☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド part6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
939937:2009/04/12(日) 02:44:36 ID:1Giaj/Dn
平日でも多い?
土日に行くことはあまりないので。
940名無しさん@いい湯だな:2009/04/12(日) 13:26:25 ID:uMU0srMg
>>937
堺浜の祥福が岩盤欲いいよw
941名無しさん@いい湯だな:2009/04/12(日) 23:52:00 ID:P9ClIGEy
>>939東香里の水春は、平日でもそこそこ人は多いよ。でも土日と比べたら少ないから、平日に行くのがベスト。
942937:2009/04/14(火) 16:20:51 ID:P81lGaDo
水春岩盤浴行ってみるよ。風呂だけなら行ったことがあるんだけどね。
祥福はちょっと遠いので旦那休みのときに頼んでみるね。
943名無しさん@いい湯だな:2009/04/14(火) 16:36:16 ID:Blb9gpwE
   ∧_∧
 (*    )
  \ヽ  ヽヽ 彡
   /丿 ̄ ̄ノヽ パーンパーソ
   | | ̄ ̄ ̄| |
  (__)   (__)
944名無しさん@いい湯だな:2009/04/15(水) 13:36:55 ID:JAQrfCdz
>>941 つ「マスオさん」
↑こういう人間の屑が増えたせいで介護保険は破綻するし挙げ句には介護殺人まで起こるんだよな
介護問題の原因は元を辿ればすべて子供の我が侭
子供といっても30代40代に限らず中身によっちゃ60代でも子供だと僕は思ってますけども
今の40代なんか子ども以下ですよほんと我々の時代の
果たすべき人間が果たすべき義務を怠ってるんだから
明治以降になって底辺市民にまで移動の自由を与えた事がそもそもの間違い
三世代といわず本来生きている限りは四世代でも五世代でも同居させるべきだし
結婚したらどちらかの一家を引っ越しさせて一箇所で共同生活させるべき
自由経済の世の中はもう行き詰まったの分かり切ってんだから
いちど共産党にでも政権取らせて人間が人間らしく生活できる世の中を作って貰いたいよ
945名無しさん@いい湯だな:2009/04/15(水) 16:39:55 ID:gQ6x8NkI
>>944
スレ違い…スーパー銭湯のスレで日本の状勢語るバカww夢や理想語りたいなら他いけやww
946名無しさん@いい湯だな:2009/04/15(水) 21:04:54 ID:uKiboMNc
単なる誤爆でそ
947名無しさん@いい湯だな:2009/04/15(水) 23:51:43 ID:ykmV4Orv
寝や寿しか行ったこと無いんだけど水春も気になる
水春のほうが広いらしいし、一度行ってみたいんだけど 
込み具合ってどっちのほうが多いのかな?行くのは主に土曜日なんだけど…

寝や寿はDQN小学生の団体に遭遇して以来なんかもう行きにくい…(´・ω・`)
948名無しさん@いい湯だな:2009/04/16(木) 09:47:08 ID:iZF8xSoW
>>947
水春は設備が充実してる事もあって、
あの周辺でのスー銭の中で一番混んでると思います。
でも土曜日だったら日曜よりはマシかと。
昼間だったら岩盤浴にもお客が流れているし、
お風呂は空いている時が結構あります。
ねや寿はとにかく子供が走り回ったり泳いだりと野放しですが、
水春は不思議と子供が湯舟で泳いだりする所をあまり見ません。
人が多いのが逆にいいのかもしれない。

私はねや寿もよく行きますが、
ホントに親子連れのマナーが悪い。
入口の掛かり湯の所で母親が息子に立ち小便させていたのには閉口しました。


949名無しさん@いい湯だな:2009/04/16(木) 12:05:56 ID:45bUvJAY
地域性が出るからなー
950名無しさん@いい湯だな:2009/04/16(木) 19:18:48 ID:LPG3eFIF
ここ意外に女性もカキコしてるのね
みんな男と思ってた
951名無しさん@いい湯だな:2009/04/16(木) 20:17:55 ID:KUVi7iSV
堺浜の祥福の湯、岩盤浴がいいですね!
1つだけ女性専用があったのですが、あそこはいつも女性専用?
友達を誘って行きたいんですが、男女混浴は嫌がるんです。
952名無しさん@いい湯だな:2009/04/16(木) 23:58:56 ID:qyJWHoc/
>>947
土曜日は子供多いよ。もし土曜日行くなら夜の11時過ぎぐらいがいい。
8時や9時過ぎは子供が多くてテレビのある大きな露天風呂で泳いでたり
するから。しかもそのテレビのある湯船が右端と左端にあるからCMになる
ともう一つのテレビのある方に目掛けて走っていったりしてるのを見たこ
ともる。それ以来平日しか行かなくなった。ねや寿ではそんな経験ないけど
夜の11時過ぎてたからかな。
953名無しさん@いい湯だな:2009/04/17(金) 10:12:25 ID:KVoLlyHP
寝や寿はいつもスイミングスクールみたいだぞ
954大津市の山中に男性の他殺体 殺人:2009/04/19(日) 18:23:14 ID:gXZj4nBI
水春の炭酸ぶろはTVもあるし、ぬるいので
やたらと混んでいる
あとはそこそこだな
955名無しさん@いい湯だな:2009/04/19(日) 22:00:27 ID:Ef+TQIJY
美笹の炭酸湯もお勧めできる
956名無しさん@いい湯だな:2009/04/19(日) 22:24:00 ID:I5W7EtLW
オンテックスマンセー
957名無しさん@いい湯だな:2009/04/20(月) 00:25:08 ID:5B5R8EBl
>>948
さすが、京阪沿線w民度が低いですね
私も過去に1度だけ温泉博士で寝や寿行った事あるが、とにかく酷かった・・・
土曜日の夕方に行ったのだが駐車場もほぼ満車。結構流行っているんだと
感心してたらそこからが有り得ないマナーの連続で目を疑った。
通常、湯船に浸かる前に掛け湯をするものだが、ここでは掛け湯をする人は
10人居たら3人か4人。いい歳したオッサンまでもが掛け湯せず行き成りドボン!
おいおいと思っていたら今度は子供が思いっきり、ぶつかってきた。良く見ると
子供同士で鬼ごっこしているらしくそこいら中走り回っている。
本来なら注意すべきなんだろうが場所柄、何が起きるか分らない所なので我慢した
で露天風呂はイモの子洗い状態で浸かるスペースも無い位だった。流行っているのは
良いと思うが、ここまで人が多いと入場制限した方が良いのではと思う
仕方なく隅の方で待っていると今度は隣のオッサンがタバコを吸い始めた
通常喫煙コーナーしかタバコは吸えない筈だが寝や寿の露天風呂はOKなんですか?
他にも風呂から上がる時体を拭かずにボトボトのまま脱衣所に上がって来るオッサン
とか例を挙げればキリが無い。常識外れと言うかマナー違反が多く本当に呆れた。
寝や寿だけが特別なのかと思えばそうではない。やはり地域の民度が低いのだと思う
958名無しさん@いい湯だな:2009/04/20(月) 01:14:41 ID:n3HIoYNP
>>957
そこの露天風呂は禁煙です。
それと…
平日の昼間はガラガラです。
959名無しさん@いい湯だな:2009/04/20(月) 01:44:45 ID:pg64m90p
マナーのいい客が集まる銭湯なんかあるのか?
960名無しさん@いい湯だな:2009/04/20(月) 15:44:51 ID:c2WyEgdb
>>957
タダ券出てる時期に集まった乞食同士で貶しあいするなよ
961947:2009/04/23(木) 18:01:18 ID:u7eRpqxd
>>948>>952
レス遅くなってスミマセン…
礼儀正しい子なら何人居ても気にしないんですけどねぇ
やっぱりどちらのスパ銭も多い日は多いみたいで…上手に時間見計らって行ってみようと思います。
レスありがとうございました。
962名無しさん@いい湯だな:2009/05/03(日) 20:38:09 ID:/9H134Vf
お〜い
963名無しさん@いい湯だな:2009/05/03(日) 21:09:32 ID:tNNjJmaz
なんじゃ〜い
964名無しさん@いい湯だな:2009/05/05(火) 09:23:33 ID:8uCoEOh8
「一休」の温泉はどうだね?
大阪と京都の城陽にあるが、評判はどうだね?
965名無しさん@いい湯だな:2009/05/05(火) 09:40:57 ID:TJFvFONI
湯は悪くないと思うよ。
源泉掛け流しに拘ってますとバンバン書いてある割に
源泉掛け流しはつぼ湯だけと言う部分を除けば。
ただ大阪の一休は割引券出し過ぎなのか?混んでる。

966名無しさん@いい湯だな:2009/05/05(火) 09:58:17 ID:k00NDHIn
城陽の雰囲気はいいよ。
967名無しさん@いい湯だな:2009/05/05(火) 21:52:32 ID:zaFgOe99
城陽の食べ物が美味しかったww
968名無しさん@いい湯だな:2009/05/10(日) 22:50:29 ID:To/jmlaw
保守
969名無しさん@いい湯だな:2009/05/11(月) 16:39:47 ID:0i8r05sc
美笹って夜0時回ってからは450円になるんだな。
昨日初めて知ったよ。
いつも11時半とかに行ってたから損してたんだなorz
970名無しさん@いい湯だな:2009/05/11(月) 16:43:26 ID:A+xn8vH9
>>969
ワシも知らなんだ。
最近じゃないかな
971名無しさん@いい湯だな:2009/05/11(月) 16:48:55 ID:tLwsQqyl
美笹のAM割引を知らないとは遅れてるな
972名無しさん@いい湯だな:2009/05/11(月) 22:48:05 ID:N1Lx4jgJ
オンテックスマンセー
973名無しさん@いい湯だな:2009/05/14(木) 21:07:30 ID:H6V+8ZQ7
美笹ってなんかうまい食い物ある?
974名無しさん@いい湯だな:2009/05/16(土) 11:47:59 ID:wKYmhjSj
今日は、東香里の水春が割とすいていた

やはり東寝屋川高校が近所にあるからか?
975名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 07:34:25 ID:g8bJLCD8
すみれの湯は関西大倉高校に近いな
今日はすいているかも!!
976名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 14:07:12 ID:xdltVljZ
インフル?
977名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 16:15:18 ID:WgpdkgAX
騒ぎすぎワロス 普通の風邪かインフルと変わらんのにね
978名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 18:01:19 ID:xdltVljZ
脱衣場だと、近い距離でくしゃみとかする人居るから少しコワイかも。
979名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 18:59:52 ID:X5C0U0b2
敢えて
>>977
症状はな
只、感染力という点は違う
後は調べてね♪
980名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 19:05:47 ID:xdltVljZ
隔離されるのはイヤだな。
981名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 19:13:13 ID:E2nTBKnK
次スレ

☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド part7★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1242555117/l50
982名無しさん@いい湯だな:2009/05/18(月) 00:13:56 ID:mIc1mzol
サウナで咳したら、ウィルス死ぬのかな
だったら、サウナの中は安全
983名無しさん@いい湯だな:2009/05/18(月) 01:17:05 ID:xXqVPuTk
今ぐぐってみたけど、ウィルスは70℃で死滅らしいね
984名無しさん@いい湯だな:2009/05/18(月) 05:40:59 ID:XMopsul4
スパ銭のサウナはぬるいから微妙だな。
985名無しさん@いい湯だな:2009/05/18(月) 11:30:54 ID:k+AnxZKk
田辺温泉はまだ閉まってますか
986名無しさん@いい湯だな:2009/05/18(月) 23:46:37 ID:Cn2LKlVH
インフルエンザ予防の講演会
5月19日 正午〜
湯楽にて








俺は行きませんw
987名無しさん@いい湯だな:2009/05/18(月) 23:49:54 ID:ewgh6BT3
コレラや天然痘じゃあるまいし
何でこんなに馬鹿騒ぎしてるのか理解できない
実質ただのインフルだし、この時期に大流行することもないのにな
988名無しさん@いい湯だな
まあ、スパ銭関係者はそういう気持ちやろね。