2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
91root▲ ★
結局、_datArea の rsync をとりあえずやめることにして、
プライベートネットワーク経由での NFS (read only) にしてみた。

フロントで動く read.cgi バイナリや offlaw.cgi バイナリは
NFS 経由で、dat を読みに行くと。

他の部分(SETTING.TXT等)は、NFS使用せず(rsyncで運ぶ)。
92root▲ ★:2006/04/19(水) 04:24:49 ID:???0 BE:2188883-#
ということで、以前のNFS利用と異なるのは、

・生datやSETTING.TXTはNFSしない

かな。

ようは、NFSするのは過去ログ関係だけにしたと。
で、代償に過去ログの rsync が不要になったと。

このぐらいの頻度なら、NFSの発狂やrace conditionもないといいなぁ、と。