【ISP】プロバイダーへの荒らし報告に関する議論3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
三回目だから永久規制っていうのは
1回目、2回目の時にISPが対応したという返事は嘘だった。
つまりISPが対応しなかったから三回目が起きたんだという制裁でやっているんですか?
953動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/04 15:11 ID:2ASBgBqa
>952
>1回目、2回目の時にISPが対応したという返事は嘘だった。
>つまりISPが対応しなかったから三回目が起きたんだという制裁でやっているんですか?
ISP側では警告等の対応を行ったにもかかわらず、利用者側が懲りずに再開した場合もあるかと。
954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/04 15:14 ID:wQ+9vypw
>>952-953
ISPからの警告では効果がなかったから自衛策として、と理解すればよいかと。
955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/04 15:20 ID:Tw6LWAda
>>953-954
ISPがちゃんと対応したのにAさんが懲りずにやった場合はともかく
別な住所,名前で会員になってるBさんがやったという事も考えられるから
永久規制はどうなんだろうと思ったわけです。
956動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/04 15:21 ID:hk3INtrC
多くのISPでは、
1度目:メールで注意
2度目:電話で注意
3度目:強制解約
みたいな感じで優しかったりする。
957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/04/05 01:46 ID:XIgpKX9E
規制対象はAさんやBさんじゃなくてリモートホストじゃないのかな
958FOX ★:04/04/05 01:53 ID:???
>>957
ですね