看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
まほらさん質問です。
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1106/1106061017.html#673
こちらの家ゲースポーツ(仮)の板名変更に際して、スポーツゲーム・レースゲーム
と変更されましたが。この変更は板趣旨の拡大のためなのか単にレースゲーム
の補足的なものだったのか見解を示してもらえないでしょうか?
自治スレを見る限り後者として話し合われものと考えていますが
どさくさに紛れて「家ゲー」の文字が取れたことを利用し、スレ内の合意も得ず
半ば強制的にアーケード板から移転しようと画策している人がいるので。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1122928042/
119動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/18(木) 17:43:07 ID:MlOHAqD90
またアケ板か。


「家庭用という文言をわざわざ外した」ように見える。
GBA等の携帯ゲームの話題を拒めないのと同程度には
アーケードでのゲームの話題も拒めないな。と思う。

関連する板の板名かローカルルールで限定しない限り、
「どちらかの板にあっても特に削除や移動は実行しない」という状態は続くだろうね。
120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/18(木) 21:55:10 ID:t6ttbNCQO
>>117
ほんまやわ
あれ何で変更したんかトーマスに詰め寄りたいわ
121名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/08/18(木) 21:56:55 ID:noP6Mobx0
>>117
私の記憶にある限りでは、「○○日間はこの名無しで、それが過ぎたら戻して下さい」という申請は
通ったことは無かったような・・・
しかし、議論になりそうにないから、と諦めてしまえば、何も進まないわけで。

『諦めたらそこでゲーム終了だよ。』 ← スラムダンクからの引用ですが。
122動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/18(木) 22:08:10 ID:UtWzvnTQ0
明らかに名前の使用期間が終わって継続使用が不要だと傍目にもわかるような場合は
特に議論らしい議論は無しでも「以後不要につき元のこれこれに戻してくれ」という申請だけでなんとかなるよ。




いや知らんけど。
123117:2005/08/19(金) 09:32:47 ID:NVjoRrCH0
>>121
先生・・・(´;゚; ;゚;)ボワッ
>>122
助言ありがとうございます。そうなるかもしれません。
124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/20(土) 01:38:36 ID:RM3J3Zxd0
>>123
変更人からは期間が終わったら元に戻してくれって要望が来るくらいだよ。
125動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/22(月) 20:45:45 ID:ex08Ur+N0
もし既出ならお赦しください。
現在、板独自の1001表示の設定を運営が推奨/推進している事実はあるのでしょうか?

何かの告知といった必要性がなくても申請できるというのは見て取れるのですが、
以前のことはともかく、今現在、積極的に板の独自性を表現させようという流れなのでしょうか。
126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/22(月) 22:00:50 ID:jYN3k+Ar0
一時期、 [PR] からリンクが張られてアピールしてたけど
最近はすっかり冷めちまったな。何だかんだ言って自主的な物です
127動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/22(月) 22:46:41 ID:tdItg1tm0
「運営のほうから作れって言われてるんだし独自のに変えたほうがいいんだよ」
という論調の人は嘘つきなので注意しましょう。

と、その程度かねえ。
変えなくてはならないということはないです。変えることもできるという程度。
変えたからといって何かプラスになるということもあまりなさげ。

 オリジナル看板>オリジナル名無し>>オリジナル1001>>>オリジナル曜日

こんな感じ?
128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/22(月) 23:13:36 ID:jYN3k+Ar0
そりゃ、なんの順位だ?
129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/22(月) 23:42:43 ID:ex08Ur+N0
>>126-127
ども。どこかにソースとなるキャップ持ちの発言とかないですかねぇ。
「運営のほうから作れって言われてる」とまでは言わないけど、運営が変更を募集してるって言ってる。
[PR] からリンクが張られてたことを指してるんでしょうね。
今はやってないとも明言した上で、申請を受け付けてるのは募集してるのと同じだって主張してる。
130動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/23(火) 08:32:53 ID:G18vd2Nv0
> 運営が変更を募集してる

これは「変更できる」の間違いだろ。。
「受け付けてる」を「募集」に読み替えるのはおかしくないかい?
さらにそれを「作れって言われてる」じゃ脳内変換しすぎw
告知といった必要性がなくても話し合いは必要ですよ
131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/23(火) 12:50:01 ID:G18vd2Nv0
また、めろんか
132アニメサロン板:2005/08/23(火) 12:53:29 ID:mgL8F1ly0
>>127
>「運営のほうから作れって言われてるんだし独自のに変えたほうがいいんだよ」
>という論調の人は嘘つきなので注意しましょう。

そうだったんですか。。。
133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/08/23(火) 20:02:18 ID:d4mc+9PD0
なぜ、簡単に分かるデタラメを、言うのか、騙されるのか
そっちの方が疑問だよ。

そもそも、管理人が利用者に「変更し・作りなさい」と
いう権限がないでしょ
134まほら▲ ★:2005/08/23(火) 23:10:42 ID:???0 BE:2668853-##
>>118さん
板名変更対応をさせて頂いた当時の私の、基本的な認識は後者でした。
ただ、板の利用者の方々が、前者のような考え方を持ってご利用されたいのであれば、
それはそれで構わないのではないかとも考えておりました。
現に、他の新設板ではそういった理解の下でご利用されている板もございますし、
また当該板では、そういった主旨で現在ローカルルールも作成中のようですから。

しかしながら、それはあくまでも板の利用者の方々の合意があってこそのお話です。
前者のようなお考えで板名変更をされておきながら、
それを板の利用者の方々に納得のいくようなご説明もなさらず、
またそれを板の利用者の方々からご賛同を得られないような状況で、
強引に移転を求められるようなことがございましても、それに従う必要はないと考えます。

そういったことも含め、当該板ではローカルルールのお話し合い中のようですので、
一度お話してみてくださいませ。
状況によりましては、元に戻すことも検討させて頂きますので。