◆報告人作戦本部スレッド★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
2reffi@報告人 ★
■規制されたプロバイダへの連絡通報の仕方

1.規制されたらまず、該当のプロバイダへの連絡通報が終わっているか
 スレッド内をよく検索しましょう。

2.連絡通報がまだで、自分が通報したい場合は、このスレッドで
 通報メールを書くことを宣言します。
 その際には必ずあなただけのトリップ(キーが公開されているトリップの
 使用は避けてください)をつけて、以下の内容と共に「メールを書きます」と
 宣言してください。

 ・通報する規制されたホスト群(kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpなど)
 ・通報する規制が書かれているスレッドURLとレス番
  (http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/2 など)

以下>>3に続きます。
3reffi@報告人 ★:03/12/30 23:30 ID:???
■規制されたプロバイダへの連絡通報の仕方(続き)

3.プロバイダに送るメールを作成します。
 (テンプレートは>>6にありますのでこれを元にしてメールを作成します)
 ・自分のメールアドレスは、hotmailなどの無料メールアドレス以外が基本です。
  (いたずらと取られる可能性があります。できるだけプロバイダのメアドで)
 ・CCには必ず[email protected]をつけます。
 ・プロバイダの送り先のメールアドレスは、苦情保存先スレッド
  (http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1061426189/)
  を検索して探すのが基本ですが、ない場合は近くの人に聞いたり
  自分で探してもよいです。
  あとは、以下の部分を変更して、文章の校正と体裁を整えればメールの
  作成は終わりです。(失礼のない文面を心がけましょう)
  ○変更が必要な部分
  ・被害を受けた際の正確な日時 (いつからいつまで)
  ・被害を受けた際のアクセスログ情報が載っている規制情報板のURL
   (アクセスログは添付にしないで2ch規制情報のURLを記載するだけにして下さい。
   プロバイダによっては万一のウイルス感染を防ぐため自動的に添付ファイルを
   削除してしまうところがあります。また添付にするとアクセスログの信憑性が
   メール送信者によって改ざんされた意味の無いものとも取られかねません)
  ・実際に書き込みがあった掲示板の詳細URLとレス番号(2,3ほど)
  (あるとベター。すでに削除されている場合はなくても構いません)
 ・必ず、以下の事も付記してください。

※返答には必ずCCに[email protected]を付けて下さるようにお願いします。
 これが無い場合は正式な返答とは認めませんのでご了承下さい。

以下>>4に続きます。
4reffi@報告人 ★:03/12/30 23:30 ID:???
■規制されたプロバイダへの連絡通報の仕方(続き)

4.内容が間違っていないことをよく確認したあと、メールを送信します。
 (特にアクセスログ情報が載っているURLを間違えると、二度手間になり
  結果的に解除が遅れてしまいますので注意しましょう)

5.メールを送信したことをこのスレッドにカキコしてください。
 その際には、2で書いたトリップをつけて、以下のことも必ず書き添えましょう。
 ・通報した規制ホスト群(kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpなど)
 ・通報した規制が書かれているスレッドURLとレス番
  (http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/2 など)

これで通報段階は終わりです。
通報した方は適宜その後の経過報告をお願いします。
5reffi@報告人 ★:03/12/30 23:31 ID:???
■プロバイダから回答が来たら
回答が来たら、できる限り早めにそのことをこのスレッドで報告して
ください。報告が遅れると、規制解除もその分遅くなってしまいます。
その際には必ず通報したときに使ったトリップをつけて報告してください。

・メールの内容は公開が基本ですが、プロバイダさんから非公開の申し入れ
 があればそれに従ってください。
・メール公開の際は担当者名・該当ISPや該当店舗名等は出来るだけ公開は控える。
・受信したメールのCCに[email protected]が付いていない場合は
 必ず[email protected]宛てにメールを転送してください。
 メーラーの転送機能を使って手を加えずにそのまま転送して下さい。
・回答が来たら、対処していただいた担当者へ感謝とお礼の返信を忘れずに。

なお、解除についての最終判断はreffi@報告人 ★さんが行います。
(reffi@報告人 ★さんだけでは判断出来ない件は管理人裁定となります。)