「2ちゃんねるガイド」改定案

このエントリーをはてなブックマークに追加
49動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/24(木) 17:32:50 ID:CkSrV+s40
アク禁依頼は受け付けません、ってもうどっかに書いてなかったっけ。
50 ◆MIXER667EY :2005/03/24(木) 17:49:07 ID:YJWgGrJT0
書いてあったような気がしたんだけど
どこにあるかはパッと見て分からなかった。
アク禁依頼はムリとかそういうのは
もちっと分かりやすくしたほうが良いかも。

親切に書かなきゃいけない部分と
親切に書いちゃいけない部分とがあって、
実際に文面を変えていく段になると、大変そーですね。
51動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/24(木) 18:42:50 ID:sxBWDr4P0
http://qb5.2ch.net/operate/

> 書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | FAQ | チャット

の、一番左 http://info.2ch.net/before.html すら読んでないでしょ。
必要なことは全部書いてあるのに。

問題があるとするなら、文章じゃなくて、構成力なような気がするよ。
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/24(木) 18:47:35 ID:6v8GuCX70
>>51
ガイドのページに無いから見落としてました。

アク禁依頼はこれだけですかね?
http://www.2ch.net/accuse2.html
でもこれへのリンクが無い感じです。
53 ◆MIXER667EY :2005/03/24(木) 18:49:49 ID:YJWgGrJT0
>51
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | FAQ | チャット
↑これって、あんまり良い位置にないよね。
普段見ていても、なんか視線がいかない。
それに2ch専用ブラウザで見てると
あんまり板TOP見ないから、効果が低い。
各スレに表示させるとか、
もうちょっと考えたほうが良いんじゃないかな?
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/24(木) 18:58:01 ID:wDosX/qM0
専用ブラウザ使うほど2ch慣れした人は、
どこに表示してあろうとガイドなんて見ないかと。
55讃岐 ◆IamaVIPdCI :2005/03/24(木) 19:02:21 ID:y50yTTY90
初心者も確実に読まないだろうね
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/24(木) 19:03:49 ID:++hSk33o0
まぁ、924スレに書いてあれば、いいのだけどなぁ・・・
57動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/24(木) 21:54:36 ID:tq53TiP70
・重要なことは複数箇所に書いてもよい
58動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/25(金) 03:38:08 ID:bpuxG4V40
各板のローカルルールに最上部に「書き込む前に読んでね」のリンクを盛り込ませちゃうとか。
59動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/25(金) 14:29:01 ID:aq47/zZN0
外部サイトからリンクでダイレクトに来るからガイドの存在も知らないだろ。
60まほら ★:2005/03/26(土) 22:09:54 ID:??? BE:9962887-##
とりあえずは、現行でおかしいところや不足しているところを、
修正したり付け加えたりで考えたいと思います。
61名無しさん:2005/03/26(土) 22:59:43 ID:pH2tCrqZ0
書き込むときにでる、責任や権利に関する文面。
あれ入れよー。
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/03/27(日) 03:09:25 ID:krZtsnvN0
>>61
書籍化反対組が黙っちゃいないと思うが

とりあえず今のは見にくいと思う
63 ◆SoulEDgE/. :2005/03/27(日) 19:08:24 ID:wfsI7hi90
誘導先が不適切なものから直していこうか
それで直す際に必要なら、色々追加する
今faqで触れていないものは、これが終わってから追加なり編集なりやろう

やる事の幅広すぎて話しが拡散しすぎのような気がするので、絞って。
64動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/03(日) 21:43:23 ID:BH5x8+Bn0
ここはこういうほうがイイナという単なる意見ですが

よく、「匿名掲示板でハンドルは必要あるのか?」といった論争がありますが、
名無しでもハンドルを名乗っても書いたもので判断されるのは同じです。
          ↓
よく、「匿名掲示板でハンドルは必要あるのか?」といった論争がありますが、
名無しでもハンドルを名乗ってても、「誰が」ではなく「何を」書いたかで判断されるのは同じです。
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/04(月) 19:51:48 ID:MQliqyqt0
>>64
原則的すぎると思います。「誰が」書いたのか、も判断材料の一つになるでしょう
現にその通りだし
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/04(月) 21:25:12 ID:FxGFV9860
じゃどういう意図で書いてあるものなんでしょ?
67 ◆NATTOSpTC2 :2005/04/05(火) 00:51:58 ID:S92WJHiV0
こうだったらいいなーっていう管理人の希望じゃないっすか?
書いたもので判断される、かどうかはぁゃιぃですし、現状では。
かつてはその文の通りだったのでしょうが。
ということで以下のように言い方を変えてはどーでしょーか?

ごくたまに、「匿名掲示板でハンドルは必要あるのか?」
というようなハンドルに関する論争がありますが、
名無しであっても、ハンドルを名乗っていても、
そこに書かれたレスで全てを判断してください。
68動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/05(火) 09:04:17 ID:1iDblieq0 BE:2398436-#
特に修正が必要なところとは思わないのだけれど。
修正案にしたって、どれも趣旨は同じだし。
文章感覚による、表現方法の違いだべ。
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/05(火) 11:52:25 ID:U8NXwW+F0
文面を変えるのは管理人の意向を変えることにもなり兼ねませんねー。

運用情報板に誘導すべきところを批判要望板に誘導してたりする箇所は
すぐにでも直せそうですね。
現状と乖離している部分てのはそこぐらいだと思いますけど。
あと書き込めない時のエラー文の追加とか──。

アク禁依頼が駄目なのは規制情報板のTopにリンクが貼られてるけど
それだけで大丈夫かな?
70cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/04/10(日) 22:53:30 ID:YqM7NzVW0 BE:6189034-#
まず、文面的なものの追加、修正をしていき、その後に
全体の構成を考えるということですか。
71まほら ★:2005/04/12(火) 07:39:23 ID:???0 BE:712122-##
>>63 ◆SoulEDgE/.さん
基本的にそうした方がよろしそうですね。

>>69さん
そうですね。
FAQとして明らかに現状を正しく説明していない部分から検討していきたいと考えております。

>>70 cenさん
まずは現行FAQの、現状と乖離している部分を修正し、
その後付け加えるべき項目を検討、追加、
中身が全て決まったところで全体の構成の再検討という形を取りたいと思っております。
72まほら ★:2005/04/12(火) 07:42:18 ID:???0 BE:8717677-##
まずは以下ですが、この辺りは管理人さんのご意見を伺わないといけないことや、
いろいろな考え方の方がいらっしゃって中々決まらないでしょうから、
後回し、或いは現状維持で収めたいと思います。

2ちゃんねるって?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A0
使用上のお約束
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
73まほら ★:2005/04/12(火) 07:44:05 ID:???0 BE:2134962-##
まず、以下から検討を始めたいと思います。

基礎&用語
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C0
74まほら ★:2005/04/12(火) 07:48:39 ID:???0 BE:8539586-##
どうやって利用するの?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C1
> まず、掲示板をさがしましょう。掲示板一覧表を利用してください。
ここで「掲示板一覧表」にリンクされているのは以下ですが、
これに関しましては、せっかく現状に則してmapを作っているのですから、
そちらの方へ変更した方がよいと思います。

2ちゃんねる掲示板リスト
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
75まほら ★:2005/04/12(火) 07:49:56 ID:???0 BE:6405449-##
スレッドやレスを読むにはどうするの?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C2
> その一番下に「全部読む」「最新50」「1−100」のリンクがあるので
細かいお話なのですが、今は一番上にもございますよね?
76まほら ★:2005/04/12(火) 07:52:27 ID:???0 BE:8539968-##
タグ使用やリンクはできるの?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C3
> 以降の会話の流れやリンク先のソースをブラクラチェッカー等で確認してみてください。
ブラクラチェッカー、結構長い間休憩中ですよね。どう致しましょう?

BrowserCrasherChecker
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/
77まほら ★:2005/04/12(火) 07:54:51 ID:???0 BE:3203429-##
>>73内の検討事項として、私が挙げましたのは以上です。
他にもございましたらご意見をくださいますようお願い致します。
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/12(火) 09:59:06 ID:oBjz2in80
最初の書込時にでる同意チェックの内容を「どうやって利用するの」で見えるようにしたら?
又は、明確な「利用規程」的なページを設けるとか。
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/12(火) 18:28:16 ID:MKoLzPK00 BE:2397863-#
>75
> 最初の画面に表示されているスレッドなら、
なので、index.htmlの事でしょ。read.cgiじゃなくて。

> 隠れている(回っている)レス
説明のくせによくわからない説明。
回すってのも今じゃ使われない表現。

表示されていない古いレス
とかかな。
80動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/12(火) 18:29:19 ID:RM3ZB8g60
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/12(火) 18:47:53 ID:MKoLzPK00 BE:5328858-#
★や◆のついてる名前はなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
> 運営関係やボランティアさんなど、本物の証明が必要な人だけに発行してますです。

コテハンにも発行していた時の残りとかもあるし、今でもたまに
発行されてたりして、必ずしも★=運営・ボラ、ではないから、
そこら辺一言あった方が良いのかも。

たまに上記の人たち以外にもキャップを発行していることがありますが、
ただ固定ハンドルを〜
82動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/12(火) 19:01:15 ID:MKoLzPK00 BE:799632-#
「削除屋・削除人」「復帰屋」って?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C8

今はこれ以外にも色々な種類のボラがいるけど、どうしたものかね。
突発的に増減とかしそうだし、他にも色々な作業を担当してる人がいる、
位のことを書いておけば良いかな。
記者は既に長く運用されてるから、+板の説明も含めて有って良いかも。

運営ボランティア の項目と併せてなー。
83cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/04/12(火) 19:06:52 ID:ZLqgY5PH0 BE:32489879-#
>>76
タグ使用やリンクはできるの?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C3
>PCクラッシャ(コンコン)
PCクラッシャという言い方は今はしないと思うので、
PCクラッシャ(コンコン)→ウイルス、スパイウェア
にしてはどうでしょうか。

あと、ブラクラチェッカーはそのサイトのリンク先である、
http://www.coara.or.jp/~tkuri/indexj.htm
はどうでしょうか。
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/12(火) 19:11:56 ID:MKoLzPK00 BE:4795294-#
見ていて気付いたけど、右端にある▲▼のリンクがずれてるね。
「荒らし」ってなに?、以下三つ

▲ C4、C5、C6、となる筈の所が、C6、C4、C5、になっている。
▼ C6、C7、C8、となる筈の所が、C8、C6、C7、になっている。
85動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/12(火) 19:50:54 ID:GWPNmxk/0 BE:1008825-#
>>79
省略されている過去の発言、とか。
レスは、スレと混同する人がいるので俺的にはあまり使いたくない感じ。
レスと発言を敢えて同時に使うことで
レス=発言と説明せずに説明できればいいかなぁと思ったけど逆に混乱するか。
するかも。だめじゃん。

>>81
コテハンは、など、に含まれているのだろうか。
コテハンキャップは廃止の方向だとか言ってたし
そのままでもいいような。
86呪われた竜の使い ◆BOYA/dswwU :2005/04/12(火) 20:16:45 ID:IXeQhTtV0
なんか知らんがガンバレー
87まほら ★:2005/04/13(水) 22:27:34 ID:???0 BE:11208479-##
皆様お疲れ様です。

>>79さん
> なので、index.htmlの事でしょ。read.cgiじゃなくて。
それは仰る通りのようですね。失礼致しました。

>>83 cenさん
なるほどなるほどです。

>>84さん
ありがとうございます。後ほど確認させて頂きます。

>>86 呪われた竜の使いさん
( ´∀`)ムニャーです。
88動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/04/13(水) 23:47:22 ID:6HNCUecu0
ここでもムニャー
89がばきっく。:2005/04/16(土) 19:40:52 ID:NCW3Mbta0
>>81
本物の証明……beに触れたくなってきますね。
90動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/05/02(月) 20:51:23 ID:GpMefxVV0
需要があるかわかんないけど、
「2ちゃんねるって?」等の主タイトルをsubject.txtに載せ、
2ちゃんねるってなに?
2ちゃんねるは誰がやってるの?
2ちゃんねるはアングラなの?
2ちゃんねるは本当に匿名なの?
2ちゃんねるをもっと知りたいんだけど?
等をDATに1レスずつ書き込んである状態にすると、専ブラで読めて便利かも。
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/05/03(火) 10:54:24 ID:mvVsoSs50
>>90
削除ガイドラインdatとかだね。
92 ◆5/PMDV3/0o :2005/05/03(火) 21:32:54 ID:3p+sv/iS0 BE:5444069-#
http://info.2ch.net/wiki/subject.txt
そういえば、こんなのがありましたね。
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/05/04(水) 17:28:47 ID:5anCaRzS0 BE:31204297-#
これはすばらしいまとめですねw
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~oni_page/cds/lhp27.html
94動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/05/14(土) 20:04:13 ID:YfI7Mtsn0 BE:41765235-##
とりあえず、まほらさんか誰かが1から作り直して、
それに突っ込みを入れていく形でやっていけば良いのではないか。

上でやっている方法だと激しく効率悪い。
95のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/05/14(土) 20:34:34 ID:xxBXqpN/0
言いだしっぺの法則、
96動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/05/15(日) 04:39:16 ID:1uVye7j40
>>95
一々、当てつけがましいから、それ言うの止めない?
97動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/05/20(金) 08:22:30 ID:57DJjZoK0 BE:111372858-##
んじゃ、土台案作ってみるべ。
98 ◆SoulEDgE/.
誘導が不適切なものだけ直して、さっさと作業終わらせて
作り直すことも含めて次の段階(>>8とか)へ行く事を考えて>>63書いたので
現在のものを直すことには、こだわらなくてもいいと思う。