID:JrpFLcle0
>>757だけどLoadfactorを倍にしたらキャッシュもほぼ倍まで貯まるようになった。
そういうもんみたいね。
769動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 22:55:23 ID:JrpFLcle0
ごめ、>>756だった
770動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 23:26:02 ID:29SAGdbu0
>>683
case "config":の中に

foreach($kinds as $key=>$val) {
echo $key.".draw ".$val."\n";

}
が無いのはわざと?
771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/09(月) 23:54:03 ID:+qN1TgaN0
>>767
俺は、凸とか凹とか个とか@とか〒とかがいいお。

772動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 00:17:23 ID:QQKjaWmv0
記号は全機種対応の文字コード、、って面倒だべ
773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 00:59:08 ID:3X2/5zkg0
可換性のない演算子の固有値を同時に確定ではできない。
時間とエネルギーの関係が良い例。
しかしディラックのh程度の不確定さでならそれなりに相互の固有値を観測できるのです。
すなわち昨日から今日くらいのorz.cgiなら数ステップの誤差でソースが確定します。
774動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 01:10:42 ID:C4J4DA8N0
>>770
うん。
最初入れてたけど、defaultので問題ないから抜いた。
なんか足すときや別のグラフに転用するときのために構造は残してある。
775動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 01:56:29 ID:DPG5VdEyO
个←これって記号だっけか?
誰か今北産業
776動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 01:56:51 ID:ujTaLgHs0
HDDが昇天してしまった。
ため込んだ画像1万枚とともに・・・。バックアップ取ってる最中。
ガーン。

CGIが動かせるとこまで来たけど、続きは明日だな。
どっかで「何度も環境構築して得られた答え=デフォルトに
自分を合わせてそのまま使う、これ最強」なるほど名言だ。
777【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/10(火) 02:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout(1)
778【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/10(火) 04:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(1)
779【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/10(火) 08:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2.user.instat.ne.jp/orz.cgi Status code 403
780動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 08:20:00 ID:GfJDFKvk0
7/8のアップデートからハードディスクが静かになった
設定はLoadfactor=1000、server_max=1000
で、キャッシュが適当に削除されて300-500MBぐらいをいったりきたり
いい感じな気がする
781【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/10(火) 10:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://iis2.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
782動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 13:32:42 ID:J6o3uX160
>>730 を観て、orz.cgi 1 のcronを復活させましたが。今、キャッシュを
確認すると0M でした。orz のVerは [0.15.30] でした。

うーん、NoMakeList=1 止めてserver_max=50 で様子を見てみます。

[root@localhost orz]# du cache/
4 cache/headline.bbspink.com
1212 cache/anime2.2ch.net
212 cache/wwwww.2ch.net
332 cache/sakura02.bbspink.com
4 cache/www.livebays.net
4 cache/stats.2ch.net
20 cache/azlucky.s28.xrea.com
1004 cache/sports11.2ch.net
348 cache/live23.2ch.net
216 cache/tmp6.2ch.net
704 cache/human7.2ch.net
64 cache/sakura01.bbspink.com
20 cache/sports2.2ch.net
436 cache/school7.2ch.net
20 cache/fire.s9.xrea.com
264 cache/sakura03.bbspink.com
4 cache/qb5.2ch.net
20 cache/etc6.2ch.net
232 cache/food8.2ch.net
704 cache/live25.2ch.net
312 cache/live24.2ch.net
24 cache/2chplus.2ch.net
132 cache/idol.bbspink.com
948 cache/ex21.2ch.net
352 cache/money6.2ch.net
164 cache/academy6.2ch.net
948 cache/news21.2ch.net
248 cache/news22.2ch.net
4 cache/epg.2ch.net
40 cache/news23.2ch.net
416 cache/ex23.2ch.net
1584 cache/game11.2ch.net
232 cache/bubble6.2ch.net
28 cache/qb6.2ch.net
1000 cache/tv11.2ch.net
2532 cache/life8.2ch.net
2324 cache/hobby9.2ch.net
112 cache/headline.2ch.net
4 cache/yy32.kakiko.com
416 cache/ex20.2ch.net
1388 cache/music8.2ch.net
540 cache/game12.2ch.net
80 cache/ex14.vip2ch.com
64 cache/210.135.99.71
116 cache/pie.bbspink.com
104 cache/science6.2ch.net
148 cache/pc11.2ch.net
500 cache/love6.2ch.net
360 cache/society6.2ch.net
20948 cache/
783動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/10(火) 17:37:12 ID:zDmAszPcO
なんか何もしてないのにキャッシュが14MBくらいからほとんど変更なくなった。
前は599MBはあったのに。
(上限600)


これってどゆこと?
784【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/10(火) 20:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://jt7.org/orz/orz.cgi timeout(1)
785【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/11(水) 00:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://clarinet.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(2)
http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout(2)
786【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/11(水) 02:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout(1)
787 ◆garnetGnNk :2007/07/11(水) 02:41:53 ID:v46al6em0
がっくし君おつです。

キャッシュの件はバグっぽいけれど、
とりあえず直すのは来週あたりということで。。。
788動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 02:46:42 ID:yVK0jIRr0
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
789動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 02:56:02 ID:7IE52Iom0
7月3日から設置していますが、うちのところはログが最大100MBのはずなのに現在のログは37MBぐらいしかないですね
一時期は最大100MBを何故かオーバーすることもあったり
790【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/11(水) 06:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://earth.0rn.org/orz/orz.cgi timeout(1)
791753:2007/07/11(水) 07:52:58 ID:IJ8vWcrI0
>>754
garnetさんお手数かけます。
ServerMaxの件は理解しました。

アクセス数の件なんですが
この前まで五万アクセスあったのもが
かなり昔のような3000アクセスまで減っています。

LFは1000です。

http://nakasiki.or.tp/orz/orz.cgi
792【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/11(水) 14:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz4.playnoob.com/orz.cgi timeout(1)
http://revo.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(1)
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 14:27:25 ID:6lod4EJGO
たびたびノン設定でのメニューが出てきますけど私だけ?
794【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/11(水) 16:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://style.s170.xrea.com/orz/orz.cgi timeout(2)
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 19:21:00 ID:ZKkd5QCK0
レスNo検索がいまいち出来ないみたいです
違うレス番に行ったりする
ちなみにニュース速報+
796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 20:09:40 ID:xzGTwnkvO
省略を押したとき違うレスに飛んでしまうのですが
バグですか?
797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 20:22:54 ID:jpAGkJzZ0
俺の場合、省押すと一つ前が表示される場合が多い。
798 ◆ALIVE//SWg :2007/07/11(水) 20:23:37 ID:08zgY7Mo0
皆人それぞれってことでおk!!
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 20:56:43 ID:vXt4zrF70 BE:150374232-PLT(31340)
モリタポくれるなら参加してもいいんだけどな・・・
800エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/11(水) 20:58:23 ID:mU4QN8FdP BE:446947463-PLT(12011)
一応聞いておこう

うちの鯖、規制中のソフトバンクなんだけど、orzが動く分には関係ないよな?
801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 21:12:53 ID:BqlLuCLPP
>>800
問題ないと思うけれど
とにかくインストールしてみたら?
802エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/11(水) 21:39:39 ID:mU4QN8FdP BE:869064375-PLT(12011)
>>801
もうやってる

自分で確認できる分はしたけど、orz.cgiとかが何やってるかを完璧に知ってるわけじゃないので一応
803【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/11(水) 22:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://clarinet.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(2)
http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout(2)
804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/11(水) 22:06:39 ID:W+iZZwsW0 BE:99187283-2BP(6006)
規制って書き込みに関してでしょ
書き込みは閲覧者の回線で直接POSTしてるから大丈夫なんじゃね?( ゚Д゚)y─┛~~
805切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2007/07/12(木) 00:37:20 ID:MLRIJ97kO
アニメ板が移転してからorzで見れないんだけど、いつ反映(?)されますか?
806【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/12(木) 02:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://f15.aaa.livedoor.jp/~jokers/orz/orz.cgi timeout(2)
http://iis.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
807【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/12(木) 06:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.wandaba.net/orz/orz.cgi timeout(1)
808動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 07:19:45 ID:rrm8OwGsO
フォントだ。アニメのスレ一覧が出ない。
809動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 09:51:05 ID:BMVHwoa10
810Itadaki ★:2007/07/12(木) 11:30:52 ID:???0
.71のbbsmenuでは アニメ板は既にex21になってるで>garnet
811動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 11:35:37 ID:DfMvYVPbO
映画作品・人がスレッド一覧が見つかりませんになる
812動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 12:41:18 ID:f5+XOBeU0
がっくし君のレスまみれだなw
813 ◆garnetGnNk :2007/07/12(木) 13:15:02 ID:oKGSQOLq0
どこが?

orz-front@d976:~/bin> wget -q -O - http://210.135.99.71/bbsmenu.html | grep /anime/
<A HREF=http://anime2.2ch.net/anime/>アニメ</A><br>
orz-front@d976:~/bin>
814Itadaki ★:2007/07/12(木) 15:06:35 ID:???0
あー。コピー先のbbsmenuファイルがいつの間にかパーミッション変わってるー
修正しました
815【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/12(木) 18:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout(1)
816【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/12(木) 20:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://yukimame.nm.land.to/cgi/orz/orz.cgi timeout(2)
http://nomiko.nm.land.to/orz/orz.cgi timeout(2)
http://w2.oroti.com/~orz/orz/orz.cgi timeout(1)
http://w4.oroti.com/~orz/orz/orz.cgi timeout(1)
817動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 22:52:15 ID:lhuU97/d0
http://jasmine.blogdns.net/orz/orz.cgi
復旧しましたので、解除よろしくお願いいたします
818動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 23:14:57 ID:3m7bZ1160
>>817
いやです
819動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 23:25:00 ID:f5+XOBeU0
>>817
復旧してないし。
820動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/12(木) 23:34:17 ID:EBwEMnWu0
>>817
嘘つきはきらい。
821動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 00:13:05 ID:dvzKWRY40
>>817
なくな。おとこだろ
822動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 00:31:59 ID:mUVv2W+j0
自分のキャッシュになかなか出会えないもんですね。

現在キャッシュ容量2.5G,ファイル数57000あまり。
823動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 00:57:05 ID:jfgend1/0
>>822
キャッシュ容量6.7G
ファイル数15万
のおいらが通りますよ。


いつのまに・・・
824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 01:00:28 ID:Fi6XRwRP0
9222644 ./cache

orz.cgi/cache でちゃんと見れないのは何でなんだぜ?
825 ◆garnetGnNk :2007/07/13(金) 01:06:52 ID:otuoidRF0
既に酒でよいまくったおいらが着ましたよ、と。

さー、どこをいじろうかなぁw
826動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 01:09:13 ID:jfgend1/0
>>825
ちょwwwおまwww
827 ◆ALIVE//SWg :2007/07/13(金) 01:11:06 ID:7f8U8x940
>>825
ぁ、ぅゎ、ちょっ、え、いや、な、何するんですかgarnetさn
そ、そk、うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:
828Itadaki ★:2007/07/13(金) 01:45:36 ID:???0
とりあえず「新」にnつけて。
829 ◆garnetGnNk :2007/07/13(金) 01:50:23 ID:otuoidRF0
OK, Boss.
まずはDB鯖からSourceをInportingして
めんどうだから s!/">!/n">!g したのをアップするわけだな。

通貨明日早いしもう寝るわ、、、
830【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/13(金) 04:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://moemoesakuratan.homelinux.net/cgi-bin/orz/orz.cgi No bbsmenu
831動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 04:10:55 ID:myAtSPLv0
がっくし君の中の小人さんは働き者だなあ
832動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 06:38:01 ID:Wbwn2iGS0
がっくし君の中の人は、ムチムチな人妻さん23歳アルバイだとおもw
833動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 06:52:59 ID:C8Z1sOAKP
がっくし君が擬人化される日は来るのだろうか
834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 07:29:39 ID:jfgend1/0
がっくしちゃんとかなら妄想しやすかったのに
835動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 08:26:20 ID:90V6110R0
これからキャラのバリエーションが増えるんじゃね?
836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 08:33:54 ID:62pdwu6h0
ドコモダケ方式
837817:2007/07/13(金) 11:05:17 ID:iHD8Trl40
な、何故直ってないんだぁ〜〜〜
みんな突っ込みありがとう
838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 13:48:07 ID:FTROy9Mq0
>>837
      ハ_ハ
    ('(゚∀゚∩ なおったよ!
     ヽ  〈
      ヽヽ_)
839【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/13(金) 14:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://nanasisp.my.land.to/cgi-bin/orz.cgi timeout(1)
http://toupper.my.land.to/orz/orz.cgi timeout(1)
840【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/13(金) 16:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://newsupp.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout(1)
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout(1)
http://nomiko.nm.land.to/orz/orz.cgi timeout(1)
http://niyaniya.s101.xrea.com/orz.cgi No tag
841【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/13(金) 18:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi can't access
842動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 18:35:47 ID:bJDfasNl0
land.toはちょうど鯖メンテだったか

申請した
843動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 22:32:22 ID:Lpd6ZojvP
サーバーセンターのばあちゃん発見
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070713_fastest_broadband/
844 ◆ALIVE//SWg :2007/07/13(金) 23:34:51 ID:7f8U8x940
台風で浸水してサーバ壊さないようにばあちゃんに言っといてくれないか。
845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/13(金) 23:37:17 ID:41aw8zvN0
winnyを教えてあげるとか
846Itadaki ★:2007/07/13(金) 23:54:29 ID:???0
サバセンばあちゃん、いつもお世話になってます。
今度ばあちゃんのモリタポ口座教えてください。
オイラから個人的にモリタポ進呈させていただきます。
847Itadaki ★:2007/07/13(金) 23:55:24 ID:???0
音声入力でPerlスクリプトを書く
http://www.kotaro269.com/archives/50396913.html

やったね!これで開発効率大幅UPだ!!>garnet
848【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/14(土) 00:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.sectionnine.org/orz.cgi timeout(3): 20
http://orz2.sectionnine.org/orz.cgi timeout(3): 20
http://staygreen.dip.jp/orz.cgi timeout(1)
849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 00:05:13 ID:oehX8gh00 BE:185976195-2BP(6200)
Dear aunt, lets set so double the killer delete select allで有名になっちゃった奴ですか(lll゚Д゚)y─┛~~
850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 01:05:46 ID:bjWeIwHC0
パソコンの言葉をしゃべるとはずかしい
851 ◆garnetGnNk :2007/07/14(土) 01:37:27 ID:6qoxz4Lr0
>847
おぉ、画期的www
日本語verで「半角小文字おーぷんかっこ 大文字英字ふぁいる かんま 、、、」
っていえるわけねーwめんどすぎだろwww

てか、まじめな話英語のお勉強でもしようかしら。
自動車学校の学科もそうだけど、どうも勉強しようとすると
眠くなってなんとなくわかった気がするだけで全く身にはいらないのよね。
同じ理由でプログラムの本も最後まで読めた試しがないのだ。
最後まで読める本といえば漫画ぐらいかw
852動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 02:08:59 ID:X0Tcs9OZ0
マシン語話せるようになればおk
ピーガガガガ
853動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 02:11:27 ID:358xWJ0WP
>>852
0x00000000PO
854【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/14(土) 04:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://da7.net/orz/orz.cgi timeout(1)
855【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/14(土) 06:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(1)
856動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 08:58:09 ID:1v1x/6980
(´-`).。oO(管理人のカーチャンから始まってリブートばあちゃん、おかんは結構いるんだろうなあ…
たくさんの女性リブート要員にも支えられている2ちゃんw)
857stream ◆PNstream2s :2007/07/14(土) 11:39:00 ID:EZIjSOG8O
XREAのs185、最近順調みたい。
858【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/14(土) 12:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://onz.dvrdns.org/orz/orz.cgi timeout(1)
http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(1)
859動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 12:23:04 ID:P9e7mnWN0
>>852
「マシン語」を「直接CPUが理解できる言語」て意味で使ってるなら、
「ピーガガガガ」っていった「音声」は「マシン語」じゃないよ。

860動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 12:26:54 ID:0mzS0DL30
(´-`).。oOばぁちゃん台風だいじぶかなぁ
861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 13:35:31 ID:d9+Bf8yL0
 どうしたわけか、サーバ2号が夕べから安定しない。
データセンタに電話しても出ないのでメールしておいた。
〜例によって、サーバとルータの電源入り切りをお願いします〜
2号機は、ひところニート生活やってた知人宅に置いてある。
最近職についたのだが、昼を過ぎても連絡がない。
 それなのに時々つながるところをみると、接続がひんぱんに切れてIPが変っているらしい。
台風の影響で中継機器のどれかが不調なんだろう。
 友人スミスこと知人SはH画像を保存しまくりドライブをいっぱいにした前歴がある。
最近「回線を切る方法を教えてくれ」というのだ。「ムフフ動画のダウンロード」に必要なことらしい。
ダウンロードボタンを押してビジーが出たら2時間再トライが出来ない所、一旦回線を切るとすぐ再チャレンジが出来るらしい。
ルータとモデムの入り切りを教えてある。くれぐれもルータとサーバではないよと念を押してあるのだった。
 台風の影響というより、夜中4時頃から回線が安定しないのだが、ひょっとしてムフフ動画を絶賛ダウンロード中なのだろうか?

 現在安定稼働を続けているサーバ1号のデータセンターにも電話してみた。
「雨戸の戸締まりありがとね。だけんどビニールハウスの骨は大丈夫やろか。
窓から見えんと気になる。
こげん台風のときはくれぐれも田んぼの様子を見に行っちゃいかんで」
ということで、本来業務で手一杯のようだったから台風が通過したら私が用水路も点検に
いくから安心するよう連絡して終了。
862【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/14(土) 14:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout(2)
863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 14:49:14 ID:9n9/G4y80 BE:165766627-2BP(8)
DD-WRT化してからあの危機以来全く落ちないなぁ。。
毎回このスレを覗くたんびに心臓に悪い思いをするのは内緒(´∀` )
864動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 16:58:24 ID:prKMeAxX0
>>863
どのルーターをDD-WRT化したの?
865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 17:01:10 ID:Y7HVPxDFP BE:134080439-2BP(5)
>>859
プログラムバイナリファイルにW
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 17:31:49 ID:U5BWdVpYO
携帯からがっくし使って2chみると最近調子悪いのだけど


アンカー先に行かない
>>202>>198とかに行ってしまうみたいな

なんで?
867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 17:39:38 ID:Lxj4/Vjg0
>>861
(..・∀・..) バーチャン!!
868動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 18:31:11 ID:hWTi9V9m0
アンカーが飛ぶのてSpeedyCGIの影響?
869動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 18:31:14 ID:9n9/G4y80 BE:355212465-2BP(8)
>>864
BUFFALO WBR-G54 ね。古いファームだけど、推奨verだし、なかなか安定してます。
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 19:03:18 ID:Lxj4/Vjg0
メルコ製品の良心と言われた古いルータを使っていて超安定しているおいらが通りますよ。
871動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 19:06:24 ID:9n9/G4y80 BE:355212656-2BP(8)
ダメルコバッキャローって最近聞かないけど安定してるのかな
アクセス数も落ち着いてきたしとってもいい感じ(´∀` )
872動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 20:01:26 ID:Vho4jJUv0
>>868
多分違う原因だとおもうけど
873【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/14(土) 22:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://kitakore.org/orz/orz.cgi can't access
874 ◆argonn4rc2 :2007/07/14(土) 22:28:08 ID:xhLXMa+d0
mod_perl経由でorz.cgiを動かせずorz
875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 22:43:33 ID:9Vwz2LqY0
fastcgiでもつかえばいいよ
876817:2007/07/14(土) 23:19:46 ID:Yn2xXAP/0
>>838
(´・ω・`)どうもね〜
877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/14(土) 23:20:20 ID:xfwdqRcz0
>>874
Apache2 preforkならmod_speedycgi2がいいよ。詳細は前スレにある
最近(200万/日)のLF=1000でこの時間でもバックエンド6本で余裕
SpeedyMaxruns 64
SpeedyMaxBackends 32
SpeedyTimeOut 300
878stream ◆PNstream2s :2007/07/14(土) 23:24:12 ID:H8mEanae0
忙しいHDDを避けてシステムディスクにorzを移したけど、どうなるやら
879 ◆argonn4rc2 :2007/07/15(日) 00:47:30 ID:oN+Y4eCZ0
>>877
おかげさまでmod_speedycgi2動きました。
がアクセスログが見れませんorz

[Sun Jul 15 00:44:08 2007] [error] [client 1.1.1.1] ls: ./logs/*.cgi: No such file or directory
880動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/15(日) 01:15:23 ID:aPND7F/g0
>>861
ばぁちゃんに変わってオイラが
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
881動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/15(日) 01:19:46 ID:ujk3MyHW0
無茶しやがって・・・(AA略
882 ◆argonn4rc2 :2007/07/15(日) 01:38:42 ID:oN+Y4eCZ0
>>879の続報。
トラフィックを見ていたら読みだしばっかでおかしい、と思って
cacheを覗いたら更新されてないorz
speedycgi2は諦めてi元に戻しました(´A`)
883【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/15(日) 02:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(1)
884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/15(日) 10:32:32 ID:oGPaJWyH0
>>882
Suexecからhttpdに実行者が変わってたりしてw
885動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/15(日) 11:18:52 ID:lmFvgheU0 BE:1254629186-2BP(0)
消えてたので…
http://sv.orz.hm/orz/orz.cgi
886【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/15(日) 12:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sv.orz.hm/orz/orz.cgi No tag
887 ◆argonn4rc2 :2007/07/15(日) 13:56:56 ID:oN+Y4eCZ0
>>884
その通りでした。
speedy_backendの実行者が変わってました。
UserとGroupを変えたところ動きました。
ありがとうございました。
888エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/15(日) 20:22:03 ID:aMI8+XrL0 BE:248304252-PLT(12222)
ただ今より30分ほどサーバメンテナンスを行います。
889エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2007/07/15(日) 21:34:42 ID:aMI8+XrL0 BE:397286382-PLT(12222)
サーバメンテナンス終了いたしました。

ガックシ君は…きてないな…
890【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/15(日) 22:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://k66.ath.cx/orz/orz.cgi timeout(1)
http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(1)
891【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 00:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://509.jp/orz/orz.cgi No tag
http://ex14.vip2ch.com/orz/orz.cgi Status code 302
892【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 02:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.wandaba.net/orz/orz.cgi can't access
http://orz.alkn.net/orz.cgi timeout(2)
893【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 04:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://rx7.s55.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
894【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 10:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout(1)
895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 10:31:40 ID:f5KtmAntO
安価やら省略やらのレス番とびまくりです
何十回更新してやり直しても正しく表示されないのはなんとも…
896動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 10:53:33 ID:LzIllAjL0
>>895
これにはオレも困っている。
ドコモN902i
897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 11:01:02 ID:f5KtmAntO
自分はDoCoMoのSH904iです
どうにかならないのかなあ
898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 11:11:48 ID:A1Ihm9Tk0
SH902iだが地震で困ってる
899【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 12:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://be-to.com/x/orz.cgi No bbsmenu
900動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 12:41:26 ID:T8/SzjFn0
まだ、続くようなので、前スレ分を簡単に抜粋しておいた。
とくに他意はない。

ttp://onz.dvrdns.org/datacenter.html

901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 13:40:18 ID:2F/yOMbJ0
要望

・がっくし君 → がっくしちゃん
下記を鯖リストから削除したわよ!文句ある!?
でも…復旧したら http://210.135.99.75/ba/ から早めに解除申請してね (///
べっ、別にあんたがいなくてもorzは機能するのよ!
さみしいわけじゃないわよ!ばか!

というのを20回に1度ぐらい混ぜてくれたら
喜んで解除申請するんだが

902動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 13:42:39 ID:toyRz8lj0
ワロタ
903 ◆ALIVE//SWg :2007/07/16(月) 14:12:41 ID:ejy2ctF40
>>901
希望。うん、激しく希望。。。
904【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 16:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.wandaba.net/orz/orz.cgi can't access
905動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 16:17:37 ID:LzIllAjL0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら柏崎のサーバ見に行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
906【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 18:03:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi Status code 302
http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout(1)
http://clarinet.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
http://2ch-orz.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(2)
907【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 20:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://clarinet.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout(1)
http://toupper.my.land.to/orz/orz.cgi timeout(2)
908【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/16(月) 22:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.user.instat.ne.jp/orz.cgi Status code 403
909動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 22:38:55 ID:yW1fyKBs0
orzしか動かしてない鯖で、1日100MB位だった転送量が
7月8日から1500MB位に増えていたんだけど自分だけかな?
アクセス数は1日約50000です。
910動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 22:52:25 ID:tvUFpRYp0
>>909
今確認してみたら20070709から転送量が凄い増えてます
911動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/16(月) 23:27:34 ID:tvUFpRYp0
あぁ、>>720で既出でしたか、
912【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/17(火) 02:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://clarinet.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi timeout(1)
913動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/07/17(火) 02:44:18 ID:SE/AMEJZ0
うちは地味にアクセス減り続けてるよ

2007/07/10: 60139
2007/07/11: 58191
2007/07/12: 59384
2007/07/13: 55264
2007/07/14: 53947
2007/07/15: 55487
2007/07/16: 55032
2007/07/17: 7880
914【業務連絡】@がっくし君 ★:2007/07/17(火) 04:03:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://hack2.s201.xrea.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
915909
>>910
レス有難うございます。
既出だったようですみません。
自分だけじゃなかったので安心しました。