プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2

このエントリーをはてなブックマークに追加
メールの文言について、基本スタンスを誤解されるようなものは避けた方がいいと思うんだけど(^_^;)
報告人個人のスタンスと2chのスタンスが判然としない書き方をするのはマズイ気がする。
2chは迷惑行為を行った人に対する対応を要請しているわけじゃなくて
2chがどのような迷惑行為に対して、どのような対応を取っているかを「報告」しているだけだと思うんだな。
報告人をかってでてくれてる人って基本的に「規制を解除する」ことを目的としてると思うんだけど
それは決して2chのスタンスではないんではないだろうか?(^_^;)
ISPと交渉するならば、報告人個人のスタンスとして交渉していることを明確にしたほうがええと思います。
イメージとしては2chとISPの間に入って交渉している・・・・って感じになるのかなぁ(^_^;)

って具体的にはbiglobeの件なんだけどね(^_^;)
再メールの後の展開をちょっと危惧してます。