>>274 負荷(LA)が高くなったら、いくつかのチェック(コストの高い広告チェック等)を自動的にはずすとか、
subject.txt/subback.htmlの更新をたまに手抜くとか、
そのあたりは既に検討しているです。
今のanimeサーバの能力なら、番組終了後の5分〜10分を乗り切れれば
今のところはなんとかなると踏んでいます。
ただし、前にも書いたように板の人口は「急増」しているので、
既にnews18やhobby7にいた頃とは、事情が異なっているかと。
ところで、ストーリー展開的な、今週の土曜の負荷予想はどんなかんじかしら。
・先週並み(先週は史上最高でした)
・先週ほどではないが、要注意
・先週を上回る勢いの負荷が予想されている
・その他
ちなみにsharの人口がどのぐらい「急増」しているかというと、
・投稿数が「土曜以外も」確実に2ちゃんねる全板でベスト10入りします。
・日によっては、ニュー速+や芸スポやニュース速報を上回ります。
・18:30-18:35の投稿集中は、voteの「ラシ」やnews4vipの「各種祭り」に相当する破壊力です。
(へたをするとそれ以上かも)
live20における負荷対策よりも、現在の私の中での優先度は、上にあります。
281 :
root▲ ★:2005/06/14(火) 16:57:14 ID:???0 BE:3648858-##
>280
実況に相当する時間帯はsharへ書き込むのを我慢していて、
解禁になると同時にわっと書き込むわけですね。
たしかにラシと似てるかも。
仮定の話ですが、新シャアで実況を認める、
または実況OKの新々シャア板を作って、
実況と感想をシームレスに受け止めるようにしたら、
少なくともピークはなくなるのかな。
それとも、実況民と感想民はやはり別の層で、
放送中は実況に参加せず画面に集中して
終わると同時に板を開く人が多いんだろうか。
283 :
root▲ ★:2005/06/14(火) 17:16:02 ID:???0 BE:1094843-##
>>282 > 新シャアで実況を認める
ができないので(技術的には板セッティング上無理なのと(保持数減らしたくないでしょ)、
ポリシー的に管理人は一般の板で実況を認めていない)、
現在のような運用がなされているわけです。
で、私は人間がやっている以上、今のような「どーん」が来るのは、
ある程度はやむを得ないと考えています。
だって、みんなやっぱり、感情のうねりは抑えきれないだろうし、
たぶん言いたいことも、いろいろとたくさんあるわけで。
で、私の立場としては、そこを技術的になんとかできないかなと
いろいろやっているわけです。
で、やはり「どーん」を持っている、競馬・野球・サッカーあたりは、
これまでに一応なんとかできたわけです。
いまや唯一残っている(ラスボス?)のが、今回のやつと。
というわけで私にとっては、最後に残された強敵っていうことになるですね。
保持数をこれ以上減らすのはやりたくないし、
実況ではない範囲での自粛は、心情的にやりたくないし。
このへん、なかなか難しいわけです。
9月まで頑張って乗り切れればいいんですがねぇ……
subject.txt/subback.htmlの更新をかなり低い確立で行なえば
保持数の問題は解決するのでしょうか?
新スレが立った時さえ確実に更新してくれれば、
思いっきり過疎な板でなければ特に大きな支障は無いと思うのですが。
286 :
root▲ ★:2005/06/14(火) 17:40:10 ID:???0 BE:5837388-##
>>285 既に
>>279 で指摘してるですね。
↓
> subject.txt/subback.htmlの更新をたまに手抜くとか、
スレ立て制限を過剰にかけて全員が強制sageで書き込むとか
288 :
root▲ ★:2005/06/14(火) 17:47:22 ID:???0 BE:1460328-##
正直、10分間はanimeサーバには死んでいただく、ってのでも、たぶんいいんだとは思うわけです。
1週間のうちの10分なわけだし、何せ通常の3倍どころか、5倍近くの量が「ぐわっ」とくるわけで。
でもそれだと、自分としては技術的に納得できないってことなわけです。
例によって、諦めが悪いというか。
つまり話は単純で、単なる私の自己満足に過ぎないということなんですが。