ローカルルール設定変更議論 ★ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
146F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
>>136
> 「運営ボランティアは、いつ如何なる場合、そしてどんなに論外なことを仰る方に対しても、
> 客観的に見て真っ当なことを仰る方と同条件にて接しなければならない」
> 今そうしようと批判要望や削除議論や運用情報でがんばってるみたいです。

削除人の心得はあるのですが、運営ボラ全体にかかる心得がないので、削除人の心得を下記に記載します。
まほらさんも変更人であり、また削除人ですね。

削除人には発言に責任がありますので、削除人の発言に関する掲示板利用者の質疑に答える義務があります。
貴方の言っていることは、率先して削除行為をしなければならないといった義務や、2ちゃんねるが
被告になった際の裁判等運営に関する責任のことを示していると思われます。

http://www2.2ch.net/2ch.html
> 削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
>  削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
>  「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。
>  例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
>
> 削除人は発言に責任を持ちましょう。
>  削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
>  運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
>  むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、
> 利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。