失礼します
アニメ板の自治のものです。
2点ほどよろしくお願いします。
1.実況としてカウントされる時間の定義について
現在30分番組なら30分間で機械的に集計を行っているのですが
実際は提供クレジットなどの終わる26分ぐらいからチャット状態になっているのが現状です。
報告人の解釈で判断されない為にもカウント取るべき時間の解釈をお願いします。
2.今回の大規模実況の中に報告された中に40件もの誘導があった点です。
事前に実況する人を刺激しないように番組前に1度実況スレが使い切ったらまた張りなおす。
このように話し合ってたのですがこの体たらくになってしまいました。
個人的には実況時間中の書きこみは全て実況で扱いでも良いと思ってるのですがいかがでしょうか
56 :
root▲ ★:04/10/30 22:46:01 ID:???
正直、インパクトは単位時間当たりの「書き込めたレス数」じゃないんですよね。
例えば、今の時間のこのグラフを見てください。
http://ch2.ath.cx/load/live8.html 20:30ぐらいに、LA(負荷)が急激に上がっていますが、
実際の投稿数は、その前後の時間とあまり変わっていません。
これは、人気のあるTV画面上において何らかの状況の変化が起こったため、
同時多発的にbbs.cgiが「どばっ」と起動され(例えば1スレに対して100個同時とか)、
結局みんな書き込みできないのに大幅にシステムの負荷だけが上昇する、
という状況が起こっていたためです。
これが、サーバにとっては一番痛いです。
そして現状では、この状況は主として「TVを見ながらその状況をリアルタイムにカキコする」
ことで発生している。
だからおじさんは「実況系の板以外で、TVを見ながらカキコする」ことを
極端に嫌っているわけです。
>>55 1 実際に番組が放送された時間帯で十分です。
エンディング・予告・クレジットはまだ番組中。
2 30分番組で40は多すぎます。
1誘導に50レスという考え方があり、一般にそれ以下なら不快は最小限だと思います。
また、放送中でも実況ではないレスはあります。
何事も極端になり過ぎずに。自戒
むぅ。。。
さて、そういうわけでサーバのおもりをしている立場で
>>55 に答えてみると、
・放映時間という単位では実況は定義されない
になります。つまり実況を単純に「放映時間」だけで区切るのは適切ではないと。
今現在の状況で言うなら「TV等のリアルタイム性のあるメディアを見ながら(聞きながらもありうる)、
リアルタイムでカキコする」ことを実況板以外ではしないでほしいという、ただそれだけのことです。
それ以上でも、それ以下でもなく。
>>59 補足&修正
> ・放映時間という単位では実況は定義されない
^だけ