実況に関する質問スレッド★4回転目

このエントリーをはてなブックマークに追加
59root▲ ★
さて、そういうわけでサーバのおもりをしている立場で >>55 に答えてみると、

 ・放映時間という単位では実況は定義されない

になります。つまり実況を単純に「放映時間」だけで区切るのは適切ではないと。

今現在の状況で言うなら「TV等のリアルタイム性のあるメディアを見ながら(聞きながらもありうる)、
リアルタイムでカキコする」ことを実況板以外ではしないでほしいという、ただそれだけのことです。

それ以上でも、それ以下でもなく。
60動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/10/30 22:59:05 ID:dEWFNsJz
>>55
まずはこちらのテンプレをどぞー
★実況報告スレ 7★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095572578/2-6

遠くないかもしれない未来に備えて?こちらも
【秋の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 9【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1098266821/
61root▲ ★:04/10/30 23:02:21 ID:???
>>59 補足&修正
>  ・放映時間という単位では実況は定義されない
                    ^だけ
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/10/30 23:05:35 ID:qBE3Gvrx
>>56
ありがとうございます。
実況報告スレでも顕著なんですが
0:00〜0:26までは10件でも27〜29までが40件なんて例もありますし。
瞬間てきな負荷という点ではこの一行感想の羅列は実際強烈なんですよね。
まぁ書き込み我慢してたものが爆発するんでしょうね。

>>57
報告人でそのアニメを視聴してない人間には機械的のほうが楽なんでしょうが。
そのむね報告しようと思います。

ありがとうございます。、
63root▲ ★:04/10/30 23:12:37 ID:???
>>62
私の感覚(よく、ユーザに甘すぎると言われる)では、
*番組を見終わった後で*
かつ
*今画面に映っていることではないことについて*
感想をカキコすることは、いわゆる実況ではないと思っています。

その行為によって、サーバ負荷は高くなるかもしれませんが、
少なくともそれは本来的な意味での「実況」ではない。

ただ、もし実況ではなかったとしても、それが原因でサーバの負荷が上がることは
厳然たる事実であるわけで、
それを乙女組みの方々の活動範囲とするかしないかについては、
>>60 の下の段のスレ等で別に議論を詰めていくべきかな、とは思います。
64動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/10/30 23:12:50 ID:KrMC4CgH
えー便乗させて頂いて・・・アニメ板の実況についてですが、
OP-本編間などのCMは実況に含まないと考えるべきでしょうか?
はっきりしない部分の解釈で荒れる、アニメ板はそういうところですので、教えていただきたいと思います。
65root▲ ★:04/10/30 23:16:04 ID:???
>>64

>>59 にあるように、
「TV等のリアルタイム性のあるメディアを見ながら(聞きながらもありうる)、
リアルタイムでカキコする」ことは、CMであろうと本編であろうと
スポンサーのクレジットであろうと何であろうと、実況かと。
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/10/30 23:18:41 ID:KrMC4CgH
>>65
ありがとうございます。
67root▲ ★:04/10/30 23:19:49 ID:???
ぶっちゃけ言ってしまうとこの「bbs.cgi100個同時にどばっ」が起こって欲しくないわけですよ。
どこの板でも。

それが起こるリスクは、あらかじめ減らせるなら、できるだけ減らしておきたいわけです。
そんなわけで、TVを見ながらリアルタイムでカキコすることは(りゃ。
68動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/10/30 23:23:02 ID:zy16dTcL
すみません。
放送終了後の「オワタ」とかは実況になりますか?
69root▲ ★:04/10/30 23:31:57 ID:???
で、いい機会なんで、ちょっと書いておくことにしよう。
AirH"経由だから、ちとつらいけど。

私としては、競馬板の「レース後の感想」はどうなるのか、
ってことを、ちょっとそっかで議論しておきたかったりします。
ここじゃない方がいい気もするけど。

前にもどっかで書きましたが、競馬板って、
いわゆる真の意味での実況も確かに一部の人はかなーりしているけど、
それよりもレースが終わった後の猛烈な感想・煽り・場合により罵倒?等のカキコのほうが、
サーバ的にはつらいんですよね。
時間でいうと、15:45〜16:00ぐらいかしら。

で、今競馬板はex7にいるわけですが、もし何らかの形で競馬板が分割するとして、
特にex7から外れるほうでこの負荷をどのように扱うのか、何らかの形で防止を図るのか、
あるいは実況じゃないからということで現状のままの形でいくのか。

これについてそれなりの方向性を出しておかないと、板は分割したけど結局またex7に逆戻り、
ってなことになりかねないなと思ったりするわけです。
背景が違うのかもしれないですが、anime と shar が結局同じサーバになってしまったように。

>>68
厳密にはなるですね。程度の問題ですけど。
70root▲ ★:04/10/30 23:32:49 ID:???
>>69
そっかで → どっかで