2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
723ひろゆき@どうやら管理人 ★
- read.js / be.js の確認・同期 (www2b => www2f[1-5](= www)) done?
- SunOS さんパッチバージョンの mod_charset_lite を有効にする @ life7
- test/pastdat.so を入れる @ life7
- httpd.conf を上記のとおり更新して、更新内容を有効にする @ life7
- bbs.cgi の該当箇所をコメントじゃなくす

御願いします。御願いします。
724root▲ ★:2006/11/16(木) 18:17:37 ID:???0
>>723
既に作業スレッドを移動していて、いったん作業を完了しました。

read.cgi 2006―JavaScriptはCGIの夢を見るか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/

しかし、削除依頼を read.html でしてしまう問題が発生し、
bbs.cgi の設定をいったん元の状態に戻しました。

ということで、

> - bbs.cgi の該当箇所をコメントじゃなくす

だけが、実行されていない状態になります。
つまり、read.html は動く状態になっているけど、
ユーザはデフォルトでは read.html を動かさない状態。

# 外に出てしまうので、いったんこれで。
725root▲ ★:2006/11/16(木) 18:18:53 ID:???0
具体的にはこれになるです。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/873-874