カーリング何でも実況 2009-2010 第9エンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
20100212金-28日 World 第21回冬季オリンピック競技大会 Canada /Vancouver

20100306土-11木 JPN 第27回 日本カーリング選手権大会(男女) 北海道・北見市常呂町
20100306土-14日 World 世界ジュニアカーリング選手権大会 Switzerland/Films
20100312金-20土 World バンクーバー2010パラリンピック冬季競技大会 Canada /Vancouver
20100320土-28日 World 世界カーリング選手権大会 女子 Canada /Swift Current
20100403土-11日 World 世界カーリング選手権大会 男子 Italy/Cortina
20100409金-11日 JPN 第6回 日本車椅子カーリング選手権大会 北海道・札幌市 美香保体育館
20100416金-24土 World 世界シニアカーリング選手権大会 Russia/Chelyabinsk(予定)
20100416金-24土 World 世界ミックスダブルスカーリング選手権大会 Russia/Chelyabinsk(予定)

20100306土-14日 CAN Tim Hortons Brier Halifax, NS
20100310水-14日 CAN CIS/CCA University Championships Saville Centre, Edmonton, AB
20100316火-21日 CAN TSX Canadian Wheelchair Kelowna CC, Kelowna, BC
20100320土-28日 CAN Canadian Seniors Ottawa Hunt & Golf Club, Ottawa, ON
20100328日-04日 CAN Canadian Masters Curling Championships Saint John, NB

前スレ
カーリング何でも実況 2009-2010 第8エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1263129779/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:46:09.50 ID:FbxN6h4A
カーリング何でも実況 2009-2010 第7エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1260037934/
カーリング何でも実況 2009-2010 第6エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1258512109/
カーリング何でも実況 2009-2010 第5エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1258375173/
カーリング何でも実況 2009-2010 第4エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1258245847/
カーリング何でも実況 2009-2010 第3エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1257568789/
カーリング何でも実況 2009-2010 第2エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1257491885/
カーリング何でも実況 2009-2010 第1エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1257398351/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:47:04.34 ID:FbxN6h4A
オリンピックは各番組chと分散

カーリング トリノの第一戦から観てる人専用 74
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1266003236/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:50:03.68 ID:FbxN6h4A
VancouverOlympic 日本との時差-14時間(日本時間に+7時間して1日戻す)
W01第1戦20100216火 14:00 (07:00JST) アメリカ戦     BS1(06:45-/総合(08:35-) 曽根優/小林宏 トリノ○
W02第2戦20100217水 09:00 (02:00JST) カナダ戦      総合           トリノ○
W03
W04第3戦20100218木 14:00 (07:00JST) 中国戦       BS1/日テレ       近江谷好幸 トリノ○
W05
W06第4戦20100219金 19:00 (12:00JST) イギリス戦     総合(12:30〜)     トリノ○
W07
W08第5戦20100221日 09:00 (02:00JST) ロシア戦      総合           トリノ●
W09第6戦20100221日 19:00 (12:00JST) ドイツ戦      BS1/テレ朝       トリノ●
W10第7戦20100222月 14:00 (07:00JST) スイス戦      BS1/フジ         トリノ●
W11第8戦20100223火 09:00 (02:00JST) スウェーデン戦  BS1            トリノ●
W12第9戦20100223火 19:00 (12:00JST) デンマーク戦   総合            トリノ●
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:50:31.66 ID:FbxN6h4A
20100216火
0900 0200JST M01 GBR - SWE    NOR - CAN    USA- GER    SUI-DEN     CHN FRA
1400 0700JST W01 usa - jpn☆    den - swe     ger - rus     can - sui     chn gbr 日本第1戦○
1900 1200JST M02 CAN - GER    CHN - FRA    X         USA - NOR   SUI, DEN, GBR, SWE
20100217水
0900 0200JST W02 chn - gbr     ger - usa     sui - swe    ☆jpn - can     rus, den 日本第2戦
1400 0700JST M03 GBR - FRA    USA - SUI    DEN - CHN   GER - SWE   NOR, CAN
1900 1200JST W03 rus - den     gbr - swe     X          chn - sui     jpn☆, can, ger, usa
20100218木
0900 0200JST M04 DEN - USA    GER - NOR    CAN - SWE   GBR - SUI    CHN, FRA
1400 0700JST W04 can - ger     chn - jpn☆   rus - gbr     den - usa     sui, swe 日本第3戦○NTV
1900 1200JST M05 SWE - CHN    GBR - DEN   NOR - SUI    FRA - CAN   USA, GER
20100219金
0900 0200JST W05 ger - gbr      rus - usa     chn - den     X          sui, swe, jpn☆, can
1400 0700JST M06 GER - SUI     DEN - CAN   FRA - USA    NOR - CHN   SWE, GBR
1900 1200JST W06 den - can     swe - chn    gbr - jpn☆    sui - rus      ger, usa 日本第4戦NHKG○CX
20100220土
0900 0200JST M07 NOR - DEN    FRA - GER   CHN - GBR   SWE - USA    CAN, SUI
1400 0700JST W07 swe - rus      usa - gbr    den - sui     ger - chn     jpn☆, can
1900 1200JST M08 X           SUI - CHN   SWE - FRA    CAN - GBR    USA, GER, NOR, DEN
20100221日
0900 0200JST W08 gbr - sui      ger - den    can - usa     rus -jpn☆    chn, swe 日本第5戦○
1400 0700JST M09 USA - GBR    NOR - SWE   SUI - CAN    DEN - GER    CHN, FRA
1900 1200JST W09 X           chn - can   ☆jpn - ger      usa - swe     rus, den, gbr, sui 日本第6戦EX○
20100222月
0900 0200JST M10 FRA - NOR    CAN - USA   GER - CHN    SUI - SWE    DEN, GBR
1400 0700JST W10 rus - chn     ☆jpn - sui     swe - can     gbr - den     ger, usa 日本第7戦●CX
1900 1200JST M11 X           GER - GBR  FRA - DEN     CHN - USA   NOR, CAN, SUI, SWE
20100223火
0900 0200JST W11 ☆jpn - swe    sui - ger     usa - chn      can - gbr     rus, den 日本第8戦○
1400 0700JST M12 CHN - CAN    SWE - DEN   GBR - NOR    SUI - FRA     USA, GER
1900 1200JST W12 sui - usa      can - rus    ☆jpn - den      swe - ger     chn, gbr 日本第9戦○
20100224水
0900 0200JST M/W Tiebreaker Games (if necessary)
1400 0700JST M/W Tiebreaker Games (if necessary)
1900 1200JST M/W Tiebreaker Games (if necessary)
20100225木
0900 0200JST W Women's Semi Finals
1400 0700JST M Men's Semi Finals
20100226金
0900 0200JST W Women's Bronze Medal
1500 0800JST W Women's Final + Medal Ceremony
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:51:19.25 ID:FbxN6h4A
no Nation....   |NAT..|加|中|丁|典|西|米|英|独|露|日| (数字は試合回)
01 Canada     |CAN||\|09|06|10|01|08|11|04|12|02| 0戦0勝0敗
02 China..    |CHN||09|\|05|06|03|11|02|07|10|04| 0戦0勝0敗
03 Denmark .   |DEN..|06|05|\|01|07|04|10|08|03|12| 0戦0勝0敗
04 Sweden.   |SWE||10|06|01|\|02|09|03|12|07|11| 0戦0勝0敗
05 Switzerland |SUI |01|03|07|02|\|12|08|11|06|10| 0戦0勝0敗
06 USA.     |USA |08|11|04|09|12|\|07|02|05|01| 0戦0勝0敗
07 GreatBritain |GBR||11|02|10|03|08|07|\|05|04|06| 0戦0勝0敗
08 German.    |GER |04|07|08|12|11|02|05|\|01|09| 0戦0勝0敗
09 Russia....   |RUS |12|10|03|07|06|05|04|01|\|08| 0戦0勝0敗
10 Japan.    |JPN..|02|04|12|11|10|01|06|09|08|\| 0戦0勝0敗
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:56:24.77 ID:FbxN6h4A
WOMEN'S TEAMS - CONFIRMED
CANADA (CAN)      Fourth Cheryl Bernard (Skip) Third Susan O'Connor Second Carolyn McRorie Lead Cori Bartel
                Alternate Kristie Moore Team Coach Dennis Balderston Team Leader Elaine Dagg-Jackson
CHINA (CHN)       Fourth Bingyu Wang (Skip) Third Yin Liu Second Qingshuang Yue Lead Yan Zhou
                Alternate Jinli Liu Team Coach Weidong Tan National Coach Dan Rafael
DENMARK (DEN)     Fourth Madeleine Dupont Third Denise Dupont Second Angelina Jensen (Skip) Lead Camilla Jensen
                Alternate Ane Hansen Team Coach Kjell-Arne Olsson Team Leader Renee Sonnenberg
GERMANY (GER)     Fourth Andrea Schopp (Skip) Third Melanie Robillard Second Monika Wagner Lead Stella Heiss
                Alternate Corinna Scholz Team Coach Rainer Schopp Head Coach Oliver Axnick
GREAT BRITAIN (GBR) Fourth Eve Muirhead (Skip) Third Jackie Lockhart Second Kelly Wood Lead Lorna Vevers
                Alternate Anne Laird Team Coach Nancy Murdoch
JAPAN (JPN)       Fourth Moe Meguro (Skip) Third Anna Ohmiya Second Mari Motohashi Lead Kotomi Ishizaki
                Alternate Mayo Yamaura Team Coach Shinya Abe
RUSSIA (RUS)       Fourth Ludmila Privivkova (Skip) Third Anna Sidorova Second Nkeiruka Ezekh Lead Ekaterina Galkina
                Alternate Margarita Fomina Team Coach Olga Andrianova Team Leader
SWEDEN (SWE)      Fourth Anette Norberg (Skip) Third Eva Lund Second Cathrine Lindahl Lead Anna Le Moine
               Alternate Kajsa Bergstrom Team Coach Stefan Lund National Coach Stefan Hasselborg
SWITZERLAND (SUI)   Fourth Mirjam Ott (Skip) Third Carmen Schafer Second Carmen Kung Lead Janine Greiner
                Alternate Irene Schori Team Coach Team Leader
USA (USA)         Fourth Debbie McCormick (Skip) Third Allison Pottinger Second Nicole Joraanstad Lead Natalie Nicholson
                Alternate Tracy Sachtjen Head Coach Wally Henry Team Leader Mark Swandby
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:00:28.41 ID:FbxN6h4A
MEN'S TEAMS - CONFIRMED
CANADA (CAN)           Fourth Kevin Martin (Skip) Third John Morris Second Marc Kennedy Lead Ben Hebert
                     Alternate Adam Enright Team Coach Jules Owchar Team Leader Jim Waite
CHINA (CHN)             Fourth Rui Liu Third Fengchun Wang (Skip) Second Xiaoming Xu Lead Jialiang Zang
                     Alternate Hongchen Li Team Coach Wei Zhang Team Leader Dongyan Li
DENMARK (DEN)          Fourth Johnny Frederiksen Third Ulrik Schmidt (Skip) Second Bo Jensen Lead Lars Vilandt
                     Alternate Mikkel Poulsen Team Coach James Dryburgh Team Leader Freddy Frederiksen
FRANCE (FRA)           Fourth Thomas Dufour (Skip) Third Tony Angiboust Second Jan Ducroz Lead Richard Ducroz
                     Alternate Raphael Mathieu Team Coach Andre Ferland Team Leader
GERMANY (GER)          Fourth Andreas Kapp (Skip) Third Andreas Lang Second Holger Hohne Lead Andreas Kempf
                     Alternate Daniel Herberg Head Coach Oliver Axnick Team Leader Ralph Schneider
GREAT BRITAIN (GBR)      Fourth David Murdoch (Skip) Third Ewan MacDonald Second Peter Smith Lead Euan Byers
                     Alternate Graeme Connal Team Coach David Hay Team Leader
NORWAY (NOR)           Fourth Thomas Ulsrud (Skip) Third Torger Nergard Second Christoffer Svae Lead Havard Vad Petersson
                     Alternate Thomas Lvold Team Coach Ole Ingvaldsen National Coach Pal Trulsen
SWEDEN (SWE)           Fourth Niklas Edin (Skip) Third Sebastian Kraupp Second Fredrik Lindberg Lead Viktor Kjall
                     Alternate Oskar Eriksson Team Coach Soren Gran National Coach Stefan Hasselborg
SWITZERLAND (SUI)        Fourth Ralph Stockli Third Jan Hauser Second Markus Eggler (Skip) Lead Simon Strubin
                     Alternate Toni Muller Team Coach Thomas Lips Head Coach
USA (USA)              Fourth John Shuster (Skip) Third Jason Smith Second Jeff Isaacson Lead John Benton
                     Alternate Chris Plys Head Coach Phill Drobnick Team Leader Mark Swandby
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:01:09.61 ID:FbxN6h4A
この板は約30レスないと即死するのでムダカキコします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:06:56.56 ID:V+/j9y4R
マリリンの画像でも貼ってよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:07:59.11 ID:FbxN6h4A
バンクーバー用オリンピックポイント
Olympic Qualification, Women
RANK ASSOCIATION 2007 2008 2009 POINTS
1 Canada*        14.0  14.0 9.0   37.0
2 China           6.0  12.0 14.0   32.0
3 Denmark        12.0  8.0 10.0   30.0
4 Sweden          7.5  7.0 12.0   26.5
5 Switzerland       7.5  10.0 8.0   25.5
6 USA            9.0  6.0 4.0    19.0
7 Scotland/GBR     10.0 3.0 5.0    18.0
8 Germany         4.0  4.0 7.0    15.0
9 Russia          4.0  5.0 6.0    15.0
10 Japan          4.0  9.0 0     13.0
11 Italy          1.5  2.0 1     4.5
12 Korea         0    0  3.0    3.0
13 Czech Republic   1.5  1.0 0     2.5
14 Norway        0    0  2.0    2.0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:09:14.62 ID:FbxN6h4A
最初の3戦の各チームとの対戦成績
■日本
 対USA 1勝1敗 International Bernese Ladies Cup (McCormick (WI) L 2-5, QF vs. McCormick (WI) W 5-3)
 対カナダ 1勝1敗 Twin Anchors Invitational (13 vs. Bernard (AB) L 4-6, CF vs. Bernard (AB) W 6-1 )
 対中国 3勝4敗 AsianWinterGames (5 vs China W 10-3, 10 vs China L 2-12, CF vs China W 8-5)
            Pacific Championship (3 vs China L 7-11, 8 vs China W 7-5, CF vs China L 3-10)
            Glynhill Ladies International (QF vs. Wang (CHN) L 3-4 )
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:11:01.04 ID:FbxN6h4A
日本の今シーズンの成績
AsianWinterGames             8勝2敗 優勝 (参加チーム CHN JPN)
                                   (5 vs China W 10-3, 10 vs China L 2-12, CF vs China W 8-5)
Schmirler Curling Classic          2勝3敗 予選敗退 (参加チーム USA Kleibrink JPN RUS KellyScott CHN)
                                       (12 vs. Scott (BC) L 4-6 )
Twin Anchors Invitational          8勝2敗 優勝 (参加チーム CAN JPN DEN SUI RUS Kleibrink KellyScott )
                                   (13 vs. Bernard (AB) L 4-6, SF vs. Scott (BC) W 5-4, CF vs. Bernard (AB) W 6-1 )
Trail Appliances Curling Classic      2勝3敗 予選敗退 (参加チーム CAN JPN DEN SUI RUS CHN Kleibrink JJ)
                                        (2 vs. Scott (BC) L 1-8, 10 vs. Jones (MB) L 4-6 )
Meyers Norris Penny Charity Classic   6勝3敗 SF敗退 (参加チーム JPN)
Kamloops Crown of Curling         5勝3敗 SF敗退 (参加チーム JPN)
Pacific Championship            7勝3敗 決勝敗退 (参加チーム CHN JPN)
                                      (3 vs China L 7-11, 8 vs China W 7-5, CF vs China L 3-10)
International Bernese Ladies Cup     7勝3敗 決勝敗退 (全オリンピックチーム参加 JJ)
                                      (3 vs. Privivkova (RUS) W 8-4, 8 vs. McCormick (WI) L 2-5,
                                       QF vs. McCormick (WI) W 5-3, CF vs. Jones (MB) L 4-5)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:13:19.28 ID:FbxN6h4A
日本成績詳細
Schmirler Curling Classic presented by Bank of America Sep 25 - 28, 2009 Regina, Saskatchewan
 1 vs. Holland (SK) L 4-7, 5 vs. Loder (MB) W 6-4, 7 vs. Inglis (SK) W 7-5, 10 vs. Spencer (MB) L 4-8, 12 vs. Scott (BC) L 4-6
Twin Anchors Invitational Oct 1 - 4, 2009 Vernon, British Columbia
 3 vs. Garvey (BC) W 4-3, 6 vs. Gerow (BC) W 8-3, 8 vs. Campbell (SK) L 4-5, 11 vs. Fox (BC) W 6-5, 13 vs. Bernard (AB) L 4-6,
 15 vs. Campbell (SK) W 7-6, 16 vs. Fox (BC) W 6-3, QF vs. MacInnes (BC) W 6-3, SF vs. Scott (BC) W 5-4, CF vs. Bernard (AB) W 6-1
Trail Appliances Curling Classic Oct 9 - 12, 2009 Calgary, Alberta
 2 vs. Scott (BC) L 1-8, 4 vs. Englot (SK) W 8-4, 6 vs. Spencer (MB) L 5-6, 7 vs. Campbell (AB) W 6-3, 10 vs. Jones (MB) L 4-6
Meyers Norris Penny Charity Classic Oct 16 - 19, 2009 Medicine Hat, Alberta
 1 vs. Foster (AB) W 7-5, 3 vs. Bushell (AB) W 6-5, 6 vs. Kirk (AB) L 5-6, 10 vs. Streifel (SK) W 7-3, 12 vs. DeJong (AB) L 2-8,
 13 vs. Bushell (AB) W 4-3, 15 vs. Yachiw (SK) W 6-5, QF vs. Johnson (AB) W 7-2, SF vs. Swabb (AB) L 3-6
Kamloops Crown of Curling Oct 23 - 26, 2009 Kamloops, British Columbia
 3 vs. Knezevic (CAN) W 7-4, 6 vs. Jarkova (RUS) L 4-5, 8 vs. Shimizu (BC) W 7-3, 10 vs. Backe (BC) L 6-8, 14 vs. Fujisawa (JPN) W 10-3,
 15 vs. Garvey (BC) W 9-6, QF vs. Jarkova (RUS) W 1-0, SF vs. White (AB) L 3-8
International Bernese Ladies Cup Jan 8 - 10, 2010 Bern, Switzerland
 1 vs. Winkelhausen (SUI) W 9-2, 3 vs. Privivkova (RUS) W 8-4, 5 vs. Dunki (SUI) W 8-2, 8 vs. McCormick (WI) L 2-5, 9 vs. Feltscher (SUI) W 5-4,
 11 vs. Zharkova (RUS) L 4-7, 12 vs. Nielsen (DEN) W 5-3, QF vs. McCormick (WI) W 5-3, SF vs. Greiner (AUT) W 7-4, CF vs. Jones (MB) L 4-5
Glynhill Ladies International Jan 15 - 17, 2010 Glasgow, Scotland
 1 vs. Leibbrandt (NED) W 8-1, 3 vs. Feltscher (SUI) W 6-5, 5 vs. Rudstrom (SWE) W 6-5, 7 vs. Muirhead (SCO) L 4-5,
 9 vs. Howard (SCO) W 6-3, QF vs. Wang (CHN) L 3-4
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:20:09.58 ID:FbxN6h4A
2009AsianWinterGames Naseby,NZ 2009/08/21-2009/08/30 優勝
Pos Team Pl W L  chn jpn kor nzl aus  chn jpn kor nzl aus
1 China  8 7 1      L  W  W  W     W  W  W W
2 Japan  8 6 2  W     L  W  W  L     W  W W
3 Korea  8 5 3  L   W     W  W  L  L    W W
4 NZ    8 2 6  L   L  L     W  L  L  L    W
5 Au    8 0 8  L   L  L  L     L  L  L  L
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:20:50.28 ID:FbxN6h4A
2009AsianWinterGames play-off
Saturday, 29 August 2009 9:45 am ? Women's Finals
Sheet Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Total
B Women's Gold Medal Game
Japan 0 2 0 3 0 1 1 0 1 X 8
China * 2 0 1 0 1 0 0 1 0 X 5
Friday, 28 August 2009
3:00 pm ? Semi-Finals
Sheet Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Total
B Semi-Final 2 ? Women 1st v 4th
China * 1 1 0 1 0 1 0 3 0 X 7
New Zealand 0 0 1 0 1 0 1 0 1 X 4
D Semi-Final 1 ? Women 2nd v 3rd
Japan * 3 0 0 1 0 0 1 0 0 1 6
Korea 0 1 0 0 2 0 0 2 0 0 5
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:22:15.88 ID:FbxN6h4A
2009AsianWinterGames 予選
Thursday, 27 August 2009 5:00 pm ? Women, Round 10 B
Japan 0 0 0 2 0 0 X 2
China * 1 3 4 0 3 1 X 12

Tuesday, 25 August 2009 9:00 am ? Women, Round 5 D
China 1 0 0 0 0 1 1 0 X 3
Japan * 0 1 4 1 1 0 0 3 X 10
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:23:03.40 ID:FbxN6h4A
2009PCC@Karuizawa
予選ラウンド
女子|中国日本韓国新西豪州|
中国|\\○●○○○○○○|7−1
日本|●○\\○○●○○○|6−2
韓国|●●●●\\○○○○|4−4
新西|●●○●●●\\○●|2−6
豪州|●●●●●●●○\\|1−7
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:23:41.66 ID:FbxN6h4A
パシフィック選手権 プレイオフ
Final
Sheet B 1 2 3 4 5 6 7 8 Total
China 2 0 3 0 1 1 1 2 10
Japan 0 1 0 2 0 0 0 0 3
Bronze game
11/19/2009 12:00
Sheet A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Total
New Zealand 0 1 2 0 0 1 0 0 1 0 5
Korea 2 0 0 1 1 0 2 1 0 1 8
Semifinals, game 2
11/18/2009 14:00
Sheet B 1 2 3 4 5 6 7 8 Total
China 2 0 2 1 1 2 0 2 10
New Zealand 0 1 0 0 0 0 2 0 3
Semifinals
11/18/2009 09:00
Sheet A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
New Zealand 0 0 2 3 0 0 3 0 0 8
China 2 1 0 0 0 1 0 1 1 6
Sheet C 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Total
Korea 1 0 2 0 1 0 0 1 1 0 6
Japan 0 1 0 2 0 3 1 0 0 1 8
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:24:36.96 ID:FbxN6h4A
パシフィック選手権 予選ラウンド詳細
Draw #8
11/16/2009 12:00
Sheet B 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
Japan 0 2 0 2 0 0 2 0 1 7
China 2 0 1 0 0 1 0 1 0 5
Draw #3
11/13/2009 16:00
Sheet A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
China * 1 0 0 6 0 0 4 0 0 11
Japan 0 1 1 0 0 3 0 1 1 7
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:25:58.57 ID:FbxN6h4A
アメリカチーム 今シーズン成績
■USA
AMJ Campbell Shorty Jenkins Classic 1勝4敗  (11 vs. Wang (CHN) L 5-6) (参加チーム USA CHN)
Schmirler Curling Classic         1勝4敗 (参加チーム USA Kleibrink JPN RUS KellyScott CHN)
RE/MAX Masters Basel          4勝1敗 SF敗退 (参加チーム USA ITA GBR SWE GER )
Grasshopper Women's Masters      5勝3敗 決勝敗退(CF vs. Schopp (GER) L 6-7 ) (参加チーム USA ITA GER )
OVCA Women's Fall Classic        5勝0敗 優勝 (参加チーム USA)
Sun Life Classic               5勝1敗 SF敗退(4 vs. Jones (MB) W 5-4) (参加チーム USA CAN JJ Kleibrink )
Morgan Stanley Curling Classic      3勝2敗 SF敗退(参加チーム USA)
International Bernese Ladies Cup    4勝1敗 QF敗退(全オリンピックチーム参加 JJ) 
                         (5 vs. Schopp (GER) W 8-6, 8 vs. Meguro (JPN) W 5-2, QF vs. Meguro (JPN) L 3-5 )
Glynhill Ladies International        4勝3敗 QF敗退 (参加チーム USA DEN JPN GBR SUI RUS CHN)
                         (6 vs. Jensen (DEN) L 0-7)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:26:47.01 ID:FbxN6h4A
アメリカチーム 今シーズン成績詳細
AMJ Campbell Shorty Jenkins Classic Sep 17 - 20, 2009 Brockville, Ontario
1 vs. Hanna (ON) W 7-2, 6 vs. Belley (PQ) L 3-10, 9 vs. Homan (ON) L 3-6, 11 vs. Wang (CHN) L 5-6, 14 vs. Lindner (ON) L 1-9
Schmirler Curling Classic presented by Bank of America Sep 25 - 28, 2009 Regina, Saskatchewan
2 vs. Middaugh (ON) L 0-10, 4 vs. McVicar (SK) W 11-3, 6 vs. Rankin (AB) L 5-6, 9 vs. Streifel (SK) L 5-6, 11 vs. Carey (MB) L 4-8
RE/MAX Masters Basel Oct 9 - 11, 2009 Basel, Switzerland
1 vs. Siegrist (SUI) W 7-4, 3 vs. Tschetsch (GER) W 8-4, 5 vs. Viktorsson (SWE) W 5-3, QF vs. Feltscher (SUI) W 9-1, SF vs. Viktorsson (SWE) L 4-8
Grasshopper Women's Masters Oct 16 - 18, 2009 Zurich, Switzerland
1 vs. Feltscher (SUI) L 3-6, 3 vs. Apollonio (ITA) L 2-7, 5 vs. Synackova (CZE) W 8-4, 7 vs. Scholl (GER) W 7-5, 9 vs. Schwaller (SUI) W 8-2
TB1 vs. Synackova (CZE) W 1-0, SF vs. Toth (AUT) W 1-0, CF vs. Schopp (GER) L 6-7
OVCA Women's Fall Classic Nov 6 - 8, 2009 Kemptville, Ontario
1 vs. Horton (ON) W 10-2, 3 vs. Harvey (ON) W 7-1, 7 vs. Gardner (ON) W 8-5, SF vs. Harvey (ON) W 6-3, CF vs. Farnell (ON) W 5-2
Sun Life Classic Nov 20 - 23, 2009 Brantford, Ontario
2 vs. Brown (ON) W 6-5, 4 vs. Jones (MB) W 5-4, 6 vs. Brown (WI) W 6-4, 9 vs. Holland (SK) W 8-6, QF vs. Birt (PEI) W 5-1, SF vs. Rizzo (ON) L 4-5
Morgan Stanley Curling Classic
1 vs. Wright (MN) W 7-5, 2 vs. Spatola (WI) W 9-2, 5 vs. Edie (MD) W 5-4, 7 vs. Birr (MN) L 3-8, QF vs. Fenson (MN) L 2-7
International Bernese Ladies Cup Jan 8 - 10, 2010 Bern, Switzerland
1 vs. Marx (SUI) W 11-5, 3 vs. Tirinzoni (SUI) W 6-4, 5 vs. Schopp (GER) W 8-6, 8 vs. Meguro (JPN) W 5-2, QF vs. Meguro (JPN) L 3-5
Glynhill Ladies International Jan 15 - 17, 2010 Glasgow, Scotland
2 vs. Svetova (RUS) W 7-2, 4 vs. Sloan (SCO) W 6-4, 6 vs. Jensen (DEN) L 0-7, 8 vs. Tirinzoni (SUI) W 5-3, 10 vs. Munro (SCO) L 3-6
TB2 vs. Munro (SCO) W 5-4, QF vs. Ostlund (SWE) L 5-6
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:28:04.74 ID:FbxN6h4A
カナダチーム 今シーズン成績
CurlTV.com September Shoot-Out       5勝0敗(参加チーム CAN)
Twin Anchors Invitational             7勝1敗 決勝敗退(参加チーム CAN JPN DEN SUI RUS Kleibrink KellyScott ) 
                            (13 vs. Meguro (JPN) W 6-4, QF vs. Jensen (DEN) W 4-2,CF vs. Meguro (JPN) L 1-6 )
Trail Appliances Curling Classic          4勝1敗 QF敗退 (参加チーム CAN JPN DEN SUI RUS CHN Kleibrink JJ)
                            (5 vs. Ott (SUI) W 6-5, QF vs. Wang (CHN) L 1-6 )
Manitoba Lotteries Women's Curling Classic  5勝2敗 QF敗退 (参加チーム CAN KellyScott)
Red Deer Curling Classic             3勝3敗 予選敗退 (参加チーム CAN GBR Kleibrink JJ)
Sun Life Classic                  3勝3敗 予選敗退(参加チーム USA CAN JJ Kleibrink )
International Bernese Ladies Cup        4勝1敗 QF敗退(全オリンピックチーム参加 JJ) 
                            (6 vs. Ott (SUI) W 5-4, 8 vs. Muirhead (SCO) W 4-2, QF vs. Muirhead (SCO) L 3-8 )
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:29:00.19 ID:FbxN6h4A
カナダチーム 今シーズン成績詳細
CurlTV.com September Shoot-Out Sep 17 - 20, 2009 Edmonton, Alberta
 1 vs. Rogers (AB) W 8-5, 3 vs. Knight (AB) W 7-5, 7 vs. Foster (AB) W 6-5, 9 vs. Odegard (AB) W 8-3, 11 vs. Whyte (AB) W 7-2
 QF vs. Kirk (AB) W 7-4, SF vs. Nedohin (AB) W 7-4, CF vs. King (AB) L 3-7
Twin Anchors Invitational Oct 1 - 4, 2009 Vernon, British Columbia
 1 vs. Campbell (SK) W 6-5, 5 vs. Fox (BC) W 6-2, 8 vs. Gerow (BC) W 8-4, 11 vs. Garvey (BC) W 6-2, 13 vs. Meguro (JPN) W 6-4
 QF vs. Jensen (DEN) W 4-2, SF vs. Webster (AB) W 7-4, CF vs. Meguro (JPN) L 1-6
Trail Appliances Curling Classic Oct 9 - 12, 2009 Calgary, Alberta
 1 vs. Mouzar (NS) W 7-6, 3 vs. Spencer (MB) W 7-2, 5 vs. Ott (SUI) W 6-5, 7 vs. Sauder (AB) W 7-1, QF vs. Wang (CHN) L 1-6
Manitoba Lotteries Women's Curling Classic Oct 23 - 26, 2009 Winnipeg, Manitoba
 1 vs. Stewart (MB) W 5-4, 4 vs. Carey (MB) W 5-2, 6 vs. Scott (MB) W 6-3, 9 vs. Scott (BC) L 7-9
 11 vs. King (AB) W 4-1, 13 vs. Blixhavn (MB) W 5-1, QF vs. Nedohin (AB) L 3-5
Red Deer Curling Classic Nov 6 - 9, 2009 Red Deer, Alberta
 1 vs. McCutcheon (AB) W 8-3, 3 vs. Tasaka (BC) W 5-1, 5 vs. Tirinzoni (SUI) 4-5 , 8 vs Scheidegger L 3-7, 9 vs. Delanoy (AB) W 7-5
 12 vs. Law (BC) L 4-9
Sun Life Classic Nov 20 - 23, 2009 Brantford, Ontario
 2 vs. Silvernagle (SK) L 3-6, 4 vs. Bell (ON) W 6-0, 6 vs. Ross (PQ) W 8-7, 8 vs. Russell (ON) W 7-1
11 vs. Holland (SK) L 0-6, 12 vs. Jones (MB) L 3-6
International Bernese Ladies Cup Jan 8 - 10, 2010 Bern, Switzerland
2 vs. Siegrist (SUI) W 5-3, 4 vs. Zharkova (RUS) W 6-3, 6 vs. Ott (SUI) W 5-4, 8 vs. Muirhead (SCO) W 4-2, QF vs. Muirhead (SCO) L 3-8
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:30:18.83 ID:FbxN6h4A
中国チーム 今シーズン成績
AsianWinterGames             8勝2敗 決勝敗退 (参加チーム CHN JPN)
                                      (5 vs Japan L 3-10, 10 vs Japan W 12-2, CF vs Japan L 5-8)
AMJ Campbell Shorty Jenkins Classic 4勝2敗 SF敗退(11 vs. McCormick (WI) W 6-5)(参加チーム USA CHN)
Schmirler Curling Classic         3勝2敗 予選敗退(参加チーム USA Kleibrink JPN RUS KellyScott CHN)
Trail Appliances Curling Classic     7勝3敗 決勝敗退(参加チーム CAN JPN DEN SUI RUS CHN Kleibrink JJ)
                         (8 vs. Ott (SUI) W 7-5, 12 vs. Kleibrink (AB) W 8-3, QF vs. Bernard (AB) W 6-1, CF vs. Jones (MB) L 4-7)
Three Nations Cup             2勝2敗 (参加チーム CHN GBR Kleibrink ) (10 vs. Kleibrink (AB) W 8-7, 12 vs. Muirhead (SCO) W 6-3, 13 vs. Kleibrink (AB) L 3-6 )
Colonial Square Ladies Classic      5勝1敗 SF敗退 (参加チーム CHN GBR JJ KellyScott) (7 vs. Jones (MB) W 8-6, SF vs. Ott (SUI) L 3-5 )
Pacific Championship           9勝2敗 決勝敗退 (参加チーム CHN JPN) (3 vs Japan W 11-7, 8 vs Japan L 5-7, CF vs Japan W 10-3)
Boundary Ford Curling Classic      2勝3敗 予選敗退(参加チーム CHN)
International Bernese Ladies Cup    1勝3敗 予選敗退(全オリンピックチーム参加 JJ) (9 vs. Privivkova (RUS) L 1-7)
Glynhill Ladies International       6勝1敗 SF敗退(参加チーム USA DEN JPN GBR SUI RUS CHN) (10 vs. Privivkova (RUS) W 7-5, QF vs. Meguro (JPN) W 4-3, SF vs. Ott (SUI) L 4-6 )
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:31:33.98 ID:FbxN6h4A
中国チーム 今シーズン成績詳細
AMJ Campbell Shorty Jenkins Classic Sep 17 - 20, 2009 Brockville, Ontario
 1 vs. Belley (PQ) W 8-4, 6 vs. Lindner (ON) W 8-1, 9 vs. Hanna (ON) W 5-3, 11 vs. McCormick (WI) W 6-5, 14 vs. Homan (ON) L 6-7
 SF vs. Belisle (PQ) L 5-7
Schmirler Curling Classic presented by Bank of America Sep 25 - 28, 2009 Regina, Saskatchewan
 1 vs. Galusha (NT) W 6-2, 3 vs. Eberle (SK) L 5-7, 7 vs. Harvey (MB) L 4-5, 9 vs. Englot (SK) W 7-4, 12 vs. Link (MB) W 7-6
Trail Appliances Curling Classic Oct 9 - 12, 2009 Calgary, Alberta
 2 vs. Galusha (NT) L 6-7, 4 vs. Nedohin (AB) W 7-5, 6 vs. Rankin (AB) W 6-5, 8 vs. Ott (SUI) W 7-5, 9 vs. Webster (AB) L 4-5, 11 vs. Spencer (MB) W 6-4
 12 vs. Kleibrink (AB) W 8-3, QF vs. Bernard (AB) W 6-1, SF vs. King (AB) W 8-3, CF vs. Jones (MB) L 4-7
Three Nations Cup Oct 23 - 25, 2009 Mississauga, Ontario
 7 vs. Lawton (SK) L 3-9, 10 vs. Kleibrink (AB) W 8-7, 12 vs. Muirhead (SCO) W 6-3, 13 vs. Kleibrink (AB) L 3-6
Colonial Square Ladies Classic Oct 30 - Nov 2, 2009 Saskatoon, Saskatchewan
 1 vs. Hersikorn (SK) W 7-5, 3 vs. Brown (MB) W 8-2, 5 vs. Middaugh (ON) W 6-3, 7 vs. Jones (MB) W 8-6, QF vs. Englot (SK) W 6-4, SF vs. Ott (SUI) L 3-5
Boundary Ford Curling Classic Nov 27 - 30, 2009 Lloydminster, Alberta
 D vs. Bushell (AB) L 6-7, F vs. Mallett (BC) W 9-2, H vs. Anderson (SK) L 4-7, J vs. Johnson (AB) W 7-4, K vs. White (AB) L 6-7
International Bernese Ladies Cup Jan 8 - 10, 2010 Bern, Switzerland
 2 vs. Maillard (SUI) L 3-6, 4 vs. Viktorsson (SWE) L 5-8, 6 vs. Furbringer (SUI) W 6-4, 9 vs. Privivkova (RUS) L 1-7
Glynhill Ladies International Jan 15 - 17, 2010 Glasgow, Scotland
 2 vs. Ostlund (SWE) W 6-2, 4 vs. Toth (AUT) W 8-3, 6 vs. Milne (SCO) W 5-1, 8 vs. Fleming (SCO) W 7-3, 10 vs. Privivkova (RUS) W 7-5
 QF vs. Meguro (JPN) W 4-3, SF vs. Ott (SUI) L 4-6
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:35:30.23 ID:FbxN6h4A
各国同士の過去対戦
■アメリカチーム Winnings: $23,421 WCT Ranking: 5 Games: 46 Record: 29W - 17L 0.630 Extra Ends: 3W - 2L One-Point Games: 4W - 5L
 対中国1敗 Wang (CHN) L 5-6            対ドイツ1勝1敗 Schopp (GER) L 6-7 ,Schopp (GER) W 8-6
 対デンマーク1敗 Jensen (DEN) L 0-7
■バーナードチーム Winnings: $18,209 WCT Ranking: 9 Games: 44 Record: 33W - 11L 0.750 Extra Ends: 4W - 0L One-Point Games: 6W - 0L
 対イギリス1勝1敗 Muirhead (SCO) W 4-2 ,Muirhead (SCO) L 3-8     対デンマーク1勝 Jensen (DEN) W 4-2
 対スイス2勝 Ott (SUI) W 6-5 ,Ott (SUI) W 5-4                 対中国1敗 Wang (CHN) L 1-6
■中国チーム Winnings: $20,330 WCT Ranking: 6 Games: 46 Record: 29W - 17L 0.630 Extra Ends: 1W - 1L One-Point Games: 4W - 6L
 対バーナード1勝 Bernard (AB) W 6-1 ,                      対アメリカ1勝 McCormick(WI) W 6-5 ,
 対スイス1勝2敗 Ott(SUI) W 7-5 ,Ott (SUI) L 3-5 ,Ott (SUI) L 4-6     対イギリス1勝 Muirhead (SCO) W 6-3 ,
 対ロシア1勝1敗 Privivkova (RUS) L 1-7, Privivkova (RUS) W 7-5 ,     
 (参考4勝2敗 Kleibrink (AB) W 8-3 ,King (AB) W 8-3 ,Jones (MB) L 4-7 Kleibrink (AB) W 8-7 ,Kleibrink (AB) L 3-6 ,Jones (MB) W 8-6 ,
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:37:16.71 ID:FbxN6h4A
TorinoOlympic
Medals  金Sweden 銀Switzerland 銅Canada
Play-Off Tree
Switzerland   Switzerland 7-5
Canada                       Sweden 7-6
Norway      Sweden 5-4
Sweden

 Canada    Canada 11-5
 Norway
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:37:52.08 ID:FbxN6h4A
トリノでの日本の成績
W01
W02第1戦20060214 09:00 17:00JST ロシア戦 RUS *7-5 JPN●
W03第2戦20060214 19:00 26:00JST アメリカ戦 USA *5-6 JPN○
W04第3戦20060215 14:00 22:00JST ノルウェー戦 JPN *4-9 NOR●
W05第4戦20060216 09:00 17:00JST デンマーク戦 JPN 5-9* DEN●
W06
W07
W08第5戦20060218 09:00 17:00JST カナダ戦 JPN *5-2 CAN○
W09第6戦20060218 19:00 26:00JST スウェーデン戦 JPN *7-8 SWE●
W10第7戦20060219 14:00 22:00JST イギリス戦 GBR 5-10* JPN○
W11第8戦20060220 09:00 17:00JST イタリア戦 ITA *4-6 JPN○
W12第9戦20060220 19:00 26:00JST スイス戦 SUI *11-5 JPN●
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:39:47.85 ID:FbxN6h4A
トリノオリンピック出場選手
1 9 - 2 Sweden, Harnosands CK Anette Norberg, Eva Lund, Cathrine Lindahl, Anna Svard, Ulrika Bergman
2 8 - 3 Switzerland, Flims CC   Mirjam Ott, Binia Beeli, Valeria Spalty, Michele Moser, Manuela Kormann
3 7 - 4 Canada, -           Shannon Kleibrink, Amy Nixon, Glenys Bakker, Christine Keshen, Sandra Jenkins
4 6 - 5 Norway, Snaroen CC, Oslo Dordi Nordby, Marianne Haslum, Marianne Rorvik, Camilla Holth, Charlotte Hovring
5 5 - 4 Great Britain, -       Rhona Martin, Jackie Lockhart, Kelly Wood, Lynn Cameron, Deborah Knox
5 5 - 4 Russia, -           Ludmila Privivkova, Olga Jarkova, Nkeiruka Ezekh, Ekaterina Galkina, Yana Nekrosova
7 4 - 5 Japan, -           Ayumi Onodera, Yumie Hayashi, Mari Motohashi, Moe Meguro, Sakurako Terada
8 2 - 7 Denmark, Hvidovre CC  Dorthe Holm, Denise Dupont, Lene Nielsen, Malene Krause, Maria Poulsen
8 2 - 7 USA, -            Cassandra Johnson, Jamie Johnson, Jessica Schultz, Maureen Brunt, Courtney George
10 1 - 8 Italy, New Wave CC,   Diana Gaspari, Giulia Lacedelli, Rosa Pompanin, Violetta Caldart, Eleonora Alvera
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:40:18.38 ID:FbxN6h4A
これで30レスおわた
dat落ちしないと思うけど大丈夫かな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:44:36.13 ID:FbxN6h4A
ついでに北米繋がりでソルトレイクオリンピック

SaltlakeOlympic
Medals  金Great Britain  銀Switzerland  銅Canada
Final
Switzerland 0 0 0 1 0 0 0 1 1 0 3
Great Britain * 0 0 0 0 2 0 1 0 0 1 4
Bronze game
USA 0 1 1 0 0 1 0 2 0 0 5
Canada * 2 0 0 2 1 0 2 0 1 1 9
Semifinals
Switzerland 0 2 1 0 0 1 2 0 3 9
USA * 1 0 0 1 1 0 0 1 0 4
Great Britain 0 0 1 2 0 0 2 0 0 1 6
Canada * 1 0 0 0 1 1 0 1 1 0 5
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:46:34.43 ID:FbxN6h4A
ソルトレイク
Final Round-Robin Standings
Pos Association Record
1 Canada 8-1
2 Switzerland 7-2
3 USA 6-3
4 Great Britain 5-4
5 Germany 5-4
6 Sweden 5-5
7 Norway 4-5
8 Japan 2-7
9 Denmark 2-7
10 Russia 1-8

Canada Richmond WC, Vancouver, British Columbia Skip: Kelley LawThird: Julie SkinnerSecond: Georgina WheatcroftLead: Diane NelsonAlternate: Cheryl Noble
Denmark Hvidovre CC Skip: Lene BidstrupThird: Susanne SlotsagerSecond: Malene KrauseLead: Avijaja Lund NielsenAlternate: Lisa Richardson
Germany SC Riessersee, Garmisch-Partenkirchen Skip: Natalie NealerThird: Sabine BelkoferSecond: Heike WielanderLead: Andrea Stock
Alternate: Karin Fischer
Great Britain Skip: Rhona MartinThird: Deborah KnoxSecond: Fiona MacDonaldLead: Janice RankinAlternate: Margaret Morton
Japan Tokoro CC Skip: Akiko KatohThird: Yumie HayashiSecond: Ayumi OnoderaLead:
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:51:12.62 ID:FbxN6h4A
自己レス>>4は時差-17時間の間違い
(日本時間に+7時間して1日戻す)は正しいが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:52:10.15 ID:rPesJrBh
取りあえず明日の朝7時集合なんだろ?
おやつは300円まで
36 ◆gx/Ycoz9og :2010/02/16(火) 17:37:12.27 ID:wOTJ252W
素直に乙でございます。

でもってマコ様との対戦は
 青森WWCC 勝ち(7-1だっけ)
 バーノンWWCC 負け(4-8)
 それと1月の1勝1敗

だけでいいんでしたっけね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:06:32.23 ID:oq2dvQdq
またこの季節がやってきたねー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:03:38.91 ID:sKte/gnn
おやつタイムは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:13:12.11 ID:MbEAjK+e
おやつタイム 録画じゃ絶対流れないからお前ら保存頼むよorz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:27:28.74 ID:KOdtoLtI
このテンプレでオリ板にスレたてたら?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:31:10.55 ID:bT9Qt1hU
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:18:57.65 ID:4d1Q4g+b
The Secret Science of Curling
http://www.cbc.ca/video/#/Sports/Curling/ID=1403678574

暇な方は関連動画から2008年のバーノン世界選手権
セミファイナル日本対カナダ
3位決定戦日本対スイスを
両方とも負けたが
(CMから切り替わらない時はリフレッシュ)

もっと暇な人は2008年のカナダ選手権(STOH)のJJ対クライブリンクダイジェストとか
ちょっと前にやった今年のカナダ選手権決勝を
http://watch.tsn.ca/curling-news-and-highlights/#clip264433


解説小林宏氏のブログ
http://blog.livedoor.jp/curlplex/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:27:47.32 ID:CIdl/0F3
明日の朝からか
やべー宵寝しちまった・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:30:55.34 ID:DocY9j3s
さぁ、4年待ったぞ!
ずっと待ったぞ!
凍える夏の冬スポ板もずっとチェックしてたぞ!

しかしほとんど生で試合が観られない。。。oィ2

生で観られる人たち頼んだぞ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:37:52.98 ID:4d1Q4g+b
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:47:43.96 ID:Qvov3MYY
魔法が解けた俺達は、皆それぞれいた巣にかえりはじめる。
「そんなやつらは真のカーリングファンじゃない!」と言ってた奴らでさえまた一人、また一人と去って行く…。
冬が来るたび、この一ヶ月を思い出すのだろうか、それはわからない。
メディア露出もめっきり減り、カーリングのことなどすっかり忘れていたある日、
俺達は新聞の片隅にこんな記事を見つける。
「小笠原(旧姓小野寺)、船山(旧姓林)、地元で新チーム結成。再び五輪を目指すことに」
冬スポに飛んで来て、「いまきた」と俺、「おせーよw」とおまいら。
夢のような時間がまたやってくることを、今はただ願うばかり…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:53:17.24 ID:MNz4tg4D
さあ始まるぞ!

黄赤□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:00:09.53 ID:OKRIVSH2
BS見れないオレは8:30くらいからだ・・・orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:07:28.57 ID:DPXexa8O
俺もBSみれないから再放送見る
NHKのストリーミングでやってくれたらよかったのに。。。

どこかネットで見れないかな?
justinとかustreamとかsopとか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:07:55.09 ID:KLcg68Oj
2時からの男子第1戦、どこかで見られないかな…。
こっちは女子実況だから知る人はいないか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:40:36.94 ID:DOeakpix
起きたらキャプが沢山貼られていますように・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:43:19.57 ID:YXhOPgKX
>>49
海外の放送でいいならありそう
WBCは日本戦以外もほぼ全試合見られた
しかも、予選から
実況は何言ってるのかわからなかったりするけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:45:22.60 ID:Qvov3MYY
五輪参加国はすげー多いから
どっか探せば絶対あるよネットで中継してるとこきっと
いろんな言語で探すべし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:02:55.73 ID:4d1Q4g+b
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:05:04.33 ID:4d1Q4g+b
CCTV5で中国戦やるっぽい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:10:33.67 ID:4d1Q4g+b
CCTV5 カナダ戦だ
ありがたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:26:27.16 ID:4d1Q4g+b
ノルウェーのパンツ派手すぎ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:34:16.16 ID:ZowzT3CY
ニコ生で実況需要あるかね??
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:39:07.85 ID:WmjqlytY
>>58
お願いします
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:41:16.53 ID:RE56mBJ0
頼む!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:41:40.89 ID:/KHAMMpC
ドイツすげー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:43:27.49 ID:/KHAMMpC
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:47:19.28 ID:4d1Q4g+b
>>62
CurlITのコーチツールね
阿部ちゃんは手書きのスコアシート使ってるけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:55:42.56 ID:ClghkGBA
スノボクロス女子が3時間のディレイ

これ、カーリングの放送にも影響しそうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:00:28.78 ID:WmjqlytY
sopだとChannel - 89750 で今、男子アメリカ×ドイツやってる
そのまま女子延々流してくれないかなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:05:41.48 ID:MMSlY+f0
>>62
ライブって書いてあるけどアメリカからしか見られないみたいね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:06:55.46 ID:4d1Q4g+b
>>66
p2pで見れるとこあるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:07:54.87 ID:ZowzT3CY
ニコ生放送したことある奴にしか分からないかもしれんが
左上の主用のプレビューじゃそれなりの解像度で見えるのに
放送の状態確認する部分(通常のメイン部)がブロックモザイクになっちゃってるんだが。。コレで良いのか??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:09:34.47 ID:fPmNRSFG
>>65
89750入れたけど見れない・・・orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:13:49.40 ID:MMSlY+f0
ダメだ いろいろ試してみたけどあきらめるわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:15:32.57 ID:4d1Q4g+b
StreamingtorrentのVP5で見れてるわアメリカドイツ
TVantsのCCTV5でカナダノルウェー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:18:49.77 ID:ibxOPxzG
>>65 心の底から感謝
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:31:05.65 ID:YXhOPgKX
男子アメリカ戦に続けて女子も流してくれそうだね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:41:42.89 ID:KLcg68Oj
sopすごすぎ。きれいだし。
でもそろそろ寝よ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:52:53.24 ID:Wxtry65Q
sop://broker.sopcast.com:3912/89750

どぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:01:36.14 ID:/KHAMMpC
あーうまくいかず
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:07:11.00 ID:ibxOPxzG
CM長いな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:08:02.88 ID:Wxtry65Q
緑よりトリノの青が良かったな<ハウス
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:10:27.10 ID:4d1Q4g+b
リンクが赤と青だとストーン色の赤と黄とかぶるから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:15:05.78 ID:ZowzT3CY
画質いまいちだが一応ニコ生の準備も出来た
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:18:13.59 ID:/KHAMMpC
お上手
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:18:22.69 ID:ibxOPxzG
ドイツすげえ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:18:30.59 ID:sYqPMCdw
何時から?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:18:53.74 ID:YXhOPgKX
萌絵なら3点狙って自滅するパターン
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:22:49.21 ID:ibxOPxzG
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:24:16.33 ID:4d1Q4g+b
おおケビンマーチンWテイク
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:24:31.50 ID:sYqPMCdw
ありがと
頑張って起きていても開始直後に寝てそうだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:29:15.03 ID:4d1Q4g+b
やっぱり4フット曲がってるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:31:26.45 ID:YXhOPgKX
ドイツ勝ったな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:42:19.08 ID:ZowzT3CY
やばいwwおもしろくなってきたwwwwwwwwwwドイツwwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:43:11.58 ID:4d1Q4g+b
カナダノルウェー同点でエクストラに
後攻はカナダ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:45:53.35 ID:4d1Q4g+b
USAなんとか半隠れか
しかしWされないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:46:56.57 ID:ibxOPxzG
オワタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:47:26.47 ID:4d1Q4g+b
うわやっぱりWされたUSA
そして握手
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:54:51.53 ID:4d1Q4g+b
ケビンマーチンはヒットロールで来るかな
それとも前外すか
テイクアウトしてラストがドローショットはどうなるか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:59:12.28 ID:4d1Q4g+b
最後はドローで決めるか
プレッシャードローだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:59:53.31 ID:YXhOPgKX
まあ、カナダはミスしないわな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:00:23.50 ID:4d1Q4g+b
うわーボタンドローきたー
地震もきたー
カナダ勝ち
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:01:01.22 ID:4d1Q4g+b
最後の最後のプレッシャードローをこうも鮮やかに決めるとは
さすがのケビンマーチンだわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:13:02.72 ID:bE8S9fzW
テレビ中継はどこの局かね
NHKか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:18:55.80 ID:ibxOPxzG
>>100
BS1はLIVE
総合もやるけど、途中(多分おやつタイムぐらい)からだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:20:20.78 ID:ZowzT3CY
宣伝

【カーリング】日本代表バンクーバーでの道 第6エンド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1266341348/
【マリリン】カーリング☆本橋麻里応援スレ Part10【プリリン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1266340360/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:26:51.74 ID:ibxOPxzG
む、BS1、スノーボードの予選2回目やってるな。
カーリングに被るかも……
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:27:12.52 ID:yKhS44+M
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:31:20.91 ID:ZowzT3CY
>>103
たしかに総合があるからとかなりそうだな。。。
だがしかし民法に任せて放送してくれると信じてる!!

それと気になるのが総合のテレビ欄が生放送扱いになってるんだがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:43:59.59 ID:CIdl/0F3
あれから4年、いよいよだね
(結局寝なかった)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:45:43.32 ID:zfUs/igv
BS1はじまらないねー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:46:18.80 ID:2MBqP4FI
放送始まったら安心して寝られるから大丈夫だよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:46:37.21 ID:6fiqKBE1
sopでNHK-BSやってくれるところありませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:47:20.60 ID:aghw3hs5
カーリングマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:47:45.57 ID:44h+GNOP
BSどっちかカーリングやってよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:49:15.62 ID:7ley3aRx
そんなにゴシゴシしないで
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:49:20.47 ID:iuioWVsU
BS1くる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:49:32.38 ID:yKhS44+M
おっしゃあああ
はじまるぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:49:39.16 ID:EKLgAIqR
くるー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:49:45.58 ID:rxl82tnO
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
みんなただいまー!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:50:01.64 ID:ibxOPxzG
やっとバンクーバーオリンピックが始まる!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:50:02.12 ID:CIdl/0F3
BS2までなんでスノボ
スノボだらけじゃん!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:50:11.38 ID:zfUs/igv
6:55からBS1ですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:51:12.73 ID:sYqPMCdw
>>75
これはカーリングやらないみたいだなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:51:40.59 ID:ibxOPxzG
>>120
アイスホッケーで盛り上がってるね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:51:41.66 ID:9HCCSgJM
いよいよ予選の初戦だね

アメリカか

強豪だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:54:39.12 ID:sYqPMCdw
BS見れないから困るなぁ このスレのみんなと盛り上がりたかったのに・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:55:05.35 ID:Wxtry65Q
来る?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:55:25.70 ID:Wxtry65Q
カーリングキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:55:26.03 ID:hQOeHdbE
┠────┬────┨
┃        │        ┃
┃        │        ┃
┃       ●○    ○┃
┃        │        ┃
┃        │        ┃
┃        │        ┃
┃        ┼        ┃
┃  /    │    \  ┃
┃        │        ┃
┃      ●|        ┃
┠┼──●..|○..──┼┨
┃        ○●     ┃Remaining
┃      ●|  ○    ┃○JPN 0
┃  \    │    /  ┃●USA 0
┠────┼────┨
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:56:11.89 ID:VIV0Cf9P
マヨ名前呼ばれなかった(´;ω;`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:57:01.62 ID:yKhS44+M
萌絵の進化がすごい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:57:02.01 ID:YwMmQ3Ue
桜子は?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:57:41.90 ID:aghw3hs5
>>129
今日もお休みです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:57:57.16 ID:Wxtry65Q
目黒は体重50kgって表記されてたがマジかな?
確かに凄く絞って来たんだけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:58:05.59 ID:Dex/m7Dq
おまいらおはよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:58:15.69 ID:6fiqKBE1
sopで見られるとこらありませんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:00:01.75 ID:2MBqP4FI
本橋お休み?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:00:10.53 ID:ibxOPxzG
>>133
>>75 のホッケーが終わったら、やりそうな雰囲気なんだけど。
ホッケーの前は男子やってたし、その中でも女子の試合に
触れてたし。
よくわからん、期待せずに待て。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:00:45.40 ID:ibxOPxzG
まよちゃんは今日もお休みです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:00:57.33 ID:yKhS44+M
マヨはサブですね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:00:57.82 ID:YwMmQ3Ue
よしきた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:01:03.32 ID:VIV0Cf9P
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:01:06.71 ID:zfUs/igv
やっとキタワー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:01:26.53 ID:d6y5L6Ri
最初強敵相手に僅差で負け続け、組し易しとマスゴミどもがあおった相手にも勝てず、
結果下から数えたほうが早い順位になりそう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:01:29.24 ID:YwMmQ3Ue
一番外の縁が赤じゃなくグリーンだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:01:42.91 ID:4d1Q4g+b
スコットランドザブレイブきたー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:01:46.47 ID:dvtDdXjV
お約束 ktkr
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:01:57.19 ID:Wa2MTttB
ミニスカキタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:02:01.08 ID:Wxtry65Q
>>133
sop://broker.sopcast.com:3912/89751

どぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:02:05.49 ID:yKhS44+M
カーリング、ネットではここではじまった
ttp://channelsurfing.net/watch-winter-olympics-2.html

日本戦やるかどうかは分からんが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:02:13.26 ID:YwMmQ3Ue
ルンドさんもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:02:20.28 ID:VIV0Cf9P
アンゲリナキター
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:02:32.10 ID:fU+AxaDo
カーリング女子レベルたけーな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:02:34.92 ID:GykFAT8/
sop89751でくるみたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:02:50.54 ID:VIV0Cf9P
ミキさんもキター
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:02.32 ID:YwMmQ3Ue
麻葉もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:02.90 ID:sYqPMCdw
>>146
ありがとおおおおおおおお
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:06.18 ID:Wxtry65Q
マコーミックキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:13.44 ID:yKhS44+M
>>147
 はアメリカNBCだから
日本対アメリカを放送すると思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:21.75 ID:rxl82tnO
紹介キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:28.98 ID:4d1Q4g+b
ことみんきたー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:33.85 ID:4d1Q4g+b
麻里さんきたー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:39.83 ID:XyX8MlyG
まりりんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:41.11 ID:4d1Q4g+b
アンナきたー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:46.33 ID:yKhS44+M
あれ?
アイラインがない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:48.97 ID:YwMmQ3Ue
杏菜、デコがテカってるな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:49.91 ID:Wa2MTttB
まりりん富士額なんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:51.16 ID:4d1Q4g+b
きれいな萌絵ちゃんきたー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:03:52.98 ID:VIV0Cf9P
アンナてかってるよアンナ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:04:15.06 ID:yKhS44+M
小林神キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:04:16.43 ID:5C1xrn+3
大人になってヘン顔とかしないんだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:04:19.86 ID:4d1Q4g+b
グッゲーム
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:04:36.71 ID:Y9Q9LqrK
リザーブは紹介もなしか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:04:40.79 ID:4d1Q4g+b
小林さん声かすれかけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:04:42.63 ID:VIV0Cf9P
小林さんもう声が枯れてる気が
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:04:48.40 ID:Dex/m7Dq
テラ緑w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:05:00.39 ID:d6y5L6Ri
一人は補欠?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:05:05.50 ID:Rb/L/Rs8
スケートは日本代表はいい位置だ
メダルもあるかもな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:05:13.94 ID:rLze4+uZ
こっちの方がマッタリで良いかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:05:29.47 ID:YwMmQ3Ue
トリノ時はこういう場面もカットされてたんだよなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。
3連敗スタートもあり得るスケジュールだからなあ