報告人作戦本部&支部、連携用議論スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
62reffi@報告人 ★
DIONで個人情報晒しによる規制が入りました。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1047732753/81
N060046.ppp.dion.ne.jp

これは本来ここで扱う件なんですけどDIONとビックローブは管理人より指定された代理人
以外の通報は受け付けていない関係上、僕が担当したいと思うんですけどどうでしょうか?
63動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:03/12/31 22:42 ID:XhMhr/LY
要請板の規制案件は削除人さんにおまかせすれば良いのでは。
64reffi@報告人 ★:03/12/31 22:57 ID:???
>63
本来はそれがいいんですけどDIONは前の規制が入ったとき、他の通報人が出した
通報メールは無視されて僕の通報メールのみに返答が来たので僕以外の通報では
受理されないと思われます。
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/01/01 00:38 ID:pyiOMxSj
>>64
で、新しく「受理してもらえる人」を増やそうとは思わないのですか?
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/01/02 23:16 ID:qA1ShigB
>>65
一部のISPが、身元のハッキリした人間(運用機構側の人物)を要求してきているって事でしょう?
単なるボランティアでは対応しないと言われたら仕方無いんじゃない。 運用者同士での対応が基本なんだから。
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/01/03 08:44 ID:3VwwKwlb
reffi@報告人★さんが今後もずっと報告人としての活動をされる
のならよいですが、それよりも、「管理人より指定された代理人」を
増やすことを考えた方が長期的にはよいのではないでしょうか。

最初だけ管理者から「この人は自分の代理人なのでよろしく」と
言ってもらえば、後は代理人として活動できるわけですよね。
68動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/01/03 15:14 ID:j3iP808z
単なるボランティアを「代理人」には指定できないと思うよ。
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/01/03 21:10 ID:focYKjpq
>>68
意味不明。
それじゃ「報告人」はどうやって生まれたんだよ。
何事にも必ず最初はあるだろ。

報告人がいなくて疲弊してるなら人数を増やすしかない。
本人がギブアップしかけてるのに。
あと、諸行さんがせっかく報告人として立候補してくれてたのに、
このスレから追い出してどうするんだよ。

人数を増やしたいなら>>67は必須。

「ISPがそういう意思を示しているので、2chの規制はそれに従う」
というのならね。

全てのISPが「今後は特定の報告人からの報告しか受け付けません」
と言い出さないことを祈ってるよ。