むしろ管理人には思想的なことを聞いたほうが良いと思うのだが、
1) アクセス規制は今よりももっと増やしても良い。(ISP全体じゃなくてだけど)
2) 投稿内容によって弾くこともより増やしたほうがよい(宣伝URLとか)
3) 公開プロ串規制は、こんなもんだと思っている
4) 1)に関連して、アクセス規制は部隊まで作ってでももう少しやりたい
5) 今年の夏はサーフィンに挑戦したい。
むむむのおっさんはスペインまで行ってこんな事やってるのはいかがなものか。
1) システムメンテナンスは出来るだけ自分でも出来るようにしておきたい
2) やれと言われれば、知らない言語でも習得する
3) 今年の夏はぜひとも月旅行
>>106 こんなへんぴなとこまで、わざわざストーキングごくろうさん。
こんなことも息抜きのうち。
で、息抜きばかりの不良社員はそろそろ会議に戻るとしようか。
どうやらさんはDBに興味をお持ちになったようです。
110 :
ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:03/05/16 22:50 ID:???
>1) アクセス規制は今よりももっと増やしても良い。(
アクセス規制を2段階に変えようかと思ってたりして、、、
wellknownホストに関しては、今までどおりで、
.mzとか変なところは、一律禁止にしてアカウント制にするのもありかなぁと。
>2) 投稿内容によって弾くこともより増やしたほうがよい
いたちごっこなのでホスト規制を増やして対応予定。
>4) 1)に関連して、アクセス規制は部隊まで作ってでももう少しやりたい
そうかも。
ちなみに、ひとコマ出席しなきゃいけない会議があいたのよ(素)。
で、たまったメール処理しながら、たまにのぞいてるのだ。
112 :
ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:03/05/16 22:51 ID:???
>1) システムメンテナンスは出来るだけ自分でも出来るようにしておきたい
おいらが一切触らなくてもいいなら触りたくない。
>2) やれと言われれば、知らない言語でも習得する
微妙。。
>3) 今年の夏はぜひとも月旅行
まずは、ワイハーからですな。