2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
134 ◆Reffiz2Zh.
135root▲ ★:2006/03/01(水) 13:16:21 ID:???0 BE:1459744-#
>>133
お、これは。

>>134
パッチですか。
ちょっと、リスト読んでみるです。
136root▲ ★:2006/03/01(水) 13:17:15 ID:???0 BE:5107687-#
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2006-February/061137.html

> Thanks. After applying your patch, I never get calcru messages on
> 6-STABLE. It seems fine. Thanks again!

効果あるのか。
137root▲ ★:2006/03/01(水) 13:20:19 ID:???0 BE:1277827-#
>>134
> I've been getting calcru messages on 6-STABLE when stress-testing an
> application linked with libpthread. As far as my experience goes,
> these messages are only for ones linked with libpthread. If the same
> application is linked with libthr, these messages go away.

うわってかんじなんですが。

もうちょっと調べて、たぶん試してみようかと。
138root▲ ★:2006/03/01(水) 13:59:54 ID:???0 BE:912825-#
139root▲ ★:2006/03/01(水) 14:10:21 ID:???0 BE:3648858-#
>>138 を適用した。

しばらくしたら、live22 リブートの予定。
140root▲ ★:2006/03/01(水) 14:38:20 ID:???0 BE:2736656-#
リブートした(無事上がった)。

これで、どうなるのか。
141root▲ ★:2006/03/01(水) 14:40:35 ID:???0 BE:547632-#
以前適用した、

#kern.timecounter.hardware=TSC

をやめた。(デフォルトのACPI-fastに戻した)