【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part5
back。
ということで、緊急にいろいろ話しました。
・トップページにある、壷の絵と背景を以前あったIIJ4Uに戻す。
・各板にあるba.gif等のgifファイルを退避する。
まず、これを本日〜明日にかけて実行しようということになりました。
で、あっちのスレで「news系の移行を先にしましょう」みたいなことを話しましたが、
これは撤回します。
なぜかというと、news5+news6+news7+news9の転送量よりも、
過去ログ全部の転送量の方が、多いからです。
つまり、予定通り過去ログサーバをがんばったほうが、結果として得をする。
>>864 keepaliveをoffにするのかな。ワクワク
とりあえず過去ログ鯖はXeon鯖を過去ログに特化させるってことでFA?
868 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/10 01:54 ID:FmLRD7mj
過去ログってそんなに読まれてるのか。以外だ。
仕事人さんの話では、過去ログ関連を合計した転送量のピークは、推定値で
約20〜30Mbpsといったところらしいです。
で、oyster173+175(news5+news6+news7+news9)の合計転送量は、
ここを見る限り、通常状態ではせいぜい18M、多くても20Mぐらいです。
http://mumumu.mu/mrtg/ 今はnews5のグラフが出てませんが、過去グラフを見ることができます。
http://mumumu.mu/mrtglog/ ということで、仕事人さんの当初の案の通り、過去ログサーバをすすめることでいこうかと。
過去ログサーバの原案は、みなさんの貴重な意見を参考に
これから少し考えて見ます。寝るまでに、ここに出します。
で、今日はそれを出したら、水曜日の決戦に備えて、
若干早寝をして、体力を温存することにします。
いろんなおいしいチューニングパラメータが上のほうに転がっていますが、
そいつらは明日、決戦の前日に試してみようかなと思います。
んでは、しばらく待たれたし。