質問・雑談スレ92@運用情報板

このエントリーをはてなブックマークに追加
71動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
0時過ぎてIDが変わったのに、次のレスをしたら0時前のIDに戻って
またレスすると時過ぎのIDになってるだけど?
何かありました?
それともBOO使うとこういうケースありますか?
72从 ^▽^) ◆raoRiKA85E :05/01/12 00:15:49 ID:VIijykXK
>>60
花の子ハケーン
73動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:16:13 ID:PUKlnIQP
>>71
新しい仕様です
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:18:56 ID:QFvrTAVi
今は00:10:00頃に変わるんだっけ?
75動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:21:13 ID:fFwbjy5N
ここは世代を感じるインターネッツですね。
76動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:21:27 ID:BxZxmF5a
0時から0時11分の間かな。
77動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:21:50 ID:PUKlnIQP
10分までが新しいのと古いのが混ざるはず
78▲ 某ソレ511:05/01/12 00:22:26 ID:xqpaVHye
>>74
bbs.cgiのプロセスが最大10分程度で再起動なので、
変数の値が日付変わってからも最大で10分変化なしというわけ。
00:10:00に変わる、というわけではない。
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:23:32 ID:Qyu9OalK
ちょっとふらふらするところが魅力的です。
80動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:25:54 ID:5aF41UB0
>>53
47を書いてから、当該スレを読んでましたが、「追加投票」とは読めませんでした。
なんか「締め切り○○日」が何種類もあって、いったいどれが締め切りなのかすら
よくわからない。「追加」なのか「新規やりなおし」なのかもわからない。
そんなぐだぐだな投票は意味がないということじゃないでしょうか。

他板でLRの話しあった経験から述べさせていただくとすれば、投票急ぎすぎです。
「投票で決めよう」というのは、話し合いをしている人からすれば荒らしと思えますよ。
投票の前に、反対派の人たちの意見を聞いて、根気強く説得して、初めて「投票で」じゃないのでしょうか。

どうも(これも斜め読みなのですが)、「投票」「投票」と騒いでおられる方は
他人の意見を聞くことが苦手のようですね。場を仕切るのであれば、仕切る際は自分の意見とは
別に公平に仕切り、意見を言うときはいい、反論するときは反論する。
言葉遣いも気をつけて、他人を挑発するような「w」などはつけない。
それぐらいのことをしないと自治スレは仕切れません。

…で、そういうことが「見当がつかない」のであれば、どなたか、他の方に
議論をリードしてもらうのが良いような感じですね。そうしないと、
いつまでたっても「議論中」じゃないかと思いますけど。
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:29:03 ID:kjnRkQ2h
>>71の文章、少し文字抜けてました

0時過ぎてIDが変わったのに、次のレスをしたら0時前のIDに戻って
またレスすると0時過ぎのIDになってるんだけど?
何かありました?
それともBOO使うとこういうケースありますか?

つまり、0時からのIDが
0時過ぎのID→0時前のID→0時過ぎのIDとなったんです

回答どうもでした。気にすることでもないのかな
82動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:31:46 ID:qAnDso6g
83動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/12 00:32:57 ID:kjnRkQ2h
>>82
見落としてました。サンクスです
84▲ 某ソレ511:05/01/12 00:33:01 ID:xqpaVHye
>>81
bbs.cgiのプロセスはいくつかあるので、
日付が変わってから0:10:00までの間は、
IDが変わっているのと変わっていないのが共存してるんですね。
なので、たまたま、変わっているbbs.cgi→変わっていないbbs.cgi→変わっているbbs.cgi
が変わりばんこに使われた、という感じだと思いますね、ええ。