子供ニュース+板の新設に関する議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
855動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
>全体的には40%の家庭で児童もインターネットができるようである。
>そのほとんどが、ほとんど使わないか、ときどき使う程度である。ただし、
>各学年とも2〜5%程度、毎日接続している児童がいることも忘れてはならない。
http://www.ymgt.ed.jp/014jouhou/ank2/image10.gif
http://www.ymgt.ed.jp/014jouhou/ank2/image15.gif

>インターネットをする上での約束事は、どの学年も決めていない家庭の方が多
>いようである。
http://www.ymgt.ed.jp/014jouhou/ank2/image16.gif

最低限、こういうことは抑えてから議論してくれ。
http://www.ymgt.ed.jp/014jouhou/ank2/ank2.htm
856動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/06/11 07:54 ID:FhH78vA7
>>850
大量に荒らしが発生してアク禁連発になりそうな悪寒
もし作るならこの板に関してはアク禁発令は(;´Д`)カンベンシテ
857動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/06/11 07:57 ID:1vUYswC6
>>855
このデーターを踏まえたうえで、以下の2ch普及率を考えると子供も
2chを利用していると考えるほうが自然だとわかる。
■掲示板・チャットの閲覧は完全に定着、「2ちゃんねる」も38.9%が閲覧
http://www.bizmarketing.ne.jp/trd/img/030702505_2.gif
http://www.bizmarketing.ne.jp/trd/030702505.shtml

いつのまにか2ちゃんねるは、とんでもないお化けメディアに育っている。
858ニュー速住人:04/06/11 08:03 ID:mxfnlMCE
小学生の受け入れOKっすよ!!!


859動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/06/11 08:18 ID:1vUYswC6
>>855>>857を踏まえ、
http://up.nm78.com/data/up025405.jpg
に使われている顔文字を見て、ゾッとしない?