すいません今気づきました( ̄▽ ̄)
有馬市じゃなくて有馬町って書いてあった( ̄▽ ̄)わら
そう言えば、随分前に北区は独立して新市になるなんて話も有ったけど、
結局噂どまりだったんだな。
温泉旅行楽しかたー( ̄▽ ̄)
雪も全然心配なかったし また行こう^ ^
どこ泊まったの?
凄い古いところだよ^ ^ 安かったし笑
初めての温泉!りょうふうかくってところかな?
まだ21歳なんですけどねー もうおっさん化が始まってきた
よかったね!
最初安いところから始めてそんなに楽しめたら今後もっといい思いできるよ
2人で5万でしたー^ ^ 皆さんだいたいいくらの所いくんですか?
2人で5万なら、俺なら有馬クランドホテルに行くな。
大箱でホテル内に色々あるから外に出ないでいいし。
夏はプールもあるし、温泉も展望と地下と2つあり、どちらも金泉・銀泉両方ある。
何より部屋が綺麗で良い。
訂正:有馬グランドホテル な
有馬グランドホテルですか^ ^
色々調べてまた行きます!
有馬グランドホテルはきれいで部屋もお風呂も居心地いいね
食事はまあまあかな
リピート率は高いと思う
>>763 俺は、かんぽの宿ですわ。
二人で行って28kぐらい。
28kって2万8000円ですか?^ ^
冬の露天って最高ですね
>>769 そうです28000円です。
ちなみにかんぽは金泉のみで、露天はありません。
有馬は安いところでも最低でも1人2万円(素泊まり旅館のような場所以外で)するイメージがあるんで、
俺は、かんぽで充分ですわ。
>>769 冬の露天はいいですね(^^)
有馬で金泉の露天も入ってみたいです。
落ち着く所が一番いいですね^ ^
いっぱい温泉入りたいんですけどね すぐのぼせるんで悲しいですよ笑
おじいちゃん、おばあちゃん達見てると和みます笑
773 :
名無しさん@いい湯だな:2015/01/01(木) 22:55:29.02 ID:hBUMMITE0
すぐのぼせる人でも途中でへりに座ったりして休憩しながらだと段々慣れるよ
うちの母は50才過ぎまで温泉入ったことなくて最初はのぼせてすぐにあがったけど、はまって通ううちに今では一番最後まであがってこないよ
年寄りは鈍感だから危ないぞ
年寄りが長風呂なのは熱さを感じる感覚が衰えてるから
熱くて長風呂できない方がむしろ健全
そうなんですか! けどもっと入らないと損してる気がして笑 チェックインして夕方入ってよる入るともう ヘトヘトで笑
そんなに浸かってられるもんじゃないよ
俺の場合、計1時間ぐらい浸かったらヘトヘト
熱いお湯ほど疲れるね
せっかく温泉宿泊まったんなら、短い時間で回数つかる方がいい
>>777 大正解!
温泉に限らない話だけど、概ね42℃以上のお湯は脳/身体を刺激して活性化するから疲れるんだって。
逆に42℃以下のお湯ならリラックス効果が現れる。
だから朝風呂は熱いお湯、寝る前は温めのお湯が良いと。
ずっとつかってようと思わずに、出たり入ったりを繰り返してる方が俺はいいな
熱いお湯は2,3分しかつかってられないし
つかってる時より、熱いお湯からあがって涼んでる時が一番幸せ
そういう点では冬の露天風呂は最高だね
そこですよね 冬の露天良さは 涼んでる時が幸せ笑
正月に宿泊したけど
露天風呂で何度も繰り返し飛び込む子供が居た
一応親が注意はしていたので口を挟まなかったが
お互いを呼び合う名称から在日韓国人だとわかった
(でなければ相当日本語の上手な韓国人)
以外と中国語は耳にしなかったけど やはり疲れた
×以外 意外とでした
なんでシナチョンは人に迷惑をかける行為が好きなんだろうな・・・
786 :
名無しさん@いい湯だな:2015/02/02(月) 14:14:38.52 ID:d9DaXnAfO
金の湯よりかんぽの金泉の方が濃いね。かけ流しだし
787 :
名無しさん@いい湯だな:2015/02/08(日) 09:19:53.59 ID:DRGHHP2q0
有馬温泉→大沢温泉の湯を使っているところがあるんだって?
フラパーの湯か?
以前は数件の旅館がフラパーまで汲みに行ってたよ。
フラパーまで汲みに行ってる旅館は温泉分析表も向うの住所で掲示してるから、見ればすぐに分かった。
実際、俺某宿で働いてて、温泉汲みに行くのも仕事の内だったし。
ただ、全国的に温泉の偽装問題が話題になった時に、有馬の泉源分配を整理しなおして、その形態はほとんど無くなったとも聞いた。
神戸新聞の記事見た
フラワーパークが有馬温泉金泉と同じ泉質だよ〜って
宣伝してるのは知ってたが
極楽源泉がこんなことになってたとは…
知ってる人は知ってたんだろな
また温泉偽装か。
体質的なもんやね。
793 :
788:2015/02/09(月) 19:01:35.04 ID:TOk43EsH0
>>789-791 極楽死亡で、フラパー温泉の施設が急増してたんだね。
俺も知らんかったよ。
有馬の泉質は成分的に配管へのダメージが大きいんだよね。俺の努めてた施設でも、ちょいちょい配管が詰まったり、金属配管に穴が空いたりしてたっけ。
泉源自体も鉄分が沈殿・付着するから、常にメンテナンスが欠かせないって教えて貰った。
神戸新聞の記事に下呂の集中管理の話が引用されてるけど、あれが出来るのは単純泉に類する泉質の所だけ。
有馬は金泉と呼ばれる塩鉄泉も、銀泉と呼ばれる炭酸泉も地表に出てからの変化が大きい温泉だから、集中管理にはそぐわない。
温泉地ぐるみではないが、草津や箱根の造成泉のような詰まりやすいところでも
配湯のシステムがあるけどなあ。
795 :
名無しさん@いい湯だな:2015/02/10(火) 08:52:59.99 ID:gYir3ckz0
ぐぐってみると、この状況でいまだ極楽泉源利用を謳っている旅館でてくるねぇ。
ニュースとか見ないんだろうか。
個人的には泉質よりも
清潔度、風呂の種類、温度が気に成ります
そのへんのスーパー銭湯いっとけ
観光地として有名な温泉は、かかり湯知らない外国客が大挙して来るからな
かかり油?
かけ油?
焼身自殺でも考えているのか?
ちょい卑猥で気持ち悪いな・・・
衛生観念のない中国人韓国人が大挙押し寄せることは、湯量が乏しく循環しまくりの有馬温泉には致命的だな
汚くて行く気がしない
循環濾過しない、たらし放題が好きなのか?
そういう解釈の仕方が有ったとは・・・