2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
799 :
root▲ ★ :
2006/03/27(月) 02:28:20 ID:???0 BE:4469377-# >>798 bbs.cgi に mod_cgidso な「皮」をかぶせるとかすれば、できなくないのかしら。
DoS自動検出・拒否機能を持ったmod_cgidsoなbbs.cgiを準備し、
ユーザはそれを叩くようにして、そこでDoS検知・拒否だけして、
DoSじゃない場合にのみ、bbs-speedy.cgi(仮名)を普通にCGIとして実行するとか。
>>798 DSO 版 bbs.cgi から internal redirect で bbs-speedy.cgi に振る
ってのはできそうですね.ただ,その bbs-speedy.cgi が直接外部から叩かれると
意味ないんで......そこをどうするかですね.
801 :
root▲ ★ :2006/03/27(月) 02:32:34 ID:???0 BE:4378368-#
>>800 public_html の上に実態を置けるようにするとか。
これだと internal redirect はできないかもですが。
802 :
root▲ ★ :2006/03/27(月) 02:33:30 ID:???0 BE:4925096-#
>>801 そうすると......speedy プロセスを直接呼ぶとかいう感じですか.
ただ,worker MPM だと fork() とかやるといろいろ問題ありそうですし,
どうやるのがいいのか,う〜む......
例えば <Files bbs-speedy.cgi> Deny from all Allow from env=doschecked </Files> とかやって,bbs.cgi では doschecked という環境変数を設定する とかすれば外から直接叩けず internal redirect だけ Ok ってできるかな......
…ちと本日は、限界来ました。 PCたたんで寝床に移動するです。すんません。
>>806 乙!!。
>PCたたんで寝床に移動するです。すんません。
ノートでしょうか?w
809 :
ピロリ :2006/03/27(月) 04:27:05 ID:ElBjrGPT0
布団たたんでPCに移動するです。
ファイヤーウォール コネクション数規制 ファイヤーウォール鯖咬ます
スパムのフィルタリングに使われてるベイズフィルタとか使えない…か。 会話してるスレしか機能しなくなりそうだもんなぁ。
bbs.cgiをBBQだけチェックするCプログラムにして、 通れば本体(documentrootの外に設置)を起動しちゃうとかとか。 自鯖のsmtpdは、spamを送りつけてきた発信元IPアドレスを拾ってtcprulesさせているんだけれどもども。。。 tcpserverが載っけられるといいのになぁ。。。 httpd -i は、Apache 1.*のみでしたっけ。
確かに100件オーバーだと通報では対応できる話ではありませんねぇ・・・・ (出来ないこともないですが連日続いたらさすがに持ちません) 暫定対策としてどうすればいいか考えてみたんですけどこんなのはどうでしょうか? これで時間は稼げるとは思うんですが ・tmp6だけサーチエンジンから隠す ・その上でtmp6をtmp7に変更
6を7に書き替える手間 くらいの時間はかせげそうですね(棒読み
>814 今回のウィルスはサーチエンジンを使っているので十分防御効果は期待出来ると 思います。 (サーチエンジン使っても見えなければ爆撃できない)
>>813 プロバイダ毎にまとめられないですかねー。
多分、20プロバイダもないと思うんですー。
2〜3日に1回でもいいと思いますしー。
そーゆー情報の整理してくれるボランティアさんも要りますかねー。
>・その上でtmp6をtmp7に変更
前にbbsmenuを変更した途端に爆撃再開したって事がありましたー。
人が目で見て追えるものは、いくらでも自動化可能かとー。
あと、ウイルス探索して通報してくれるボランティアさんとか、
すでにやってくれてますけど、改めているのかなー。
高速型は上で対応考えてくれてるよーですけど、
足の遅い亜種もいろいろ出回ってますしねー。
>816 う〜む、どうしたものか とりあえず作業可能かどうか見てみたいので1時間程度のサンプリングログを 抽出してもらえないでしょうか? >rootさん
十分間くらいの防御効果は期待出来るかもしれないですね(棒読み
何処を縦読み?
荒らし対策の投稿コードすら潜り抜ける荒らしスクリプトがあるぐらいだしなぁ 加害者になったウイルス被害者に法適用した前例ってあったっけ
目に見えない工夫か。 書き込みのシステムで書き込み画面を別ウインドウにして・・・・いやなんでもないです
本サーバーに防御の処理をさせるのは痛いので、やはり前に振り分け専用機が欲しい感じですね
823 :
stream ◆PNstream2s :2006/03/27(月) 17:17:53 ID:uUQKvXhf0 BE:624413669-
読み込みバーボンの改造でいける気がするけどなあ。 んでhtaccessじゃなくてmod_authz_iplistを使えば完璧。
824 :
外野ァァン :2006/03/27(月) 17:21:33 ID:/XC2wMgb0
とりあえず「フェータルバーボン」っていう小難しい名称には反対しておく
んだんだ テキーラとかスコッチとかがいい
>800 mod_cgidsoで呼ぶプログラムでreturn DECLINED;すると後ろにあるモジュールで残りを処理 なんてのは出来ないんですかねぇ? そんなことするならフィルターにした方が早いかなぁ。
モジュール追加できるんなら mod_netnice あたりが DoS には有効だろうと思います.
ただ
>>797 を読むと,できるだけモジュール追加などせずに対処したいということなのかなぁと.
>>826 r->handler や r->filename などを変えて DECLINED するって感じですか.
mod_cgi(|d) が mod_cgidso より後ろに入ってくれないといけないのでその点注意が必要ですが.
>>827 んと、モジュールを追加しないでというか、
メンテナンスコスト低く、かつ有効な手段がいいかなと。
バーボン小改造 + mod_authz_iplist をまず試してみる感じかなと思っているです。
832 :
root▲ ★ :2006/03/28(火) 01:53:27 ID:???0 BE:6566898-#
c.2ch不具合報告総合スレ5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1138289353/734-737 734 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 01:41:15 ID:SNDroSCmO
負荷監視所見てきたけど携帯鯖はいつもと同じ
だがメモリーズの8.45が気になるね。
収容板はなんでしたっけ?
735 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 01:45:42 ID:???0
>>734 これも、見ないとなぁ。
たぶん、read.cgi の暴走。
736 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 01:47:56 ID:???0
で、暴走プロセスを見ようと思っても、
%gcore 60655
gcore: read from /proc/60655/mem: Bad address
gcore が FreeBSD/amd64 では正しく動かないというのが、なんとも。
737 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 01:52:32 ID:???0
apache2limits_enable="YES"
apache2limits_args="-e -t 1800"
を入れてみた。< memories
というか、スレ違いか。
あっちに貼っておこう。
>>832 以前,主にメモリ節約の観点から「64-bit カーネル + 32-bit バイナリ」
のような話も出てましたが,gcore の問題もそれで解決したりとか......?
あと,mod_authz_iplist 使うとしたら,今のうちから root 権限なし鯖での
組み込みの手配をしておけば,後でスムーズに事が運ぶとか......?
834 :
root▲ ★ :2006/03/28(火) 11:52:42 ID:???0 BE:4469377-#
>>833 > あと,mod_authz_iplist 使うとしたら,今のうちから root 権限なし鯖での
> 組み込みの手配をしておけば,後でスムーズに事が運ぶとか......?
たしかに。
まず、どっかのroot権限ありサーバで試してみます。
>827 ap_hook_handler()の第4引数をAPR_HOOK_FIRSTにするとどうなんだろうとか。 mod_cgiではAPR_HOOK_MIDDLEになっているので、先に呼ばれるはず。 前にmod_cgidsoでDECLINEDできないので、ぷち改造したときにやったことがあるです。
>>835 順序指定するとなるとそんな感じでしょうね.
837 :
root▲ ★ :2006/03/29(水) 14:21:01 ID:???0 BE:1460328-#
838 :
root▲ ★ :2006/03/29(水) 20:18:05 ID:???0 BE:5107687-#
「国内のDNSサーバーが攻撃の踏み台に,管理者は対策を」,JPCERT/CC
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060329/233749/ ようは「どこからでも再帰検索を受け付け可能なDNSキャッシュサーバは、
DoS攻撃の踏み台として悪用されるおそれがあるから、
各DNSキャッシュサーバの管理者は、ちゃんとアクセスコントロールの
設定をしなさい」、という注意喚起。
2ちゃんねるでは、BIG-serverのサーバ・root権限ありサーバともに
すべてdjbdns(dnscache)で、dnscache はデフォルトでは外部からの
再帰検索を一切受け付けない設定なので、踏み台になるリスクは
かなり小さいですが、そんなわけで改めてここでも注意喚起をば。
ちなみに BIND だとデフォルト設定では「どこからでも再帰検索可能」で、
まさにこれに該当するので、注意が必要。
俺はLANのなかしか返さないし全部鯖やってるけど馬鹿はハニーポットで報復攻撃
841 :
root▲ ★ :2006/03/31(金) 00:36:41 ID:???0 BE:4104195-#
自己顕示欲の激しい人だね
アジア人的な礼儀やメンツを重視する価値観?
844 :
root▲ ★ :2006/03/32(土) 02:13:51 ID:???0 BE:1459744-#
質問・雑談スレ219@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1143292533/613 in /usr/src/lib/libc/stdtime/localtime.c:
#define _MUTEX_LOCK(x) if (__isthreaded) _pthread_mutex_lock(x)
#define _MUTEX_UNLOCK(x) if (__isthreaded) _pthread_mutex_unlock(x)
time_t
mktime(tmp)
struct tm * const tmp;
{
time_t mktime_return_value;
_MUTEX_LOCK(&lcl_mutex);
tzset_basic();
mktime_return_value = time1(tmp, localsub, 0L);
_MUTEX_UNLOCK(&lcl_mutex);
return(mktime_return_value);
}
そうか、マルチスレッドセーフにする時って、
きちんとそういうこと(mutex lock/unlock)をしないといけないのね。
…いや、単にそうなんだなぁと思っただけで。
まあ、tzset_basic()はタイムゾーンを設定するために、 staticな配列にstrcpy()したりしますしね。 あと、tzset_basic()とtime1()の呼び出しの間に他のスレッドがtzset_basic()を呼び出して、 別のタイムゾーンを設定すると、mktime()の結果が変なものになっちゃいますので。
mktime() が本来のレンジ外の値も適切に処理してくれるおかげで 日付や時刻の加減算が容易に行えるんですよね.例えば 「何日後の日付」「何日前の日付」ってのを自力で計算するとなると 月や年への繰り上がり・繰り下がりなんかも考慮しなければならず 煩雑な処理になりますが,mktime() を使えば日の部分だけ 加減算して渡せばあとはよきに取り計らってくれますから.
847 :
root▲ ★ :2006/03/32(土) 16:31:11 ID:???0 BE:4378368-#
848 :
root▲ ★ :2006/04/03(月) 11:41:55 ID:???0 BE:6566898-#
851 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/04/03(月) 16:25:51 ID:???0 BE:510899-#
movie.2ch.netのCNAMEを2ch.n1e.jpに設定して欲しいですー。
852 :
ピロリ :2006/04/03(月) 16:27:34 ID:1VGziyJJ0
はいはいー と、安請け合いしてみる。
なんだファイルマンファクトリーって
今度は何を天
今度は何を…ってファイルマンかい
今度は何を…
ヽ( `Д´)ノ ウワーン
858 :
ピロリ :2006/04/03(月) 18:03:06 ID:1VGziyJJ0
DNS情報の登録を確認しました。
movie.2ch.net. 1D IN CNAME 2ch.n1e.jp.
>>851 done
今度は何を天麩羅にするのでしょう。。。
と予想。
>>854
Done @ 鯖監視係。
>>797 遅レスですが、本気でやるならアクティブファイヤウォールでは無いでしょうか?
正式にはNetwork IDS+Firewallの組み合わせで動的に防御します。
用件次第ではありますが、サービス鯖が正常な動作をしている間に遮断できれば良いのであれば
Network IDSとか持ち出さなくても、10min毎にAccessLogチェックしてn回以上投げて来るIPをFWで
遮断するのはいかがでしょうか?(1weekとか1month等の一定期間で解除)
もう少し許容できるなら、検知周期を30min毎や1h毎で。
一瞬でサービス鯖が落とされるような環境では使用できませんが・・・。
いずれにしてもFW鯖を建てた方がよろしいかと思います。
レイヤが上がれば上がるほど防御能力が落ちてしまいますし、遮断役が過負荷で倒れると悲しいので。
切り札は、サービス鯖IPFW2/ipfという事で。
もし、FWに廻せるマシンが余っていれば・・・ですが。
>>861 それ以前に現状の2chのシステム構成上、その方法が取れるのはlive22系だけかも
863 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/04/04(火) 15:44:00 ID:???0 BE:302786-#
is.2ch.netのAレコードを210.135.99.39に変更してほしいですー。
>>863 もしかして雪だるまスレのアドレス知らないとか
>>864 ここに書いておけば、そのうち伝わるかと。
210.135.99.0/24ということは、新しいほうの村かしら。
868 :
ピロリ :2006/04/04(火) 16:13:23 ID:loybmcoL0
>>863 done
DNS情報の登録を確認しました。
movie.2ch.net. 1D IN CNAME 2ch.n1e.jp.
869 :
ピロリ :2006/04/04(火) 16:16:20 ID:loybmcoL0
あっ
なんか時空をストリップしていた
>>868 は無かったことにしてちょ
870 :
ピロリ :2006/04/04(火) 16:17:10 ID:loybmcoL0
>>863 done
is.2ch.netのAレコードを210.135.99.39に変更しました。
DNSレコードが正しく変更されていることを
確認しました。
;; ANSWER SECTION:
is.2ch.net. 5M IN A 210.135.99.39
ちょっとだけよ〜♥
872 :
む@携帯 :2006/04/04(火) 16:17:44 ID:RxzIDCAaO
時間をストリップ・・・
874 :
む@携帯 :2006/04/04(火) 16:22:37 ID:RxzIDCAaO
なるほどぬぎぬぎ。
875 :
モーマン☆鯛。 :2006/04/04(火) 16:44:34 ID:gNmEs5mW0 BE:2078944-
(*´Д`)ハァハァ
876 :
root▲ ★ :2006/04/05(水) 14:54:27 ID:???0 BE:547632-#
877 :
root▲ ★ :2006/04/05(水) 15:08:22 ID:???0 BE:1277827-#
お、6.1-RC1がもうすぐですか。
>876 slashdot.jpのBSDローカルセクションで紹介されてから、すぐに予定額に達したよ。 pair.comが太っ腹だった。
880 :
root▲ ★ :2006/04/05(水) 23:31:01 ID:???0 BE:3648858-#
881 :
root▲ ★ :2006/04/05(水) 23:35:39 ID:???0 BE:3283294-#
883 :
root▲ ★ :2006/04/06(木) 00:17:45 ID:???0 BE:1642829-#
>>882 >
http://people.freebsd.org/~cperciva/funding.html >
> Woah! Slow down!
> Assuming some pledged donations arrive, I will have reached my funding target.
> If you haven't already contacted me about sending a donation,
> please don't send me any more money.
> Instead, please consider donating to the FreeBSD Foundation,
> or buying something from the FreeBSD Developers Want List for a FreeBSD developer.
ええ人や。
OpenSSH は、MF が 1000USD の寄付を決定した様で (/.JP)
しかし、これだけで15000ドル集まるってことは、
Theoは文句言うだけでいかに努力してないかが分かるな(
>>848 からみで)
ってそんな雑談するスレじゃないですね。すみません。
RELENG_6_1 is branched.
6.1RC1ようやくですか ※バージョンアップ作業は今のところ土日の早朝が最適だと思います。
889 :
root▲ ★ :2006/04/07(金) 01:05:53 ID:???0 BE:5837388-#
終わりました。 cvsup.peko.2ch.net 無茶しない範囲で、お使いいただければと。
890 :
root▲ ★ :2006/04/07(金) 01:08:37 ID:???0 BE:4378368-#
今後の予定: ・今日やりたいけど、make update までにしておく予定 ・まずは cvsup.peko.2ch.net そのものを更新 ・いろんなパッチがどこまで適用されているか調査 ・live22系、ex14、ex11 あたりでぼちぼちと といったかんじで。
891 :
root▲ ★ :2006/04/07(金) 01:56:56 ID:???0 BE:1824645-#
make -j 4 buildworld buildkernel 流し始めた。 本日は、このへんで。
>>889 RELENG_6_1来ましたか。
では、無茶しない範囲で使わせていただきます。
893 :
root▲ ★ :2006/04/07(金) 17:28:30 ID:???0 BE:1642436-#
>>890 > ・まずは cvsup.peko.2ch.net そのものを更新
%uname -a
FreeBSD banana273.maido3.com 6.1-PRERELEASE FreeBSD 6.1-PRERELEASE #0: Fri Apr 7 01:06:35 PDT 2006
[email protected] :/var/src/sys/i386/compile/I386_BANANA_61 i386
特に問題なしの模様。
ジンギスカンで、板設定変更がメモリ上しか反映されず、 鯖落ちで消えちゃうのは解決してなかったんだっけ、
6.1 で live22 とかも robust になるといいですね. Apache の方も遠からず 2.2.1 が出そうな感じですが.
xreaが(りゃ
897 :
root▲ ★ :2006/04/08(土) 23:13:27 ID:???0 BE:4925096-#
>>896 > whois -h whois.internic.net xrea.com
Whois Server Version 1.3
Domain names in the .com and .net domains can now be registered
with many different competing registrars. Go to
http://www.internic.net for detailed information.
Domain Name: XREA.COM
Registrar: ENOM, INC.
Whois Server: whois.enom.com
Referral URL:
http://www.enom.com Name Server: NS1.VALUE-DOMAIN.COM
Name Server: NS2.VALUE-DOMAIN.COM
Name Server: NS3.VALUE-DOMAIN.COM
Status: REGISTRAR-LOCK
Status: REGISTRAR-HOLD
Updated Date: 07-apr-2006
Creation Date: 24-jul-2001
Expiration Date: 24-jul-2009
ううむ。
898 :
root▲ ★ :2006/04/08(土) 23:20:54 ID:???0 BE:2462393-#
%dig -t ns xrea.com ; <<>> DiG 9.3.2 <<>> -t ns xrea.com ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 27575 ;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;xrea.com. IN NS ;; Query time: 0 msec ;; SERVER: 127.0.0.1#53(127.0.0.1) ;; WHEN: Sat Apr 8 07:19:38 2006 ;; MSG SIZE rcvd: 26 うむむむ。DNSあぼーんしてますね。 .com のゾーンからデータが消えています。< xrea
899 :
root▲ ★ :2006/04/08(土) 23:22:53 ID:???0 BE:3284249-#
>>895 2.2.1 ですか。
いろんなパッチが RELENG_6_1 にアプライされているかとか、チェック中。
概ね入っている様子。
ホールドされちゃったしねぇ、
901 :
root▲ ★ :2006/04/08(土) 23:32:17 ID:???0 BE:729942-#
で、
>>897-898 の原因ですが、、、。
> Status: REGISTRAR-LOCK
> Status: REGISTRAR-HOLD
なので、VeriSign(レジストリ)側ではなくレジストラ側の都合で
(例えばENUM, INC.の顧客が金を払わなかった等)、あぼーんになったみたいですね。
VeriSign … レジストリ、.com の DNSに実際に登録する人
↑
ENOM, INC. … レジストラ、.com の DNS に登録を依頼する人
今回ここが「xrea.com の登録を切ってくれ」と VeriSign に言った
↑
VALUE-DOMAIN … リセラ、ENUM, INC. のドメイン名を再販する人
↑
XREA.COM … 顧客
902 :
root▲ ★ :2006/04/08(土) 23:33:18 ID:???0 BE:4378368-#
6.1-RCきたよ
906 :
root▲ ★ :2006/04/09(日) 03:46:33 ID:???0 BE:1642436-#
>>904 Running
Updating collection src-all/cvs
Edit src/sys/conf/newvers.sh
Add delta 1.69.2.11 2006.04.08.14.42.23 scottl
Shutting down connection to server
Finished successfully
newvers.sh だけみたいですね。
907 :
root▲ ★ :2006/04/09(日) 13:07:24 ID:???0 BE:912252-#
6.1R のテストは、ex11 ではじめるかな。 来週前半あたりに、バージョンアップ作業の予定。
908 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/04/10(月) 00:41:42 ID:Ol1dreK10
>>907 やるときは狼にスレ立てて事前報告してね
909 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/04/11(火) 10:36:44 ID:VPCARk4R0
増やすしかない
911 :
root▲ ★ :2006/04/11(火) 16:30:14 ID:???0 BE:365322-#
912 :
root▲ ★ :2006/04/11(火) 17:32:25 ID:???0 BE:6567089-#
イオナズンはスゴかった
915 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/04/12(水) 00:23:43 ID:DoPEtNal0
やいrootやるならもっと遅い時間にしろヽ(`Д´)ノ なんで狼が一番人多い時間にやるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
919 :
root▲ ★ :2006/04/12(水) 03:31:59 ID:???0 BE:3648858-#
/mdに昨日との差分dat /dev/sdaから昨日までのdat ととったらかえって遅くなるか。 datダウソが面倒になるだけか。
921 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/04/12(水) 16:30:05 ID:80n1+Dcn0
じっけんはほかでやれカス
実験は思いの他やらかす?
ex鯖とtmp鯖は実験鯖じゃなかったの? 前者は板は少ないけど人多め 後者は板多いけど前者に比べると人少なめ だし鯖に突っ込まれてる板もアレなものばかりだし
突然のご連絡失礼致します。
株式会社jig.jpの菊池と申します。
弊社は携帯電話からPCサイトを閲覧するサービス「jigブラウザ」及び「jigブラウザWEB」を
運営しております。
jigブラウザ:
http://br.jig.jp/ jigブラウザWEB:
http://bw.jig.jp/ 現在、公開プロキシ規制により弊社サービスから2ちゃんねる掲示板への書き込みができなくなっております。
お客様より2ちゃんねる掲示板への書き込みに対応して欲しいという要望が多数きておりますので
規制の解除方法を伺いたくご連絡させていただきました。
このスレッドの464の方法により弊社同様のサービスで書き込みが可能になったようですが、弊社も同じような対応
をすることにより書き込みを可能にしていただくことはできますでしょうか。
大変お手数ではございますが、ご返答宜しくお願い致します。
925 :
root▲ ★ :2006/04/12(水) 18:19:52 ID:???0 BE:1642436-#
>>924 > このスレッドの464の方法により弊社同様のサービスで書き込みが
> 可能になったようですが、弊社も同じような対応
> をすることにより書き込みを可能にしていただくことはできますでしょうか。
>>723 にも書いたように、可能と考えています。
>>464 の条件を満たしていただければ、私としては問題ありません。
926 :
root▲ ★ :2006/04/12(水) 18:47:28 ID:???0 BE:1459182-#
株式会社jig.jpの菊池です。早速のご返答ありがとうございます。 464の対応すすめて参ります。 対応後、技術情報を公開致します。 補足の件も了解致しました。 分からない部分などご質問させていただくことがあると思いますので、宜しくお願い致します。
UAで行くならこんな感じ? Mozilla/4.0 (jig browser 0.0.0; ip210.188.205.91; ser0123456789ABCDE)
間違えた。こっちか。 Mozilla/4.0 (jig browser 0.0.0; ip210.153.84.0 ser0123456789ABCDE)
930 :
root▲ ★ :2006/04/12(水) 20:00:01 ID:???0 BE:1276872-#
あ、opera mini ver2.0出てたんだ。
端末を特定可能であればIPは必要無いんじゃないか?
個体弾けるから入らないかもね。
934 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/04/13(木) 00:00:29 ID:kb8q5+UvP
jigGJ
938 :
root▲ ★ :2006/04/13(木) 10:55:05 ID:???0 BE:3831067-#
939 :
root▲ ★ :2006/04/13(木) 14:00:38 ID:???0 BE:4469377-#
jig.jp さんとの件をすすめることについて、管理人に報告&連絡しました。 > はいはい。了解ですー。>jig とのこと。 というわけで技術情報の準備ができましたら、よろしくお願いいたします。
rootたん乙
末尾は何だろう。 0 O Q G?
>>939 管理人様への報告・連絡ありがとうございます。
技術情報の準備ができ次第公開いたします。
宜しくお願いいたします。
QよりJのがいい奴手をあげろ
ノシ
まだ実現してないのに調子に乗ると白紙になるぞ 実現してからにしな