1 :
サザン ★ :
04/02/03 23:42 ID:???
2 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/03 23:43 ID:???
冷やし中華
3get
4 :
桶屋 :04/02/03 23:44 ID:flXBAfgS
5 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/03 23:45 ID:+UhVcUku
★っていくら?
つまり2ちゃんねる公式の2典ですか?
>>6 それの規制・機能説明限定版って感じですかね
9 :
某ソレ511 :04/02/03 23:47 ID:PGT6YS1h
記念カキコ。。
10 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/03 23:47 ID:+UhVcUku
★って全部で何人いるの? どうやって★になったの? 俺も★になりたいんだけどどうすればいいの?
12 :
外野ァァン :04/02/03 23:48 ID:NkGuhkdU
あーっはっはっはっは あーっはっははっはは あーははっはっはっは
やんややんや
14 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/03 23:51 ID:+UhVcUku
15 :
外野ァァン :04/02/03 23:52 ID:NkGuhkdU
鉄の掟を守らない奴は
はってゃてゃあっはっは
>>14 ひろゆき氏に飛びっきり素敵なギャグを送る。
内容がよければ即★くれますです。
わははははは
19 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:01 ID:h8Tue41N
20 :
おぬこ :04/02/04 00:03 ID:FSY/RyR1
(;@Д@) < お、お、お、お、おぬこ
21 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 00:04 ID:???
プロジェクトをまとめようとおもったのに、 どれくらいプロジェクトがあるのかも よくわかってないことがわかりました。
よく今まで動いていたなー……。
>>21 Rock54
BBQ
Samba24
BBY
Boo80
これくらいですかね
24 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:07 ID:h8Tue41N
>21 ひろゆき〜〜〜〜 ★ください 金かかるならいらないけど
・【協力願】Boo80で串を食べませんか? ・BBQ システム(公開串リストメンテ) ・bbs.cgi再開発プロジェクト2 ・【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part4 ・【実験】書き込めなスレッド スレッド924について2 ・【広告】Rock54【自動排除】 3 ・bby -- スレッド情報一元管理システム構築スレ ・【連投規制】Samba24 情報要望スレ その3 こんなとこかな。
ところでだれか「冷やし中華はじめました」発言に突っ込んでやってくれ……。
27 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:12 ID:h8Tue41N
★はID隠せるのか...
ひろゆき管理人さま★ください!! ★っていくらですか? イクラはいくら?ハマチはHow much?
スレ違いの話題を延々と話し続ける限り 人々の好感度は激しく下がっていくばかり…
ひとつとっても疑問なんだけど。 本当に公開Wiki形式で進めていいの?
運営系の用語を登録していくんですよね?
>>25 にBBX、pie、とかかなぁ、
これで多少は見通しが良くなるかな? 編集する人頑張ってね。
37 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:17 ID:h8Tue41N
で、 このスレなんなの?
コタツでぬくぬくしながら冷やし中華ですか。
42 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:19 ID:h8Tue41N
>>34 トップページだけは凍結されてるから認証かかってるね。
★の人だけで進めていったほうが面倒なくていいんじゃないですかねえ。 何度バックアップ使うことになるやら気が遠くなるんですが。他人事ながら。
46 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 00:26 ID:lvEePV9F
確かwikiってファイル添付機能ついてたよね。 アプロダもどきを・・・ってどんな内容がアップロードされるか解んないからマズイか?
47 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:26 ID:h8Tue41N
いろいろ試したけどよく分からない 編集するのにpassいるみたいだし
>>46 基本的には、ページで使う画像とかうpするのが主目的だったと。
いろいろ制限できるみたいですんで、その辺をちゃんと制限してくれれば問題なしかと。
やばい…ニュー速に漏れた…
つーか、いつものようにニュー速の連中がきましたよ・・・
スキン変更した方がよさげな予感。。。
新しいページの作成だけは 止めたほうがいい予感
55 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 00:32 ID:lvEePV9F
>>48 圧縮ファイルとか動画は制限しといて・・・
でも画像にもファイル埋め込めるからなぁー、どうなんだろう。
運営さんが角度とか計算した添付機能作るとかw
>>54 ですな。作れる人少ないからいいようなものの。
糞ページ乱立→消去が繰り返されてる。。。
おつなのです。
消してみた… さすがに新規項目はやばいと思います
61 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:38 ID:h8Tue41N
試しに作ったけどよく分からないんだけど...
>>50 をbbynewsのsubject.txt@ホットゾヌ2で
知ったおいらはいったい、、
>>60 いや、あんま言いたくないけど、新規項目が簡単に作れることがWikiの売りで
なおかつその機能が思い切り深くシステムに入り込んでるんで、
それだけ機能制限するの大変だと思う。
全部認証かけて認証パスを書く人に教える、っていうのが一番いいかと。
新規項目はこのスレで募集すればいいし。
>>64 2ちゃんねるというところで
新規項目の完全開放はやっぱヤバイと思います
やっぱり認証付けないと…
>>61 名前欄に「愛fusianasan★」で
愛★となるよ。
>>65 この見切り発車加減が2ch運営の人の考えることらしいといえば
まあ、そうなんだけどね(w
Wikiってのは掲示板システムほど荒らしには強くないのでそのへんの再考を希望。
69 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:43 ID:h8Tue41N
70 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 00:44 ID:Ba5RScgl
1のリンク先を見ても意味不明なんだが
>>69 名前欄に「愛&rf&rus&ri&ran&ras&ran&r★」
ってやってみ
72 :
へいろー( an95.ade2.point.ne.jp) :04/02/04 00:49 ID:h8Tue41N
73 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:54 ID:h8Tue41N
なんか重くなった..
まあ、実際に運用する頃には、ばっさり消してスタートすればいいだけの話のような気もしてきた。
75 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 00:58 ID:h8Tue41N
だめだ、すぐ消される。 凍結コマンドにパスワードつけれないかなあ...
>>74 いやそれだとwikiで書き溜める意味がないっていうか
このスレでレスとして説明書いても十分だったっていうか
78 :
へいろー ◆bgQW5.bpdE :04/02/04 01:00 ID:h8Tue41N
>>77 だって消されるんだもん。。。
もういいや、寝る。
ノ
>>75 このスレに説明書いてくれれば適当なページに転載するけど。
見たとこ練習するページとかそんなのしか作ってないみたいだし。
って寝ましたか。
80 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 01:22 ID:8f0zU6nU
は じ め ま し た
真冬の冷やし中華 ひろゆき・著
>>80 「冷やし中華はじめました」という張り紙がよく貼られることを元ネタにして、
「冷やし中華」の部分だけ明示的に示すことで残りの「はじめました」を連想させ
えもいわれぬ面白みを醸し出そうという彼の渾身の作品だと思われま
はいいとして、今回は全員参加のWikiじゃないほうがいいと思います。寝る。
当人登場を願ってたのだが。
>>85 ま、まさか
>>80 のレスで本人が
出てくるとうわなんrtだおまmtえrやめrlっgk
まぁどーでもいいが
全日本冷やし中華連盟、略して全中連があって、筒井康隆氏が会長だった。 メンバーにはタモリ氏や山下洋輔氏がいた。
プロジェクトだけじゃのうて 2ちゃんねる用語を書き込んでもいいの?
>>89 それは要らないです。目的はガイドラインとかじゃないんで。
>>89 プロジェクトをまとめるページなので
プロジェクトに関わりのないことはあまり書かないほうがいいかと。
また、作ったページが削除された
電気消しますが真っ暗は怖いので豆球だけ残します。
>>94 心の正しい人ばかりが参加するようになるまで待つのが一番。
だからこれ2chに一番向かないメディアなんだってばさー
とりあえず、記念。 いろいろ書くべきことは多いわけだが…。 とりあえず、昨日3時間しか寝てないので、今日はさぼることにしよう。しよう。
97 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 02:53 ID:AksfRWAC
な、なんか良くわかんないけど、すごいな…
タグが使えねえよ
100 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 03:40 ID:???
まずは、書く人を募集しないことには進まない気がするですよ。。 というわけで、各プロジェクトのスレッドに、 wikiを書く人を募集する告知をする必要があるような、、、 そして、誰かやってくれないかなと期待するおいら。
101 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 03:44 ID:KpnS0lkI
>>100 さすが、君子ですねぇ・・・
仰ることが違うねぇ・・・
102 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 03:45 ID:bvh8V8d5
管理人さん、ラウンジの荒らしなんとかしてちょ スレ違いだけどお願い
103 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 03:50 ID:gaGPB/hb
Wikiは一時期まじでハマった
104 :
メラゾーマ ◆DEUS/yq0IM :04/02/04 03:56 ID:Oi3nx4W8
みんながんばれ。
スレッド上で決めてから書くよりも、書きたい人が直接wikiに書く、って方法もあるべさ。 スレのテンプレと違って、いくらでも書き直せるし。 とりあえず練習用ページのアナウンスを書いてみますた。
107 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 04:27 ID:???
>>106 誰でも書けるってことは、誰でも消せるわけでー。
大作も一瞬でおばかさんが消去したらおしまい。
載せる前に文章作った方が得策じゃないかなー。
>>107 良い感じですね。テンプレがあると断然書きやすくなります
後は、必要な項目を追加したりして特化したものを作ればそれで行けそうですね
それと…アップされた画像が数点あるようなので、支障があるようならば消しておいてください
>>108 一応バックアップの機能もありますが
あんまり信用しない方が良いかもしれませんね
110 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 04:34 ID:???
>>108 それはその通りだけれど、それだとwikiを使うメリットがぼみょーな気がしまつ。
あっ、凍結するのを前提に使うって事ですか?
それならFTPのパスを教えなくても、Rockな★さんとかが作業できる、と。。。
114 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 04:51 ID:???
お疲れ様です。お疲れ様です。
115 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 04:52 ID:???
ついでにwiki大臣やりませんか?>◆/yjFd7fSrwさん
118 :
ピロリ :04/02/04 04:58 ID:dBPrG1+9
もう自分でも何が何やら状態です。 夜も寝られません。
>>117 良い感じですね。
やっぱり、こういうのがwikiの利点だなぁ…と思ったり
けど、誰かがいたずらしちゃえば、消えちゃうんだよねー。
121 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 04:59 ID:???
メールくださいー>◆/yjFd7fSrwさん
123 :
ピロリ :04/02/04 05:01 ID:dBPrG1+9
こんな面白げなことをやっていたとは・・・ スレッド924もここにかかれるべきこと?
信用第一ということでプロバメールで発射
>>124 ですね
126 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:04 ID:???
127 :
ピロリ :04/02/04 05:06 ID:dBPrG1+9
あと サザン★クロス作戦と、 昨年からのumaサーバ。 古いところではoyster作戦 直接は関係ないけど Pie Location.
128 :
ピロリ :04/02/04 05:06 ID:dBPrG1+9
F22 もあった。
ところで、板の個々のテンプレなんかもこれに乗せちゃって良いのかな?
メール届きました あれについては激しく興味ありますね
134 :
ピロリ :04/02/04 05:15 ID:dBPrG1+9
135 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:15 ID:???
また、メールしたですー。
届きました。 まずは、ちょっとやってみます
137 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:20 ID:???
よろしくですー。 TOPにプロジェクト一覧とちょっとした解説をつけたほうがいいかもしれませんね。 ネタ漫談は削除でいいかと、、
スレッド924書いて見ますた。 こんなんでいいのかなぁ?
140 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:25 ID:???
ありゃ…なぜか弾かれる しかもTOPの編集はベーシック認証
142 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:28 ID:???
あ、勘違いしてました。。メール再送。
おっ…今度はOKです。
>あらし報告・規制議論案内所(仮)です 「荒らし報告」と「規制」と「ISP報告」は別々にした方がよさげ
145 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:32 ID:???
よかたです。
何かと誤解の多い報告人制度についてのページも作った方がいいかな、 と思ったり…。
147 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:36 ID:???
>>144 のようにわけたほうがいいかもですね。
>報告人制度
いろいろとやってみました。 どうでしょうか?
>>144 個人的には荒らし報告をする人には、報告しっぱなしではなく
ISP報告にも感心を持っていてほしいので入れてみた。
というか、用語の解説とは別にもっとあちこちで宣伝が必要w>報告人
wiki作り参加して良いですかね?
>>150 大歓迎です。まだ未発展なところが多いもので…
凍結されてるところを編集したいのであれば、一言ここに書いてくだされば
152 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/04 05:56 ID:???
153 :
ピロリ :04/02/04 05:58 ID:dBPrG1+9
BBY はまだ産声をあげたばかりです。 さて、どこが完成なのだろうか・・・ まだ見ぬ明日を、
>>151 了解ですー。
ちょっとまだ「原っぱ」って感じですよね。。
最終的にカナリ情報価値の高いものが完成しそうでワクワクです。
155 :
ピロリ :04/02/04 05:58 ID:dBPrG1+9
BBQ はもうすぐ ver1.00 の完成です。 迎撃の機動性がかなり向上する予定。
156 :
ピロリ :04/02/04 05:59 ID:dBPrG1+9
Samba24 はまずまず動いています。 これが完成形なのかな?
ここはお昼休みなところですね。
158 :
ピロリ :04/02/04 06:01 ID:dBPrG1+9
Rock54 は部隊編成も終え大活躍です。 強力な武器なので、使用には細心の注意が必要なのです。
>>たくさん書けない規制はbbxに組み込めないの?
160 :
ピロリ :04/02/04 06:02 ID:dBPrG1+9
Boo80 は、 まだまだの状態です Ver 0.01 ってとこでしょうか 後継者を探さなきゃ
162 :
ピロリ :04/02/04 06:03 ID:dBPrG1+9
もっか私の興味は BBY ですー
163 :
ピロリ@FOX ★ :04/02/04 06:06 ID:???
あと今後発動するのは June Bride 作戦 真夏の夜の夢作戦 友達の輪 作戦 あたりですかねー
>>156 運営板のSamba24規制緩和しないと★持ちが増えそうな予感
>>158 例えるなら核爆弾ですかね
>>149 荒らし報告してる人は規制してくれー
規制受けた人は解除してくれー
報告人は規制があったら黙々とISPへ通報
「影で活躍してる」とコメントしておいて
一通り目を通しました>wiki システムについて、完全に理解してない物もあるので 宜しければ原案を軽くテキストかなんかで有志の人が揚げてくれれば wikiに上手い具合にして載せますのでー。 で、とりあえず寝ます。。
>>167 いえ、誰でも弄くれるところが魅力なので、
>>166 の文意は「wiki弄くるのマンドクセ」という人は原案だけ軽く書いて
貰えればやりますよ、という意味ですー。
乙です。どんどんやっていきましょう。>167さん含
169 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 08:35 ID:iGBpZ4Om
ケータイから書けないよ!
嬉しいなあ。こういうの待っていたよ。 専門的なことはちんぷんかんぷん、勉強不足なんだけど、 どんなプロジェクトが進んでいるのか、ざっと分かるようになった。 ありがたや〜。
おながいです、おながいです。 wikiってどういう意味なんだか、それだけでも教えてください。
172 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/2ちゃんねる :04/02/04 11:18 ID:vsT/BxKF
■ウィキ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wiki (この文書は翻訳中です。翻訳を手伝って下さる協力者を求めています。)
・主な特徴
ウィキウィキウェブは簡単なマークアップ言語を用いて文書を共同で執筆、推敲していくためのツールである。
これは通常ウェブブラウザとの組み合わせで使われる。
ウェブページと結びついていないウィキは今のところほとんど存在しない。
ウィキウィキはハワイの言語で素早いことを意味する。
ウィキウィキウェブを使うと、従来の方法に比べてウェブページの作成、変更が素早くできることからこのような名前がついたとされる。
一般的に、ウィキ方式で存在しているページは、多くのユーザの改変に対して開かれた状態になっている。
投稿や編集をする際には事前の許可をもらう必要がなく、ユーザ登録なども不要な場合がしばしばある。
また、投稿された内容についても、一部のメーリングリストなどと異なり、誰かの事前のチェックを受けてから公表されるというようなことは稀である。
新規作成できなくなりましたね。。 これやりたいんですが。 ページ名「なんか規制されているみたいなんですが・・」 2ちゃんねるには掲示板あらしを防止したり、運営上の目的でさまざまな規制が存在しています。 このページはあなたがなぜ規制されているのかを理解する手助けをする目的で作られていますが、 実際の規制の解除についてはお力になれないかもしれません。 主な規制 アクセス規制 アクセス規制中です!!(***)とメッセージが表示される。 プロキシー規制 ほとんどの場合、書き込みを行っても書き込みが反映されません。 連投規制 -samba24 - Rock54 JP以外規制 変なホストです 現在、proxy、cache、gwが含まれるホストからの書き込みは規制されているようです。 ブラウザ変ですよん リファラぐらい送ってください あなた騙されてますよ スレッド作成に関する規制
登録ユーザーが変更した場合のみバックアップとるようにしたらどうか、とか言ってみる。
175 :
ピロリ :04/02/04 12:39 ID:O0moLK9Y
>>165 管理人かそれにじゅんずる人が設定したので
私がオーバーコールすることはありません < ここのSamba
>>176 そういえば、誤爆っぽい人がちらほらしてたけど、肉屋さんまだ〜?
booいじった
>>177 ん?誤爆はしたけど。
確かにBBQ部隊でのキャップ貰った人って見ないね。
ゐきなのに自由に編集できないとはこれ如何に?(´・ω・`)
>>173 新規作成しました。
まっさらなテンプレートの状態です
>>185 今日の午前2時くらいまでは誰でも自由に編集できましたのでそれで勘弁してちょ
>>186 >>173 さんと少々違う形で作ってみてたので、上げようとしたら衝突しちゃいました〜。しくしく
192 :
150 :04/02/04 18:17 ID:gS5Clk4N
…の部分を抜いたりしてとりあえず上げてみてください
>>193 ではとりあえず、今のの下に、罫線で区切ってそのままつなげてみます。
195 :
150 :04/02/04 18:20 ID:gS5Clk4N
統合してみました。 どうでしょ
197 :
150 :04/02/04 18:35 ID:gS5Clk4N
(・∀・)イイ!!感じですね。乙です>弄くった人達。 暇をみて追加などしたいと思います。
(訳わかんなくなってきたのでトリップつけました。 >167 = >191 = >194です。)
>>195 ごめんなさい、出過ぎましたか。(滝汗)
そちらのページがコンパクトにまとまっているので表組みで再現してみましょうか?
。。。とかなんとか書いて連投規制にかかっている間に更新されてました。すごい。
これがWikiの醍醐味つぅやつですか?(w
もし表組みでやるのでしたら さくいんみたいな感じに仕上がると良いかもしれませんね 詳細な説明は別ページということで
わぉ、席を外してるちょっとの間にカナリ良くなってますね。 パクリながら上手くやっていきましょう(w
201 :
ピロリ :04/02/04 19:00 ID:O0moLK9Y
BBQ は「現在BBQを利用している他の掲示板」というのも あるといいなぁ。 BBQ は2ちゃんねる内にとどまらず 「日本にはね、BBQってシステムがあって・・・」と 言うように何か自慢できるシステムになればいいなぁと思っている。
関係者方おつですー。
ところで。
>>199 おいらの名前の横のハテナはなんざんしょ?
Σ(゚д゚lll)ガーン ................_| ̄|○
ああ、あれですね はてなをクリックすると、その人についての事が入力できたはず
>>205 さいです。
あんなことやこんなことを書き込まれちゃうのかしら…
アップローダーを設置した輩がいたので
ファイルの削除・こっそりメモを凍結しました。
>>206 いまのところ、人名辞典の予定は無いはずですよ
ちなみにコレって、2ちゃんねるの内部的なリンクしかなるべく 載せない方向ですか? FAQサイトやSETTING.TXTなどのサイト、アクセス規制情報etc..は リンクしても良いんでしょうかね。 (専用ブラウザはTOPから紹介されてるので全く問題無いと思いますが)
>>199 では、今のページはアンカーだけ打っておいとくことにして、別に索引用の表組みを作ってみましょうか。
ところで、パス無しで新規ページ作成できますか?だめならタイトルだけのページを作っておいて頂けると有難いです。
少々中座するので作業は小一時間後だと思います。
>>200 お先に失礼してしまいましたが、中身の詰めがかなり甘いので、がんがん検閲(?)して下さい。
と言ってる間にも更新して下さっている様子。。。よろしくお願いします。
>>208 monazilla.orgは大丈夫だと思います。
ただ、2ch外のサイトで有用な情報がある場合には一言断っておいた方がいいかもしれません
>>211 は外してみました。
よく考えたら参照スレで説明されてるので。
>>211 これは大丈夫だと思いますよ。
サイトの利用規約で許可されています
まぁ、スレッドのテンプレに書かれているようなアドレスなら大抵OKでしょう
無断リンクが禁止されていたりする場合は許可取る必要がありますが
さくいんページは上手く作りたいですねー。
ちょっと作業は夜中からになるかもです。
>>213 了解しましたー。
plugin/attach.inc.phpを削除するとファイルの添付が出来なくなりますよ。
うわ。&br;の嵐やね(´・ω・`)ミグルシイ
一通り直しました。 今度から行末の改行は~でお願いします。 行中の改行は&br;で
そもそもこの内容だと改行いらないと思う 空行が段落区切りになるって知らない?(´・ω・`)
すみませんすみません これで大体のところは直ったと思います
なんかおいら煽ってるみたいな文体だ(´・ω・`)スマソ
いえいえ。 アドバイスをくださると、こちらとしてはとても助かります
乙です>ALL ちょっと時間は無いですが、軽く叩きます>223
いやぁ、はやってるなぁ。
その索引 「故障かな?と思ったら」の構成に似ているので 「規制かな?と思ったら」なんていう名前はどうでしょ
というか、なってた…
ファイル送付はいらないなぁ、、 消しちゃっていいですかー?
>>228 必要と思った人達から要望が出るまで消して良いんじゃないでしょうか。
ロング作業は、やはり夜中以降になりそう、、今お手すきな人はお願いしますー。
>>228 同意
あれはさすがにヤバイと思います。
イメージは別のところに置けばいいと思いますし
>>228 どうしても必要ならinfo.2ch.netに置く等の措置で代用できるでしょうし、
消しても問題無いと思いまつよ。
232 :
サザン ★ :04/02/04 22:21 ID:???
とりあえず、アップロードにはPASS必須にしました。 現状理解してないおいらなんですけど、PASS知ってる方はどなたなのかな?
現状は多分私ひとり
234 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 22:31 ID:3XUq+tPa
このwikiは2ch運営(プロジェクト含む)の総合ページと思ってよろし?
うーん。 便利な物が出来ましたねぇ。。
「全掲示板&案内」を、私が更新してもよろしいのでしょうか?
237 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/04 23:08 ID:bR1cbTQ/
ええで
238 :
サザン ★ :04/02/04 23:12 ID:???
>>236 どなたが編集してもいいのがWikiのいい所ですー、
よろしくお願いしますー。
了解です。 今私が理解している部分で変更してみます。 誤りがございましたら、ご指摘ご変更をお願い致します。
まほらさんがんばれー わたしもお手伝いできるようにしとくです。
242 :
桶屋 :04/02/05 00:40 ID:0dPIYuHM
ちょっと編集をしてみるのだった。 手軽で面白いー。 でもhtmlに慣れすぎて、イライラするところも(w
243 :
桶屋 :04/02/05 00:49 ID:0dPIYuHM
見る人にわかりやすく、 十分な情報を引き出せるような文章を考えてみよう。
更新の衝突。。誰かやってます?
>>244 ブラウザの「戻る」で戻ってフォームを編集してしまってもそうなりますよ。
んむー、楽しそうだ。
今日はもうへろへろなんで、観察のみで。
PukiWiki、うまく動いてるみたいすね。おつでした。
>>225
>>248 うへー、さらに補足乙です。
どんどん(・∀・)イイ!!感じになりますな。
まだ更新がバックアップ一覧に登録されていないようですので、 フォームの内容をコピペでどっかに保存しとくだけでもいいですから、 バックアップを取ることをお勧めしますです。
>>250 はいー。一応自分個人的に保存してますです。
荒らし報告編集できない・・
253 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/05 13:30 ID:???
おぉ、起きたら進化している。。 bbsmenuの案内あたりに入れとくといいとおもうです>wiki
254 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/05 13:30 ID:???
案内にダイレクトに分類するんか……
bbsmenuに加えるなら「wiki」とか入ってる名称じゃなくて 初心者に近い人でも分かるような名前で載せてあげれば親切かと。
現在進行中の作戦(?)についてのページだろうから、どうしたもんかね……。
「2ちゃんねる大作戦」とかー。 いや、なんだか言ってみたかっただけで・・・ ...... _| ̄|○
案内カテゴリよりは2ch総合案内の直下の方がそれっぽい気がしないでもないw
WikiWiki野郎2chチームなんか....._| ̄|○だめぽ
それは野郎がウキウキしてるみたいでちょっとキモいよ。
Wiki@2chプロジェクトにズームイン!!とか
Project 2ch@ひろゆきのうまい棒
スレッド924の項目が空白に書き換えられてしまったため バックアップより復元を行い、凍結しました。
>>268 いいですね、これも上手く弄られそうですね。
270 :
サザン ★ :04/02/05 22:10 ID:???
bbsmenuに登録するんだったらどんな感じの名前がいいですかねー、
>>270 今の「2ch総合案内」のページの一番上かなんかに大きめで
リンクを貼ったらどうでしょ。
良い名前が思いつかないので(w
やっぱり「2ちゃんねる大作(ry
2ch情報 2chinfo
「よぉ〜く考えよ〜、2ちゃんは大事だよ〜 うーき、うーき wikiki〜大作戦」の巻。
今年は申年。 だからうっきー
277 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/05 22:33 ID:IEKmq6Hw
迷える子羊達に送る 「2ちゃんねるABC」
はて…無難な名前がいいのか、それともユニークな名前がいいのか 私としては2chinfoWikiを…
Wikiているって素晴らしい
文字数的に難しいんですよね>bbsmenu
281 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/05 22:36 ID:IEKmq6Hw
「仕事休みはWikiWikiウォッチング大作戦」
wikiさんの出番です
hirowiki
ウイッキーさん
ぐっもーにんっ
Rock54の項目が崩壊したため バックアップより復元し、凍結を行いました。
>>268 >一部の板では名前が空欄にすると → 一部の板では名前を空欄にすると
勝手に一文字直しました。ごめんなさい。
タイトルの「いきいきwiki」も好きですが、これだけでは何のことだか分からな いので無理ですね。(笑
>>268 書き足したので推敲願えれば。
.htaccess規制って今やってないんですよね?
>>287 乙ですー。
290 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/06 01:00 ID:EP0B/h2I
>>289 .htaccess規制は全解除されていますよ・・・
291 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/06 01:04 ID:EP0B/h2I
「機能説明」とか
みんなで作る2ちゃんねる案内。。。 いっててちょっと恥ずかしいかも・・
登録型2ch案内 2ch情報案内 2ch仕組案内 2ch方式案内 んー、「2ch総合案内」と対になるほうが良いとは思うのだけれど。
「wiki」は「wiki」以外の名称で説明不可能だから「〜wiki」は外せないと思うよ〜(´・ω・`)
「Wiki」を入れると字数制限のからみで、「2ch案内Wiki」以外にあまり選択肢が無さそう。 総合案内と対にするなら、 2chの入り口 2ch案内(公式) 2ch案内(wiki) とか?
「wiki」であることを説明する必要はあんま無い気がする。 そこに何があるのかがわかれば良いのではないかと。
Wikiってのは”形”に過ぎないんだし、 参照するほうからすればwikiであろうかどーかは どーでもいいと思うですよ。
2chの秘密♥
2行で みんなで作る 2ch総合案内
そもそも、案内のページではなく プロジェクトの情報をまとめておくためのページなのでは・・・ |彡サッ
プロジェクト管理 2chのシステム 2ch情報Now Project tips どですか。 一番上のキボン
>>304 管理じゃなくて案内のよーな。
「プロジェクトNow」の方がしっくりくる?
案内というか説明というか。
今の時点でのプロジェクトの説明だよね
んで、進行中のものもあると。
>>305 それの方がいい感じもする
ナウい2chProject
309 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/06 14:08 ID:CyLlinoj
スキンがださい。caminoでみると見出しより文がはみだしちゃってる。CSSデフォルトのほうまだまし。
2ちゃんねるぷろじぇくとお品書き。。。
Wiki袋 WWGP
プロジェクトだけじゃないんでしょ、扱うの。 >1によれば2ちゃんねる用語も扱うみたいだけど、 まあ、それは無いだろうけども。 やるかやらないかはわからないけども、 方向を狭めない名前がいいなあ。
<2ちゃんねるのプロジェクト達> Rock54 BBQ Boo80 BBY samba24 uma作戦 oyster作戦 トラックバック スレッド924 サザン★クロス作戦 「全掲示板&案内」改定 <荒らし報告・規制議論板案内> 荒らし報告 広告を見かけたら 書き込めない時の早見表 なんか規制されているみたいなんですが… IPと規制にまつわるFAQ samba24の設定一覧 報告人募集! この2本立てなわけですねー。 けど、結局下のも「案内」って書いてる予感ー。
314 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/06 15:42 ID:???
プロジェクト紹介?
2chプロジェクト集 とか?
2chプロジェクトひろゆ子
「2chプロジェクト」だけでいいと思うけど。
2ch総合案内 2ch詳細案内
鶴の一声で決定という訳で。
プロジェクト2ch 挑戦者達
「?」もつけて。 「プロジェクト紹介?」 なんか判らなさや頼りなさが(・∀・)イイ!!
bbsmenuでは字数制限もあるからね。 だいたい半角13文字分くらい。
目安 ■私のニュース これより幅取るのは無理だな。
文字数制限なんかなくしちゃえばいいのに(´・ω・`)
字数制限つーか、横幅の制限なんだよね。 フレームで表示してるから。 制限無くしたら、板名が途中で改行されたりとかで 見にくいったらありゃしない。 表示幅を狭めてみれば判るよ。
んじゃ Project紹介?
327 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/06 18:18 ID:Jljz0rmC
なにやらページがごっそり消えてるんだけど
運用情報板のトップにリンクするだけで十分だよ。 板一覧に入れる必要を感じない。
>>327 消えてるね。やっぱり誰かやると思った。
バックアップが残ってるから、誰か戻しておいて
2chプロジェクトX -挑戦者たち-
332 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/06 18:49 ID:???
上のほうは直して凍結しておいたです。
もつ
334 :
パントマイマの軌跡● ◆xPantyHouQ :04/02/07 02:06 ID:bbs6uv+C
すみません差し出がましいんですが
なぜ書き込み管理のできないPukiwikiなんですか?
★の人だけが書いたり消したり出来るようにユーザー管理できる
FreeStyle Wikiあたりのほうが変に消されたりしなくていい気がするんですけども
http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi
でも、有志の名無しさんが書けるメリットも捨てがたいわけで。。。
>>335 すでに書けなくなってたり、すごく巻き戻されてたり・・
書き込みたい項目があれば 凍結は一時解除しますよ
wikiwikiしますね。
受験勉強している間にづんづん進んでますね( ´∀`) がんがってくださいな。
>>335 ある程度知らない人が書いて、それから★のひとだけが書けるように移行、とかも
FreeStyle Wikiはできたはづです。
まあなんでもヨイけど
342 :
2chtubo壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKOZNVVBs :04/02/07 14:38 ID:C62EzQZb
そこまでFSWikiにこだわる意味がわからん。。。 ど う で も い い じ ゃ ま い か !
>>342 文章にギャグを仕込むのは極力やめましょう。
>>341 一時的なスペースを作っておいて、そこからコピーですか
いいかもしれません。
345 :
2chtubo壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKOZNVVBs :04/02/07 14:51 ID:C62EzQZb
×ま ○な なんつー打ち間違い。。。
>>345 素だったのか
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
どうでもいいジャマイカ?
349 :
z33 :04/02/07 16:17 ID:TX7zSb4F
>>334 私はpukiwikiマンセーな人ですが、
pukiwikiでも書き込みユーザー管理は出来ますよ。
(設定ファイル書き換える必要がありますが)
それを考えても、誰でも書き換え可能と言う利点の方に私は1票
にっちもさっちもいかなくなってから、でもいいんじゃないですか?
よし!ブルドック作戦と名づけよう!
>>352 鯖負荷だっけな。Sambaは1つしかエラーメッセージが無かったように記憶してる。
ERROR - 593 120 sec たたないと書けません。(1回目、30 sec しかたってない) 1 -------------------------------------------------------------------------------- (Samba24-2.13) こんな感じですた
「もちっと餅つけ○秒=Samba」と書いた張本人です。 qb鯖は独自のSambaメッセージがあると聞いた記憶があったので、 ここ(qb3)でそのメッセージが出たときに、「待ち秒数表示がある」だけでSambaかと即短絡しました。 確認を怠り申し訳ないです。∧||∧ 違っていたら気にせずガンガン書き直してください。
>>344 凍結用のパスワード(公開)と解除用のパスワードが別になってれば
一時スペースで受け渡しが楽なんだけどね。
357 :
パントマイマの軌跡● ◆xPantyHouQ :04/02/08 21:39 ID:eJ2J5dL7
え?PukiwikiってColspan使えるの? ・・・俺も浮気しよっかな・・・
↑氏ねや
359 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/09 23:09 ID:???
?
!
「浮気」に反応?
365 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/11 01:00 ID:N//zrHG+
366 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/02/11 01:02 ID:N//zrHG+
潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども 潔く3月末で閉鎖してみろ糞掲示板群の糞運営ども
367 :
ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/11 16:48 ID:ecslJmNS
サーバ新設(バーチャル追加も含む)時のメモメモ。 1) F22 を起動しなければならない。 しないと・・・ 最新の規制情報が反映されない。 → 解除されないと騒がれる。 dat落ちが起らない → 保守合戦等がおこる。サーバが重くなる。 Samba24 規制が定時クリアされない。 → 解除要請の騒ぎが起きる。 【担当】 ラプター★ 2) でっちどんを起動しなければならない。 しないと・・・ Rock54の規制リストが配られない → 広告爆撃される。 【担当】 未承諾広告※ 3) bbsmenu/bbstable の更新 しないと・・・ 続きどうぞ↓
載せてみた。
>>367 4) Rock54のDNS側にIPアドレスを登録しなければならない。
しないと・・・
DNS側で規制対象IPアドレスが登録されない → 広告爆撃される。
【担当】 root ★
4) 補足 ただし、バーチャルホストのみを追加した場合は不要(IPアドレスが同じであるため)
φ(・_・) メモメモ
372 :
2chtubo壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKOZNVVBs :04/02/11 18:02 ID:IU/+CGj/
c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
>>367 はい、間違ってたら訂正等よろしくです。
3) bbsmenu/bbstable の更新
しないと・・・
削除依頼ができない(フォームから投稿してもスレが立たない)
専用ブラウザでの板更新ができない
【担当】 まほら ★他
)5 過去ログ倉庫を作らなければならない
しないと・・・
datがsubject.txt/subback.htmlに正しく反映されない → (ここの文面だれかおねがい)
dat落ちが正しく作動しない → (ここもお願いです)
【担当】 仕事人 ★ サザン ★
これで全部かな?
374 :
ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/11 19:59 ID:ecslJmNS
ご指示を > root
375 :
ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/11 20:00 ID:ecslJmNS
誤爆。
> datがsubject.txt/subback.htmlに正しく反映されない → (ここの文面だれかおねがい) 逆っすね。 datが倉庫に送られない → 書き込みが無いスレッドが大量に残る
ああ、その下にあった、
timecount/timeclose……説明の文章がうまくまとまらない…… へるぷみー
timecount/timeclose規制 timecount ・・・チェックする最新投稿数 timeclose ・・・1ホストの投稿上限数 板全体での最新投稿のうち(timecount)件の中で (timeclose)件だけ(以上?)同じホストから投稿があると書き込めない。 とか。
ところで、このwikiにはどこまでの情報を入れるんでしょうか なんか現在は曖昧…
>>383 凍結を解除しました。
編集が終わったら、ここに書いておいてください
>>385 スレ立て時jp以外規制も一時解除のようなので、追加しておきました。
そして、凍結
>>387 遅れてすみません。
ソースがありましたので、コピペして追加しておきました。
あれ。作ったページが消されてる。 凍結したページばっかりだったらwikiで公開する必要ないじゃん。。。。
>>390 ページのタイトル分かりますか?
間違えて消してしまったかもしれないので
多分間違えてないと思うので別にいいです。 しかし、wikiなのにオープンな使い方するわけじゃないのねこれ。 管理側のプロジェクトのみのものならそう書いといて欲しい。 てか、もっと向いてる別のCMSにしたほうがいいのでは?
wiki以外じゃなきゃいけない理由も無いのでねぇ。 最初の方は名無しの人達がカナリ参加して土台を作ってくれたわけだし。 個人的にはwikiで良かったと思うけど。
>>392 開けっ放しにしとくと消しちゃうやつが後を絶たなかったので。
俺が書いたのも巻き戻されまくってたし(とーぜん自分バックアップも無し)
/wiki/wikiが丸見えっての自分的には結構便利だったり。 いや、よく知らないんですが、凍結されてても他の方法でソース見る 方法ってあるんですか?編集だと見れなくなりますよね?
>>395 新規作成でほかの項目を読み込めばよいかと
書き込まなければ作成されませんし
凍結については、やっぱり一瞬にして項目が消されてしまうので
しょうがないかとおもいます。
397 :
390 :04/02/14 05:05 ID:EeGmvH95
開けっ放しにしろっていうんじゃなくて、 ヲタク板(?)のゲーム作るプロジェクトのページとかも消されてるし、 ページを作っていいプロジェクトを選ぶのならガイドラインみたいなのが欲しい。 そこらへんなにも書いてないし、普通のwikiみたいなかんじで、2ch内でやってるプロジェクトのページなら作っていいんだと思ったよ。
>>397 >2ch内でやってるプロジェクト
これの意味を取り間違えたんだね。。
このスレを最初から見ていけば分かると思うけどなぁ、どんな主旨か。
まぁ各板の内輪でやってるプロジェクト(?)は自分達でどっかにページ借りて頑張れー。
399 :
390 :04/02/14 05:27 ID:EeGmvH95
他のサイトからwikiにいったんで。ひげおやじが悪い!
400 :
2chtubo壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKOZNVVBs :04/02/14 11:48 ID:pprafQSl
>>396 んと、バックアップの作成を更新毎にしておけば、削除してもバックアップから復元できるはずです。
>>395 (・3・) エェー 「差分」でみれるYO
>>400 スクリプトは触れないんですよ…
その設定にしてほしいなぁ…
403 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/14 22:45 ID:???
どうやって設定すればいいんだろう?
406 :
サザン ★ :04/02/14 22:51 ID:???
408 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/14 22:54 ID:???
>
>>405 のように”2ちゃんねるWiki”をテンプレに加えてもいいでしょうか?
いいとおもいますー。
>>408 ありがとうございます。
”※NISを使ってない人参照”のリンク先については
>>404 でもいいのかなっと思ったりして、、
またその際にはお世話になります。
おやすみなさい。
>>406 あっとこちらも、
サザンさん、邪魔してしまいました。ごめんなさい。
更新毎バックアップに設定されたので、凍結を解除しました。 異常な書き換え・削除があった場合にはバックアップから復元をお願いします。 皆様のご協力をお願いします。
「荒らし上等」な2ちゃんねる向けに荒らし耐性のないwikiってシステムは ちょっと厳しい気もするな…
厳しいですね…
414 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/16 10:48 ID:???
戻し屋さんを増やすってので、対処してみればいいんじゃないかと。。
誰でも書き換え・消去できてしまうということは、誰でも復旧作業ができるという事です。 気づいた人がやってくだされば、意識して復旧をやってくださる方もいらないわけで 気づいた人・分かる人がやれる。というのがwikiの利点かなぁ…と思ってます そういう人達を増やすためにも、このWikiの存在をもっと知ってもらいたいなぁと
削除されてしまうと、復旧するのがちょっとだけ面倒だけど。。。
一番怖いのは、見てすぐわかる荒らしや削除じゃなくて、 ホンモノと紛らわしい嘘の書き込みかと。 誰でも復旧できたとしても全員が事実を知っているわけじゃないんで。
>>417 知ってる人が直せばよろし。
そういう人達を増やすためにも以下省略。
netagire
420 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/23 15:46 ID:???
bbsmenuに入れる話はどうなったんだろう。。
名前をどうするか、ってとこで流れたまんま。
>>256-264 のあたりで議論になりましたが、立ち消え…
名前とどこのカテゴリに入れるかさえ決まればいいんですけど
2ch総合案内 の下に 2ch詳細案内 でえんじゃないの。
2ch技術情報
運営Project
規制関係は主に初心者の困ってる人に必要とされるわけで、 その人たちから見て、「そこに欲しい情報がありそう」と 思える名前がいい。 各プロジェクトに興味を持つような人は、2chをよく知ってる人が ほとんどだから、その人たちにはどんな名前でも問題無い。
bbsmenu/bbstableの変更に加えました。
429 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/02/24 00:07 ID:???
bbsmenu/bbstableの改定と、i.2ch.netの改定の説明がない気がする。。 >wiki
もうちょい詳しく
該当リンクをその箇所だけ""で囲めば、はじかれたかと。
それは各ブラウザの仕様次第だから 各ブラウザで対応してもらうと言う事で。
うっひっひ。
>>435 でも、あんまり使いたくない呪文ではある。(素)
ネタ系のページはやめておいた方が 歯止めきかなくなるし
>>437 そうすね。このぐらいが限度かなと。
「ごにょごにょ」は実際に使った呪文なんで、あってもいいと思いますけど、
きゅうり踊りとかの項目は、増やさないが吉で。
んじゃ、隠しページということでひとつ・・
そういえば、DSBLの説明はまだいーとして、F22の説明とか ポリシーとか、そういうものがないなー。 といって、書けるほど詳しくは知らないしなー。
南に向いてる窓を開けると、一人で見ている海の色が美しく変わったりして、 F22のドキュメント化もこわいほどできてたりしないかしら。 …などと言ってみる、期末テストがんがってねというテスト。
なんかWikiのリンクが全部消えてるような…。 俺だけ?
うわー全消し… 復旧作業中にも邪魔が入りましたので、しばらく凍結
>>444 あ、気のせいじゃなかったんですか。
わかりました。
随分古いバージョンに戻っちゃったような・・・。
>>446 増えたrockerさんをwikiに追加して欲しいなあと思ったり
bbsmenuに載った途端これか…
かなり粘着質なお方ですな おかげで復旧作業が飽きずに楽しんで出来ますw
>>447 えーと、それはきっと◆/yjFd7fSrwさんが、ぱぱーっと(ry
さて、完全制圧完了
>>450 やっときます。しかし記入漏れがあるかもしれず…
とりあえず、Rock54連絡スレに顔を出されている方は追記しました。 記入漏れがありましたら、知らせてください --------ここから無関係-------- このスレッドを見ているようですね。顔を出してくださいよw お相手はいたしますよ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ごにょごにょも消えてる……にょ
ごにょごにょ
>>457 おおー 復活!ごにょごにょ伝授ですか?
って、一体どれが本物のごにょごにょなんだぁ〜
otsu deshita
「プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法」の
「解除手順」の最後か、「DSBLのデータベースに…」の1と2の間にでも、
下記を追加しようと思った…のですが、凍結されてますた。_| ̄|○ ...>444ジャショウガナイワナ
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
がある場合は、DSBLのデータベースに載っているかも確認して下さい。
ブラウザのアドレス欄に、「
http://dsbl.org/listing?ip= 」に続けて「あなたのIPアドレス」を入れて下さい。
例)
http://dsbl.org/listing?ip=127.0.0.2 出てきた画面の「Status」を確認して下さい。
データベースに載っている場合(4行目「singlehop (list.dsbl.org) 」がyesだと2chで規制されます)
IP: 127.0.0.2
State: Listed
Listed in unconfirmed (unconfirmed.dsbl.org): yes
Listed in singlehop (list.dsbl.org): yes
…以下略…
データベースに載っていない場合
IP not listed by DSBL.
載ってる場合は、必ず
接続できますた。(^o^)
がでなくなるように対策を行ってから、「DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法」を実行して下さい。
がさごそ
>>460 入れて下さったのですね。ありがとうございます〜。
しかも見事に融合されて(*^ー゚)b グッジョブ!!でございます。
ところで、昨夜の様子を知らずに聞いてしまいますが、
練習用ページも凍結しないとやばい状況なのでしょうか?
>>461 まぁ、かなりアレな方でしたので
一時的措置なので、頃合を見て解除はします。
さっさとしてください
うっへっへ、 それなりに頑張ります、、(汗 <某
>>464 報告わざわざありがとうございます。
更新しました。これでよろしいでしょうか?
>>465 少し意味深な発言…
>>468 確認しました。
お手数をお掛けしました、ありがとうございます。
◆/yjFd7fSrw さま、おつかれさまです。
解除して大丈夫になるか心配ですが、まあ、大丈夫じゃなくても揉みつ揉まれつ楽しめばいいのかな。
ところで、再びお手を煩わせて恐縮ですが、
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074139959/623 とのことなので、
「プロクシじゃないのに…」の「解除手順」の項の修正(または凍結解除)をお願いできますか?
まず、下記のURLを開き現在の状況を確認します。
http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi?tcp ● BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
「BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリ」がある場合は、公開プロクシとしてBBQに登録されています。
そのメッセージが無い場合、別の規制である事が考えられます。
書き込めない時の早見表やなんか規制されているみたいなんですが…などを読み、自分がどの規制に引っかかっているのか確認してください。
● DSBL チェック(すごーい串チェッカみたいな)
「LIST されてますよ( ̄ー ̄)ニヤリ」がある場合は、DSBLのデータベースに載っています。
次項のポートチェック一覧で「接続できますた。(^o^)」が出なくなるように プロクシサーバーを運用してしまっている場合の対処法
無意識にプロクシを利用している場合の対処法
を読み対策を行ってから、DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法を実行して下さい。
注意事項
DSBLに載ってしまっている場合、IPアドレスを変えれば回避を行う事が出来ますが
必ずDSBLに解除申請を行ってから行うようにしてください。
そのままほおって置くと、いつまでもそのIPアドレスは規制されます。
次にそのIPアドレスを使用する方の事を考えましょう。(あなたがまたそのIPアドレスを使ってしまうかもしれません。)
● ポートチェック一覧
「接続できますた。(^o^)」がある場合は、無意識にプロクシサーバーを運用・利用している可能性があります。
プロクシサーバーを運用してしまっている場合の対処法
無意識にプロクシを利用している場合の対処法
などを読み、確認してみてください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Rock54 (経緯と目的)
(前略)
管理人を含む運営関係者は北の地で極秘会議を開き、その時、管理人から「広告は抹殺( ̄ー ̄)」
の号令が下った。また同時に、2ちゃんねるではそれまで禁忌とされていた
「投稿内容対して瞬時に迎撃体制をとれるほどになった。大きな広告爆撃が
それほど見られなくなった現在では、各所で見られた広告対策スレも
ほとんどの板でその使命を終えたという……
--
たぶん何かの文章が欠け落ちてるんだろうと思うんだけど
正しくはどういう文章になるのだろう
>>471 キャッシュに残ってたのはこうでした。
〜「投稿内容
によって投稿をはじく」機能を実装するプロジェクトが動き始めた、
と年代記に伝えられている。
初期の広告対策はほぼ完全に手作業に頼っていたため非常に
効率が悪く、また、巻き添えで規制される利用者も多かったため、
ついに特定のキーワードにより自動的に投稿を拒否するRock54が
稼働を開始した。多少の紆余曲折を経て現在では維持管理要員も
増強され、ほとんどの広告爆撃に
対して瞬時に迎撃体制をとれるほどになった。〜
>>472 ありがとー
凍結解除できる方、解除(&再編集?)よろしくおねがいいたします
ここまで終わりました。ありがとうございます
>>474 おつかれさまです&いつもありがとうございます。
rockのところ、直したりアドレス足したりしました。
「プロクシじゃないのに…」末尾に、DSBL解除の進捗確認方法を追加しました。
トップのコメントがかなり溜まってながーくなっちゃってるんですが どうしましょうか… どこかに移転させるとか、ばっさり切っちゃうとか
トップからゴタゴタのイメージつけると、中身にも悪影響がありそうな悪寒がします。 個人的には消してもいいと思けど、それはあんまりかなってことで、 「記念カキコにごっそり移転して、トップからはコメント欄削除」に1票です。(^-^)/
sambaの項目をいじってみた。
とりあえず、トップのコメントを記念カキコのほうに移動させました
483 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/03 20:24 ID:???
さんきうです。>482
485 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/08 02:14 ID:CNHQlXTS
wiki全デリされてませんかー?
またかよ……。
487 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/08 02:23 ID:???
げしょ。
488 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/08 02:24 ID:???
更新したIPってサザンくんは見れるのかな?
ついさっき(2時頃)まで見てたんだよねー、、一瞬で全部イカレたね。。
これって
>>444 のしつこい件と同一なのかなー。
490 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/08 02:51 ID:???
サザンくんの報告待ちっすかね。
あいあい。 どうせ今復旧しても復旧作業中を狙って邪魔しに来ると思うので しばらくこのままって事で。
492 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/08 06:01 ID:6wSG1Ova
>>490 ひろゆき@どうやら管理人 ★
よぉ、キチガイ、久しぶりだな
また何か悪い事を企んでるな(笑)
それより、お前の本当の住所を教えろ
お前の住所に手紙を送ったら戻って来たじゃないか!!
やっぱ怖くて本当の住所は載せられないのか(笑)
肝っ玉の小さい奴だな(笑)
悔しかったら、本当の住所を載せてみろや、キチガイ君(笑)
ずいぶん幼稚なかまって君だな(素)
また消されてたのか・・・ でも、みんなバックアップする癖つけたから もう妨害しても無駄だけどな(w
とってないよ(・ゝ・)
いやぁ…また全消しですか… 削除が更新とみなされていれば、バックアップはその時の物が取ってあるはずです あと、IPの記録についてですが、オリジナルのスクリプトでは取っていない模様 もちろん鯖のログがあれば特定は可能ですが
>>490 ひろゆき@どうやら管理人 ★
よぉ、キチガイ、久しぶりだな
また何か悪い事を企んでるな(笑)
それより、お前の本当の住所を教えろ
お前の住所に手紙を送ったら戻って来たじゃないか!!
やっぱ怖くて本当の住所は載せられないのか(笑)
肝っ玉の小さい奴だな(笑)
悔しかったら、本当の住所を載せてみろや、キチガイ君(笑)
ワラタ
とりあえず、アクセスの多い人を洗い出してみた。 120 204.95.**.*** 122 211.5.**.*** 155 210.197.**.*** 216 220.104.**.** 267 220.214.***.** 322 210.166.***.** 357 210.143.***.** 6608 210.135.**.***
>>499 なんか、一桁違うものが一つ…
田代砲でも打ったんですかね
あと、編集画面を呼び出したかどうか分かりますか?
pukiwiki.php?cmd=edit&page=編集するページ なんていう形式になっているはずなので
それを短時間に漏れなく呼び出したIPが黒だと思われます
ざらっと調べてみました。ページが壊された日時です。 2004-03-08 02:05:36 Rock54 2004-03-08 02:05:47 BBQ 2004-03-08 02:05:56 Boo80 2004-03-08 02:06:05 BBY 2004-03-08 02:06:12 samba24 2004-03-08 02:06:20 uma作戦 2004-03-08 02:06:27 oyster作戦 2004-03-08 02:06:34 過去ログサーバー構築プロジェクト 2004-03-08 02:06:41 トラックバック 2004-03-08 02:06:48 スレッド924 2004-03-08 02:06:57 サザン★クロス作戦 2004-03-08 02:07:04 「全掲示板&案内」改定 2004-03-08 02:07:12 荒らし報告 2004-03-08 02:07:19 広告を見かけたら 2004-03-08 02:07:27 報告人募集! 2004-03-08 02:07:35 書き込めない時の早見表 2004-03-08 02:07:44 なんか規制されているみたいなんですが… 2004-03-08 02:07:52 プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法 2004-03-08 02:08:00 IPと規制にまつわるFAQ 2004-03-08 02:08:07 samba24の設定一覧 2004-03-08 02:08:16 サーバー争奪戦のご案内 2004-03-08 02:08:24 新しいサーバー一覧 2004-03-08 02:08:31 2ちゃんねる外の団体様が運用しているサーバー
で、その時間にアクセスしていたIPで共通しているのは ↓
上のIP調べましたけど満喫と思われます。 IPアドレス 211.5.75.110 ホスト名 zz2002050048007.userreverse.dion.ne.jp IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 該当なし 市外局番 該当なし 接続回線 該当なし
おっ、ビンゴですか しかし、満喫とは…
508 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/08 23:57 ID:???
DIONに一応いっときますか?
うわ、コス●の上のバ●ース高田馬●店か。
みんな妙に殺気だってるな
511 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/09 00:01 ID:???
後悔、殺気だたず。
あはは・・・・は・・・。
( ^∀^)ニャハハ
>>508 言っておくべきでしょうね、wikiが自由に編集できる事を悪用した荒らしですし
誰がやったか特定できない場合は、編集だけでもIP範囲でbanしますか?
わはははは!
516 :
本7 :04/03/09 00:07 ID:T7yiRn+t
荒らしが勝手に違法な内容に書き換えられたら配信の責任って誰が負うんだ?
>508 DIONではなく喫茶に直接メール送った方がいいかも >515 ・・・ 壊されてわらってるの?
519 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/09 00:08 ID:???
DION経由で怒ってもらったほうが効果があるのではないかと。
520 :
本7 :04/03/09 00:09 ID:T7yiRn+t
が→に
喫茶の従業員が破壊してる事を考えてなかった それでは管理人自らDIONにメール発射(?)
通報僕の方でやってきましょうか? ただ問題は>503のログの説明と信憑性の説明ですねぇ
>>511 /ヽ八ハハ'`,、'`,、(゚∀゚)'`,、'`,、ハハ八/ヽ
フゥ
525 :
本7 :04/03/09 00:35 ID:T7yiRn+t
いまからログ記録つけるなら実験的にDBに放り込んで他サーバで参照できる サービスを走らせれるとか
>526 にせものーっ
とりあえずサザンさんがPHP扱えるのならば対策方法教えられるんだけど (といっても更新時にIPを記録する方法だけど。)
と思ったけど複雑杉だw 解析までしばらくお待ち下さい...
Now 解析ing... 100%〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヘ(゚д゚ヘ))))))..〜〜0%
/plugin/edit.inc.php 25行目の↓に $fp = fopen("./ほにゃらららら.cgi","a"); fputs($fp,date("Y/m/d H:i:s")."<>$_SERVER[REMOTE_ADDR]<>\n"); fclose($fp); を突っ込めば良し。たぶん。 あと、ほにゃらららら.cgiを先に作って0666にしてください。
>>531 ページ名も出力できたらいいな〜、と言ってみる。
$fp = fopen("ほにゃらららら.cgi","a"); fputs($fp,date("Y/m/d H:i:s")."<>$vars[page]<>$_SERVER[REMOTE_ADDR]<>\n"); fclose($fp); ページ名も保存できる版。。。
535 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/09 05:51 ID:???
2chtubo愛用者さんに頼むといろいろ出てくるのか、、
彼は運用情報板のドラえもん
2chtubo愛用者さんはphpユーザーです
ただし空気が読めないところがあります
空気を読みません。スレを最新までフッ飛ばします( ゚Д゚)y─┛~~
つまり運用板のたmうわなにを(ry
N2 O2 CO2 CH4 Ar H とか書いてありました。>空気 CH3POFOCH(CH3)2 も、ちょとだけあるかなぁ。
542 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/11 09:12 ID:???
全てのページを二つづつつくって、公開用と下書きようにしたらどうでしょう? 公開用はロックしといて、 下書き用で、書いたものを公開用に移植するようにすると、 下書き用は消されても気にならないし、
下書き用→公開用 の移植作業は決められた人しか出来なくて、 下書き用は誰でも作れるって事ですかい? んで、下書きを反映して欲しかったらこのスレで頼むって感じ?>542
あぁ、自分の意見忘れました(w
>>543 って事なら、このスレ上に反映したい事を書いて頼むの方法で良いかなー、と。
んで、長いんだったら練習用のページを1つだけ作っておいて、
反映したい人は、そこに書き込んでからこのスレ上で頼む、と。
つまり、「全てのページ」に下書きページは必要無いんじゃないかと。
ロックしておかないと荒らしとかいろいろめんどくさい かといってロックしてしまうと、編集できる人が限られてしまう これがきっかけでWikiに触れる人も大勢居ると思うから 悪くない提案なんだろうけど、下書き→公開用への更新を誰がやるか
サザンクロス作戦発動
それで解決するならそれでも良いですがw>サザンクロス あと、下書きを変えた後、ここで報告しないといけないんですかね。 それだとはじめからここで、変えてほしい事を直接伝えた方が早いし。 下書き用が編集されたら、自動的にサザンさんに知らせるシステムを作るとか?
>>547 荒しが書き換えてもサザンさんにお知らせが……
それはそれで荒らし特定のデータが増えるからニヤリッですよ(多分)
550 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/11 11:37 ID:???
ロック更新できる人を増やしまくってみよう。
>>550 新規★(Rock、焼き)の人達なら人数的にも良いのでは?
(新たに募集するのが面倒そうなら)
552 :
迷子@案内人 ★ :04/03/11 12:36 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 全部のミラーはメンドクサイような。。 とりあえず乙です。>552
>全部のミラーはメンドクサイような。。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 じゃぁ どうしよ
叩きのページを2つ3つ作っておいて その都度更新時にひな形でページを 呼び出して編集すればよいのでは。。
ぼるじょあの中でどんなイメージになってるのかわからない。。。
個人的意見なので聞き流しOKで、、 ・変更点が短い(リンク先変更など)→このスレで弄くれる人へお願い ・変更点が長い→弄くれるページを1つだけ空けておき、 そこに書いたらこのスレでお願いする。 #一般が弄くれるページは1つなので、書いた人はローカルにも保存しておく事は必須。 (変更してくれる前に消されちゃったりするから、、) うーん、これも面倒かな。。
で、本ページで逆の作業をすればいい。
実際にやってみたらわかった 新規だと他のWikiを雛型として読み込めないのね。。 めんどくs(ry
なるほど。。
と思ったらタイトルを入れればよかったのね。。 編集の仕方を理解してない私。。
新規で作成→変更したいWikiを雛型として読み込む →実際に編集→保存して凍結→変更申請 でいけるんじゃないかな
で、編集したページのどこかに「&time;」と入れとけば 更新した時刻に置き換わるので、その時間と一緒に ここに報告すれば、編集した後にいたずらされたか どうか分かるのではないかと、、 んーマンドクセかな
なにやら、話が進んでいる予感
>>552 どうも。よろしくお願いします
>>563 だれしも凍結出来るなら苦労しないYO(;´Д`)
自分は
>>564 タソの案で結構イケそうな予感がしてますが、
弄くれる人どうでしょ?
編集する人がすべて「&time;」を知っているなら
>>564 でもへーきだと思いまーす。
私が出来るのはコピペとロックくらいなんで、
実際に書き換えて凍結催促してくれる人がやり易い方法なら何でもいーのではと思ってます。
>>565 どもです
追記
多分まだ更新人募集中な予感
同時に編集した場合どうなるんでしょ? Wikiのロックがどうなってるか知らないんですけど。
>>569 私はOKですよ
>>570 まぁ、そこが問題ですよね
編集時にテキスト整形のルールを軽く見てくれれば分かりますが
これは、あとで項目作っておきます
>>571 更新の衝突 というページが出て、自分の更新を適用するか
それとも破棄するか選択できるようです
>>571 編集したい人は空気を読んで順番待ちかと。。
・編集→催促→弄くれる人登場→反映→次の人が編集
ってな感じかと。(衝突の事なら
>>572 でー)
編集したい人が多いようなら練習ページを2つほど作っておく手もあるかなー。。
練習ページでは何なんでこんな感じの方がよろしくなくて? 編集用ページ甲 編集用ページ乙 編集用ページ丙
>>572-573 どもー。
編集用の練習ページを作っておくってのはいいかもですね。
そこから更新できる人がコピペとか。
差分てのを押すと、更新されたときの増減が分かるみたいですね これを使えば申請後に改竄されても分かるかな?
練習、、という名前はイクナイのでは? なにもしらず弄られちゃうかもですよ。 編集〜とか、ですくっとぷ、とかw
ですくっとぷ_| ̄|○
>>574 ですねー。んで、「今から乙を使います」と、このスレで宣言するか
邪魔が入るのを危惧して、空気を読んでページを選ぶかですねー。
>>576 「&time;」でも大丈夫ですねー。
>>577 >ですくっとぷ
(・∀・)
下の方のアイコン見てたら複製ってのがあるじゃないですかー これ使ったら手っ取り早い予感
ずっとさわってなかったけど、猫の手くらいになるかなあ?
>>580 「複製」を作ってそれを「編集」すれば、「差分」で変更点をその場で確認できるし、
編集用ページを用意しなくても良さそうな気もしますね。
でも乱立されたら消すのが面倒か。。。
編集者用(公開)と解除者用のパスワードが別々になってれば楽なのになぁ・・
583 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/11 16:34 ID:OFuRb4VI
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
>>542 Wikiを公開用と下書き用に分けよう
↓
変更する時は下書き用を編集してもらって
下書き用→公開用は更新人にやってもらおう
↓
更新人が来るまで下書き用が改竄されないよう
今の凍結パスとは別に編集人が凍結できるようにしてほしい
>>583
>>585 >別に編集人が凍結できるように
これが荒らしの遊び道具にならなければ、良い案だと思うんですよねー。
マスターパスを設定して 編集人が凍結していてもマスターパスであぼーん可能とか
>>588 いや、それでずっと追いかけっこが続くなら嫌だなーって事です。。
そこまでしなければならない事態っていうのはあんまり無いと思うんですが、どうでしょうか 改ざんされたかどうかは差分を見れば分かりますし どうにもならなくなれば、このスレに変更部分を書き込んでくだされば更新は可能ですし
んー、でも Wikiだってアクセス規制(書き込む方の)かける事は可能ですよね?
>>590 そうですね
そゆことは困ってから困ろうって事で。。
じゃあ今ある奴は全部ロックして
編集用ページを用意すればいいのかな
とりあえず、凍結してみました。
menubarのどこに入れましょうかね>編集用ページ
あと、タイトルは
>>574 の案でよろしいでしょうか
>>593 あぃあぃ、おkじゃないでしょうか。
乙です。
こんな感じでどうでしょうか 不具合・使いにくい点があれば順次改良していくということで
おお、説明もある。おつかれさまです・ありがとうございます。
編集説明ページの日時置換文字の所を &timeにした方がいいですー。 日時に置き換わってしまってますー。
>>600 忘れてた…
修正しました。ありがとうございます
スマソ、最後のセミコロンが抜けてました
さらに修正
もつぅ
>>599 やってみましたー、
ちょっと最後の改行は省いたんですけど。
>>605 どもでーす
おつされさまでーす
ぶらぼーでーす
>>608 それを使わせてもらいますた。
楽でした。
アリでした。
あにがとうでしたペコリ
612 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 07:01 ID:???
下書きは改竄されても、バックアップがあるから大丈夫なような。。
>>612 ひろゆき@どうやら管理人 ★
よぉ、基地害
久しぶりだな
本当の住所を教えろよ
怖くて教えられないか(笑)
教えてくれたら、お前の望み通りにしてやるんだぞ
親切に望み通りにやってやると言ってるんだぞ
悔しかったら教えてみろ!!!
意気地なしが(笑)
悔しくなかったら教えなくて良いんだ(巣
615 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 12:59 ID:???
じゃあ、悔しくないってことで。
616 :
番組の途中ですが名無しでした :04/03/13 13:01 ID:KFtMqOaM
ひろゆき降臨中?
>>612 数回程度の改ざんなら、マスターがどれか分かればバックアップが使えます
しかし、バックアップをあふれさせてそれを削除するという極悪な手法もありますが…
バックアップが一杯になったら 「これ以上更新できませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」とか
ハッハッハッハ!!! 基地害が反応した(笑) 悔しくなくても、意気地なしなのは間違いないな(笑)
620 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:18 ID:???
では、住所を教えに行くので、
あなたの住所を教えてください。
>>619 さん
>>620 嘘の住所は書くんだから
わざわざ来なくても
ここに本当の住所を書けば済む話だろが
基地害くん(笑)
622 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:27 ID:???
>>621 ハッハッハッハ!!!
基地害が反応した(笑)
あっひゃっひゃっひゃ。
>>622 お〜〜お〜〜〜
基地害管理人全開だな(笑)
もっとお前の基地害ぶりを世界中に見せるんだ(大笑)
625 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:31 ID:???
世界中の人はいちいちこんなスレッド見てないと思うけどなぁ。 日本語だし。
笑われているのが自分だと気付かないID:bUdFiXQJがいるスレはここですね?
てっきりこう書くのかと思ってたが、そうきたか (前略) 本当の住所を教えろよ 怖くて教えられないか(笑) 教えてくれたら、お前の望み通りにしてやるんだぞ 親切に望み通りに住所を教えてやると言ってるんだぞ (後略)
別の意味でひろゆき見て笑ってます
お昼休みはwikiwikiウォッチング
632 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:36 ID:???
mysqlと格闘中で多忙まくりです。。
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ どんどん反応しろよ、基地害(笑)
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ 「基地害」と書かれるのが相当気になるみたいだな(笑) 図星だから(笑)
誤字だからじゃない?
暇な時は荒らしでも釣って、、ですなー。(w
>>632 すいませーん、もしお暇なら、シベリア板、自治関連スレだけでもHTML化して貰えま
せんかー。週末、がんがって読む人も居ると思うんで。
mysqlか。
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ 基地害な上に 本当の住所も書けない意気地なしなんだな(笑)
>>641 ふつーに過去スレになってる所に意味がある…と思ってるんですがハズしてますか?
ID:bUdFiXQJよ。落ち着けって。 手が震えて改行が余分に入ってるぞ。
>>639 ログ持ってる人にhtml化してもらってください。
>>643 読めれば普通の過去ログである必要は無いのでは
>>643 過去スレは読めればいいのであって、公式でも私的なミラー化でも差はないと思います。
スレ違いですので、これ以上は質雑スレで。
2chやってるやつなど皆基地外
>>646 ものすごー回転の早い板なんで、あっという間にdat落ちなんですよ。
って、スレ違いなのでこれまでに、失礼しました。
650 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:47 ID:???
html化ってやりかた知らないんですよ。。。 DB設計終了。。
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ おい、どうした? いくらでも相手してやるぞ どうせ屁理屈しか書けないだろうけどな(笑)
ここまで見事な荒らし釣りはSD以来だなー。 釣堀状態だ(w 自演とも思えてくる。。
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ もっと基地害の屁理屈を読ませてくれよ(笑)
さっきから自分で自分の事書いてますもんね
全くだ。
656 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:51 ID:???
>>651 では、早速相手してください。
php5へのバージョンアップを予定してphp4でスクリプトを書くときに、
注意することってありますか?
PHP5はまだβだよ・・・(汗 まだ書籍も出てないはず、、、
>>656 ひろゆき@どうやら管理人 ★
何なんだそれは?
必死で考えた屁理屈がそれか(笑)
屁理屈にもなってないぞ(笑)
ヤマビコ
660 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:56 ID:???
パフォーマンスがあがるなら、php5のリリースと同時に バージョンをあげようかと思っているのですが、 オブジェクトの参照渡しがどうたらとか、 いろいろ仕様も変わってるようなので、 前もって準備してスクリプトを書こうかと思ってるですよ。
661 :
1●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/03/13 13:56 ID:zQ4Eh1+n
>>660 かなり変わったようですからねぇ。
PHP4とPHP5は共存できるんだろうか、、、
ナに作ってるの?
みんな何でひろゆきと荒らしの2人にしてあげないの? 脊髄レスしないで楽しくROMるべし。
でも、安定するまでは入れないほうがいいですよ。<どれにも言えるけど。 でかい穴があるかもしれないので、最悪の場合のことを考えると・・・。
PukiWikiやめてHiroWikiでも作るつもりか
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ 結局お前は、本当の住所も書けない 意気地なしってことだな(大笑)
668 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 13:59 ID:???
orkutみたいなモノのテスト版をつくってみようかと。 オブジェクト指向に準じるのはいいんだけど、 パフォーマンスはよくなってるのだろうか、、>php5
ついにボケが来てしまったようで 3度くらい同じ事言ってます
670 :
1●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/03/13 14:01 ID:zQ4Eh1+n
2ch公式出会い系サイト?
phpが2ちゃんねるに侵食しつつあるのは仕様ですか。
そのうちread.phpやbbs.phpになりますか?
read.cgiはCだからそのままかと。 bbs.cgiは・・・そのままかも?変わるかも?わかんないねぇ。
675 :
1●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/03/13 14:05 ID:zQ4Eh1+n
ひろゆき去った? 、、、いったい何のゲームをやってるんだろうか、、
bbs.cgiになったら専用ブラウザが一気に使えなくなる
>>673 いや、read.cgiはCで書かれたバイナリなので
インタプリタ方式のphpに変わることはないかと
ところで、新しく入ってきた更新人さんは
迷子@案内人 ★さんだけですか?まだまだ募集中とありましたが
更新人が足りなくて困るようなら本格的に募集すると思うので、 焦らなくても大丈夫じゃないかなー、、と言ってみるてす(ry
680 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/13 14:12 ID:???
phpでまとまったものをつくったことなかったので、 今回はphpでやってみようかと、、というだけの理由でphpを選んでみました。
自分と同じようなことをするのですね( ´∀`) ちょっとずつ解ってくると面白いのよ。
相変わらずの進取の気性ってやつですか。 orkutは私の周りでもカナーリ流行中。 わたしはこれから二度寝。
Wikiの話なのか?
>>680 ひろゆき@どうやら管理人 ★
お前がいくら隠れていても、いつかはばれる。
その時は、速攻で駆けつけるからな。
ま、楽しみに待ってろよ(大笑)
php4.3.4 入れてみたけどよく判んないや(照)
。。。何だか楽しそうなので遠慮してましたが、ひと段落ついたようなので(w 報告です。私も更新作業ができるようになりました。 あまり詳しくはないし最近かなりボケ入っているので、控えに回りますが、 巨頭がご不在の時などには対応いたします。よろしくお願いします。
ここまで更新しまつた。
ここまで読み飛ばした
ひろゆきの住所って公開情報じゃなかったっけ。 たしか削除ガイドラインとかどっかに書いてあったと思うんだけど
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ 結局お前は、本当の住所も書けない 意気地なしってことだな(大潮)
昔はガイドラインに書いてあったのに、何で消したんだろ? 「ラウンジ重いです」って一々電話する人がいるから?
同居人が嫌がるから。
697 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/14 00:17 ID:3KWBt46O
>ひろゆき@どうやら管理人 ★ PHP5は基本的にオブジェクトを参照渡しするポリシーだったはず(未確認) その参照渡しポリシーは、Javaと同じポリシーですね。 PHP4はオブジェクトを実体参照するからパフォーマンスが悪い(確認済) ただし、オブジェクトをDeepCopyさせないために&をつけて参照渡しを明記すればPHP4でも参照渡し可能です。 PukiWikiが画期的に遅いのは実体渡ししているためです。 ソースを見てみると、 $body=AddHeader($body); なんて実体渡ししていたりします。 つまり、PHP5への移行を見据えたコード書きのポイントは、参照渡しを前提とした設計ってことになりますね。 あとクラスメンバのアクセスに制限がつくので、クラスメンバにgetterとsetterを用意しておくと移行しやすいと思います。
>>695 架空請求書やアダルトDMがいっぱいくるからじゃねーの?
699 :
本7 :04/03/14 02:48 ID:/x9pnjKP
PHP5早く正式リリースして欲しいよなぁ
700 :
本7 :04/03/14 02:51 ID:/x9pnjKP
というか出来合いのプログラムいじってるなら適当に代表決めて設計させた方が早くていい物ができると思う。
じゃオメーやれよ
702 :
本7 :04/03/15 01:36 ID:WvzgUFxz
設計はやれるけど情報を洗い出すのは他のヤツに頼んだほうがいい物ができるだろうなぁ
703 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/16 06:06 ID:???
>>697 おぉ、、クラス化してスクリプトを作ってなければ、
特に意味がなかったり?
704 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/16 11:16 ID:5kEFsPo7
>>703 こんなくだらん掲示板いつまでも続けてんじゃねぇよ
死んでしまえ!!!
構って君乙
706 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/16 23:05 ID:kPtf3c+O
707 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/17 22:09 ID:DJSGY0xu
>>ひろゆき@どうやら管理人 ★
仕事片手間に調べてみました。
PHP5では、オブジェクトの引渡しに参照が使われているみたい。
本家いわく、"In the new approach, objects are referenced by handle, and not by value"
↓ソースはこちらを参照。
ttp://www.php.net/zend-engine-2.php ちょっと極論かもしれませんが、次のようなことになります。
「phpソース内にfunctionがあれば、そのソースはPHP5だと思ったとおりに動かない」
ただ、その参照渡しが適用される範囲が書いてないですね。
PHP5を入れて実際にコードを書いてみないとわからないってとこですか。
自分の推測だと、次の3種類が参照渡しの適用範囲内になるかなと。
・文字列の入ったString型
・配列の入ったArray型
・チャンポンのMixed型
あと、なんか関数が変わるそうです。
ttp://docs.php.net/en/migration5.html このサイトの"Backward Incompatible Changes"の節を読めばわかります。
へーそうだったんだ みたいな変更しかないように見えますが。
>>704 おもしろそうなスクリプトだ。
次の実装のどちらかだと推測される。
・単語でハッシュキー作ってメッセージ組み合わせてる
・それとも「登録されてる煽り文句並べた」ってやつ
後者のほうが簡単ですね。
String OnMessageArrived(String aSrc){
String someNearestString=null;
int someNearestDistance=Integer.MAX_VALUE;
Iterator itPhase=_phaseList.iterator();
while(itPhase.hasNext()){
String somePhase=(String)itPhase.next();
int someDistance=GetLinguisticalDistance(somePhase, aSrc);
if(someDistance<someNearestDistance){
someNearestDistance=someDistance;
someNearestString=somePhase;
}
}
return someNearestString;
}
これで、あとはGetLinguisticalDistance(String, String)を実装すればOK。
んーたぶんひろゆきも作れるんじゃないかと。
709 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/17 22:55 ID:???
>「phpソース内にfunctionがあれば、そのソースはPHP5だと思ったとおりに動かない」 それはめんどくさいなぁ、、、
710 :
本7 :04/03/17 23:08 ID:pYAHYE0U
じゃJAVAかCでいいんじゃないの? どうしてもオッサンが自分で管理できないとだめなんか?
JAVA と書くな Java と書け。
712 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/18 17:09 ID:TcvikseV
次のコードを実行してみるとわかります。 function test($arg){ $arg="changed"; echo $arg; } $referencetest="aaaaaa"; test($referencetest); echo $referencetest; php4だと changed aaaaaa と出て、 php5だと changed changed と出るはず。
713 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/18 20:27 ID:n08wPUMG
>>709 お前の新しい名前だ。
今度からこれにしろw
「ひろゆき@どうやら管理人 ★ 」
改め
「ひろゆき@あきらかに基地害 ★ 」
714 :
本7 :04/03/18 20:36 ID:xRk3kYwc
おもしろーい
★がほしい〜
★ヽ(゚Д゚ )イタダキマス
待て、俺達はとんでもないことを見落としてきた >716 「★がほしい〜」 これをひらがなにすると 「ほしがほしい〜」 一定の法則で区切る 「ほし が ほし い 〜」 つまり、>716は「★」と「ほしい」をかけたオヤジギャグだったんだよ!
721 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/21 15:42 ID:ZHYi8kT1
要望 JANEで見れるようにして下さい。 焼いてくださいという単語の解説追加してください。
WIKIを2chブラウザで見れるようにしろと?
>721 1.Janeの作者に要望してください。というか掲示板じゃないからブラウザで見れ 2.2chではいまバーベキューが流行っています。串を刺していろいろ焼いておいしく食べますが 食べた後の串は折ってすてます
>>725 たったそれだけの理由で?
ドラえもんに頼んだらできないことは無いだろうけど
ウィッキ−さん
↓ドラえもん登場
↑おまえだ
730 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/03/22 05:30 ID:ZG7RcpRi
>>1 のリンク先
2004-03-16
.htacces規制
踏むとノートン反応しましたので
報告しときますよ
アドレスに「.htaccess」があるとNorton反応します。 Googleでも。
修正しました。 多分、これでおさまるはず
見れました。大丈夫です。
734 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/27 22:56 ID:???
ノートン先生は誤作動が多いなぁ。
ズサー
ノートン先生は頭でっかちだから、融通が・・・。
だれもシマンテックに文句をつけないんだろーか。
シマンテックに行っても無d(りゃ。
代理スマンテック
BBSMENUの更新役はどうなってるの?
もしアレなら、私やりますよ。
まほら ★さんがやってるっしょ。 場合によってはボヤッキー ★さんあたりもやってるけど。
さざんさんも
ああ、やっぱサザン ★さんもやってたか。 ちょっと迷って消したんだよね、、確か他にもいるよね、、 まあ、更新できる人はそこそこいるってことで。
Wikiのメニューの補佐やらせてください。
管理人に直接掛け合ってみてください 私にはどうする事もできませんので (どうすれば管理人とコンタクトが取れるの? という質問は無しでお願いします)
激しくageてアピールするとか
IDもPRだしねw
いや、つまんないから
>>752 やりましたー
報告ありがとうございます
メニューバーについて連絡して、返事が来ましたが、 メニューバーの編集がベーシック認証で入れません(;´Д`) どうしたらいいですかね。
って…マターリと問い合わせたほうがいいですね。
757 :
◆Ctm6ZKuo5w :04/04/04 21:59 ID:BUB0jV+4
>>757 私としては、uma作戦のバリエーションというか、uma作戦の上にある物 という感じでpekoは考えてたりします
それが違っているのであれば、すぐに更新します
どもです。
認識は
>>758 の通りでよいです。
ただ、Wikiの方は「uma作戦/peko作戦として進行中」としていただけると助かります。
umaサーバとかpekoサーバと言い表しているので、その方が直感的でわかりやすいかなと。
>>759 ありがとうございます。 更新しました。
さざんさん、どうもです。
762 :
◆Ctm6ZKuo5w :04/04/05 11:20 ID:5Qv3mAXi
766 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/04/07 12:22 ID:WOzZvasL
各スレの
>>2-10 などに書かれる、歴代スレ、関連スレ、関連サイト、
スレのルールなどを、スレのpart毎に書かなくてもいいように、
wikiにまとめておき、
>>1 に貼るみたいな使い方をしたいのですが、
いいのですか。
>>766 まぁ、これは2ちゃんねるのプロジェクトなどに関するWikiですので
そういう使い方をする時には、各自でWikiを用意してください
769 :
766 :04/04/07 12:37 ID:WOzZvasL
>>771 凍結しました。
ついでに、メニューにも登録しておきました。
>>775 もうちょっと推敲しなおしますのでちょっとまってくださいまし。
>>775 をを。それだけでもとてもわかりやすくなったです。
ありがとうございます。
>>776 そのページを元に、少しuma作戦の項目に追加してみました。
uma作戦とpeko作戦はページを一緒にしてみますか?
>>778 う”、すれ違いですかw
一緒にすることを前提に
>>776 を書いています。
そのほうがいいかと。
>>780 はいはいー
メニュー・項目 書き換え・リネームしました
783 :
929 :04/04/07 17:28 ID:nBeaVQ7Y
PHPはどこで学べる?
786 :
785 :04/04/07 18:03 ID:WOzZvasL
>>784 すいません。リロードしなかったもので。
samba24の設定一覧をちょこっと編集しました。
>>788 うーん、それは終わった話だから……。
いらないんじゃないかなぁ。
統一されてましたか、了解です
791 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/04/13 01:00 ID:7Aj9lKC8
帰宅。例によってへろへろ。 uma作成/peko作戦のまとめ、大変おつでした。 で、1箇所だけ。 > umaの定義は(゚д゚)ウマーからです。 うふふ。 実はそうではなくてうわなにをすr(ry。
>>792 どうもです。
>うわなにを〜
え、そうだったんですか?
邦人拘束事件なのですが、 スレが乱立しているのに、一覧がまとまらないため、 2chWikiでまとめのページを作っても宜しいでしょうか?
2chシステムやプロジェクトと関係ないんで、 有志で纏めページを作る事をお勧めします。
そうですか。失礼しました。
800 :
799 :04/04/13 15:10 ID:qtVRBiBY
_| ̄|○
>>800 ○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ノ
○ ノ|
_| ̄| <し
○ ○ノ
人 ノ/
〉 />
ヽ○ノ ヽ○ノ
/ /
ノ) ノ)
802 :
799 :04/04/13 15:32 ID:qtVRBiBY
#○ノシ ヽ○ノ? / / ノ) ノ) ヽ○ノ! / ○| ̄|_ ノ)
烏== ||| ξ ○| ̄|_
しつこい
805 :
799 :04/04/13 15:54 ID:qtVRBiBY
(´Д`;)ヾ ∨) ((
>>807 Good Job
編集してて謎だったのが
・live5ってboo80/81はきちんと動いてるの?動いてないの?
・ラプター ★くんの扱いはどうしよう(引退宣言みたいなことしなかったっけ)
811 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/04/15 02:01 ID:qRUT+Cs0
>>811 更新しました。報告ありがとうございます
813 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/04/15 03:03 ID:q5f0tWa1
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < おやじ
>>2 !冷やしウンコはじまったか?
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
Monazilla対応ソフト作成を検討中の身としては、 2ちゃんが返すエラーメッセージとHTTPレスポンスコードの 対応表があるとうれしい。
815 :
未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :04/04/16 14:45 ID:6NcKIkRc
>>815 差し替えました。
すみません、こっぽりと見落としておりました。
もう無いかな…大丈夫かな…あとはPROXYスレの1くらいかなぁ。。。
丙で編集してみました。 更新よろしくお願いします。
えーと… どこを編集しました? ちょっと分からないので…
コンニチワ うんこです。 情報を載せていませんでした。申し訳ありません。 書き換えるページの名前: 記念カキコはこちら 編集に使ったページの名前(甲,乙,丙などでかまいません): 丙 今日もうんこの更新分をお願いします。
コンニチワ 雑炊です。 書き換えをお願いします。 書き換えるページの名前: 記念カキコはこちら 編集に使ったページの名前(甲,乙,丙などでかまいません): 乙 今日も雑炊の更新分をお願いいたします。
test
>>821-822 すみません。
記念カキコのページのコメントは、この方法で書き換える必要は無いと思います。
コメント欄のフォームからの書き込みでどうぞ
(´・ω・`)チョボ
(´・ω・`)チョボボ
827 :
◆Ncc6.y71tI :04/04/26 16:17 ID:M4C2MStf
>>827 削除しました。
ちなみに、編集画面で中身をすべて消して、ページの更新ボタンを押せば削除できるので、今度削除する時はやってみてください
>>828 ありがとうございました。
そうだったのですか。。。
以前試して駄目だった記憶があり、安直にお願いしてしまいました。次回試してみます。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
あのー凍結がかかっていないところがあるみたいですがー
あっ、すみません。 凍結されていない項目を凍結しました。
834 :
◆UT0i4tDSho :04/05/02 12:28 ID:AsknMhKM
報告人に立候補してみたんですが、あそこに活動させて下さいって書くだけでよかったんでしょうか。 どういう手順を踏めばよかったのか…さっぱりわかりませんでした。
>>837 更新しました。
凍結されていないページは、ほとんど自由に編集OKです。
今度からは直接編集してみて下さい
>>838 お忙しい中ご丁寧にありがとうございす。
また、追伸の件も了解致しました。
>>840 報告は特に必要ありません。
変更箇所は何回か前ならば追跡できるので
842 :
840 :04/05/04 19:42 ID:RJHbdmiL
>841 了解でーす。
書き換えるページの名前「game6 避難所一覧」
編集に使ったページの名前「編集用ページ丙」
リンクされた掲示板の管理者ですが
無断でリンクされていましたのでこちらの方針で削除させていただきました。
家庭用ゲーム・RPGの
「・スパロボ全般
http://jbbs.shitaraba.com/game/502/ 」
を削除しました。
尚、今後もリンクは許可できません。
ここを読むと無断でもよかったのかもしれませんが
ページ編集の説明書通りにさせていただきました。
よろしくお願いします。
>>843 更新しました。
凍結されていないページのほとんどは、完全に開放されています
特に事情が無い限りは更新依頼も、更新報告も必要ないかと
845 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 03:15 ID:DGg5kXOS
847 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 08:22 ID:DGg5kXOS
>>846 乙です。
ただ思ったのがさ、このWikiとっつきにくいぞ。
Pageのデザイン自体2ちゃんポク無い
更に
どういう人がWikiに新カテゴリを申請できるか
申請方法のガイドラインって何よ?申請の方法ははどうするか、
Wikiの編集からどうやって編集してこのスレに申請する過程のページが
しっかり整備されてねーからぱっと見意味不明だぞ。
プロジェクト内のページテンプレ自体が整備されてなくて
重複内容が多い、見出しが時系列じゃない、こんなのが影響して
分かりにくい無いようになってるみたいだ
848 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 10:42 ID:DGg5kXOS
じゃあ具体的にどうレイアウトしろって言われるとまず日本語が 分かりにくい。んで WIKIのロゴを2ちゃんに変更 ーーーーーー プロジェクト <太字でやや大きめ 2ちゃんねる ーーーーーー ・BBQ <・つけて上のタイトルより小さめ ・Boo80 ・BBY ・samba24 ・uma/peko作戦 ・oyster作戦 ・過去ログサーバー構築プロジェクト ・bbs.cgi再開発プロジェクト ・トラックバック ・スレッド924 ・サザン★クロス作戦 ・「全掲示板&案内」改定 ・全発言統計取得作戦 ・サーバー争奪戦新 ・システム作成プロジェクト
849 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 10:44 ID:DGg5kXOS
ーーーーーーーーーー 荒らし報告 アクセス規制について ーーーーーーーーーー ・荒らし報告 ・広告を見たときの対処 ・報告人募集中! ーーーーーーーーーーー 2ちゃん サーバー情報 ーーーーーーーーーーー ・サーバ争奪戦について ・新しいサーバ一覧 ・2ちゃんねる外の 団体様が運用している サーバー
850 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 10:46 ID:DGg5kXOS
ーーーーーーーーー ページ作成依頼 ーーーーーーーーー ・ページ追加の依頼<最初から最後までのプロセス書いといた方がいいかと ・ページ編集の説明書 ・提出用ページ1 ・提出用ページ2 ・提出用ページ3 ・練習用ページ ーーーーーーーーー その他いろいろ ーーーーーーーーー ・記念カキコはこちら ・こっそりメモ
851 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 10:47 ID:DGg5kXOS
とWIKIの大元をここまで変更できるか分からないが書いてみた。 初めて触ってみたけどぱっとみフォントサイズは一緒だし、煩雑なので この辺改善するともっと分かりやすいようになると思うよ。
31 名前: [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 投稿日: 04/05/08 01:01 ID:DGg5kXOS
>>30 そうなんだ。
ならスクリプトある程度分かる人の壷愛用者の使ってる
今のスクリプトで問題ねーってことだね。
完成してからの話なんだけど、
・愛用者自身も鯖争奪戦の管理(ページ変更、スタート、ストップ、集計)
をするん?
・それとも他の★と共同でやるん?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Wikiみてきたけどあれ見てる奴いるの?
新しいプロジェクトのトピック出したり編集するのにスレで
要望出したりしないと駄目っぽい。全然 wikiじゃねー
33 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/08 01:07 ID:ouRXmEWn
>>31 2ちゃんねるWikiの未来は君の手にかかっているといっても過言ではないだろう。
> wikiに関する連絡スレッドはこちら。
>
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075819377/l50 【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 9
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083941378/ おまい、期待されてるぞ。
がんがれ!超がんがれ!
>>847 メニューに関してはこんなもんでどうでしょうか
ページ編集の説明書に関しては、もう少し煮詰めていきます
ロゴに関しては私はスクリプトファイルなどを直接いじれませんので、いじれる方が来た時にでも
ページ作成についでは申請方式はとらず、運用情報・規制議論などのスレッド内で合意などがあれば
その時点で直接作成してもらっても大丈夫ではないかと もちろん、たたき台を上げる時に編集用ページを使ってもらってもかまいません
>あひる どこのスレでやってるのかwiki見ても判らないんだが
修正要望。 ・修正をお願いするカテゴリ Rock54 と BBQ の 2 カテゴリ ・修正内容とその事由 未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 を 未承諾広告※ ◆TWARamEjuA に。 前者は、割れトリップのため。 お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。m(_ _)m
856 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 21:09 ID:DGg5kXOS
>>857 早速の修正ありがとうございました。m(_ _)m重ね重ね
859 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/08 21:16 ID:DGg5kXOS
>>853 直接弄れる人じゃないと弄れないのか。無理いちゃってスマン。
特に編集用ページを時系列ならべると分かりやすくなると思うよ
例えば
ーーーーーーーーー
新ページ申請や
編集について
ーーーーーーーーー
申請までの流れ
編集方法
サンプル(大抵つかいそうなタグ使ったページを見本としておいておく)
練習用ページ
提出用ページ1
提出用ページ2
提出用ページ3
2ちゃんwikiスレのリンク
とかにしとけば初めての人でも申請まで苦労しないと思う
>>856 メニューバーの背景色の一括指定には、スキンファイルなどの編集が必要なようです。
これも先に書いたロゴの件と同じで、私にはいじれません。すみません
>>859 そうですね、少し変えてみます。
>>861 ノートン関連の集大成って感じですごいね。
目次があると便利かも。
>>863 自分もWikiの思想は分かるんだけど編集がよく分からないっす。。。
>>862 #contentsの事かな?
ちょっと付けてみるけど、この書式だと#contentsだけだと見辛いかも。
#更新するけど嫌な場合は#contentsを消すだけね。
うーん、ちとアレかな。。 少し弄らせてもらいますよ>861
>>867 =865
ありがとうございます。
大変助かりました。
うーん、、まだまだ見辛いかなー。 時間がある時にでもゆっくりと。>ノートン (公式のwikiに採用されるかは分からないけど、、)
ノートンのアレ、載せてみますが、ページ名の【】はずしちゃおうと思いますー
載せましたー しばらく凍結しないでおきますので、 編集ありましたらどうぞ。
>>873 乙でした。
ちょこっと付け足しました。
雛形があると編集しやすいです。 激感謝アリガト!ミ´▽`彡
878 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/05/10 16:14 ID:???
おー、ノートン集大成すごい。
ふと思ったんですけど、wikiのプロジェクトページが無いような。 要らないのかな。
>>880 いい感じですね
リンク先の変更してみます
wikiのプロジェクトページ、必要なら作ってみますがどうですかね。
>>882 んでは作ってみますか
お願いしますー
>>883 以後、レスへのリンクをする時には
直接やらずにここに追記していったほうが楽ですかね
遅かれ早かれスレッドはdat落ちしますから
>>883 了解です。
一応、◆/yjFd7fSrwさんの意見もお願いできますか。一人で突っ走るようだといかんので。
>>884 っと、了解ですー。
今日中メドに作ってみます。
>>884 > 以後、レスへのリンクをする時には
> 直接やらずにここに追記していったほうが楽ですかね
> 遅かれ早かれスレッドはdat落ちしますから
だと思います
今日中は無理かもしれないです>まとめページ パソコン触って、作り始めればすぐ終わるんですけどね(^_^;)
891 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/12 02:21 ID:MlvXJ46D
色とかデザインがしょぼくて2ちゃんねるっぽくないから 背景とかロゴとか色合い改造しない? って言った所でその権限もってるのがひろゆきとサザン★だけなん?
トリップが・・・
894 :
ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/05/12 15:19 ID:???
>>891 誰かがデザインをあげてくれたら、
適用したりするかもです。
サザンくんが、、
サザン★クロス作戦。。。?
897 :
サザン ★ :04/05/12 23:13 ID:???
うげっ デザイン募集中 ↓
東京アクセスに発注しよう。 250モリタポ (俺の全部)で、
どこまでやるかが問題ですね
まず、ちょこっと変えるだけの方法
>>856 の下 Menubarの背景色をいじるのならば
wikiのルート/skin/default.ja.css のdiv#menubarに
background-color:#F5F8FF;を付け足せば大丈夫なはずです(自前の環境ではできました)
ロゴを変えるのであれば、wikiのルート/skin/pukiwiki.skin.ja.phpの
<img id="logo" src="pukiwiki.png" width="80" height="80" alt="[PukiWiki]" title="[PukiWiki]" />
の部分のpukiwiki.pngのところを変えるだけですし
大雑把にやるのであれば、ルートのpukiwiki.pngを差し替えるだ(ry
次に、スキンを根本から書き換えて2ちゃんねる風にしてしまう方法ですが
これは少々大変そうですね… 場合によってはスクリプトを書き換えないとダメな場合もありそうです…
900 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 02:29 ID:M8/RUcHa
PikiWikiのロゴは
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/2ch-logo.gif を縮小した奴で差し替え
バックグラウンドは2ちゃんのスレのデフォルト
ブロックみたいなba.gifで
テキストのバックグラウンドはスレで使われてる灰色
文字色もそれに準ずる。
左側の項目一覧のヘッダの背景色は薄い水色じゃなくて
スレ一覧で使われてる黄緑色
↑も▲に置き換える
こんだけでだいぶ2ちゃんっぽくなると思うんだけどどうかな。
>>900 いいですねぇ…
自前のwikiで実験中
特に背景を変えるとかなりいい感じになってます
902 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 03:00 ID:M8/RUcHa
>>901 乙です。
カッコいいの作っても2ちゃんぽくないから。
あえて色とデザインを普段見てる素材に取り入れたら
思って提案してみた。
これならあんまり弄ったりする所無いと思うし見た目もそれっぽくなって
分かり易いと思う。
テキストの色やリンクも2ちゃんの色合い準拠にしたら2ちゃんっぽい
統一感が出ると思う。
ふう… 一応完成 でも、まだまだ詰めが甘いところがあるなぁ…
904 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 03:55 ID:M8/RUcHa
>>903 乙。一応あげてみてください。気になるとあったら
分かる範囲でどんどん指摘してみます
>>904 スキンファイルではどう見えるのか良くわからないと思うので、スクリーンショットを
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040513052026.jpg 項目が古いのはローカルの更新をサボっているからです。気にしないでください
あと、ロゴが潰れているはトップの画像をそのまま使ったからです
で、よく見ると分かりますが、「…でお願いします」の下に余白ができてるんですよ
文章が終わると、あと真っ白けっけ… これはぼちぼち直していきます
ロゴ・ba.gifに関しては、Wikiのルートにそれぞれlogo.gif ba.gifで置けばOKです
(画像形式がgifでない場合は、スキンファイルの書き換えで対処)
こんなところですかね 要望があればビシバシ書いちゃってください
(・∀・)ホホウ
908 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 09:20 ID:M8/RUcHa
909 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 11:55 ID:M8/RUcHa
>>910 文章にしたら伝わり難いから
こんなふうな感じと分かり易く伝えるために作ってるだけでしょ
あくまでも◆/yjFd7fSrwさんにイメージが伝わりやすいように
だから君の言ってることは関係ないよ
個人的には見た目は
>>909 が一番見やすくて2ちゃんらしいと思います
今のところは
アイコンの変更と様々なパーツの色変更程度でいいと思うなぁ パッと見で「Wiki」ってわかる方が、ページの書き換えに手をつけやすいと思う あまりデザインをカスタマイズしてしまうと「一部の人しか触れない」的な印象にならないかな
913 :
◆/yjFd7fSrw :04/05/13 15:28 ID:zNXMEgUQ
>>912 >>913 が既に少しそのラインを超えてしまったという感じですかね
これ以上大きく変える事は止めておいたほうが無難ですねぇ…
>>913 お疲れ様です
馴染みのある色と背景なのでとても落ち着きますし見やすいです
項目とかもはえるというか一目で全体を見渡せる雰囲気ですし
細かいことを言えば新規、編集などの文字の青色が明るいかなというくらいです
JaneとかIEの色に慣れてるからだと思いますが
全体的に自分は凄い好きなデザインです
2ちゃんねるという感じがしますし
2ちゃんねるってWikiまだったんだ。。。 ま、乙カレー
917 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 20:36 ID:M8/RUcHa
>>912 は?おまえは毎回毎回ズレたこと書いてるな。恥ずかしくね?
Wikiをお前みたいなオタにだけわかればいいのを維持しましょうか?
ただでさえWikiの編集の仕方が整備されてなかったり
プロジェクトの説明項目が重複しまくり、説明も分かりくく
親しめない分かりにくいのが多いのに
デザインまでのままじゃ誰も見ないだろうが。アホか。
色んな人に見てもらってこそのWikiだろ?バーか
>>913 乙です。
卵Wikiのロゴは適当につくったので背景と馴染んでないので
また作り直しますね。
デザインの変更が終わったらツールバーやら重複ばかりで
肝心の説明文がいい加減なプロジェクト説明文煮詰めてきましょう。
918 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 20:37 ID:M8/RUcHa
>>913 左のビュレットを気持ち右側(半角スペース一個分くらい)
にしてもらえると落ち着くかと思います。
◆/yjFd7fSrw さん、あひるちゃんさん、お疲れ様です。 私は傍観していますので、頑張ってください。 新デザインとてもいいと思います。
920 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 21:17 ID:M8/RUcHa
921 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 21:18 ID:M8/RUcHa
真ん中寄せ=ツールバーを真ん中に寄せるって意味です。
>>912 2chWikiはいろんな人に見てもらうことも大事だけれど
様々なプロジェクトについて経過やデータなんかを書き込んでおくことがまず大事
Wikiってのは中身を書いてくれる人がいてなんぼのもんだし
2chWikiはプロジェクトを整理することが第一義だと(個人的には)思うしね
パッと見でWikiってわかれば、Wikiを知ってる人は安心して書き換えができるでしょ
あまりにカスタマイズされた見栄えになると、普通のWikiから何か拡張されたものがあるのかと
勘ぐってしまうかもしれない そもそも書き換えられることに気づかないかもしれない
だから僕は一応パッと見てWikiってわかるようにしておいた方がいいんじゃないのという主張
Wikiの体裁を残しておいて書き込みの敷居を低くしておこうということです
卵Wikiロゴはかわいいのう
923 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/13 23:07 ID:M8/RUcHa
>>922 ハ?編集なら、Wiki分かる奴ならWikiって書いてあるんだから
見りゃ分かるだろ。寝言は寝てから言え。
俺が言ってるのは
・困った人が見に来て親しみ易く閲覧しやすい物にしてみようぜ
・初めての人でも編集しやすいように練習から提出の流れにしてみようぜ
分かる?君みたいなオタ思想は必要ないの。
人が足りないってのになんで人が集まり易いような環境にしちゃ駄目なんだ?
整備も楽だし閲覧してくれる人が多けりゃ2ちゃん初心者で助かる人も多いだろ?書いた人も見てくれる人が多いから嬉しいだろ?
あーんでも
プロジェクトの内容のトピックのヘディングが重複しすぎてるし
内容が分かりにくいのが散在してるのは問題だーね。
Wikiの体裁ってどうみてもwikiのまんまだろが、そんなくだらんこと
言ってる暇あるなら、トピックの新規作成〜練習〜依頼形式の整備を
お前さんが書いた方がよっぽどためになると思うが
僕の言ってることってそんなにとんでもなく間違ってるかしらん?
間違い〜うんぬんではない予感。
926 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/14 01:04 ID:+8Jx0Q3c
>924 外野ァァンもあひるちゃんも、言ってることは正論だと思う。 客観的に見て、二人ともすごく建設的に議論してると思う。 あひるちゃん ・困った人が見に来て親しみ易く閲覧しやすい物にしてみようぜ ・初めての人でも編集しやすいように練習から提出の流れにしてみようぜ 外野ァァン ・Wikiってのは中身を書いてくれる人がいてなんぼのもん ・Wikiの体裁を残しておいて書き込みの敷居を低くしておこう ↑のように、「公」を思って事を進めてるもんね。 ただ。。。 あ ひ る ち ゃ ん は 口 が 悪 す ぎ る
928 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/14 01:39 ID:V+0DYBVP
外野ファンの心配は分かるけどWikiを総改造するつもりじゃなくて ただ背景とか色を置き換えて見やすくするだけだから心配 しなくていいよ。
>>929 更新しました。ありがとうございました。
932 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/16 01:03 ID:6hxG8e3/
なんだよ、結局背景とかの変更しないの?
933 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/16 19:21 ID:4wL2d+VZ
背景の変更しないの? 2ちゃんぽいやつ、すげーかわいいと思ってたんだけど。
|;-;)ヤキトリデザインで |
935 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/17 06:55 ID:cqE+D2+N
( ・>せっかくやったんだから変えようぜ ( ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>935 いじれる方待ちってところですかね
その前にあの空白問題を直しておかないとなぁ…
937 :
サザン ★ :04/05/17 20:30 ID:???
おっ、できましたか、 どこ変えればいいですか?
わくわく
あひるちゃん作成のロゴの背景が透過だったらアレがいいなぁと思ひます<ロゴ
いくつか報告ですが、新スキンを適用させた状態で、ブラウザの文字サイズを中以上にすると、本体がメニューバーの下に来てしまうようです。 あと、ロゴのwidthとheightがあひるさんのロゴ用の設定のままになっているようです。
944 :
◆/yjFd7fSrw :04/05/17 22:41 ID:XzqvKhf+
レス番間違えた…
>>842 →
>>942 です
それと、前に出ていた↑を▲に置き換えるというものですが
スキンファイルではいじれないようです。 スクリプトファイルのどこかに出力部分があると思うので、探してみます
945 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/17 23:22 ID:cqE+D2+N
>>936 お、出て来たな。別ネタだけど新システム争奪戦の移行完了したよ
なかなか遭遇しなかったからここでお礼言わせて。
いろいろお疲れさまでした。
おおおおおお、かわりそうじゃんよ!!
>>941 ロゴはサイズちいさくするために左右きりつめちゃったよ。
おれはさんじゃなくて”ちゃん”だって
>>940 gifにして透過のがいいかな。
>>943 おお、もし手間だったらそこまでやらなくてもいいけど変わったら
2ちゃんっぽくなるね。変更お疲れさま
946 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/17 23:42 ID:cqE+D2+N
踏む踏む。左の「プロジェクト一覧」はフロートなのねん。 幅が18%だけど文字数(em)にすると、文字サイズが変わっても体裁が崩れないかも。 リスティングがだぶっているのは既知なのかな? 誤字ハケーン!(w -> 「oyste作戦」 並び順をソートしてみるのも手かな? あとせっかくスタイルシートを定義しているのなら、無駄な?ブレイクタグ<br />を減らせるかもですね。
2ちゃんねるwikiの人だけなんでキャップもらえないの? もらえるなら、私もやりたいけどなー。
★クレ、と書いたひとは永久にもらえないという罠
950 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/20 20:25 ID:Kj0CiTqa
この際、★配っちゃえば?
951 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/22 14:19 ID:FMI30Qve
>>948 もらえるならやる、もらえないならやらない、というのであれば
やらなくていいと思う。
952 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/22 18:26 ID:gvFGzICo
クグルって どうすればいいんですか?
954 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/22 19:13 ID:gvFGzICo
ググルの間違いでした。携帯からもできますか?
ここは厨房御用達スレッドかよ
957 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/23 01:46 ID:bjA3LQRy
いきなり凄い勢いでスレが厨房化したな。そういや変更しないの?
>>957 大移転とかいろいろありますからねぇ
それが一段落ついてからの方が良いかと
959 :
OD ◆rwghp8Ud8w :04/05/23 07:06 ID:kilGZ/aY
960 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/23 13:27 ID:/O2lzLGI
963 :
◆/yjFd7fSrw :04/05/23 23:33 ID:piL3QYnw
はてさて、qb3→qb5へのリンク変更終了しました。 リンク切れなどありましたら、ここに書いていただければ修正します。
>>948 実は、いじれるひとは既に全員★持ちだったりする
未だにF22がなんなのかわからなくてWikiに書けないんだよね F22ってどういうものなんだ 概念? 機能? スクリプト? レース?
>965 僕も全て把握してはいませんけど規制の根幹システムであるのはハッキリ しています。 夕方の大騒動はこれの移転の際にミスってこれが起動している鯖全てで★ と●以外は全面規制になっちゃいましたし
各鯖の指令や取得のデータを受け渡しするスクリプトでないのかなーと。
「わけのわからないもの」ってことで書けばいいかな あるいは「なまえのないかいぶつ」
負荷平均率(Load Average)を10分ごとに計測している。 っていうのも必要かな?(お茶のめ規制)
お、なんか詳しそうなひと発見。 吐け、吐くんじゃー!
単に、cronで定期的に勝手に動くスクリプトの総称、あるいは呼び出し元なのじゃなかろうか?
974 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/28 04:54 ID:HUNXHriG
976 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/28 06:37 ID:HUNXHriG
>>975 どうもありがとう。
リンクだけだとみんな モナジラみてトップに来てる壷落とすんだよね。
壷が安定してりゃいいけどなんだか作りが悪くてインストールでこけまくったりとか、PROXYだから戸惑う初心者も多いと。
んだからおせっかいかもしれないけど使ってる人が多いOpenJaneを書いといたのさ。
(本当の初心者が一番簡単に導入できるのはぎこなびじゃないかなぁ・・・)
978 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/28 06:50 ID:jhdSI8aN
974のリンク先、もう紹介してしまってもよいですか? まだ推敲中でしたら待ちますが・・・
979 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/28 07:14 ID:HUNXHriG
>>977 その辺お任せするよ。使ってる人が多いってのもミソだと思うのよ。
>>978 お待たせして悪い。ウプロードしようとすると、別の人が弄ってるって
出て焦るよな。変更終わったから弄っちゃってください。
980 :
あいとまこと :04/05/28 10:14 ID:aDcEk1Ox
>>974 乙。
>2ちゃんねるのサーバーを管理する会社と人物について
の
>アメリカNTTech社はHE社の施設をしてサーバーレンタルしていました。
他の表現がぱっと浮かばないけど、「施設を借りて」ってことかな?
983 :
◆dlFIgbpkjA :04/05/28 20:31 ID:DmzQHbQX
次スレ立ててきますね。テンプレとかは特にないかな?
984 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/28 20:37 ID:Km7WLOd5
こんな重いのに次スレとか立てんな!
>>984 あたりまえじゃないですか。重々分かってますよー
986 :
[―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/05/28 23:56 ID:HUNXHriG
あひるちゃんとセックスしたい
989 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/29 21:00 ID:Whvy1aYl
始まりがあれば終わりもある 終わる予定はいつですか?
予定は未定
991。
まんこむ
思いよ。
連投(・A ・) イクナイ!
まんまるおっぱい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。