【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
874未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :04/04/26 17:04 ID:+/U+RYSm
スレッドストッパーに広告をいれるとか。
875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:07 ID:IDVHdIi8
>>873
そ、それはスマンカッタ・・・。
876留守番 ★:04/04/26 17:11 ID:???
>>871
気なしたこともないぞ
877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:14 ID:BViEuYRG
   ∧ ∧
   ( ´∀`) 専用ですよ
   と○○つ
.   し' `J
878留守番 ★:04/04/26 17:15 ID:???
>>877

ううっ
かなり気に入った
879動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:16 ID:Fv1/796l
>>877
ワロタ
read.cgi経由でwgetしてみたけど拒否されたよ

read.cgiでMozillaやOperaなど以外からアクセスされたら広告をずらずらずら〜!っと並べたらどうだろう
881test:04/04/26 17:18 ID:yz5w0Qau
test
882留守番 ★:04/04/26 17:18 ID:???
ぱくらせていただきます
883留守番 ★:04/04/26 17:19 ID:???
>>880
本物は誰だっていう話になるですよ、
>>883
あー。。たしかに。偽装されたらおしまいじゃ。。。

BB?を作る必要あるかも?(しつこいわ
885動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:41 ID:ieMg1ToF
>>868
スレが立ちましたねぇ・・・

 【.htaccess】読みこみできない【規制作戦】
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/l10
886動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:54 ID:0OKu+3QI
あの・・・comic4生きてますか
887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:55 ID:SThIu9yN
>886
pingも通らないほど死んでます。
888動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:57 ID:vt2T4jG9
oyster243,oyster246,(oyster902)落ち。
889動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 17:57 ID:0OKu+3QI
あああ(つд`

やっぱり逝ってしまいましたか・・・
890▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo :04/04/26 18:03 ID:zscpAKh6
雑談スマソ。

留守番師・・・はじめて聞くキャップハンドルやなー。
・・・まさかね・・・
891留守番 ★:04/04/26 18:04 ID:???
進化の隘路にはいりこんだか、、
標準設定からやり直すに一票。

実況設定からだと・・・
892動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 18:08 ID:pY3kJeze
そこで突然変異ですよ。
893留守番 ★:04/04/26 18:11 ID:???
oyster243,oyster246 りぶーと しますー
894root ★:04/04/26 18:15 ID:???
>>891
うーむ、、、。いったん今の設定をダンプしておこうかと。

>>893
了解です。
895root ★:04/04/26 18:18 ID:???
243, 246リブート確認しました。
例によって、メッセージには何も残っていない。
896root ★:04/04/26 18:20 ID:???
考えられる線は、パラメータを大きくしすぎているとか、
あるいは何かの拍子に地雷を踏むのか。
またあるいはひょっとして、電源が微妙に安定してないのか。

243の落ち方は正直あまりに不可解。
897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 18:22 ID:/DrRN2Lw
read.cgiを放棄してみる
>896
read.cgiが何らかの不具合で暴走しているに一票
game6がread.cgiが停止しているのでそれが試金石になると思います。
899まぐろ ◆Ctm6ZKuo5w :04/04/26 18:27 ID:nKqOYl0U
902は?
900root ★:04/04/26 18:28 ID:???
>>898
そういう兆候は、ないですね。。
少なくともpsやtopでは、ちゃんとすぐにいなくなっています。
そもそもApache側でRLimitCPUしているので、暴走してもちゃんといなくなるはず。

ちなみにbbs.cgiはたまに暴走しますが(これは今に始まったことではないです)、
Limitに達するとちゃんといなくなります。
901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 18:29 ID:vt2T4jG9
供給電流が安定していなくて落ちている?
Opteronは大量に電気を消費するから、ちょっとの揺らぎで
不安定になるとか。
902まぐろ ◆Ctm6ZKuo5w :04/04/26 18:34 ID:nKqOYl0U
Project pekoってあまりうまくいってないように感じる
umaのほうが(ry
903root ★:04/04/26 18:37 ID:???
電源はありえなくないですね。
243の落ち方は、今回正直あまりにも不可解です。

先日の牡丹と薔薇やオタクで何が悪いでもびくともしなかったのに、
同一条件で全然負荷がかかってなくてハングアップするというのは、正直納得できない。
904▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo :04/04/26 18:38 ID:zscpAKh6
案外電源かもしれないですね。
DC引越しが終わってから急に症状が出だしたような感じですし・・・・・・
905 ◆LBZUBURIYM :04/04/26 18:39 ID:E9KOo9dv
電源の変動拡大の線もありなんですかねぇ…
その辺の考察は,CPUやメモリ,チップセットに電源ユニット等,主要部分の温度変化も
確認してみたいけど,サーバセンターで温度変化が激しいとは思えないですし。
やはり電源かもしれないッ素ねぇ
907まぐろ ◆Ctm6ZKuo5w :04/04/26 18:40 ID:nKqOYl0U
umaではそんなことなかったですよね
今は64bitより32bitでいたほうがいいと思うのは俺だけですか
・電源
・ハードウェア
・OS
908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 18:45 ID:pY3kJeze
飼葉代との兼ね合いさね。
909root ★:04/04/26 18:52 ID:???
910root ★:04/04/26 18:59 ID:???
カーネル関連。基本的に同じ設定(902はSCSIカードが違うのでデバイスが微妙に異なる)。

追加しているオプション

options TCP_DROP_SYNFIN #drop TCP packets with SYN+FIN
# for ip filtering
options IPFILTER #ipfilter support
options IPFILTER_LOG #ipfilter logging
# Statically link in accept filters
options ACCEPT_FILTER_DATA
options ACCEPT_FILTER_HTTP

コメントアウトしているオプション

#options IA32
その他必要のないdevice周辺
911root ★:04/04/26 19:12 ID:???
>>909-910について、「こんな設定いくないよ」等あれば、お教えいただけると。

ちなみにApache関連。244以外は同じ設定。
244は下記256が192。

KeepAlive Off
EnableMMAP on
EnableSendfile on

<IfModule prefork.c>
StartServers 256
MinSpareServers 5
MaxSpareServers 256
ServerLimit 256
MaxClients 256
MaxRequestsPerChild 0
</IfModule>

バーチャルホスト内で、RLimitCPU 120
912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 19:12 ID:3xc0E08D
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078152230/372
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078152230/464

1GBモジュールを使うとメモリー周りも結構熱が出るみたいだけど、そこらへんは大丈夫?
913動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 19:42 ID:Lo3cJWbm
i386の安定バージョンもテストしてみれば?OSも人柱的要素強いから怪しいかも。
914動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 19:45 ID:38rYVhKl
まぐろ、わかってないならしゃべるな
915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 19:57 ID:A3/omXeC
次の手を考えている間、>>857を実行してみるってのはどうでしょう。
916● ◆HETAREzfq. :04/04/26 20:48 ID:TLOgsl2+
現在の電源は確かopteron対応350WEPS12Vな電源だったはず。
917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 21:07 ID:X1JUPEZT
特に設定に問題があるようには思えないんですけどねぇ。
私としては、MaxClients関係を96位にして様子を見るのが良いのかなと
思うのですが。(出来れば落ちやすい?game6で)
これでも落ちるようなら違う原因を探るということで。(^_^;

理由↓

read.cgiが停止している場合は、↓こんな感じ。
     |-httpd-+-255*[httpd]
           `-httpd---bbs.cgi←書き込んでたり

で、read.cgiが動いていると↓こうなって、最大512個のプロセスが立ち上がる
可能性が出てきてリソース不足になる。(実際にはfork出来なくなるので落ちない
ような気もするんですが‥‥)
     |-httpd-+-httpd ←ここはdatを読んでたり
            +-httpd---read.cgi
            +-httpd---read.cgi
            ・  ・     ・
            +-httpd---read.cgi
            +-httpd---bbs.cgi
            +-httpd---read.cgi
           `-httpd---read.cgi
918動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 21:48 ID:SEbUVFPM
電源の自作行ってみるか!
919 ◆LBZUBURIYM :04/04/26 22:24 ID:E9KOo9dv
久しぶりにデータシート探してみようかしら…
920動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/26 23:22 ID:u5U42EZO
素朴な質問です。
あのラック群って電源はUPS経由なんですか?ヾ('-')ノ
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :04/04/26 23:35 ID:+/U+RYSm

またか鬱。
923あぼーん
あぼーん