スパリゾートハワイアンズPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いい湯だな
前スレ
スパリゾートハワイアンズPart4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1176798153/


ダンサーの話題はこちらへ

スパリゾートハワイアンズダンシングチーム
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1178897416/
2名無しさん@いい湯だな:2007/12/29(土) 06:50:45 ID:AMST/Pj6
早速だけどなんで最近は満員御礼なんだろう。
まあ確かに東北のスパ施設は他にないってのがあるけれど
温泉だけなら近場の日帰り入浴でもいいが。

2000年代初期はそこそこの客入りだったと思う。
3名無しさん@いい湯だな:2007/12/29(土) 10:08:27 ID:VMihne0B
「フラガール」効果がまだ続いてるんじゃない。
あの映画で初めて知ったっていう人は多いよ。
4名無しさん@いい湯だな:2007/12/29(土) 16:33:53 ID:UmyiedEA
年末年始は混むんですか?
今日は混んでたのかな?
5名無しさん@いい湯だな:2007/12/31(月) 09:58:55 ID:w4ssMGBw
今年もカウントダウンは行わない模様。
どなたか最後に?カウントダウン行った時を教えてくれれば嬉しいです。
6名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/02(水) 22:57:27 ID:q6BeKS6H
新年のイベントもなし
7名無しさん@いい湯だな:2008/01/04(金) 14:56:01 ID:g0STDPRY
>>3
>あの映画で初めて知ったっていう人は多いよ。
名古屋辺りから西だとそうかも。

映画に関しての話題は
ψψψψψψψψ フラガール17人目 ψψψψψψψψψ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1199200192/

8名無しさん@いい湯だな:2008/01/05(土) 14:07:15 ID:b7vBRXcO
オカマ
9名無しさん@いい湯だな:2008/01/06(日) 15:54:17 ID:DCRXOq+K
常磐ハワイアンセンターの黒歴史
アイススケートリンクがあったこと。

…落ち着いて考えればハワイの模倣が売りの場所で
寒いアイススケートをする人は誰もいないであろう。
10名無しさん@いい湯だな:2008/01/08(火) 16:16:54 ID:vjqchwvQ
まぁハワイにもアイススケート場はあるけどな。
11名無しさん@いい湯だな:2008/01/08(火) 16:47:58 ID:iTp+0KcD
そんなことをいったら、ハワイの模倣が売りの場所で江戸の露天風呂はどうよ
12名無しさん@いい湯だな:2008/01/08(火) 16:56:13 ID:uUGLc0jC
もはやハワイの模倣でもあるまい。
それより最近は、イベントがつまんね。
13名無しさん@いい湯だな:2008/01/09(水) 06:16:31 ID:3j8CXXLd
昔は芸能人のショーがあったけど
今はマジックショー
14名無しさん@いい湯だな:2008/01/09(水) 13:35:48 ID:QmFCg2nk
まぁハワイにも日本人に人気のマジックショーがあるけどね。
15名無しさん@いい湯だな:2008/01/09(水) 14:01:46 ID:yr2EIJBL
ビーチコマーのマジックショーか
16名無しさん@いい湯だな:2008/01/09(水) 14:14:33 ID:jNFTMF9D
昔はキャンディーズも来たんだよな。
17名無しさん@いい湯だな:2008/01/09(水) 22:20:58 ID:3j8CXXLd
昔は風呂場にナイアガラの滝があったけど
ナイアガラってハワイ?
18名無しさん@いい湯だな:2008/01/09(水) 23:37:33 ID:6/g0z1F5
今じゃ南海しかこないな
19名無しさん@いい湯だな:2008/01/10(木) 08:15:53 ID:HhKBQ1Ey
オカマ
20名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 01:08:07 ID:iyFiNDlo
2月頭に行くんですが、混んでますか?
21名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 03:18:09 ID:x8e23RSo
平日か休日かも書けよ
22名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 17:14:08 ID:7sLvxAix
もう1年近く経つナァ〜
丁度もっこりもこみち見れた。
23名無しさん@いい湯だな:2008/01/13(日) 03:58:46 ID:0zMc+cDT
へ〜
東京タワーの撮影か
うらやま
24名無しさん@いい湯だな:2008/01/14(月) 16:53:52 ID:FT7XpPwF
うんこ
25名無しさん@いい湯だな:2008/01/15(火) 17:32:15 ID:Qy+ms2fA
来週仙台から車で行きます。知り合いから、郡山からいわきに行く49号線は事故が多いと聞きました。
夜中に通る予定ですが、避けた方がいいですかね?
せっかくの初ハワイアンズなので、無事に到着したいです。
スレチだったらすいません。
26名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 05:43:30 ID:nUCwhfAK
>>25
下道なら郡山は経由しないで R6 通った方が近いと思う。
高速使うなら東北道→磐越道→常磐道→いわき湯本IC
27名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 12:10:09 ID:/BDFAntM
>>26
郡山に寄る用事があるんですが、郡山〜いわきは高速と49号線以外で道はないですか?
28名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 14:04:54 ID:/qBx/JH7
nanacoじゃなくてsuica使えるようになれよ
29名無しさん@いい湯だな:2008/01/17(木) 07:23:37 ID:Xy7zVfMg
Suicaは湯本駅でさえまだ使えないよ。
30名無しさん@いい湯だな:2008/01/19(土) 19:53:16 ID:sdYgXpOy
21:00過ぎのプール従業員やるきなさすぎ 早く帰りたいムード しっかりやれや
31名無しさん@いい湯だな:2008/01/19(土) 20:05:50 ID:+LJCewmj
ここって昔、伊東美咲がよく遊びに来てたんでしょ?
32名無しさん@いい湯だな:2008/01/20(日) 00:30:43 ID:rU29me4V
( ´・∀・`)へー
33名無しさん@いい湯だな:2008/01/20(日) 01:03:22 ID:6AdbRuLU
伊東美咲はハワイアンズから更に山側にある遠野高校に入学したがその後関西へ転校。
ちなみに女優の岡本綾も母親の実家のある湯本駅近くの湯本一中出身。
34名無しさん@いい湯だな:2008/01/20(日) 18:35:39 ID:5VjDUtsM
部屋寒いね
35名無しさん@いい湯だな:2008/01/20(日) 18:41:40 ID:bXLmIZ1P
>>30
夜のショーやってる隣だとプールが閑古鳥状態になるからじゃないの?
漏れは夜には入りたくない。
36名無しさん@いい湯だな:2008/01/21(月) 06:38:18 ID:ylfPKYdt
>>35 営業は22:00までだからそれまではしっかりやるべきじゃね?
37名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 01:12:32 ID:ird2gdOp
ダンシングチームスレ、消えた?
38名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 13:41:45 ID:ioQRf+nY
>>37 たしかトロピカル板にあったきが
39名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 18:50:06 ID:qoXB+AZQ
失礼します。最近はどの程度の混み具合でしょうか??明日行こうかな〜
40名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 19:35:19 ID:ioQRf+nY
>>39 平日なら空いてるよ
41名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 19:53:58 ID:qoXB+AZQ
ありがとうございます(^o^) 明日行けたら行こうっと。あ、でかいタオルないなぁ…
42名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 21:42:21 ID:h8Kos6NK
>>39
今、ハワイアンズに泊まっている俺がマジレス
今日の夜ソロはマルヒアさん昼はホクラニさんだった
夏に比べたらガラガラに空いてるよ
43名無しさん@いい湯だな:2008/01/23(水) 21:44:54 ID:4ZjecbBp
1月20日・21日 二日連続でいってきました
20日ゎ日曜日なんで結構な混み具合ですが
気にならない程度です
平日ゎ人すくなくていいですね泳ぎ放題
ただ寒さが半端ないです温泉層があるとはいえ
何か一枚はおれるものをにもっていったほうがいいです
44名無しさん@いい湯だな:2008/01/24(木) 01:55:24 ID:FVsGe5FS
泳ぎ放題でも、寒中水泳はやだな。
45名無しさん@いい湯だな:2008/01/24(木) 07:45:58 ID:BG0KRK82
スライダーなんかの待ち時間はゼロだし昼時の食べ物購入の待ちも無い
流れるプールには常時30人もいないし深いプールにもいない
ビーチシアターの後方の席は空席が目立つし、開演1時間前に行けば前列3番目以内は確保できる

ハワイアンズは冬行くに限る、少々寒いけどね
ドーム以外の場所が寒すぎるわ、ホテルへの移動の為に上着が必要になる
46名無しさん@いい湯だな:2008/01/25(金) 20:42:53 ID:6cYnVlKd
去年は暖冬だったから丁度今頃でも
外のプール入れたけど、今年は厳しいかな?
47名無しさん@いい湯だな:2008/01/26(土) 08:22:58 ID:OlMNHCwx
外のプール? PAREOのことかいな。
あそこは温泉だから雪が降っても入れるよ。
48名無しさん@いい湯だな:2008/01/29(火) 12:29:10 ID:0fXdmxtX
うんこ漏らした奴誰だでてこいや
49名無しさん@いい湯だな:2008/01/29(火) 13:11:35 ID:WCs62azs
そんなの毎日います(^^)
50名無しさん@いい湯だな:2008/01/30(水) 14:34:02 ID:SEfJ8NzZ
フラカヒコです
51名無しさん@いい湯だな:2008/01/30(水) 16:30:53 ID:77l1yr0A
>>47
でも温水だけどすごくぬるいんで入ってても寒いし、
入る時も出る時もガクガクブルブルなんですよ。
52名無しさん@いい湯だな:2008/01/30(水) 21:29:43 ID:UDMUwZd8
部屋の暖房が効かないんだけど文句言っても良いかな?
53名無しさん@いい湯だな:2008/01/30(水) 23:49:09 ID:3IMyBVyn
ストーブ貸してくんちぇ〜
54名無しさん@いい湯だな:2008/01/31(木) 00:21:19 ID:B/9l30Cc
(´▽`*)アハハ
55名無しさん@いい湯だな:2008/02/03(日) 02:52:53 ID:JPkc1ugg
フラガールが舞台になるんだってさ( ゚Д゚)ヒョエー
http://www.tbs.co.jp/act/
56名無しさん@いい湯だな:2008/02/03(日) 20:40:02 ID:laMJ0m/Z
ここのサイトが重いのは仕様?
57名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/04(月) 00:31:42 ID:n5vANjxO
舞台版「フラガール」絶対見たくない。
58名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 01:27:21 ID:h6d34r85
お得意様プラン値上げキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
59名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 02:49:03 ID:g4U6yaAo
ここのホテルで一番コストパフォーマンスが良いホテルはどれですか?
ウィルポート、ホテルハワイアンズ、貴賓室、特別室、準特別室、安らぎ館、くれす館。
プールなどへの移動のしやすさも含めて。
教えてエロい人。
60名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 05:02:14 ID:h6d34r85
コストパフォーマンスなら、ウィルポートじゃないかな。
ウォーターパークに併設する形で作られてるから、プール、スプリングパーク、与市、
どこへ行くのも移動しやすいよ。
部屋も広くてまだ綺麗だし、食事もバイキングだが、ホテル・ハワイアンズよりもずっといい。
61名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 07:38:32 ID:D+HGpoeJ
たしかにウイルポートはいいけど一室だけあるスイートは泊まる価値無いね
62名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 08:45:37 ID:L15yUGXo
>>60
禿同!
ただ衣装の色が気に入らない、、、紫って・・・
変えられるの?
63名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 13:34:59 ID:ngKVOSN5
東京タワーでも出てきたのは
フラガール人気から?
原作でも出てたの?
64名無しさん@いい湯だな:2008/02/14(木) 14:56:44 ID:bqC6gLQF
>>63
映画版の東京タワーでは,ここは出ていなかった。
65名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 15:48:41 ID:AaYwVahT
神奈川からマイカーで行く予定なんですが、高速道路でチェーン規制とかってあるんですか?
66名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 16:00:09 ID:77oECcTh
福島県浜通りは雪は降りません。
67名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 17:38:21 ID:hnnnLJ14
東北というより茨城のちょい北をイメージしてください。
68名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 22:29:21 ID:BBkzpZx4
今日来たが何気に人多い

夜のショーは立ち見もいたほど
69名無しさん@いい湯だな:2008/02/19(火) 00:35:46 ID:+1JUH17P

三年間の思い出 秋山隆浩

中学校生活でわ一番の思い出わ、修学旅行す。
みんな買い物をした、夜遅くで起きて遊んだした。
修学旅行の中東京ディズニーランド一番楽かた。
いろいろ乗り物乗った、夜のパレード見た、楽しい一日をすごすできました。
東京暑くて、夜ねむれないだた、とてもよい思い出だた思ます。
次の思い出わ仮装行列(体育祭)す。
コスチュームそろえるに、時間をつぶしいろいろなものを作たりした。
一生懸命に作た、仮装行列は大成功た。
これまたいい思い出だ思ます。
そして、合唱コンクル。
最初はふざけてた、歌わなかたりした、最後は一生懸命に歌い、見事銀賞なるができたました。
朝早く来て練習よかたと思ます。
それから友達。
小学校の時いじめられてた友達はけこう大切な存在す。
高校に行ても、友達をもと増やせるに努力する思ます。
長かたよう短かた中学校生活。
いい思い出たくさんできます。
70名無しさん@いい湯だな:2008/02/19(火) 10:22:51 ID:xIJiRvMM
>>66
>>67
情報ありがとうございます。

しかし、公式HPをみると宿泊とかは、なかなか予約とか取れないみたいですね。
週末(金・土・日)あたりなんか特に・・・。
近場のいわき湯本駅あたりでのホテル関係で家族連れで(夫婦+3歳児)
ハワイアン二日間付プランで探してみようかと思っております。
71名無しさん@いい湯だな:2008/02/19(火) 10:27:06 ID:EMMQ5NYa
いつのまにか改装してあった
お土産屋は充実したと思うが二階の有料席は暑すぎて見てられない
フラガールもずいぶん若く可愛らしくなって
長年いらっしゃった司会の吉田さんは退職したのですか?

72名無しさん@いい湯だな:2008/02/19(火) 13:38:33 ID:fUP86/0N
>>67
茨城もな、関東より西に行けば
「茨城って東北?北陸?」って聞かれるぐらいの存在感薄なんだよorz

>>70
ホテルは意外と取りにくいんだよね。
かく言うウチは去年の12月に今年の4月の予約を取った@2歳児連れ>ウィルポート
73名無しさん@いい湯だな:2008/02/20(水) 06:57:57 ID:WawM+VFZ
>>71
吉田さんはるるぶにインタビュー載っていて
優しい司会から裏腹に
ショーの出演者に厳しい方だったようだ。

ベテラン司会だったけど
場違いなおじさんが現れるのは違和感が。
それで女性が司会務めるようになったと思われ。
74名無しさん@いい湯だな:2008/02/21(木) 22:51:38 ID:9xl+hM/l
最新ブログにウィルポートの浴場が載っていますが
ホテルハワイアンズ宿泊でも入浴できますか?
宿泊者専用でしょうか?
75名無しさん@いい湯だな:2008/02/21(木) 23:43:03 ID:Oh/HeOxU
宿泊者専用です
76名無しさん@いい湯だな:2008/02/22(金) 06:36:16 ID:l8tAX54y
あれ見てハワイアンズの浴場を制覇するのは難しいと思った。
全部同じかとおもいきや違うんだね。
77名無しさん@いい湯だな:2008/02/22(金) 12:04:36 ID:+2+XzxZn
何件か教えてください。
どこだかのサイトでみたのですが
・ハワイアンズの中では支払い殆どが現金支払いなんですか?
 バーコード見たいのを腕に巻いたりとかして最後に清算とかするタイプ
 はないのでしょうか?
 また、その時は皆さんどのように財布等の管理をしているのでしょうか?

・ロッカーも有料で一度開閉するたびに100円を取られるのでしょうか?

すでに既出かも知れませんが教えてください。



78名無しさん@いい湯だな:2008/02/22(金) 12:30:13 ID:d8cPlSak
>>77

最近行ってきたので
知ってる範囲で


支払いは宿泊なら部屋番号だけでいいところも、結構あるが、それなりに現金は必要

生活防水のケース売ってるから(ネックストラップタイプ)それを買うのもありかな


ロッカーは100円使いきりと300円出し入れ何度もできるのがある
300円は100円戻ってくるので、実質200円


蛇足だけど浮き輪レンタルは宿泊者だと最初の1時間の料金だけで使い放題みたい

これはそういう記載はなかったので確認要だが
79名無しさん@いい湯だな:2008/02/22(金) 12:51:46 ID:ZdjP0zpo
>300円出し入れ何度もできるのがある

このロッカーはどこら辺のエリアにありますか?

80名無しさん@いい湯だな:2008/02/22(金) 13:20:47 ID:+2+XzxZn
>>78
77です。ありがとうございます。
防水ケースとは、どんな感じのものなんでしょうか?財布・携帯とか丸ごと入って
首からさげてプールとかで遊べるんでしょうか?

宿泊者だと、飲食だいとかは部屋付けにできるんでしょうか?

何度もすいませんです。
81名無しさん@いい湯だな:2008/02/22(金) 15:31:36 ID:d8cPlSak
>>79

子供プールの側にあった

>>80

>>77にかいたけど
できるとこと出来ないところあり

ケースはタバコふたまわり位大きい感じ
つけたまま泳いでましたよ
財布、携帯は入れないほうがいいかも
8279:2008/02/22(金) 16:24:34 ID:ZdjP0zpo
>>81
ありがとうございます!

>>80
百均にも売ってるし、スポーツ用品店とかにもあるから見てみてれば?
防水ってなってても携帯とかは心配で入れられないけど。
濡れても問題ないようになるべく硬貨を入れるとか。
お札もちょっと湿気でへなるぐらいで、平気だけどね。
83名無しさん@いい湯だな:2008/02/22(金) 16:38:14 ID:+2+XzxZn
>>81
>>82

ありがとうございました。
百均で防水ケースとサンダル、さがして見ようかと思います。


84名無しさん@いい湯だな:2008/02/23(土) 21:59:38 ID:fRSUb5zw
ついさっき帰ってきました。ハワイアンズ(夕食はバイキング)に泊まりました。感想、気が付いたことを何点か。
・バイキングのずわい蟹は最初からまとめて何本もとらないほうがいい。1本で嫌になった。(蟹は今月いっぱいで終わっちゃいますが・・・)
・食堂の生ビールはまずい。同じ840円なら瓶ビールがいい。大瓶だし。
・夕食がバイキングだと思うと、昼食をしっかりとるのをためらう。ロコモコ食べたかったな・・・次回は夕食は和膳にしよっと。
・ホテル館内結構歩く。足が大きい人はMYサンダル持参したほうがいいかも。また、館内寒い箇所があるので、羽織れるもの必携。
・ウォーターパーク、スプリングパーク、与市移動時も途中寒い箇所があるので、バスタオルと軽く羽織れるものがあったほうがいい。ビニール袋にタオル等入れて(貴重品はぜったいだめですよ)その辺にポンポン置いている人結構いた。
・色々回りたい人は、有料ロッカーはスプリングタウン大浴場パレスの更衣室がベスト。一通り回って最後にパレスで身体を洗って帰れる。
・バスがハワイアンズに到着すると受付に一気に並ぶ。いの一番に受付にダッシュすべし。
・帰るときのバス待ちもフロントにかなりの人だかり。早めに行って座るところを確保するか、どうせバスで座れるのだから集合時間ぎりぎりまで遊ぶか。中途半端が一番馬鹿をみる。
・西船橋発着のバスは下道の渋滞で時間が読めないので、西船橋が最寄でも気の短い人はやめたほうがいいかも。
・・・どうってこと無いことだらけですが、これから行く方の参考になれば。でもホント楽しかったですよ!絶対また行きたい!
85名無しさん@いい湯だな:2008/02/23(土) 22:30:23 ID:UWhRswjg
レポ乙!
86名無しさん@いい湯だな:2008/02/23(土) 23:48:24 ID:7OTFA3WN
フロントでホテルの部屋のキーとパス類受け取るのに10分は並んだ
立っているの疲れるのにこんな所で体力使わせるなよな
87名無しさん@いい湯だな:2008/02/24(日) 13:14:36 ID:HxQ7eiVp
生まれて初めて来た。
1時半からのシヨー待ち。
ガーリックロコモコまずい。
プールの水がぬるくてガクブル。
お笑いシヨーに出演の芸人達は大荒れの天気の影響で遅れているため遅刻
(これ見た芸人さん怒らないでね橋下知事みたく怒らないでねw)

次来ることはもうないかな、行ったことないんだけど小涌園のほうがいいかな。
88名無しさん@いい湯だな:2008/02/24(日) 13:28:11 ID:hptExXHz
ショーを見たらまた来たくなるよ
8987:2008/02/24(日) 14:17:28 ID:HxQ7eiVp
シヨー感動した!!!
90名無しさん@いい湯だな:2008/02/24(日) 14:55:21 ID:hptExXHz
だろ
91名無しさん@いい湯だな:2008/02/24(日) 15:01:05 ID:+RoVlB8V
>>84
いや、どうってことないことではないですよ、これから行く人には重要な情報だと思いますよ。
僕も最近行ってきたんですけど、特に同意なのはバイキングの蟹と、サンダルでしょうかね。スリッパ合わなくてちょっと足が辛かったです。
あと、ステージ前で買ったライチのジェラート、バカウマでした。ショー見ながら2つも食べました。
9287:2008/02/24(日) 22:50:42 ID:HxQ7eiVp
いや〜、夜のシヨーも最高だった。
プールで遊び疲れて4時過ぎからステージ前で休憩して席確保したかいがあった。
7時半ごろからジジババの団体がゾロゾロ現れてイラッときたけど、
シヨーを見たらそんなのぶっ飛んだ!
シヨー終了後、ファイヤーダンスのお兄さんがババァに囲まれてるのはワロタw

さて今日は某温泉ホテルで彼女とアヘアヘして寝るノシシ
93名無しさん@いい湯だな:2008/02/26(火) 14:26:30 ID:Ieax46Ib
今年度平成19年度(〜3月)の入場人員は
昭和45年度(155万3千人)や
平成18年度(154万6千人)を更新して
オープン以来最高の見込みなんだよね?
新記録達成の客に何かプレゼントとか無いのかな(笑)

上半期で前年比約5万人増だったから160〜165万人くらいだろうか?
そろそろ秒読みだろうけど発表は4月になってからかな。
94名無しさん@いい湯だな:2008/02/27(水) 13:40:42 ID:KNpFCSk4
ここに行く前に、映画「フラガール」を見ていった方が盛り上がるのでしょうか?

夕食はバイキング見たいなんですがどんな感じですか?ボリュームとかは?
95名無しさん@いい湯だな:2008/02/27(水) 13:47:35 ID:nh8NXmkW
見てから行った方が楽しめると思いますよ。
ショーの一部が映画と関連してるし、館内のフラミュージアムでも「フラガール」関連の展示あるし。

バイキングはまあ、普通。こんなものかなって感じ。
ウィルポートの方がホテルハワイアンズよりは美味いと思う。

館内の飲食施設がけっこういけるので、最近はバイキングであまり食べずに、後で銀鱗の寿司とか八兵衛の焼き鳥とか、与市の蕎麦とかを夜食に食べるようにしてます。
96名無しさん@いい湯だな:2008/02/27(水) 18:27:55 ID:0m7WKpVG
確かにバイキングは特に魅力ないな。朝食バイキングのお粥とシャケは嬉しかったけど。
次行く時は和膳にするか夕食抜きプランでラーメン食べるかしようかな。
97名無しさん@いい湯だな:2008/02/27(水) 18:44:28 ID:+EERUK6O
夕食抜きプランだと安くなるんですか?
98名無しさん@いい湯だな:2008/02/27(水) 19:05:52 ID:hYAmc72A
クレスト館プランしか見つからなかったけど、2名利用時で
 夕食バイキング \11,760〜\13,125
 夕食なし      \9,660〜\10,710
2千円くらい安くなるみたいだよ、

http://www.hawaiians.co.jp/tomaru/
99名無しさん@いい湯だな:2008/02/28(木) 01:23:00 ID:KFMlsQVD
ハワイアンズも2泊3食というプランがあるよ。
1日目 夕食
2日目 朝食
3日目 朝食
で、2日目の夕食はお好きにというやつ。
100名無しさん@いい湯だな:2008/02/28(木) 18:02:47 ID:ZLlwuqJ0
うーん、3日は飽きそうだなさすがに…
クレストはホームページ見た感じ部屋は綺麗そうだけど、離れになってるぶん不便かな?
101名無しさん@いい湯だな:2008/02/29(金) 18:37:05 ID:X0OKqaym
大人4人+5才+1才、計6人

ウィルポートに一泊しつつ、施設を満喫したいのですが、一番安く抑えるには何かプラン等ありますかね?
102名無しさん@いい湯だな:2008/02/29(金) 22:52:05 ID:NFP4Bz6v
>100
クレストは不便だよ。部屋へ戻るまでに湯冷めしちゃう。
あそこはゴルフ客専用って考えた方がいいんじゃない。
103名無しさん@いい湯だな:2008/03/01(土) 13:32:16 ID:Sy9bbYib
もしこれから行く人いたら
絶対にムームーの中に着る何か暖かい下着
それと簡単にはける靴下は持って行った方がいい!
あと、水着着たまま移動する時用に大きめのパーカーとかあるとなおいい。
前回は6月頃に行ったのであまり感じなかったんだけど
今の時期はあり得ないくらい寒いのでw
あとクレスト館とハワイアンズ東館は絶対にやめた方がいいと思う。
移動が大変な上に寒くて死にそうになるから。
ホテルの従業員は親切だしショーは素敵だったけど
暖房をなんとかして欲しい・・・。
104名無しさん@いい湯だな:2008/03/01(土) 16:11:52 ID:9ygf0xm+
そういった意味じゃウイルポートが一番いいかもしれんね
ホテルハワイアンズはロビー前を通らないルートで行けば寒さはいくらか凌げるけど
本館以外は移動距離が長すぎるからどうしても履物や上着が必要になってくる
105名無しさん@いい湯だな:2008/03/03(月) 01:53:07 ID:esuUE6px
敷地全体を透明なドームで囲って
それこそ年中常夏になったらいいのに。
106名無しさん@いい湯だな:2008/03/04(火) 17:09:41 ID:bu/DCgRt
与市だけは常夏だと困るな
やっぱ露天風呂は寒い方が味がある
107名無しさん@いい湯だな:2008/03/05(水) 07:18:10 ID:X04YKCRv
あのドームはもう40年物なので
いい加減新築すればいいのにと思うが。

それともドーム施設が存在し続けたギネスを狙うのかしら。
これより上の60年物とかが世界にあるのかは知らんが。
108名無しさん@いい湯だな:2008/03/07(金) 22:39:47 ID:IvVgB5fo
来週末行くのですが、子供はパジャマ持参した方がいいですかね?
ムームーで寝たら子供達風邪ひくかな??

あと風呂なしの部屋予約したんですが、東館の可能性はありますか?

教えてちゃんですみません。。。
109名無しさん@いい湯だな:2008/03/08(土) 11:09:53 ID:JKoXtcsM
福島のハワイアンスパに行こうか考えてます。

もし行った方がいらっしゃいましたら、どんなもんだったのか、
感想などを教えてほしいのですが……
110名無しさん@いい湯だな:2008/03/08(土) 11:11:22 ID:JKoXtcsM
あ、すいません、本スレありました。
↑のはキャンセルです。
111名無しさん@いい湯だな:2008/03/08(土) 11:35:11 ID:l2KAQxSP
本スレ?どこ?ここじゃないの?
112名無しさん@いい湯だな:2008/03/08(土) 14:43:13 ID:gZwUsKYg
>108
室内はムームーでもパジャマでもそう変わらないと思うけど、移動の時が寒いので
何か羽織る物とかもっていった方がいいですよ。
ロビーや廊下のあたりは屋外とそう変わらないし。

風呂なしは、ホテル・ハワイアンズなら東館の可能性大ですね。
113名無しさん@いい湯だな:2008/03/09(日) 16:51:29 ID:4prQK2FP
今月末に彼氏と行こうと計画中なのですが、
大人(27歳)も楽しめますか?

あと、ハワイアンズってアルコール売ってますか?
質問責めスマソ
114名無しさん@いい湯だな:2008/03/09(日) 17:48:58 ID:RF8QOQ0Q
なんでも売っているがコンドームは売ってないよ
あとホテルの壁は薄いので夜の声は控えめにね
115名無しさん@いい湯だな:2008/03/09(日) 21:00:56 ID:4prQK2FP
>>114
ありがとうございます。日帰りで行くもんで、声は聞かれずに済みそうです。
116名無しさん@いい湯だな:2008/03/09(日) 21:15:14 ID:kMftqnbR
パレオの屋外温泉は死角が多いからってイチャイチャしたりすんなよ?絶対にするなよ?
117名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 03:05:07 ID:a2BCx2eZ
パレオの屋外温泉は死角が多いからって脱糞したりすんなよ?絶対にするなよ?
118名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 07:08:14 ID:iYF81JrO
週末行ってきました。
家族3人とも軽い風邪をひきました。
寒かった・・・
東館と中央館とスプリングパークとウォーターパーク(上部:スライダー乗り口は暖かい)が寒かった。
119名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 10:54:24 ID:R/HQBmC2
冬に行くときは慣れてないと風邪引きやすいかもね
寒い通路、長時間のプール、乾燥した部屋
要素は盛り沢山にあるからね
次回行くときさ一つ一つ対処出来ると思いますよ
120名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 11:43:50 ID:yFh97E1a
数点質問お願いします。
ヤフオクで入場券を安く手に入れようと思うのですが、温泉、プールは入場券とは別にチケットが必要て゛しょうか?

また、レジャーシートは持参した方が良いですか?

タオル、浮き輪等のレンタルありますか?いくらでしょうか?
121名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 14:27:43 ID:652TBcZ5
>>120
>ヤフオクで入場券を安く手に入れようと思うのですが、温泉、プールは入場券とは別にチケットが必要て゛しょうか?
この辺りを見る限り、自分で調べる努力をしてるとは思えない。
教えてちゃんしてないで少しはぐぐれ。
少なくてもHPぐらいは見ろ。
それでも分からなかったらまた質問しなさい。
122名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 15:17:51 ID:yFh97E1a
>>121
ありがとうございました。
ヤフオクの出品物は、数種類のチケットが出品されていまして、説明文にも記載が無いものもあったので質問致しました。HPも確認済みでした。

スレ汚し失礼致しました。
123名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 16:08:25 ID:91jwWL+2
だったらここじゃなくてヤフオクの出品者に確認するのが普通だろ・・・
124121:2008/03/10(月) 21:27:10 ID:652TBcZ5
>>120,122
何も教えてないからお礼は必要ない。
HPを見てるなら、なぜレンタルの質問をするんだ?
入場券は解決したのか?

ハワイアンズは入場券があれば温泉・プールとももちろん入れる。
スライダー等は別途。
125名無しさん@いい湯だな:2008/03/11(火) 02:06:27 ID:1mhEWoQf
ハワイアンズ徒歩圏内に、ラブホってありますか?
126名無しさん@いい湯だな:2008/03/11(火) 06:39:00 ID:brMcwC1j
あっはっは、徒歩圏にはそもそも何もありませぬぞ
127名無しさん@いい湯だな:2008/03/11(火) 13:48:03 ID:cIDVgO4O
「徒歩圏内のこんなところにボーリング場が!」
と思って行くと、温泉掘るボーリング会社だったりするような場所さ。
128名無しさん@いい湯だな:2008/03/11(火) 15:34:58 ID:zAOSeoBB
ロケ中によく行ってた場所
 富司純子:館内の寿司屋
 蒼井優 :入口近くにあるパン工房PaPa
 松雪泰子:湯島屋の岩盤浴 。。。まどか先生w
129名無しさん@いい湯だな:2008/03/11(火) 19:37:30 ID:666nv9nC
しずちゃんは?
130名無しさん@いい湯だな:2008/03/11(火) 20:36:50 ID:I+0QfdJ+
フラガールズ :与市、PaPa、ファッションセンターしまむら 。。。
しずちゃんはプールにも入ってる。
131名無しさん@いい湯だな:2008/03/11(火) 21:37:30 ID:VEJA2fUq
銀鱗は値段はともかくとしてハワイアンズで唯一美味しい食事処
パンについては専門外なんで除外するけど
132名無しさん@いい湯だな:2008/03/12(水) 07:38:21 ID:cA4yjGfj
徒歩圏内にあるものといったら
重量制限1.0tの橋。
ハワイアンズから下って右手方面に進むとある。
133名無しさん@いい湯だな:2008/03/12(水) 10:25:44 ID:kJGnPOS5
>>132
1.0t って軽自動車しか通れないじゃないか・・・
134名無しさん@いい湯だな:2008/03/12(水) 20:44:54 ID:JVVRTeRf
>>126>>127>>132
え・・・・
ラブホどころか何も無い様んですねw
リゾート内のホテルの予約3末はもういっぱいで取れなくて、ラブホにでも泊まろうかと思ってたので・・・
橋の下ででも寝る事にします。
135名無しさん@いい湯だな:2008/03/12(水) 23:19:31 ID:qWE3wZYd
>>134
ハワイアンズまでは何で(交通手段)行くの?
136名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 02:35:33 ID:vtNggDCg
>>135
電車です!
日帰りの予定だったので、ホテルの予約取らずにのんびりしてましたw
夜のショーが良いと聞いたので、見てから一泊して帰ろうかと。
137名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 16:41:06 ID:nIQdUCFw
>>134
ヒント:ハワイアンズ隣接の旅館
138名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 02:34:07 ID:9jfIFyKQ
>>137
無事に予約取れました!隣接の旅館ではないですが、、、
楽しんで来ます!
139名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 02:48:15 ID:9jfIFyKQ
連レスすまん
影芝居って見る価値有り?
教えて!エロチックな人!
140名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 03:02:46 ID:6XCyzsSF
「かっぽれ」とか「奴さん」みたいな座敷芸の踊りに興味なければ見なくていいと思うよ。
ともかく伴奏の音量がでかいんで、わたしゃ始まると湯から上がるよ。
141名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 07:02:25 ID:LW/lWuFI
影芝居やっているのはフラダンスダンサー
夜のショー終わってから行くとちょうど良い。

宿泊とかしない限り見れる代物ではないので
1度はみた方がよい
142名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 07:35:01 ID:7xdvGq75
ハワイアンズダンシングチームのアイドルあのダンサーが
影芝居の踊り子役をよくやってるけどな、これ豆知識な。

シルエットから誰か当てるってのも、これ通な楽しみ方。
ショーは千人の客、影芝居は場合によっては貸切で
自分一人の為に踊ってくれる最高の贅沢てもんだ。これ上級者向けw
143名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 12:03:40 ID:inVJ1HE0
与市の影絵のあのシルエットだけで誰か解るかんかい?凄いね


ナンクーでの食事を次回考えているけど、土日平日に関わらずダンサーさんが出張して踊ってくれるのかな?
それと食事のレベルはどうなんでしょう?
144名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 16:32:32 ID:E7XwlrHT
影絵芝居は出入りするのが見えるんじゃなかったっけ?
145名無しさん@いい湯だな:2008/03/15(土) 19:06:59 ID:4sVi4odE
女湯からは出入りが見えますね。
ダンサーヲタは影絵でまでハァハァしてるんですね!
146名無しさん@いい湯だな:2008/03/16(日) 01:08:14 ID:ffu6djm7
実はグランドポリネシアンショー後にも大舞台が残っている。
障子裏では泉ちゃんまでもがドジョウすくってるよw もう最高だね!
147名無しさん@いい湯だな:2008/03/16(日) 05:57:00 ID:fdtV7iko
影芝居に詳しいんですね、皆さん。
宿泊は簡単に取れない昨今
いわき市民が年パス使わないとそこまでは無理でしょう。

俺は宮城県民でほとんど日帰りだから影芝居3回しかみてない
148名無しさん@いい湯だな:2008/03/16(日) 13:55:07 ID:nGbCog44
ニュース速報 : 【祝!24歳】日本一有名なヤフオク「ボンクラ」中古車ディーラー3月17日に誕生日!!【福島いわき】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205598489/l50

ニュース議論 : 【ボンクラ】福島のDQN中古車転売屋がヤフオクで発狂★50
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205512604/l50

オークション : 【お客様は】アッキー【ボンクラです】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1205112623/l50

シベリア超速報 : 【ボンクラ】いわき市のDQN中古車転売屋がヤフオクで発狂
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1205110860/l50
149名無しさん@いい湯だな:2008/03/17(月) 15:40:25 ID:R7Mp1fuq
ラニ秋山のお兄さんキチガイだw
150名無しさん@いい湯だな:2008/03/17(月) 16:58:01 ID:kAkiClD6
お前のがキチガイだw
151名無しさん@いい湯だな:2008/03/18(火) 12:47:32 ID:d1bsGowf
最近の混み具合どんなもんでしょ?
21日に誕生日だから行く予定…
誕生日だと、何かある?
例えば、ネズミーだとシール貰える、みたいな。教えてくんちぇ
152埼玉から:2008/03/18(火) 20:04:19 ID:hcl/l85e
女が誕生日にどうしても連れてってと言うのでレンタカー借りて二人で来ました、楽しみにしていたフラダンスのショーの前に、女が一言。疲れたからもうホテルで寝たい。

今いわき駅のホテルで一人で缶ビール飲んでます。女は寝ています。
明日はあぶくまどうに行く予定でしたが行くべきでしょうか?
出来る事ならこのまま一人で帰りたいです(´Д`)
俺のなけなしの6万円を返せ。
153名無しさん@いい湯だな:2008/03/19(水) 01:21:30 ID:g/6f8oPh
いつかいい想い出になるさ(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
154名無しさん@いい湯だな:2008/03/19(水) 14:37:23 ID:Ts/iadKM
行く前までのワクワクドキドキ体験の料金が
6万円だ あきらめろ
155名無しさん@いい湯だな:2008/03/19(水) 16:15:21 ID:AloJlkQF
俺なら置いてそのまま帰る
156名無しさん@いい湯だな:2008/03/19(水) 17:55:07 ID:tBPappOR
俺なら夜景の綺麗な山にいって心を和ませる


車に彼女の携帯がある事を確認してから
そのまま置いて帰る

え?!何??どこ行っちゃうの!
車のブレーキランプか6回点滅
「あ・い・し・て・な・い」のサイン

そのまま常磐道を突っ走って帰ればいいんだよ
157名無しさん@いい湯だな:2008/03/19(水) 19:16:18 ID:euHpDIFL
いいホテルにとまったんだねきっと。ハワイアンズに泊まったらそんなにしないしね。
158名無しさん@いい湯だな:2008/03/19(水) 19:28:09 ID:w389Q/HS
レンタカー代混みだろ?
159名無しさん@いい湯だな:2008/03/20(木) 10:11:14 ID:lVpXkmyo
っていうか,なぜハワイアンズに宿泊→無料バス利用(さいたま新都心発着)にしないんだよw
彼女が疲れないようなプランで動いたのか?それも男だったら考えようぜ。

…ごめん,おいらも似たような経験が…自分の体力を基準にプランを考えるべきではないんだよな。
女がちょくちょく休んで体力回復できるようにプラン考えるぜorz
160名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 10:32:01 ID:F1NYDVbw
そもそもそんな彼女との一泊旅行をハワイアンズにしたのが間違い
161名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 18:37:38 ID:/NccSZg0
ハワイアンズを選ぶなら水着好きな彼女でないとダメだと思う。
といってもグラドルでもないのに水着好きな女って少ないだろうが。
162名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 21:21:23 ID:F1NYDVbw
水着が好きな=スタイルの良い

なんか段々解ってきたぞ
163名無しさん@いい湯だな:2008/03/22(土) 18:19:52 ID:WQoWskSL
おデブな彼女が自分の水着姿とダンサーさんを比べて自己嫌悪
オマケに彼氏はスタイル抜群のダンサーさんに釘付け
そりゃ機嫌も悪くなって先に寝るのも仕方ない
164名無しさん@いい湯だな:2008/03/22(土) 18:22:22 ID:sHqXixeP
ダンサーさんってスタイル良いの?
165名無しさん@いい湯だな:2008/03/22(土) 19:40:21 ID:q1Jl8fr+
ダンサーさんお持ち帰りとか出来るの?
166名無しさん@いい湯だな:2008/03/22(土) 21:55:50 ID:rrLLi11o
行ったことないから教えてほしいんだけど、ここ水着じゃないと入れないの?
167名無しさん@いい湯だな:2008/03/22(土) 22:54:56 ID:KCavEZAs
>>164
スタイル悪けりゃ通用しない世界。

>>165
できない。ピンクサービスある温泉じゃないからw

>>166
水着必須のゾーンと,裸で入るよう指定されているゾーンがある。
168名無しさん@いい湯だな:2008/03/22(土) 23:02:30 ID:AK5EHuXP
>>166
プールは水着で、お風呂は裸です。


思い出したけど、
那須だかどこかのホテルのお風呂プールは、女は水着で男は裸ってところがあるらしい。
友人が、男女のグループで遊びに行って痛い目に会ったって言ってた。
169166:2008/03/22(土) 23:53:49 ID:rrLLi11o
>>167-168
くわしくありがとうございます
170名無しさん@いい湯だな:2008/03/23(日) 00:05:13 ID:SGuAh4Eh
>>168
↓ここだね。現状はスパリゾート・ハワイアンズと同じように変更された。

【那須限定】ホテルサンバレーpart3【ビッフェ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1164689633/415-467
171名無しさん@いい湯だな:2008/03/23(日) 11:41:36 ID:OlWFZ61Y
一昨日行って来たけど…お昼のフラショーには感動した!
フラダンスも素敵だったけど、火の棒振り回すやつなんかは見入ってしまったよ。
ダンサーにすごいキレイな人いたなぁ…
森泉を綺麗にした感じの子。
女なか゛らに見とれてしまった…

ショー以外は・・・・。だけど。
ショーだけまた見に行きたいものだ。
172名無しさん@いい湯だな:2008/03/24(月) 08:45:06 ID:JMAyoJhF
>森泉を綺麗にした感じの子

そんなんいたっけ?
173名無しさん@いい湯だな:2008/03/27(木) 07:07:14 ID:wWm0vZJC
映画フラガールの影響で客入り激増と多くの人に言われてるが
実際はそれ以前の過去10年でも、しっかり右肩上がりしているのだ。
たしかに映画の影響で数%ほど?入場者が増えてるのだが
映画公開以前、特にバブル崩壊後の復活は見逃せない!

●年間入場者数の推移
http://www.hawaiians.co.jp/profile/images/070402.pdf
174名無しさん@いい湯だな:2008/03/27(木) 08:50:00 ID:z+XUB2bA
映画のずっと前から、広告費を無料送迎バスに使うようにしたら増加に成功したとか
ガイアの夜明けみたいな番組でやってたな。
175名無しさん@いい湯だな:2008/03/27(木) 21:06:17 ID:n9Q6OaKS
まあ基準はむずかしいが

日本初または日本最大の(当時)
テーマパーク、椰子の木の植樹北限、ポリネシアン舞踊学院設立&本格フラダンスショー、
ウォータースライダー、流れるプール&巨大温水プール、ハワイグッズショップ、オールドハワイの町並み、
大型レジャー施設初の世界品質基準ISO9001取得、デミング賞実施賞 他になんかある?

世界最大の露天風呂、フラミュージアム などなど 不満もあるだろうが、頑張ってるよ
176名無しさん@いい湯だな:2008/03/28(金) 15:25:22 ID:UQk7UYiJ
でも結局ハワイじゃないんだよなぁ。
もう少し南国ハワイっぽくなったらいいんだけど。
177名無しさん@いい湯だな:2008/03/29(土) 00:01:12 ID:vPVUGECf
ちょ ここプールすんごい水汚くてびっくりしたー!塩素すんごいし目痛いし、ボロボロだし。
まぁ かなり古いしね…小さい頃よく行ったなぁー
178名無しさん@いい湯だな:2008/03/29(土) 01:56:46 ID:y++7LPwK
私が行った時もプールの水が濁ってて白かった。
細菌だらけなんだろうね
179名無しさん@いい湯だな:2008/03/29(土) 02:41:55 ID:k8iTwM2i
もう何年も行ってるけど、あそこのプール一度しか入ったことないな。
わたしの水着はスプリングパーク専用だ。
180名無しさん@いい湯だな:2008/03/29(土) 20:58:43 ID:iun5zzjt
こんなスレがあったんだなぁ
2chってボロクソ書かれるところだけどここはいいなぁ
フラガール見てからハワイアンズのファンになりました
181名無しさん@いい湯だな:2008/03/30(日) 21:52:32 ID:w1ual+aI
4月5日にハワイアンに行きますが混み具合はいかがでしょうか。また、休憩場所は
早く行かないと取れないのでしょうか。教えて下さい。
182名無しさん@いい湯だな:2008/03/31(月) 09:28:25 ID:FSdu/8MY
>>181
春休み最後の週末だし,家族連れも多いと思う。混むのでは?
183名無しさん@いい湯だな:2008/03/31(月) 14:51:18 ID:6qISRC5D
行ってプール入らない人は何してんの?
184名無しさん@いい湯だな:2008/03/31(月) 15:30:53 ID:o3DG53zX
温泉つかったりご飯食べたり部屋でまったりしたり施設の中を観光してるよ
185名無しさん@いい湯だな:2008/03/31(月) 19:09:40 ID:4BBF9/LH
プール入らずにゲーセンでビートマニアやってます
186名無しさん@いい湯だな:2008/03/31(月) 20:20:04 ID:wpHKUS1A
スプリングパーク行って、パレオ行って、与市行って、ショー見てる。
プールは水温が低いのでやだ。
187名無しさん@いい湯だな:2008/03/31(月) 21:44:41 ID:l3T2smLD
温泉(与市)に5時間居られる俺は漢

蜜柑皮かなんかのミストサウナで熟睡したのは内緒だけど
188名無しさん@いい湯だな:2008/04/01(火) 08:10:30 ID:aM88ck95
プールの塩素で肌やられて、温泉に行ったのに顔ガサガサになって帰って来ました。
次行く時はお風呂だけにしとこ。スプリングパークは行きたいとこなんだけどなぁ。
189名無しさん@いい湯だな:2008/04/01(火) 09:31:16 ID:jXc68sh+
ホテルハワイアンズの夕食バイキングのデザートがランクアップしてた。
料理人が切り分ける形でイチゴのタルトやブラウニーがあり、
他のケーキより味は良かった。
190名無しさん@いい湯だな:2008/04/01(火) 17:11:44 ID:lKDmUQj7
>>188
此処の施設の入っただけで途端に塩素で目がシバシバする
191名無しさん@いい湯だな:2008/04/02(水) 01:13:14 ID:XWcfx4Ck
スパリゾートハワイアンズ
19年度入場人員は過去最高の161万1千人         
    初の160万人台を記録
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200803315386
192名無しさん@いい湯だな:2008/04/02(水) 17:54:51 ID:o/fUFf6B
好調持続ハワイアンズ。
少ない日は3千人弱、多い日は1万人を大きく超えるらしく
その差は3〜5倍、混雑が苦手な人は日を選ばないと・・
193名無しさん@いい湯だな:2008/04/02(水) 18:04:33 ID:eutJeBEz
俺は仕事柄と子供が未就学児なので、学校の春夏冬休みや土日祝日やGWなどは行かないから大混雑に出くわした事がないな
一度9月10日辺りの平日に行ったけどバイキングがクイーンだけじゃなく二ヶ所になっててビックリ
子供が小学校に行くまでは混雑を避けて行くようにしようっと

ハワイアンズはやっぱり全体的に冬場の方が空いているよね
194名無しさん@いい湯だな:2008/04/02(水) 20:27:00 ID:WxBAnpfZ
同じような休日でも冬場の方が、まだ空いてるみたいね。

意外にも大混雑になるのは天気が荒れた夏休み!
いわき周辺などの海水浴へ行く予定を急遽変更して
ハワイアンズへ大挙なだれ込むらしいw
195名無しさん@いい湯だな:2008/04/06(日) 00:16:09 ID:JcuzTFke
今日、言ってきた。結構、混んでるよ。
196名無しさん@いい湯だな:2008/04/06(日) 10:36:24 ID:nwc1xH+9
かれこれ20年以上行ってないけど久々に行ってみようかな
かつては日立に住んでて近かったけど今は埼玉。
その代わり昔はひたちなかから北は常磐道が開通していなかったけど。
昔はクールファイブとCCBがやたら来ていたイメージがある。
197名無しさん@いい湯だな:2008/04/07(月) 23:25:44 ID:VaNBsr8z
水曜日に初めていきます。水着スパ巡りたいんですけど、バスタオルは持ち歩いていいんですか?
198名無しさん@いい湯だな:2008/04/07(月) 23:47:53 ID:VaNBsr8z
過去スレみたらわかりました。タオルと上着持ち歩きます。スレ汚しごめん。
199名無しさん@いい湯だな:2008/04/08(火) 16:17:09 ID:Ba6YFZok
ここのリピーターの人居ますか?
私は二度と行かない…土足と同じ所を裸足で歩いてプール入るとかここ衛生面終わってる。
CMやったりしないで衛生面に金かけてくれ。
きたなすぎる
バイトもクビにしたほうがいいぞ。

200名無しさん@いい湯だな:2008/04/08(火) 17:13:15 ID:ITQ8WLnJ
リピーターだけど、プールなんか行かないから
201名無しさん@いい湯だな:2008/04/08(火) 17:34:52 ID:Ba6YFZok
プール意外もキタネ
202教えてください:2008/04/08(火) 22:16:00 ID:ZViICj+B
ビーチサイド等は自分のサンダル履けますか?パンフに出てる人達は裸足…f^_^;
203名無しさん@いい湯だな:2008/04/09(水) 00:52:01 ID:8SrDFu8Y
相変わらず必死なのがいるなぁ。
まあ2ちゃんだからねぇwww

>>202
当然プールサイドは土足禁止(ルールなはず)。
一部にはルールマナーを守らない人もいるだろうけど。
自前のビーチサンダルの類ならプールサイド、館内ほとんどOK。
たとえ外で履いたにせよ洗い場でちゃんと洗ってあるのが条件でな。

以上はルール+俺の常識な見解、俺の常識が違ってたらすまんw
204名無しさん@いい湯だな:2008/04/09(水) 02:36:23 ID:JOltywg0
とにかく潔癖症は行かない方がいいぞ。
205名無しさん@いい湯だな:2008/04/09(水) 02:54:25 ID:oYjmK4e7
潔癖症は精神障害だからまず医者へ行ってカウンセリングを受けるのがよい
206名無しさん@いい湯だな:2008/04/09(水) 07:35:54 ID:uL781JcC
履物の件教えて頂きありがとうございます。ハワイアンズで使おうと新しいの買ったし何より濡れた髪の毛など落ちてるとこを裸足でというのが苦手で…。プールは仕方ないと思いますけどね(;^_^A
207名無しさん@いい湯だな:2008/04/09(水) 14:23:47 ID:XRNKQwzF
>>203 >>206
先週行ったら、プールサイドではサンダルは脱いで下さいと
あったよ。自前のビーチサンダルも、ハワイアンズの黄色いサンダルも、だ。当然、プールサイドは素足。
プールサイドから階段を上がった館内はサンダルオッケー。
208名無しさん@いい湯だな:2008/04/09(水) 16:44:11 ID:AQFum7E2
>>207
そっか、適当なこと書いてすまんかったw

素足ゾーンとその他のゾーンを分離してるってことだな。
ビーチサンダルとかで勝手にトイレや外に行かれると
その辺まで、従業員もバイトも管理しきれないしな。
209名無しさん@いい湯だな:2008/04/09(水) 23:02:01 ID:uL781JcC
なるほど。やっぱりダメでしたね。情報ありがとうございました!今更行きたくないなんて言ったら相手に失礼だから我慢して来月(GW)行って来ますε=┏(; ̄▽ ̄)┛しかもハワイアンズの和室(バストイレ付)に泊まりなのですが…
210クソアメリカのクソ野郎は死ねっつってんだ:2008/04/10(木) 06:57:54 ID:RNFCSbuF

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

ずうずうしいカネ目当てのクソアメリカのクソ野郎は地獄へ落ちろ
211名無しさん@いい湯だな:2008/04/10(木) 14:52:42 ID:JciEjPGH
プールサイド近辺の階段なんかは、よくゴキ歩いてるから
素足で踏みたくない人はサンダル履いた方がいいかも。
212名無しさん@いい湯だな:2008/04/10(木) 23:50:54 ID:V6VpFS+o
大好きな多部ちゃんも行ったからアタシもGWに行くことにしました♪
213名無しさん@いい湯だな:2008/04/11(金) 20:28:36 ID:hC3CkEt3
公開日:2008/04/11 19:34
スパリゾートハワイアンズから帰ってきましたぁ
めちゃくちゃ楽しかった(/ω\*)
昨日は到着してすぐプールで遊ぶ→全てのスパを堪能→マジックショー→夕飯→フラダンスショー→
ゲーム→露天風呂→展望大浴場とめちゃくちゃ遊びましたぁ1日でこんなに色々なお風呂入るの初めて・・・
ゲームに夢中になりすぎて影絵見逃したけどね (以下略) また行きたいなぁ(*´艸`)

ウチの兄が大好きなギャルバンド >>姫パラダイス/さち の4/11のblogより
214名無しさん@いい湯だな:2008/04/11(金) 23:31:56 ID:SdGUi3eD
ハワイアンズは凄く遠いんだけど
母のフラ仲間の憧れ度合いは
本場ハワイ≒ハワイアンズ なんだよねー(w
215名無しさん@いい湯だな:2008/04/12(土) 00:08:22 ID:W6yrhXXr
シングルルームに泊まったら、えらい遠くてビクーリですた。
エレベーターを3〜4台乗り継ぎ、建物を横断し
渡り廊下を延々歩いてようやくたどり着くので、
一度プールの方に行ったら部屋に戻るのが大変だった。
それに何度も迷ってしまった。
遠すぎ&複雑すぎです。
増築を繰り返しているんでしょうね。
部屋の窓からは与市の男湯が丸見えですた。
216名無しさん@いい湯だな:2008/04/12(土) 00:42:47 ID:ZfBvhqWe
不思議なダンジョンと呼ばれています
217名無しさん@いい湯だな:2008/04/12(土) 15:38:27 ID:zqgKG/IM
水着って現地でも買えるんですか?
218名無しさん@いい湯だな:2008/04/12(土) 17:30:40 ID:ZfBvhqWe
ショップがいろいろあって売ってますよ。
東京で買うより種類が豊富でしかも安かった。
219名無しさん@いい湯だな:2008/04/18(金) 00:06:13 ID:S0Cme8eF
ここは一人で行く人も多いんですか?
220名無しさん@いい湯だな:2008/04/19(土) 01:55:06 ID:lK6OJ4EB
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1208536340/
221名無しさん@いい湯だな:2008/04/20(日) 03:26:45 ID:p0uVsloL
ショッピングとかを目的に行くんですが入場料いるんですよね。
プールとかは入らない予定だけどそれだとつまらないかな?
222名無しさん@いい湯だな:2008/04/20(日) 17:36:26 ID:GGFPkMIM
>>221
いちおう、ショー見たり温泉くらいは入って行けば?
223名無しさん@いい湯だな:2008/04/20(日) 23:03:30 ID:NP4fpd9o
入場料かかるね。
ショッピングってどんなもの買おうと思ってるの?
どれもおみやげ程度の店だよ
224名無しさん@いい湯だな:2008/04/20(日) 23:59:26 ID:A5Taubf3
一軒で10万円ぐらい買い物する人もいるらしいけどね。
○○愛好家にしてみれば
現地などと比べても魅力的なのがあるのかもね。
225名無しさん@いい湯だな:2008/04/21(月) 00:53:22 ID:N8+lKDkk
ホテルの売店で買えばよい
226名無しさん@いい湯だな:2008/04/21(月) 20:01:41 ID:aGtrvHkx
パナパナパナップ
227名無しさん@いい湯だな:2008/04/21(月) 20:12:06 ID:ayYqujw5
中国人が人肉を食べる民族であり、孔子の大好物が人肉だったのは
有名な話ですが、ついに国内流通の中国製食品からチベット人のDNAが・・・!?
毒ギョーザ事件がウヤムヤに、公表できなくなった真相をご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/5916/jinniku.html
http://homepage3.nifty.com/onion/labo/cannibalism.htm

大変に残虐でおぞましい話ですが、中国産食品関連には特に慎重になってください。
これは中国の文化であり、内政問題なのです。我々が鯨を食うように、中国人の
チベット人虐殺を非難することは内政干渉ということですので。
228名無しさん@いい湯だな:2008/04/22(火) 17:39:29 ID:MCwRiPh2
大学が休みで1日に行こうと思うんですけど、
込み具合はどうなんですか?

女4人でいくんですが1人水着がないんで、
レンタルしようと思うんですけど浮きますかね??
229名無しさん@いい湯だな:2008/04/23(水) 09:27:19 ID:bgdtxfsA
ハワイとくれば・・・

免税店めあて・・・・


ハワイアンズにあるの?

海外の酒とブランド品の ショップ?

アウトレットモールでも建設してくれれば客足ふえまっせ!
230名無しさん@いい湯だな:2008/04/23(水) 09:40:12 ID:8H3tnPpF
温泉とパイナップル最中とネーチャンの腰振りダンスと
江戸風露天風呂とふぐすま弁のじーさんばーさんがおるっぺよ
ほがに何が必要け?
231名無しさん@いい湯だな:2008/04/23(水) 12:17:58 ID:hWQjhoAK
うめぇ食べ放題だっぺ!
232名無しさん@いい湯だな:2008/04/24(木) 20:10:17 ID:C56km1+V
目光りの唐揚げ
233名無しさん@いい湯だな:2008/04/24(木) 21:47:49 ID:Tf3RKJqj
お釜
234名無しさん@いい湯だな:2008/04/25(金) 14:33:30 ID:R4akIaTs
地元のオバン態度悪いのお
235名無しさん@いい湯だな:2008/04/25(金) 15:27:07 ID:VqLtCyCN
>>234
地方のおばさん連中はどこもそんなもんw
236名無しさん@いい湯だな:2008/05/01(木) 00:26:54 ID:jCkNkX6B
汚い!まずい!最悪だった。マジで久し振りに切れた。態度悪いし。ウィルポートだめだね。他もきっとだめだと思うな。高いし、遊べない!周りに何もないし。マジで疲れた!カーテンカビだらけ。プール汚い。トイレ汚い。お風呂壊れてたし。もう二度と行かない。
237名無しさん@いい湯だな:2008/05/01(木) 15:46:33 ID:+fsfHam+
GWはやはり激混みですか?
238名無しさん@いい湯だな:2008/05/01(木) 18:47:43 ID:k+QeS6lq
GW開け直後の予約は3週間前で余裕で取れた
5月5日(月曜日)の宿泊予約は1週間前でも空きがあった

問題は地元民の日帰り客の量だろうね、連休最後の頃に天気が崩れそうなんで6日と7日は混むかもね

239名無しさん@いい湯だな:2008/05/01(木) 21:28:24 ID:f9jTkaX+
去年のGWに一泊したが、無理やり客を詰め込んでる感じがした
風呂は馬鹿みたいに混んでてシャワーに順番待ちが出来てるし
中くらいの湯船は団体様が占領してて入れなかった
部屋も良いとこが埋まってしまったのか
年季の入った和室をあてがわれた、公式の写真とぜんぜん違う
3人一部屋で、布団を敷いたら足場ほとんど無し
これで一人約3万とかありえんわ
240名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 10:34:20 ID:uHP1lWAs
再来週あたりに行こうかと思ってるんですが、ハワイアンズのショーを見るためには
水着にならないといけないんでしょうか。
正直人様に見せられるような体ではないので、水着にはなりたくないのですが・・・
HPにはレンタルで、アロハとタオルの3点セットとあったので、それをレンタルすれば水着姿にはならなくて済むのでしょうか。
241名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 10:45:33 ID:C7MYwFds
>>240
問題ないはず。ただし,せっかく行くのだから水着になって遊んだほうが楽しいと思います♪
もっと自分に自信を持つのがいいです☆
242名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 14:45:33 ID:lIm+Zgvw
ショーの観覧席はプールサイドなので全員水着ですよ?
243名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 17:10:04 ID:hOnn+CBO
>>240
夜、プールサイドでだから、アロハ着た格好で見れますよ。
244名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 18:59:10 ID:Z8HJbMXc
昼間でもムームーやアロハでショー見てる人たち
けっこういたけど。
245名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 23:42:59 ID:rOTnIvQn
ハワイアンズにタクシー乗り場とかあるんですか?
HPみたらハワイアンズ発のシャトルバスが16:45しかないっぽくて、もうちょっと遊んで帰りたいんで…
246名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 23:43:26 ID:rOTnIvQn
ハワイアンズにタクシー乗り場とかあるんですか?
HPみたらハワイアンズ発のシャトルバスが16:45しかないっぽくて、もうちょっと遊んで帰りたいんで…
どなたか教えて下さいm(__)m
247名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 23:58:26 ID:2u+J0FV6
表の定期バス乗り場の方にタクシー乗り場あるみたいなんだけど、
雨降ってたからフロントに頼んで無線タクシー呼んでもらったよ。
248名無しさん@いい湯だな:2008/05/03(土) 21:28:25 ID:BqGMPjNb
いまきてる 全然最悪 なんでこんなに不衛生なの? サンポールの匂いするよ!こわかったよ 塩素でクラクラするよ…

子供たち 具合悪くなったよ
249名無しさん@いい湯だな:2008/05/03(土) 22:00:01 ID:Nb+A0+vE
GW中は混んでますか?
250名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 10:53:38 ID:KqcKdcJI
混んでますよ。
今年のイベントはつまんなさそう。
251名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 12:48:21 ID:mtv4o8NR
流れるプールは芋洗い状態とか?
252名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 18:39:20 ID:amEQ2lZh
芋洗いどころかウンコ流れてます
253名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 20:14:42 ID:2gJWs7s7
芋洗いだし 蹴られるし、水 黄色いし トイレ水流れねーし 女子トイレは列がすごくて子供我慢できずに
みんなお漏らししてるし
ひどいわよ!
254名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 20:49:42 ID:KeibnBsR
相変わらず、いつもの工作員がうざいねw

ハワイアンズ体験談などはここ2,3日のも含めて
ググれば、たくさん検索できるぞ。
2ちゃんと違い、ある程度顔がみえるので、そっちの方が参考になるよ。
255名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 21:10:23 ID:VYI73T4A
http://www.jtb.co.jp/e/staff/index.asp#up
人気キーワードランキング
1位 東京ディズニーリゾート(R)
2位 航空券
3位 スパリゾートハワイアンズ
4位 スイス
5位 京都
256名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 21:31:51 ID:amEQ2lZh
スイスより人気のスパリゾートハワイアンズ!
257名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 21:50:20 ID:QTF62mCZ
http://www.accelanavi.com/search/?st=0&kwd=%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BA&term=2&mode=1&cate=1&x=42&y=11
たとえば、こんな風に『ハワイアンズ』で個人ブログ検索してみて。
数分前にうpされたのとか時系列でたくさんでてくる。

ある方の話だと今日(5/4)のハワイアンズは
>プールは人の波。
>人気のスライダーは50分待ち。ディズニーランド並みです。
>ふたっごっちでも遊べるような浅くいプールには
>すべりだいやおふねなんかもあって
>もうみんな大興奮。
・・・・・・・・
258名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 22:18:57 ID:+FKh3N5/
>>241-244
今更ながらレスサンクス!!
じゃあ、意見をまとめると、水着にならなくてもアロハや半そでのシャツ、短パンで過ごしてもOKなんですね?
それなら安心して行くことが出来ます!
259名無しさん@いい湯だな:2008/05/04(日) 23:34:13 ID:DnXRhBt3
準特別室(だっけ?)に泊まる予定なんだけど、露天やスパから遠い?
260名無しさん@いい湯だな:2008/05/05(月) 12:34:27 ID:w6FzXaTC
今ハワイアンズにいます。人すごいね〜。
係員の誘導や説明は概ね満足。
子供は遊んでいるので、私はアロハで飲んでいます。
私服でも大丈夫だけどかなり濡れるから、水着が嫌いな人は、濡れてもいい私服に着替えた方がいい。
問題点はDQN席取り軍団だな。
261名無しさん@いい湯だな:2008/05/05(月) 15:49:59 ID:+nsw/HcH
>>260問題点はDQN席取り軍団だな。

だからー、椅子の上のタオルや浮き輪
全部放り投げちゃえばいいんだよ!
262名無しさん@いい湯だな:2008/05/05(月) 18:58:54 ID:4oS1Kr7l
CMソングは最後のとこ何て言ってるの?

@ファーラファーラ
Aパーラパーラ    

なんかこんな風に聞こえるのだが、
ハワイの言葉か何かかな…
263名無しさん@いい湯だな:2008/05/05(月) 23:47:25 ID:JOAAu3aj
痴漢ひどくないですか!?
264名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 03:07:59 ID:A1pyOtGi
オカマ!
265名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 06:55:51 ID:GG1zb+Wh
混んでるときにくるところじゃない
普通の日にまた来たい
266名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 15:16:54 ID:61XBZOp4
じゃあ明日行こっと
明日は空いているよね?
267名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 19:12:02 ID:OxRpjYiv
いちばん混むGWやお盆は
1万2千〜1万5千人?/1日

明日の平日は
2千5百人強?/1日 こんなもんだろ
268名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 20:08:24 ID:MPEg8ygn
開園待ちにウン百mの行列
ショーは2時間前には席なし だったらしい。

でも日中混んでても、
夕方近くになると日帰り客がどっと減って意外に空く。
269名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 23:08:35 ID:3H13V2OP
明日か明後日にパンフ届くみたいなんだけど、それにMAPって載ってるかな?
たとえば、部屋からスパまでとか、部屋から与一までとか…
270名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 23:38:48 ID:SsrhQTH/
新パンフレット
http://www.hawaiians.co.jp/download/images/goods/pamphlet/pamphlet.pdf
ネットでも見れる。あると便利かも。
271名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 00:41:55 ID:XWVeqW3Z
>>270
ありがとう!助かります!!
後でじっくり見てみる。
272名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 18:36:51 ID:c20dV3yl
シングルルームって遠いんですか?
273名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 22:34:47 ID:d9ETvk6o
>>272

>>215
を参考にしてホテルハワイアンズのシングルが一番奥の南3号館だとすると
館内まで300mくらい? ちなみに外に出ないでOK

>>270
の地図みると、>>216 ホント「不思議なダンジョン」だねw
274名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 11:07:29 ID:lQ9flHW7
ホテルハワイアンズのアメニティって、タオル、歯ブラシ,ドライヤー以外は特になしなの?
お湯を沸かせたりするようなポットや、マグカップみたいなのは無いかな?
朝にコーヒーやカフェオレ飲みたいんだけれども・・・
275名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 13:34:16 ID:Vh+KIT+u
>>274
ウィルポートにはあった>ポット&カップ
276名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 15:43:42 ID:pBUFBwMJ
>>274
GWに泊まってきたけど、ポットと湯飲み、粉末茶だかTパックがあった
ちなみに和室ね。

コーヒー飲みたくて売店で紙コップのコーヒーセット買ったw
朝食バイキングなら一応そっちにもコーヒーあるよ。味は保障しない
277名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 20:08:56 ID:lQ9flHW7
>>275,>>276
レスサンクス。
とりあえずお部屋で最低限のものは飲めそうなんだね。
ホテルのコーヒーに期待しちゃいけないのは承知してるから大丈夫w
278名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 21:24:02 ID:Vh+KIT+u
>>277
ウィルポの夜のバイキングでのコーヒーは美味しかったと同行の母が言ってた。
ちゃんと1杯ずつ出てくるヤツ。
朝食のは、既に入れてあるヤツがサーバーに入ってる状態だった。
279名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 07:10:58 ID:rclnQdtd
今日から一泊二日で行ってきます!!
フラと露天風呂の影絵が楽しみだ。
280名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 09:08:12 ID:grJNF7rX
>>279だけど、凄く楽しかったよ。
フラもファイヤーダンスも面白かったし、与一が最高だった。
部屋や大浴場から見える景色が正直良くなかったのが残念。
夕・朝ともなバイキングだったけど、個人的には満足な味だったな。
プールはさすが休日だけあって混んでたな。
俺は入ってないけど、あまり自由に泳ぐことは出来ない状況だったと思う。
みんなの言う、席取りDQNはやはりいた。
開演30分くらい前から、イスの上に長いタオルを堂々と敷いてた。
警備のおじさんもそれを見てるのに見事にスルーしてたよ。
暗黙の了解になってるのかもね。
281名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 20:24:16 ID:QXfyvomJ
NTVでGWの混み混み様子やってた。
迷子が先輩迷子になぐさめられて、「日本から来た」っていってた。
ハワイアンセンターは外国だと思ってた自分と同じだったww
282名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 22:08:13 ID:e9arrkF+
くそっ、
俺も早く日本から行きたいぜw
283名無しさん@いい湯だな:2008/05/14(水) 00:57:43 ID:JTWW270Y
「物を置いて席取りするのはやめてください!」って紙が
そこらじゅうの荷物の上に置いてあった。
だからその荷物を紙ごと全部下に落として、みんなバンバン座ってた。
楽しかったけど、廊下でもどこでもチョットしたスペースがれば平気でゴロン
と寝ている人が沢山いて、かなり迷惑だった。汚いよそこ。トイレ脇だよ!
消毒槽とかもないし、あれでよく病気にならないものだと思った。
与一の露天風呂は最高!お湯が澄んでてゴミ一つ浮いてなかった。
284名無しさん@いい湯だな:2008/05/14(水) 02:03:51 ID:qG3MRrnn
>>283
よーし!今度から何気兼ねなく
荷物バンバン落としまくりだー!
285名無しさん@いい湯だな:2008/05/14(水) 02:11:46 ID:kUiy1/bM
>>283
与一最高だよな。
外が寒いぶん、ぬくぬく出来て気持ちが良いし、なにより広い。

与一以外にも風呂が多いから裸見る機会が多いのも最高。男も好きな俺にはたまらなかったぜw
286名無しさん@いい湯だな:2008/05/14(水) 21:45:40 ID:TRxJ/xLX
ウィルポート2泊3日で行って来たけど、パレオはいつ行ってもガラガラだった。
ほとんどスプリングパークか与市にいたので、気がついてみたらショーはナンクーの
ディナーでの踊りしか見てなかった。
287名無しさん@いい湯だな:2008/05/15(木) 00:45:59 ID:fKJAkXOf
ホテルハワイアンズ本館六階の展望浴場、外から丸見え(*´д`)ハァハァ
288名無しさん@いい湯だな:2008/05/15(木) 13:46:05 ID:3RgvEc6v
マジックが思ったよりおもしろかったw
289名無しさん@いい湯だな:2008/05/15(木) 17:53:34 ID:eJ631Q+2
公式HP見たんですがよく分からなかったので質問いいですか?
ホテルに泊まりたいんですが、宿泊料金に朝食代と夕食代は含まれているんでしょうか?
290名無しさん@いい湯だな:2008/05/15(木) 20:57:02 ID:S3+yjUGm
>>289
HPのどこを見たのか知らないけど、
宿泊プランを見たらちゃんと書いて有ったぞ。
『ホテルに泊まる』→『ホテル別プラン一覧』でも見てみろ。
291名無しさん@いい湯だな:2008/05/15(木) 23:06:09 ID:Q0R8bgre
>>283
>消毒槽とかもないし、あれでよく病気にならないものだと思った。
プールが高濃度塩酸プールだからさ!
蒸発した塩酸臭が施設内に漂ってるではないか・・・目がシバシバするよ
292名無しさん@いい湯だな:2008/05/15(木) 23:07:17 ID:Q0R8bgre
>>291
私って馬鹿?塩酸な訳ないじゃんwww
塩素でした('A`)
293名無しさん@いい湯だな:2008/05/16(金) 00:17:26 ID:4XYBozFk
あの塩素くささが大好きな俺にはパラダイスだぜw
294名無しさん@いい湯だな:2008/05/16(金) 02:53:45 ID:b0zkL24p
こういう変態もいるわけだ、勉強になったTHK。
295名無しさん@いい湯だな:2008/05/16(金) 03:30:34 ID:4XYBozFk
>>294
確かに変わってるかもしれないが、変態って言われる筋合いはないな。
それに塩素のにおい好きな奴は周りにもいるぞ。
学校のプールのにおいがして懐かしいから好きみたいな。
296名無しさん@いい湯だな:2008/05/16(金) 09:49:26 ID:pF1N4XGs
でも、物には限度ってものが・・・
空気中に漂ってる塩素で目が痛くなるし、子供は次の日湿疹みたいのが出来る
これは近所の塩素の強いプールに行ってなる症状だから、間違いなく塩素の仕業
297名無しさん@いい湯だな:2008/05/16(金) 13:54:48 ID:Lzbo1O6m
なつかしいなw
子供のころ、年に1回は連れてってもらった

なんせ、家から車で15分の田舎だったしw
298名無しさん@いい湯だな:2008/05/18(日) 04:23:01 ID:Q9W/+m5v
塩素やら塩酸やら硫酸に強ければ問題ないってことだな。
299名無しさん@いい湯だな:2008/05/18(日) 21:06:02 ID:YhxC+j4I
>>288
特にオープニングの弟子のマジックは最高だね。
300名無しさん@いい湯だな:2008/05/26(月) 16:16:10 ID:I1CNYUuk
ハワイアンズのHPが開かない
301名無しさん@いい湯だな:2008/05/27(火) 18:17:39 ID:4G9XCkmn
>>300
ここからならハワイアンズのHPに入れるよ。
http://www.hawaiians.co.jp/onsen/
302名無しさん@いい湯だな:2008/05/30(金) 10:50:08 ID:BJJex2Ls
今日これから泊まり込みで行くのですが
バスタオルとか貸してもらえるのでしょうか?
303名無しさん@いい湯だな:2008/05/30(金) 11:01:56 ID:h0CZo1EF
>>302
部屋に備え付けのバスタオルを持っていけば??
304名無しさん@いい湯だな:2008/05/30(金) 11:30:08 ID:y/kW8jDw
>>302
部屋には一人一枚のバスタオルとフェイスタオルしか無いから、
バス,フェイス各一枚くらいはタオル持っていった方がいいかも。
レンタルはちょっと高いからあんまりお勧めしないが、荷物増やすのが嫌ならレンタルの方がいいね。
305名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 20:09:46 ID:KzzJ709l
>>303>>304
レスありがとうございました
ホテルmanに聞いたら部屋についてるバスタオルを使ってくれと言われました
ですが、温泉とプールと何回も同じタオルを使うのはいやだなぁ〜って思っていたら
フロントにもってくれば何度でも交換してくれるとおっしゃってくれて
助かりました
フロントに持って行くと嫌な顔せず何度も交換してくださって
良かったです

あと、ホテルから通路つかってハワイアンズに行くと
チケットきられることがなかったのですが
ホテルからの通路つかっていけばいつでも無料でプールに入れるような…
あんなに簡単に入場できていいものなのかと
管理体制がかなり甘いんですねw
306名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 21:55:50 ID:hCPt775y
ホテルのアロハかムームー着てませんでしたか?
307名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 11:23:48 ID:p+CwqczI
>>306
1日目は着ていました
最初はムームーを着ていたからかと思ってたんだけど
次の日(2日目)は私服だったの
それでも何も言われないから不安になって
わざわざ係委員(案内委員?)に提示したけど
切符を切ることなくどうぞって言われたよ
他にも私服の人通っていたけど何も言われてなかった

ところでスライダーだっけ?
浮き輪やらですべるやつ
その1日券(グレー色で1日有効としか書かれておらず腕に巻くタイプ)が
数点余ってるんだけど(使っていない)
それって今度行く人に譲ったりしてもまた使えるのでしょうか?
ヤフオクとかで売ってもまた行く人はつかえるのでしょうか?
308名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 12:06:31 ID:JGWnorUe
たぶん使える。ヤフオクに出してお小遣いを稼げるよw
309名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 16:12:54 ID:ckW/BB4G
>>307
その日によって色が替わったりとかってないのかな?
310名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 00:44:31 ID:xwwJAgiO
今度男二人で泊まりに行く予定なんだが、変な目で見られるかな…?
311名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 09:09:19 ID:hHn/G7DX
>>310
別に問題なし。ホテルの人もそこまで世話好きじゃないよw
312名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 16:12:34 ID:MkvW54vC
>>310
皆、温かい目で迎えてくれますよ!
313名無しさん@いい湯だな:2008/06/15(日) 14:55:44 ID:dinIQ8DO
舞台「フラガール」ナビ
TBS 6月15日(日) 午後4:00−5:00

舞台「フラガール」の主演・福田沙紀と片瀬那奈が、「フラガール」の舞台となった 福島を訪ねる。
モデルとなった第一期生との感動の対面を果たし、当時の話をきいた。
314名無しさん@いい湯だな:2008/06/15(日) 22:28:55 ID:kIT89w7j
>>301
ありがトン
でも 要は予約のページに行きたいんだけど
クソ重いんだかよく判らないがとりあえず10分待っても開けない…

みなさんどうやって予約してるん?
315名無しさん@いい湯だな:2008/06/16(月) 05:50:38 ID:4BGdVqIv
電話予約だよ。
お得意様用ダイレクトメールで安いプランの案内が来るので。
あと、ネットで予約いっぱいでも電話だと空いてる事もある。
316名無しさん@いい湯だな:2008/06/16(月) 16:41:59 ID:hcBi3Fda
>>314
以前は無料送迎バスの予約も宿泊といっしょにホームページからできたのに。
どうしちゃったんだろうね。
317名無しさん@いい湯だな:2008/06/17(火) 19:37:26 ID:h7rNCGM0
>>315
314です。
電話と葉書ですか…
葉書は以前は来ていましたが最近皆無。

普通、宿泊予約ってネットのほうが通常お得な設定のような…

とりあえずまともにホームページが開かないのが私の現状。
PCがおかしいのかなあ?
318名無しさん@いい湯だな:2008/06/18(水) 01:42:00 ID:pq2pWiDQ
平日はダイレクトメールの方がお得かな。
1000円か2000円ぐらいだけど。
319名無しさん@いい湯だな:2008/06/18(水) 17:29:00 ID:/UJ58yTY
>>317
ここから予約が一応できる。
http://reserve2.hawaiians.co.jp/src/f001.php
320名無しさん@いい湯だな:2008/06/18(水) 20:27:51 ID:4JUQPqh6
>>319
サンクス!
でも・[f001998X]システムメンテナンス中です。
と出ました。
321名無し:2008/06/20(金) 17:22:21 ID:MuOO1c4q
電話かけると高飛車で滑舌の悪いババァが出るよ。たぶん電話交換の人だろうけどマジ感じ悪い。いつか責任者に言ってやりたい。
322天気予報が外れたみたいで:2008/06/21(土) 17:29:46 ID:pV9yDLcV
時折 陽がさしていましたね
323名無しさん@いい湯だな:2008/06/22(日) 12:01:16 ID:i7DDaBtu
今日あたりハワイアンズは混んでるのかな?
雨予報の日はドーム内で遊べるハワイアンズが意外にも混むような話を聞いたことがあるので‥昨日や今日あたりどんな様子ですか?
324名無しさん@いい湯だな:2008/06/26(木) 19:38:05 ID:tbpmCiNm
>>317
>葉書は以前は来ていましたが最近皆無。

年に1回しか行かないけど
ハガキは年に4通くらい来ますよ
325名無しさん@いい湯だな:2008/06/29(日) 21:42:55 ID:gB2+TpSr
>>324
私も年に一度だけど毎年
でも葉書は来なくなったのよ。
326名無しさん@いい湯だな:2008/07/05(土) 19:10:33 ID:lLOI+aCb
バスタオルってレンタルしてるんですか?
327名無しさん@いい湯だな:2008/07/05(土) 19:54:39 ID:lLOI+aCb
あと、現地に電車でいく場合、必需品はなんでしょう?教えて厨ですいません。
328:2008/07/05(土) 20:49:04 ID:BunU/xQU
一歳の子は泊まれますか?無料ですか?
329名無しさん@いい湯だな:2008/07/05(土) 21:22:05 ID:Fpb9bBu9
>>326
バスタオルは部屋についてるよ
330名無しさん@いい湯だな:2008/07/06(日) 14:10:52 ID:6Fd+Bu15
>>326
レンタルしてる。
水着とセットなんかもあるけど、「バスタオル+浴用タオル」で560円。

>>328
2歳まで無料。
寝具等、欲しければ別料金。
むしろ、泊まれない所なんてあるのか?

というか、お前ら少しはHP見て来い!
331名無しさん@いい湯だな:2008/07/06(日) 18:05:30 ID:LeN2zKfe
中学生以下の子供はお断りとかの旅館はあるよ
332名無しさん@いい湯だな:2008/07/06(日) 20:52:47 ID:6Fd+Bu15
>>330
あ、そういう所ね。
なるほど。

…って、尚更スパリゾ−トハワイアンズでそれを聞くか!
333名無しさん@いい湯だな:2008/07/07(月) 05:15:46 ID:ZZB88waK
334名無しさん@いい湯だな:2008/07/09(水) 20:58:23 ID:uCF6jfYR
知人から、悠健クラブ施設入場券ってのをいただきました。
日帰り入場ができるみたいなんですが、普通にプールとかで遊べるとこに入れますか?
裏には宿泊の案内とかが書いてあって、意味がわからなかったので質問させていただきました。
335月読:2008/07/12(土) 04:42:27 ID:SO0gJCRE

336名無しさん@いい湯だな:2008/07/12(土) 10:01:18 ID:qHv7dmPu
>>294

> こういう変態もいるわけだ、勉強になったTHK。
337名無しさん@いい湯だな:2008/07/12(土) 22:09:49 ID:x7SR5rHE
ビーチサンダルって必携?
338名無しさん@いい湯だな:2008/07/13(日) 07:12:31 ID:V507ymOg
339名無しさん@いい湯だな:2008/07/18(金) 02:24:54 ID:NR1eXEV8
ナン☆クーのディナーってどうですか?(量や味)
あと和食膳と寿司懐石?

値段でいうと、寿司>ナンクー>バイキング>和食膳 なのかな?
340名無しさん@いい湯だな:2008/07/18(金) 05:41:39 ID:6IIBMlpm
>値段でいうと、寿司>ナンクー>バイキング>和食膳 なのかな?
そうかもね。

寿司とナンクーは予想以上に旨かったよ。
寿司はネタがいいし、見た目にも芸の細かい盛りつけしてる。で、煮魚がまた( ゚Д゚)ウマー。
量的にもまあ、満足。

ナンクーは和洋の取り混ぜ方がいい。
魚のしゃぶしゃぶとかも旨かった。刺身で食えばもっと旨いか、って気もしたけど。
あと、ハワイアンズのダンサーが3人会場に来ていて、何曲か歌と踊りを見せてくれるのも(・∀・)イイネ!!
残念なのは、ナンクーの店で買い物する時間がもうけてない事だけど、食事中に抜け出せば買えるよ。

バイキングはまあ、普通の温泉ホテルのバイキングという感じ。
はワインズよりはウィルポートの方が旨い。あとウィルポートは別に肉か魚料理が一品つく。

和食膳はまずい。オプションの舟盛りとかが前提になってる感じだな。
341339:2008/07/18(金) 19:47:54 ID:/smoX1Q/
>>340 
レスありがとう!
342名無しさん@いい湯だな:2008/07/20(日) 14:46:54 ID:yHFnCmnz
覚悟はできてたが込み杉ワロタ
343名無しさん@いい湯だな:2008/07/23(水) 13:42:13 ID:SnRHFsCZ
21日に一泊で行ってきましたよ。
それほどでもない混み方でした。(夏休みの頭だからかも)
プールは狭いですね。流れる所での巨大浮き輪とかイルカボートが特に
じゃまでした。
(小さな浮き輪で浮いている子供たちが押しつぶされそうでした
親御さんは気をつけてあげた方がいいですよ)

ウィルポートに泊まったのでプールサイドまで直行、着替えも
部屋でできるのが便利でした。
食事はバイキングで、お味はまあまあ。朝のバイキングはご飯系が
おすすめです。(てかコーヒーの置いてある場所が隅っこで
気が付かなかったのがくやしいwなぜ片隅の壁の陰に?)

あとプールから別のプールへ移動する際はビーサンと
肩に羽織るタオルかシャツは必須でした。
通路がとんでもなく寒い。

それと露天風呂与一の夜にやっている影絵芝居がつまらなかったです。
wktkで湯船に30分浸かって楽しみにしてたんですけどね。
あまりのつまらなさに途中で逃げ出す人多数でしたw

344名無しさん@いい湯だな:2008/07/24(木) 06:50:56 ID:lI6eM+JS
8月12日のお昼1、2時頃到着予定ですが駐車場は満杯でしょうか?
345名無しさん@いい湯だな:2008/07/24(木) 07:21:53 ID:+xQTn73v
スパリゾートハワイアンズ トピック
駐車場混み具合について 2008年07月24日 06:52
えりぃ
8月12日のお昼1、2時頃到着予定ですが駐車場はおそらく満杯でしょうか?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33382818&comment_count=0&comm_id=1102679
346名無しさん@いい湯だな:2008/07/25(金) 12:47:59 ID:PfzLTkt5
ハワイアンズ楽しかったよ。
楽しいと言っても、フラガールを見て、生ビール飲んで、
露天風呂に入いって、サウナ(あっちこっちにある)に入いるだけだったけど。

裸足でペタペタ歩くのは水虫が心配だったが、建物の中を裸足で水着の男女が大勢
歩っているのは不思議な感覚だ。

中が複雑で冒険をしているような感じ。迷子が多いだろうな。
347名無しさん@いい湯だな:2008/07/25(金) 14:41:37 ID:5tmeYHHs
TATOO入ってても大丈夫ですか?
348名無しさん@いい湯だな:2008/07/25(金) 16:15:28 ID:baKdrkUC
タトゥーウヨウヨいる。
349名無しさん@いい湯だな:2008/07/25(金) 18:02:20 ID:5A/5VIB/
え〜タトゥー入ってる人は一人しか見なかったよ。
肩にワンポイントのお兄さん。

背中とかに思いっきり入っているとアウトだと思うけど
ワンポイントくらいなら見て見ぬ振りしてくれるのかな?
350名無しさん@いい湯だな:2008/07/26(土) 03:35:27 ID:QWoh8501
炭鉱の生き残りがいる内は彫物の事で強く出られない
351名無しさん@いい湯だな:2008/07/30(水) 04:24:02 ID:Kz7fYwMY
やすらぎ亭に予約しましたがどんな感じでしょうか?
サイト見ましたが場所等が今ひとつ判りません。
食事や部屋の雰囲気など解る方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
352名無しさん@いい湯だな:2008/07/30(水) 19:04:00 ID:uNpXy7EF
8月に何とか一泊予約がとれて、車で行くのだけど。
8:30からウォーターパークが営業しているのに、ネット予約の到着予定の欄に10:00より前が選択出来ない!
8:30に行ってフロントで入場券は貰えますか?
353名無しさん@いい湯だな:2008/07/30(水) 19:50:14 ID:d88vcGxG
>>352
ここに書いて聞くよか直接ハワイアンズに電話かけて
聞いたほうが早くない?
354名無しさん@いい湯だな:2008/07/30(水) 23:43:19 ID:k3B5AjI8
タトゥー禁止
355名無しさん@いい湯だな:2008/07/31(木) 01:53:23 ID:1lXB4x93
え〜っ!8:30からやってるの?
ホームページに9:30からって書いてあったよ。
早く着きすぎて1時間駐車場で待ってた俺は何?
356名無しさん@いい湯だな:2008/07/31(木) 14:05:22 ID:+81OZxMH
営業時間
日にちとか曜日によって変わらなかった?と思い調べてきたら
やっぱりそうだった。
>>355は本当にHP見たのか?
357名無しさん@いい湯だな:2008/08/01(金) 00:27:13 ID:w+OIKyLR
>>356
ホムペじゃなくてるるぶ福島でした。
358名無しさん@いい湯だな:2008/08/01(金) 17:42:30 ID:21dBpSeb
昨日の夜のショーで、素人参加のとき司会やってたダンサー、なんて名前なんだろう。
ちょっと小柄だけで、いいダンスするんだよなぁ。
出てきてすぐ色違いの衣装で一列になって踊るやつあるけど
先頭の紫色でめっちゃ目立ってた。
他の曲では船の上で踊ってたけど、ステージじゃなくて、そっちのほう見てしまったよ。
359名無しさん@いい湯だな:2008/08/01(金) 18:19:51 ID:wuKEGoFV
なにこれ、めちゃ混みな予感@8月第一週
360名無しさん@いい湯だな:2008/08/01(金) 18:21:26 ID:XMbJDTK8
>>358
こっちで聞いてみれば?

スパリゾートハワイアンズダンシングチーム Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1208536340/


361358:2008/08/02(土) 01:42:35 ID:SmJ6ORFK
>>360
すまん。1のリンクが切れてたから、もう存在しないスレだと思ってた。
聞いてみる。ありがとう。
362名無しさん@いい湯だな:2008/08/07(木) 09:10:40 ID:QEbf9bzB
色んなとこにカキコすみません
更衣室にはシャワーやドライヤーといった設備ありますか?
363名無しさん@いい湯だな:2008/08/08(金) 15:13:12 ID:Ff0f4la8
>>362
ウォーターパーク3階のロッカールームにはシャワーが設置されてますし、
スプリングプラザ3階の大浴場にはドライヤーもあります。
宿泊でお越しの場合はホテルハワイアンズの大浴場なら、中央館6階、東館7階、南館5階の
3ヶ所ありますが、ドライヤー、ティッシュ、メンボーなど設備は万全に整ってましたよ。
タオル&バスタオルに関しては宿泊ならホテルの各部屋に用意されてますが、
ただチェックアウト後の持ち出しは厳禁なので、最低タオル1枚は持参したほうがいい。
日帰りならもちろん持参するべき。
お荷物が嫌なら貸出レンタルもあります。料金はホームページでも見て自分で調べて下さい。

因みにスパリゾートハワイアンズに関してより詳しく知りたい場合は、
6月下旬に最新号「るるぶハワイアンズ2008」が発売されました。
最新情報満載で定価630円とお手頃な価格なのでお薦めします。
るるぶは全国の書店で売られていますが、ハワイアンズ施設内の各売店にもあります。
私はホテルハワイアンズ内の売店で即買いしました。 V(^。^)

あと映画フラガール効果でスパリゾートハワイアンズダンシングチームのダンサーさんが
大変な人気となっており、ポリネシアンショーは連日超満員と盛り上がっています。
そんな中で私は前回のハワイアンズ旅行の時にマイお土産として、
「DVD・真実のフラガール」を買ってみました。
ハワイアンズダンサーによるポリネシアンショーや、ハワイアンズを経営する企業幹部さんの方々のお話もあり、
また驚いたのが、なんとショーに出演している全ダンサーさん各個人の自己紹介まであり、かなり楽しめました。
DVDのお値段は4000円くらいしますが、価格に比例するだけの十分な内容で大満足しました。

全国のハワイアンズファンさんや、まだ一度も訪れてない方で初来館を予定されている方には
「るるぶ&DVD」を是非お薦めします。

長文となってしまい、大変失礼しました。
ハワイアンズファンより

364名無しさん@いい湯だな:2008/08/08(金) 17:18:56 ID:KExOD/bM
HPが物凄く重たいんだけど、どうにかならないのかなぁ。
今時どんなシステム使えばあんなに重たいHPになるんだろう。
電話回線並みに重たいです。
予約とか施設の様子とか全然見ることができません。
365名無しさん@いい湯だな:2008/08/09(土) 05:48:21 ID:HnbHUkb7
オムツ取れてない子供なんですが
プールは幼児用にとHPにあるのは「よくある質問」で見ました
温泉は特に指定なしっぽく書かれてますが
これってプール用紙オムツ着用でならどこの温泉でも可ってことなんでしょうか?
366名無しさん@いい湯だな:2008/08/09(土) 11:56:44 ID:O9XIp0CN
おむつのとれてない子は水洗便所と同じ幼児用プールには入れてもいいが、
公共の場である温泉には入れるなということです。


367名無しさん@いい湯だな:2008/08/10(日) 11:29:05 ID:YM+mp17d
裸で入る温泉ならオムツ無しで入れるんじゃないかな。
水着で入る温泉はまずいけど。

プール用オムツっていっても中身が漏れないわけじゃないから。
368名無しさん@いい湯だな:2008/08/10(日) 11:31:54 ID:kwHur3/K
お湯の中で垂れ流し推奨ですかい(´・ω・`)
369名無しさん@いい湯だな:2008/08/10(日) 13:51:31 ID:6nUWIqTU
>>367
タヒね
370名無しさん@いい湯だな:2008/08/11(月) 17:48:53 ID:+DMeUkl1
>>365
>これってプール用紙オムツ着用でならどこの温泉でも可ってことなんでしょうか?
という事は、オムツをしてないと垂れ流ししちゃう可能性がある子供って事?
それなら常識で考えてみては?
ご自分は、子供がいない独身時代に他人の子供が垂れ流すような所で
温泉に入りたいと思いましたか?
「小さい子なら仕方が無い」という、とても広い心の持ち主でしたか?
子持ちになったからって、常識を無くさないで下さい。
いくら可愛くてもあなたの子は他から見れば他人です。
他の子連れまであなたのように見られては迷惑です。
371名無しさん@いい湯だな:2008/08/11(月) 21:04:37 ID:bbUxTrOU
>365です
皆さんのご意見全くその通りですね・・・ありがとう
予定を変更しつつ福島楽しみたいと思います
372名無しさん@いい湯だな:2008/08/12(火) 01:17:55 ID:FEXDtwFX
13日に夕方からいって、ショーだけみたいと思ってるんですが、駐車場は混んでますかね?
373名無しさん@いい湯だな:2008/08/12(火) 04:42:46 ID:Df+V9AWg
よく駐車場に居る、ちょっと安めの価格でチケット売ってる人たちはなんなんですか?
374名無しさん@いい湯だな:2008/08/12(火) 11:41:01 ID:m3VPcuYK
372さん
ショーだけ観たいのなら夕方18:00以降ですと通常料金の半額で入場できますよ。大人1575円/小人1000円/幼児700円(チケット持っていれば関係ないですがね〜(^^ゞ)駐車場も夕方なら日中ほどの混雑は、しないですよ。
375名無しさん@いい湯だな:2008/08/16(土) 10:43:32 ID:k6+AWOlr
>>365
2泊で行ってきたけど、温泉は結構入っていましたよ。
良い悪いとかは別にして・・・。
館内は激混みで、蒸し風呂状態なので
小さな子供の汗を流す程度ならとくに係員も黙認しているようでした。
376名無しさん@いい湯だな:2008/08/16(土) 14:21:25 ID:yfiWCvdl
今日、現在の混雑状況を教えてください。
激込みですか??中に居ては掲示板は見ないか…。
377名無しさん@いい湯だな:2008/08/16(土) 21:10:16 ID:6LJk1sYQ
今は忙しいを通り越してパニック状態だよ
行列に並ぶのが好きな人以外は、とても楽しめる状況ではないよ
378名無しさん@いい湯だな:2008/08/17(日) 12:55:12 ID:DiG7npcB
昨年に続いてスパリゾートハワイアンズオフやります。
日程その他について意見・要望があれば
[email protected]にメールください。
379名無しさん@いい湯だな:2008/08/18(月) 02:27:14 ID:GDRUV9L4
今日初めて行ったけど日が悪くて激混みで地獄絵図にしか見えなかったので一分で出ました、入場料は返してくれました、あれ耐えられる人凄すぎ!
380名無しさん@いい湯だな:2008/08/18(月) 02:52:55 ID:aEqpHasb
入場規制とかしないわけ?さすが田舎…呑気…
ディズニーだって激混めば規制やってるのに。
夏休み後半でも辛かったからお盆はそれ以上だろな〜。
381名無しさん@いい湯だな:2008/08/18(月) 02:54:11 ID:aEqpHasb
あと衛生面なんとかして欲しい…
382名無しさん@いい湯だな:2008/08/18(月) 03:20:50 ID:GDRUV9L4
なんかイメージしてたのよりボロかった、設備投資よりCMに金遣ったって感じ、もっと野外使って混んでる時でもマッタリ出来る場所作った方がいいナアー
383名無しさん@いい湯だな:2008/08/18(月) 21:59:39 ID:f/Xh22SA
>>380
お盆に行ってきたが、凄かったよ。
通路、とくにプールサイドなんて、浮き輪をもって移動するから
いろんなところで渋滞発生。
入場規制があるのかどうか知らないが、あんな状況で
事故が起きないのが不思議なくらいだった。
384名無しさん@いい湯だな:2008/08/18(月) 22:20:31 ID:9klkisDh
来月の連休に行ってみようかと思ったけどそんなに混んでるのか・・ヤメとこ
385名無しさん@いい湯だな:2008/08/19(火) 13:30:57 ID:hhff29ns
8月過ぎたら空いてるかな?9月に行こうかと思ってるんだが
386名無しさん@いい湯だな:2008/08/19(火) 13:40:25 ID:7hyMGNHx
7・8・9月は混んでるんじゃあ?
お盆のように水入り待ちはないとは思うけど。
387名無しさん@いい湯だな:2008/08/20(水) 08:46:30 ID:x+DTMwk8
休暇取って行くつもりなのだが8月とはいえ平日でもそんなに混んでるのかよ
388名無しさん@いい湯だな:2008/08/20(水) 09:03:29 ID:7ZfAkdKy
入れるだけ入れる・・・
リピーターは無視・・・
泊まってる人たち哀れすぎるよ。
料金だってお盆で高いのに。
389名無しさん@いい湯だな:2008/08/20(水) 13:12:35 ID:fxtgFUT5
リピーターは賢くなって混んでいる時は外すして宿泊予約を入れる
何のためのオールシーズン全天候型の施設なんだよ
夏場は日本だってハワイ並みに暑いんだしアウトドアで楽しめばいい
それに夏場のドーム内は暑すぎてかなわない (笑)
春先や秋口あたりが丁度いいよ
冬場は移動ルートと服装を工夫して、プール傍の温泉を巧みに利用すれば寒くないよ

冬場の平日なんて閑散としてて寂しいくらいだし、冬休み春休み期間も夏場の半分程度の混雑だよ
390名無しさん@いい湯だな:2008/08/20(水) 23:13:10 ID:ZXvVsgXa
うちはディズニーの近くなんだけど、
夏休みの混んでる時期によく来るよな〜
なんて言いながらハワイアンズに行ってます。
さすがに夏休みでも後半の空いた頃に行きますが。
地元なら間違っても混む時期に行かないだろね。
ディズニーだって平日のシーなんて待ちなしだし。
普段ディズニーで遊んでるとハワイアンズの従業員の態度はキツイ。
呑気だし要領悪いし最悪だわ。
なまりも…痛い。
391名無しさん@いい湯だな:2008/08/20(水) 23:23:25 ID:trWDKyIh
なまりぐらい許してやれよ
392名無しさん@いい湯だな:2008/08/21(木) 00:48:57 ID:yO+Cfi0N
一応ハワイだよね?
英語とは言わないけど、せめて標準語で頼みます…
気分ブチ壊しだよ〜
393名無しさん@いい湯だな:2008/08/21(木) 01:29:56 ID:KgM8Z0ze
ハワイアンズにハワイ気分を味わいに来てる人がいるなんて驚き 笑

ハワイアンズは田舎ならではの「あのユルさ」が良いんじゃない

本場のハワイのアメリカ合衆国の中での位置付けは日本でいうと沖縄みたいなもんなんだが・・・
394名無しさん@いい湯だな:2008/08/21(木) 02:24:09 ID:lnBLJ+RK
>392
歴史的背景を抜きして結論からいうとだな、ここのハワイは昭和30年代の日本人の
憧れであった「夢のハワイ」がテーマなので、アメリカのハワイとはほぼ無縁。
395名無しさん@いい湯だな:2008/08/21(木) 06:13:02 ID:Tgr0NUoC
>>390
ディズニーだって接客態度最悪な人いっぱいいるよ。
何処にでもいい人もいれば嫌な人もいる。
ハワイアンズも笑顔で挨拶してくれるいい人沢山いるよ。
なまりはしょうがないと思う。許してあげなよ
私は千葉の人だけどね。

>>392
田舎育ちの人に標準語で話せと言うのも・・・
育つ環境だって違うんだし、逆の立場に立って考えてあげなよ
同じ人間なんだから、もう少し心を開いてあげようよ。

396名無しさん@いい湯だな:2008/08/21(木) 14:39:04 ID:b4bxP4Fn
ハワイだって訛りきついんだぞw
397名無しさん@いい湯だな:2008/08/21(木) 22:15:04 ID:ERe8AQW6
確かにw
>>392はハワイアンズにちょっと夢を求め過ぎた感じだね。
398名無しさん@いい湯だな:2008/08/22(金) 11:33:46 ID:ad3bPHXL
別にハワイ求めてないけど・・・(笑)ひどすぎ。
ハワイってうたってるならもうちょっとね〜。
感じの良い従業員なんてあたった試し無いけど。

399名無しさん@いい湯だな:2008/08/22(金) 13:28:43 ID:Lx79LOgz
もしハワイ求めて言っても
英語で話しかけられたら
ほとんどみんな返事出来ないだろーが!
400名無しさん@いい湯だな:2008/08/22(金) 15:57:14 ID:Q5b6W9wH
通訳は必要かも知れん
401名無しさん@いい湯だな:2008/08/22(金) 19:34:29 ID:G6VoqBra
茨城訛りなんかほとんど標準語だろw
402名無しさん@いい湯だな:2008/08/23(土) 03:00:07 ID:Du+Hc7+V
>>398
鳥取のはわい温泉に逝っといで。
>>401
いやいや、むしろ英語の方がわかるよ(^_^;)
403名無しさん@いい湯だな:2008/08/23(土) 04:32:23 ID:oSqzIiJO
ハワイの英語なんて訛ってるじゃん
404名無しさん@いい湯だな:2008/08/23(土) 19:35:30 ID:kvbeBanm
関係ないだろうが、あのディズニーシーがイタリア人で、みんな短期間に日本語学習したことになっている。
と言うことはイタリア語喋れるか。 そんなヤシは超少数派に決まっているだろ。
405名無しさん@いい湯だな:2008/08/23(土) 23:19:46 ID:oSqzIiJO
ボナセーラ こんばんは!
406名無しさん@いい湯だな:2008/08/28(木) 08:24:14 ID:DmKY8URG
再開発事業で古い建物が取り壊されるという話はよくある。
いわき市でもハワイアンズ周辺を再開発する発想は無かったのだろうか?

そうでもしないとオンボロドームいつまでも残りそうだ。
407名無しさん@いい湯だな:2008/08/28(木) 09:10:25 ID:/L78Ljsi
そのオンボロドームが味があっていいんですよ。
古き良き昭和時代の名残。
なら、この私が熱く語ろうではないか。

ここで宣言するぜ!

あのウォーターパークのドームこそ、多くの人々の手によって血と汗と涙で作り上げた掛買いのない
「ハワイアンズのシンボルだ!!」
熱い伝統いつまでも☆彡
408名無しさん@いい湯だな:2008/08/28(木) 16:44:35 ID:ZmXPHZCH
今度ハワイアンズ行くんですが、低年齢(4・5歳)でも沢山遊べますかね?
過疎ってるから返答は無理かな?
409名無しさん@いい湯だな:2008/08/28(木) 17:30:04 ID:b1YfXc1M
常磐興産(福島県いわき市)は11日、レジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」に
新たなホテルを建設する計画を明らかにした。
2008年度中に設計、09年度に着工し、11年度中の完成を目指す。
宿泊人員の規模やコンセプトは未定という。

総工費は約55億円。新株式発行と自己株式の処分で約13億円を調達するほか、
日本政策投資銀行に対して優先株式を発行し約7億円の出資を受ける。残りは自己資金で
賄う。

ハワイアンズの観光事業が福島県の企業立地活性化促進戦略に合致することから、
政投銀が優先株を引き受けることになった。
国が認定した地域再生計画に基づく政投銀の出資は東北で初めて。

ハワイアンズは1966年、前身の常磐ハワイアンセンターが開業。
07年度は新施設のオープンやリニューアルを図ったほか、映画や舞台の
「フラガール」効果もあって過去最高の161万人が入場。宿泊客も、
無料バスを運行する首都圏を中心に前年度比5.9%増えたため、宿泊部門を
強化する。

ソースは
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080812t62028.htm
410名無しさん@いい湯だな:2008/08/28(木) 19:39:35 ID:/L78Ljsi
>>408
「ワイワイオハナ」っていう去年の春にリニューアルオープンされた子供用のプールがあるので、楽しめると思うよ。
平日はないけど土日限定のハワイアンズキャラクター・カイマナくんと、ダンサーのお姉さんとの楽しい踊りも観れるし、
ビーチシアターではステージの上でダンシングチームのやさしいお姉さんたちと一緒に南国こども楽園で、みんなで楽しく踊れるとあって大好評。
お薦めしますよ。

カイマナ君のおゆうぎフラダンス♪
 土・日・祝日 公演
10:00〜30分間
ウォーターパーク
WaiWai OHANAイベントスペース
カイマナ君と一緒に楽しいフラダンスを踊ろう(^O^)

南国こども楽園♪
 土・日・祝日 公演
11:00〜30分間
ウォーターパーク・ビーチシアター
南の島のカメハメハ♪を唄いながらフラガールズと笑顔で踊ろうo(^。^)o〜
411名無しさん@いい湯だな:2008/08/28(木) 19:39:50 ID:hNOEfWQ5
一年で一番空いてる時期っていつだろ?10月頃かな?
412名無しさん@いい湯だな:2008/08/28(木) 20:01:23 ID:/L78Ljsi
>>411
一番空いてる時期は真冬
冬休み明けの1月〜2月
ただしバレンタインデーは除く。
9月、10月など秋頃は
意外と混んでることもある。
平日ならそうでもないが‥
数年前までと違って近頃のハワイアンズは日本全国から注目されているテーマパークとあってか、予想外の混みもたまにあるみたいですよ。
413名無しさん@いい湯だな:2008/08/29(金) 09:31:19 ID:A2HMqRum
【芸能】V6の岡田准一と女優の蒼井優の熱愛が発覚、“相合い傘デート”しているシーンを「フライデー」が報じる★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219968890/
414名無しさん@いい湯だな:2008/08/29(金) 14:11:42 ID:NFrXJa1N
>>412
ありがとう。

寒いと外出るの辛いしね。つうか真冬もあの外のプールはやってるのか!?
415名無しさん@いい湯だな:2008/08/29(金) 14:29:51 ID:EUeuIOOO
スパガーデン・パレオなら真冬もやってるよ。
寒いといってもいわきは東北というより北関東みたいなもので雪は降らないし、
冬でもけっこう楽しいよ。
416名無しさん@いい湯だな:2008/08/29(金) 14:49:27 ID:/Yp40ant
仮に雪がふっていてもそとには源泉をひいてる温かいジャグジーとかサウナも
あるし、プールの水温も高いからそれほど寒いともかんじないよ。
417茨城県民:2008/08/30(土) 14:57:56 ID:X8RwVTSX
むしろ北関東の茨城県民は南東北と馬鹿にされている…orz
418名無しさん@いい湯だな:2008/08/30(土) 20:29:52 ID:1tdz0rSr
茨城県出身の転勤族だが
「茨城って東北?北陸?」の質問にはもう慣れた。
「茨城の人って何で『いばらぎ』って言うと怒るの?」の質問ももう飽きた。

これだけではスレチなので。

降雪の中のパレオはなかなか面白かった。
プールから出て水着で移動するのは寒かったけどね。
冬は空いてるから好きだ。
419名無しさん@いい湯だな:2008/08/31(日) 00:37:16 ID:RNFxLS4v
でも「えばらぎ」といってしまう茨城出身のばあちゃん
420名無しさん@いい湯だな:2008/08/31(日) 06:30:07 ID:ElTfhaL8
>>418
>降雪の中のパレオ

一度でいいから大雪の中でパレオに出て見たいものだが
そう簡単に出くわすものじゃないんだよね。

常磐線で宮城側で雪が積もっていても
いわきに着く頃にはまるでないということもあった。
421名無しさん@いい湯だな:2008/08/31(日) 07:11:14 ID:+Xq2eCvj
雪に埋もれたパレオで癒され、のほほ〜んとする。
雪を見ながら湯気がモクモクと上がっていくスプリングガーデンパレオかぁ〜
なんかロマンがあっていいかも(*~。~*)
422名無しさん@いい湯だな:2008/08/31(日) 10:34:25 ID:IaVKWSGo
秋に行こうと思うんですけど、1日目は夕方着予定なんですが
プール(スライダー)は何時まで泳げますか?
22時30分?
423営業時間:2008/08/31(日) 12:46:05 ID:+Xq2eCvj
9月30日までは
平日  9:30〜22:00
10月以降は
平日 10:00〜22:00
土日祝及び、春休み、GW、夏休み、冬休みは
 9:00〜22:30
8:30開園の特定日もあるので、各自で問い合わせを。

流れるプール
平日 開館〜17時  土日祝 開館〜閉館まで
スライダー各種
平日 開館〜19時  土日祝 開館〜20時まで

注目のお薦め品!!
ハワイアンズの詳しい情報を知りたい方は、今年の6月下旬に
「るるぶ・スパリゾートハワイアンズ2008」
最新号が発売されましたので、ほしい方は各書店にてご購入を。
ハワイアンズのホテルやパーク内の各売店でも、るるぶ・ハワイアンズを販売しております。

るるぶ・ハワイアンズ本は、パーク館内やホテルなどの特集はもちろんの事、ハワイアンズがある、いわき市内及び周辺の有名スポットなどの紹介も掲載。
注目ページはハワイアンズ最大の目玉でもある、ポリネシアンショーに出演している
【スパリゾートハワイアンズダンシングチーム名鑑】の紹介は必見です。

るるぶ1冊 定価630円
是非お薦めします(^O^)/
424422:2008/08/31(日) 16:27:36 ID:IaVKWSGo
>>423さんありがとう(^O^)/
425名無しさん@いい湯だな:2008/08/31(日) 20:41:53 ID:+Xq2eCvj
>>424
田舎でのまったり感はもう最高だぉ〜
お互いにハワイアンズで、思いっきり楽しもうぜぇ〜(^O^)/^
426名無しさん@いい湯だな:2008/09/01(月) 10:26:30 ID:AaeE67Db
ハワイアンズ行きのバスが東京駅出発便だけで『バス6台満席』だぞw
今までで平日に経験したのは最高バス3台だから、その倍ですね。
その他、新宿、横浜、埼玉、船橋からもバスが出てるから、こりゃ〜ハワイアンズ激混みかも!
とんでもない大人気だぉ〜ハワイアンズは\(^O^)/
427名無しさん@いい湯だな:2008/09/01(月) 20:19:03 ID:2Zen4o5f
>>409
スパリゾートハワイアンズ 地上12階の新ホテル  2008年09月01日
ttp://www.fct.co.jp/movie/news/news20080901-g04.asx
 スパリゾートハワイアンズを経営する常磐興産は、敷地内に地上12階建て
の新しいホテルの建設計画を明らかにしました。
 スパリゾートハワイアンズには、現在3つのホテルがありますが、宿泊客の
数が伸び続けて客室稼働率が90%に迫り、収容しきれないケースも目立っ
ていました。
 このため常磐興産はハワイアンズの敷地内におよそ55億円を投じて、地上
12階、地下1階で、500人の宿泊客を収容できる新しいホテルの建設を決め
ました。新しいホテルは、ハワイとアジアンテイストの融合をイメージしていて、
リゾート気分を演出した客室も魅力だということです。
 ホテルは来年の9月に着工し、3年後の2011年夏に完成する予定です。
428名無しさん@いい湯だな:2008/09/01(月) 20:36:41 ID:IXFidB4I
一人勝ちだな
429名無しさん@いい湯だな:2008/09/01(月) 21:06:44 ID:3pxUkD0Z
>>427
ファンとしては、喜ばしい限りですが、
1.こんだけ宿泊客増やしたら、ピーク時の激込みがより一層ひどくならないか
2.いわき湯元の宿泊客を奪うことにならないか
ちょっと心配ですね。

430名無しさん@いい湯だな:2008/09/02(火) 07:29:36 ID:bXE57UE1
>>427
常磐興産、「スパリゾートハワイアンズ」に新ホテルを建設
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080901c3b0103y01.html
新ホテル客室数125部屋
老朽化した宿泊施設も5―6年かけて順次改修
ホテル建設分37億円、既存宿泊施設の改修に約20億円
ハワイアンズの来場者数08年3月期は過去最高の161万人
「満室のため5万―6万人の予約をお断りした」(斎藤一彦社長)
431名無しさん@いい湯だな:2008/09/02(火) 08:01:27 ID:7j+2o6wt
>>427
イメージ図見る限りでは今の浜とくの場所っぽいが・・・
というか浜とくを常磐興産の傘下にして
浜とくへの連絡通路設けたほうが早いと思う。

浜とくだってハワイアンズヘ徒歩2分を売りにしてるぐらいだから
まじイラヌ。
432名無しさん@いい湯だな:2008/09/02(火) 16:49:20 ID:bXE57UE1
ハワイアンズの新設ホテル、地上12階、地下1階建て
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0902/news5.html
 新ホテルは同日発表した新中期経営計画(来年度から3年間)の中心
的事業。同社として約20年ぶりの大型投資になる。
 新ホテルは現ホテル北側の案内所とゲートパークを解体して建設する。
現ホテルについては新ホテル完成後、13年にかけて宿泊客を受け入れ
ながら改修を進める計画。新ホテルの完成に合わせ約100―120人の
新規雇用を行う。


新中期経営計画に関するお知らせ 
ttp://www.joban-kosan.com/news/keikaku080901.pdf
433名無しさん@いい湯だな:2008/09/02(火) 18:49:52 ID:SqdPqIzu
新しいホテルが楽しみ
つーか稼働率90%って異常な数値だな
434名無しさん@いい湯だな:2008/09/02(火) 20:34:20 ID:2guri11b
9月半ばにハワイアンズに行くものです。
ハワイアンズ系列のホテルが取れなかったので、湯本駅近くの旅館に泊まることになったんですが…
ハワイアンズまでどうやっていこうかと思っています。
ハワイアンズへのシャトルバスは
「ハワイアンズホテル宿泊の方限定」
なんですね。まぁそりゃそうですよね…
バスで行こうと思っていたんですが、どう行けばいいでしょうか?
普通の会社の高速バスは湯本ICで降ろされるみたいんですが
そこからハワイアンズへは、湯本駅へはどういったルートで行けるか知ってるかたいらっしゃいますか?

知恵をお貸し下さいm(_ _)m
435名無しさん@いい湯だな:2008/09/02(火) 21:34:18 ID:FLFI1VPs
>>434
ここをよーく読んでくださいね。
ttp://www.hawaiians.co.jp/access/index.html
436名無しさん@いい湯だな:2008/09/02(火) 23:48:25 ID:yDbdDvFN
>>434
無料シャトルバス時刻表
湯本駅前⇔ハワイアンズ間

湯本駅前⇒ハワイアンズ
湯本駅前発車時刻
10:40 11:35 12:35 14:15 15:15 16:15 17:13
全て10分〜15分程で目的地に到着します。
15:15の便だけは、土・日・祝日及び夏休みシーズン7月21日〜8月31日のみ運行。

ハワイアンズ⇒湯本駅前
ハワイアンズ(ホテル玄関前)発車時刻
 9:45 10:55 11:55 13:25 14:35 15:30 16:45
全て10分〜15分程で目的地に到着します。
14:35の便だけは、土・日・祝日及び夏休みシーズン7月21日〜8月31日のみ運行。

詳しく知りたい場合はスパリゾートハワイアンズのホームページで調べて下さい。
よい旅になる事を心からお祈りしてます。

私は只今ハワイアンズにて宿泊中。楽しいですよ。
おやすみなさい☆彡
437名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 17:07:33 ID:U8ZBbhf9
>>436 どちら在住ですか????
438名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 17:31:12 ID:3bkFXEmU
>>437
私は東京近県で常磐線沿線ですが、何か??
地元いわき市の人ではないので、ハワイアンズ以外の事は、あまりと言うかまったく知りませんが…
439名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 20:54:55 ID:gv5KQmtk
>>438
>私は東京近県で常磐線沿線ですが、何か??
なぜそんなに遠まわしw
440名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 21:54:38 ID:3bkFXEmU
>>439
だって見ず知らずの人に、なんで話さなきゃいけないの?恐いじゃん
441名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 22:02:12 ID:vW4OQVY2
何だお前は
442名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 23:35:02 ID:Yw+OsRhm
>>440
じゃあ(・∀・)カエレ
443名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 23:43:47 ID:3bkFXEmU
何で人の在住を聞くの?
444名無しさん@いい湯だな:2008/09/04(木) 23:52:20 ID:FsvrDfuY
>>443
相手にしないほうがいいよ
人のレスにケチつけるだけの
しょうもないのは、どこにでもいる
445名無しさん@いい湯だな:2008/09/05(金) 00:07:35 ID:jRk77+aR
誰も詳しく聞いてないだろw
ハワイアンズに詳しいから近くに住んでるのかと思って聞いただけだろ

東京都だけでも答えればいいのに>>438みたいな書き方しちゃそりゃおかしい
自意識過剰だ
446名無しさん@いい湯だな:2008/09/05(金) 16:51:17 ID:sLdONIO3
六本木ヒルズですが、と言ったら信じてもらえますか?
447名無しさん@いい湯だな:2008/09/05(金) 18:02:32 ID:ZfsLtP0L
>東京近県で常磐線沿線
それなら千葉か茨城の2県しかない。
それでも伏せたがるのは茨城県民かな〜と@茨城県民
何か隠したほうが寂しく見えるw
隠したいならもっと大雑把に隠してよw
448名無しさん@いい湯だな:2008/09/06(土) 07:36:23 ID:hHY5jwur
トイレから出るときはスリッパは揃えましょう(^^♪
449名無しさん@いい湯だな:2008/09/07(日) 22:40:33 ID:Vyczx53o
週末に行く予定、初めてなんでちょっと緊張してるかも

無料送迎バス内は飲食禁止ですか?
450名無しさん@いい湯だな:2008/09/07(日) 23:32:27 ID:7iSufegd
>>449
無料送迎バス内はたしか飲食は禁止じゃなかったような気がしますが、ただ隣の席に知らない人と一緒に座るような事もある。一人旅のお客さんとかもいるので、迷惑とならないようそのような状況になった時は遠慮して飲物程度にしといた方がいいかも。
途中でドライブインでの休憩時間が15分〜20分くらいある。その時にトイレついでに軽く食べるなり、イップクするなりして済ましている人が大半かな。
週末に初めてのハワイアンズですか・・それは楽しみですね。
因みにお薦めはビーチシアターで公演される昼と夜のポリネシアンショー及びワールドマジックホールにて公演されるダンスマジック・フラの魔法は楽しめますよ☆
451名無しさん@いい湯だな:2008/09/08(月) 05:48:01 ID:yap4gZMu
そのサービスエリアでみんな旨そうなもの買い込んで車内で食ってるよ
452名無しさん@いい湯だな:2008/09/08(月) 14:07:04 ID:KubTiv1A
今日は混んでる〜?
453ななし:2008/09/09(火) 16:39:55 ID:rV0kont2
夏休みに初めて家族で行った。主人も私も二度と行きたくないわ。
混んでいたのである程度の我慢は覚悟してたが、館内あちこち古さが目立ち
安っぽい南国ムードも淋しい印象。あと全体に汚らしい。ワールド何とかという
臨時休憩所のカーペット、何十年前のですか?埃くさいよ。
更衣室の床は水浸し、髪の毛だらけで気持ち悪く、インフラは市民プール以下。
ロッカー代は100円のお金が戻らない旧式だし、現金持ち歩かないと
館内で飲み食い、買い物できないし、、、。おまけに館内は寒い場所が多い。
スパリゾートと名乗りながら、プールサイドにはのんびり座る場所ががないため、
多くの人があちこちの通路にピクニックシートを敷いて座っていたのに驚いた。
場所がないのでゴミ箱前に敷いている人もいっぱいいた。
どこがリゾートなのか。プールのスライダーに別料金も高すぎ!
招待されても絶対行かない。
454名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 16:52:21 ID:EwZaWkz+
>>453一回行った事があるので、すごくよく分かる意見だと思いました。
自分も同じ思いをした者です。
455名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 18:39:16 ID:vL85R2U/
プールサイドにねずみがいたのには驚いた。汚すぎ。でも昭和好きの
自分は、亡きバリハイセンターを彷彿とさせる雰囲気に感激でした。
常磐ハワイアンセンター時代の写真も最高でした。こういう特殊な人
にはいいんでない?
456名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 18:59:06 ID:wXueK953
俺、10何年ぶりで行ったけど、前よりはきれいになってましたよ
457名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 19:13:46 ID:wXueK953
ムームーっていうのかな? よく女の人が着てるオレンジの着るもの
アレってレンタルなの? レンタルだとして、男にも貸すの?

この前、それを着た男がフラショーを見に来ていて
それ見た人が「気持ち悪いー」といってました。
458名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 20:34:06 ID:cBgwsHZ2
今日から来てるんだけど
のっけからクソつまんねぇ。
旅行に来た時のわくわく感が皆無なんだが…

ムームーが鬼ださい。部屋が汚い…
こんなインチキリゾード2度と来ねぇわ。マジぼったくり
明後日帰るとかマジ鬱だわorz
459名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 20:42:35 ID:cBgwsHZ2
そして>>453に禿同。
本当に、何でこんなに汚いの?ってくらい汚い。
460名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 21:33:33 ID:MUFeLJY/
2ちゃん名無しは必死だなねえw
461名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 21:45:25 ID:cBgwsHZ2
↑日本語でおk
462名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 21:59:06 ID:+kpLkBC4
>>458
俺も今ハワイアンズに滞在中だけど、今から与一に行くから
ハワイアンズに文句があるなら来てくれれば一緒にホテルに文句言ってあげるよ
じゃ10時半に与一の下駄箱の前でで待ってますんでヨロシク
目印は観客参加で貰った今日はブルーの紙のレイを二個付けてるよ
463名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 22:10:59 ID:w3TvuYKT
今、年間150万を超える入場者の内

約90%はリピーターらしい

また行きたいと思う訳だ

繁盛するし継続する訳だ・・・・・


464名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 22:21:38 ID:S++DTZIC
結局品質上げるためには入場料大きく上げなくては。
465名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 22:23:08 ID:+kpLkBC4
夜のバイキングのレベルはかなり上がっていたよ
今回はウイルポートじゃなかったけどまあまあ食べられた

夏休みが終わった平日でホテルが満室って異常だけど、その分食事は充実してきたね

明日の朝のバイキングが楽しみだね
466名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 22:27:25 ID:3MecuAZg
>>464
老朽施設をリニューアルして誰もが快適に過ごせる空間にすれば
客も一層増えて改修費用を回収できる。
老朽施設の改善は必修課題!
467名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 22:41:07 ID:0wZlcTss
休日だと客1万人も入るのに
ここのスレなんか1日、1−2レス
ほとんど誰もこんなとこ見てないって

ある程度責任を持った評判クチコミは
ネット上にたくさんあるから、そっちをどうぞ
468名無しさん@いい湯だな:2008/09/09(火) 22:49:20 ID:2oT6dE0C
今日は随分レスが多いな。普段は少ないのに。
469名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 08:33:27 ID:+I78+UW9
>>462
文句言ったところで修復される見込みは今のところ
なさそうなので
つーか、修復されても2度と来ないと思いますんで。

あそこまでカビの生えたカーペット初めて見たわw
470名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 09:35:17 ID:hmskGrAq
>>457
宿泊客には無料で貸し出ししていたはず。男性はアロハシャツを貸し出すはずだけど…
実は「男みたいな顔のおばちゃん」がムームーを着ていた、というオチではw
471名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 10:21:50 ID:eKnG8mCS
ダウンタウンのガキの使いに出てるキッスおばちゃんみたいなタイプが
すっぴんでムームー着ると「おっさん」に見えるからねw
472名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 10:30:37 ID:+I78+UW9
>>471
ワロタ
473457:2008/09/10(水) 10:36:51 ID:bsGz0ril
自分は男と女の区別は付きますよ

警備員も苦笑い
女の方が「気持ち悪い」と言っていたし、男で間違いはないと思いますが・・・
474名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 11:11:14 ID:BqO47Jwv
体は男!

心は女の子。

だったらシャツなんて着れないわ
475名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 16:56:39 ID:ZL+VN4Fx
男と女の区別ってどうつけるんだ?
イッコーとヘギョンが並んでたらどうなるんだ?
476名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 18:33:39 ID:+I78+UW9
今から東2号館で
煙草吸うので
見掛けたら声かけてね^^
477名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 22:39:41 ID:NTzKjtfY
『またアイツ来てたよ』
『誰のファンだろね〜。キモ〜イ!』
『駐車場行く時怖いからみんなで行こ〜』
478名無しさん@いい湯だな:2008/09/10(水) 23:12:09 ID:OwiQiov6
>>477 多分、ダ○○○の会話だろうけど

今日か?
479名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 05:44:27 ID:/LpUh/8S
>>477 訛ってた?
480名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 10:04:21 ID:EEWTtPEV
昨日彼女といってきたけどプールに入るのに現金を持ち歩かなければいけないのは不便だな。
入場口でバーコード付きの腕輪を付けて料金発生時にはそれを読み取って最後に出口で精算
とかにすればいいのに・・・
ま、ナイスバディのビキニ姿の女の子がたくさんみられたし、ビキニからはみ出たおっぱいもみ
られたしそれで結構満足ですがw
貧乳の彼女には「何みてんの!」って怒られたけど。
481名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 12:47:17 ID:gzB9qzG+
>>480
幸せそうで何よりです。
いつもより奮発して
呪っておきますね^^
482名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 16:46:15 ID:KW0VYfC6
11月に行くんだけど、ここ読んでおけばよかった・・・
オススメしないと言われている
「和食膳」「西船橋着バス」の両コンボをやってしまったorz
483名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 18:05:51 ID:gzB9qzG+
>>482
今帰りの西船橋行き乗ってるけど、
特に何もないよ?
484名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 18:47:16 ID:mUTiqVQw
福島県といえば浮かぶことランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/011/fukushima/
1 磐梯山 100
2 猪苗代湖 97.8
3 白虎隊/飯盛山 84.9
4 喜多方ラーメン 79.2
5 会津若松城(鶴ヶ城) 78.8
6 野口英世記念館 41.8
7 赤べこ 41.4
8 温泉 飯坂温泉、磐梯熱海温泉、いわき湯本温泉など 34.9
9 フラガール(映画) 31.8
10 スパリゾートハワイアンズ 31.4
11 会津塗 22.7
12 尾瀬 19.0
13 民謡・会津磐梯山 18.0
14 会津鉄道 17.5
15 あぶくま洞 17.3
16 相馬野馬追いまつり 16.0
17 SLばんえつ物語号/SL郡山会津路号 12.6
18 蔵の街(喜多方) 12.5
19 ままどおる 12.1
20 小名浜港 11.7
21 起き上がり小法師(こぼし) 11.2
22 二本松の菊人形 10.8
23 三春の滝桜 9.3
24 奥只見ダム/田子倉ダム 8.4
25 保科正之(会津藩) 8.2
26 勿来(なこそ)の関 8.0
27 塔のへつり 7.6
28 幸楽苑(ラーメンチェーン) 7.2
29 あんぽ柿(干し柿) 7.1
30 西田敏行 6.9
485名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 19:15:26 ID:KW0VYfC6
>>483
平日だから大丈夫なんだよ・・・多分。
486名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 20:57:42 ID:Q1a9hy9+
>>484
俺は智恵子抄ってのが一番印象にあるんだよね、福島って聞くと
今の人って本を読まないからなのかな?
ベスト30に入っていないのは不思議でしょうがない
487名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 21:03:24 ID:Q1a9hy9+
無料送迎バスも道路交通法が変わって高速道路のシートベルトが義務化されたんだから
補助シートの使用はやめて貰いたい
有料にして一人1000円〜3000円位は取っても構わないからさ〜
488名無しさん@いい湯だな:2008/09/11(木) 22:23:25 ID:7885lD4z
和食繕はマジでやめた方がいい、11月予約ならまだ変更出来るでしょ?
和食繕は贅沢を知らない枯れた老夫婦くらいしか満足出来ないと思う
489名無しさん@いい湯だな:2008/09/12(金) 10:43:47 ID:pLXx1n9o
和食膳、写真だと良さ気だなw
490名無しさん@いい湯だな:2008/09/12(金) 11:59:51 ID:+JVogi52
ナンクーがいちばんいいんじゃないかな
491名無しさん@いい湯だな:2008/09/12(金) 15:39:29 ID:In1AOL9m
和食膳は質量共にいま一つだが、落ち着いて食事ができるのがよい。
まんざら捨てたものではないかと。
492名無しさん@いい湯だな:2008/09/14(日) 16:49:22 ID:7Vn1Fn0G
>>484
ままどおるスゲー
493名無しさん@いい湯だな:2008/09/16(火) 09:48:47 ID:X+LE9F5H
株主優待券で予約する場合は、電話予約のみなのかな?
494名無しさん@いい湯だな:2008/09/17(水) 17:30:18 ID:E2ymcHh6
ハワイアンズのウォータースライダー半額券のついてる割引券ってどこで手に入るのですか?教えてください
495名無しさん@いい湯だな:2008/09/17(水) 23:27:19 ID:2DUJ3H/G
>>494
メインプールの点検か何かでスライダー無料解放の日がありますね。
ホムペをチェック。
まぁ日程が合わないだろうけど。
496名無しさん@いい湯だな:2008/09/17(水) 23:38:44 ID:Wd+eHkRp
今度の土日台風近づく予定だが、過去の実績でこの様な日空きますかね。?
497名無しさん@いい湯だな:2008/09/18(木) 05:22:02 ID:pRfPl7F1
空くとかを気にするより
ウォーターパークの雨漏りが問題
498名無しさん@いい湯だな:2008/09/18(木) 13:44:50 ID:1VErmrdL
どうせ濡れるんだから雨漏りなんて気にしない気にしない!
でも屋根が落ちてきたら怖いけどw
499名無しさん@いい湯だな:2008/09/19(金) 00:14:28 ID:3MJG68hJ
>494
家の近所ではマツキヨのレジやヨーカドーに置いてあった。
昨年は常磐道のPAでも入手できたが今年は置いていなかった。たまたまかもしれないが。
ヤフオクとかでも入手できる。1枚100円くらいかな。

入場券はたいした割引ではないが、スライダー半額は大きいよね。
ここ何年か泊まりで利用しているが、我が家では事前の入手が必須のアイテムです。
500名無しさん@いい湯だな:2008/09/19(金) 00:33:04 ID:RLByGHTM
>>493
公式に問い合わせてみたところ、電話予約のみとの事。
501名無しさん@いい湯だな:2008/09/19(金) 21:38:13 ID:P9Sj9/s3
>497
ウォーターパークのは雨漏りではなく結露によるもの。
外と中の気温差が激しいほど雨のように降り注ぐ。
が、間違っても雨漏りではない。
502名無しさん@いい湯だな:2008/09/20(土) 00:35:50 ID:H1pY17Qx
火曜日に行ってきました。ここのスレで事前に情報収集出来たおかげでとっても楽しめました。
浮輪&ビーチボール持参ではしゃいできました。
さすがにもう涼しいので、移動の際の水着の上に軽くはおれるものが必要かと思いました。
503名無しさん@いい湯だな:2008/09/20(土) 06:15:18 ID:cwIgP+uc
>>501
雨漏りだという証拠
・決まった箇所にしか降ってこない
・仮に結露だとしたら冬季なら毎日のように発生

晴れの時でも垂れてきたという報告があれば撤回する。
504名無しさん@いい湯だな:2008/09/20(土) 06:20:01 ID:g8My48PZ
>>502
貴方のような嬉しいコメントを頂けると、本当にこちらとしても書き込みがいがあります。
ありがとうございます。
またハワイアンズに遊びに来て下さいね☆
505確たる証拠:2008/09/20(土) 06:47:10 ID:g8My48PZ
>>503
雨漏りではなく結露だという決定的とも言える証拠があります。
その証拠日は真冬の
2008年1月25日の金曜日で、天気は晴れ。
知る人ぞ知る有名なハワイアンズファン、スルメイカさんのブログの動画にて、昼のトロピカルショーの時間帯の出来事です。
因みに私もこの日に最前列の席でショーを観ていたので、実際に結露を体験しました。
この日、トロピカルフラショーが始まって、まもなく私の好きなハワイアンララバイのダンス中に、スルメイカさんのビデオカメラに結露の影響で動画が途中途切れるというハプニングが発生した事実が記録されているはずです。
私も晴れているのに何故?と思いましたが結露によるものだったんですね。
因みにこの日にトロピカルフラショーのマヌ(ソロダンス)を踊ったのはマプナ佑子さんです。
お時間がある時にでも、ご確認下さい。
506名無しさん@いい湯だな:2008/09/20(土) 10:37:04 ID:3OLCD1SP
つーかさ〜
メンテナンスをちゃんとしとっても40年物なんだしガタはきているはずだから
雨水が滲んで雨漏りの一つや二つはあっても不思議じゃない
それにウォーターパーク内の室温や湿度考えたら天井に結論が出来るのも当然の話
両方だと考えるのが普通じゃない?

9月初旬に二泊で行ってきたけどピーカンで晴れていたのに滴が落ちてきたよ
ボタボタボタってね
507名無しさん@いい湯だな:2008/09/20(土) 10:58:36 ID:g8My48PZ
>>506
まぁ〜ね。
そこまで気にしてないからどっかしらには1つや2つくらいは雨漏りもあるかもしれないし?
別に気にもならないから、どうでもいいけど。
私はウォーターパークの管理人じゃないし、ただのお客さんですから。
508503:2008/09/20(土) 12:10:29 ID:cwIgP+uc
了解です。
雨漏りか結露かは実際にドーム上部に行かないと解らないので
この場合はどっちもという結論でよいでしょうか?

・・・にしてもハワイアンズ側で公式に説明していいんじゃない?
突然冷たいのが振ってきた憤りでマイナスイメージ持つ人が続出しそうだし。
509名無しさん@いい湯だな:2008/09/20(土) 12:46:23 ID:g8My48PZ
そんな説明なんか必要ないでしょ?
例えばお客さんが泊まったホテルの部屋が雨漏りするとかいうなら、そりゃあ大変だけど、ウォーターパークなんて、どうせ海パンでいるんだし、プールで遊べば濡れているんだから、そんな細かいちょっとくらいな事を気にするほうが、おかしいだろ。
むしろビーチシアターで結露があったほうが、まるで山や緑が多い南国の島みたいなイメージがあり、逆にそれが演出効果的なロマンがあって、いいんじゃねぇ〜なんて思っているのは、自分くらいだけかなぁ・・(;^_^A
510名無しさん@いい湯だな:2008/09/20(土) 15:43:27 ID:HZRrL2Ms
>>502
もう寒かったですか。

タオルを持ち込んだらどこに置けばいいですか?
プールサイドって置けないですよね?
511名無しさん@いい湯だな:2008/09/21(日) 22:35:43 ID:ifIqC2kS
TDRに慣れている珍が20日土曜日初参上しますた。

感想。
1.まず全てが古いとかだけでなく汚い。それも掃除した事が有るのかと言うくらいひどい。
2.警備も含め全体的にスタッフが少なすぎ。常に慢性的に、安全だけでなく無法地帯とかしているあの惨状。
3.場所取りが無惨で他の利用者に不快感しか与えない。椅子・場所に何か置いたら一日俺様の物って何だ。
4.設備のメンテが悲惨。良く見ると錆とか老巧化が見えていて危険な状態。温泉の影響受けるなら余計丁寧にする必要有り。

過去の幻影を捨てて価格大幅に上げて良いからサービスの基本を見直しな。
それに何時事故起こるかもしれないからもっと時間掛けてメンテナンスしろ。
512名無しさん@いい湯だな:2008/09/21(日) 22:57:18 ID:S2JfCHPi
露出水着女はいますか
513名無しさん@いい湯だな:2008/09/21(日) 23:16:15 ID:AYXXmGrN
>>511
激しく同意です

しかし、あの空気のユルさ、価格の安さ、ショーの素晴らしさで気に入ってます
特にショーの素晴らしさはTDLとは規模が違い過ぎます
TDLは外国人のダンサーを雇ってそれなりの空気は出しているし、キャラクターとのコラボも良いと思いますけどね

TDLは日本を代表する東京の(千葉だけど・・・)一大施設ですが、ハワイアンズは東北の一介の施設に過ぎません
比べるのが間違いとは言いませんが、存在意義が根本から違うものを比べても意味が無いように思いますよん

当然、貴方はTDLのポリネシアンショーは昼も夜も観ていると思いますが、
ハワイアンズのポリネシアンショーと見比べて感想はどうでしたか?

514513:2008/09/21(日) 23:36:43 ID:AYXXmGrN
>>511
スイマセン TDLじゃなくTDRでしたね
東京ディズニーランドと勘違いしてましたが、TDRはどこの施設でしょうか?
515名無しさん@いい湯だな:2008/09/21(日) 23:53:41 ID:qOkr5PeM
TDRって聞いたことないなぁ〜どっかの遊園地かしら?無名なんだろうね(?_?)
516名無しさん@いい湯だな:2008/09/21(日) 23:57:59 ID:n0BHdmXB
今は東京ディズニーリゾートになったからTDRなんじゃない?
517名無しさん@いい湯だな:2008/09/21(日) 23:59:39 ID:4RYbm0pY
釣りなのか素なのかわからないけど、一応
TDR=東京ディズニーリゾート(TDL、TDS、イクスピアリ、シルク・ドゥ・ソレイユ、ホテル群を含むリゾートエリア)
518名無しさん@いい湯だな:2008/09/22(月) 00:04:46 ID:AYXXmGrN
イクスピアリみたいなのがハワイアンズにあったらな〜
レストラン街だけでもいいから外部産業に造って貰いたいよ

ハワイアンズは飯が不味過ぎる
519名無しさん@いい湯だな:2008/09/22(月) 02:52:05 ID:yFJTQHNW
居酒屋八兵衛の刺身こんにゃく、さんまポーポー焼き、メヒカリ唐揚げは( ゚Д゚)ウマーだよ。
あと、銀鱗も結構ネタがいい。
520名無しさん@いい湯だな:2008/09/22(月) 03:24:08 ID:5JvoH5OV
日本にも様々なテーマパークがありますが、
有名な東京ディズニーリゾートや、大阪のUSJ、いわきのハワイアンズなど、
それぞれの良さってあると思うんです。

そうですね〜私がハワイアンズを好きな理由また良さを取り上げるとしたら、
TDLやUSJは数多くのキャラクターを売りにしているのに対し、スパリゾートハワイアンズ(SRH)は
ハワイアンズダンシングチーム(フラガールズ)というポリネシアンダンスを通して、
「人間の力」だけで、夢や愛、感動をこれまで多くの人々に与えてきた。
そこが他のテーマパークとは違うハワイアンズの最大の魅力だと思う。
人の頑張りや努力、熱意こそが「熱い伝統」となって今日まで多くの方々から愛され続けてきたのではないでしょうか。

地方に存在するテーマパークが43年間もの永い年月を持ちこたえ、
今でさえ過去最高の年間来場者を記録するとは異例の快挙だと思う。
そうなるまでに、これまで多くの人々が地道に積み上げてきた努力は並大抵な事ではないと思います。

機械化やマニュアル化された近代型のテーマパークとは違い、
ハワイアンズは古き良き味のある・・・何と言葉で表現したらいいのか?
他にはない、どこか暖か味を感じられる雰囲気があって好きなんですよねぇ〜(^.^)b
521名無しさん@いい湯だな:2008/09/22(月) 15:35:52 ID:bLNLkeSA
でもプールに入るのに現金を持ち歩かなきゃ行けないシステムは改善して欲しい。
522502:2008/09/22(月) 17:23:08 ID:Sc71XJoq
>510
みんなビニールの濡れてもいいようなバッグにタオルや上着等入れて、プール横の少し高くなっている場所に置いてました。
2階にあるお店の前辺りにもレジャーシート敷いてあったり。
523名無しさん@いい湯だな:2008/09/22(月) 22:17:55 ID:HuxkTPfd
TDRと比較しているあほな奴がまた湧いているな。

立地含めた環境、収益や対象としている顧客層など、重なっているほんの一部分をとらえて、
TDRが優位を「維持し続けなければならない」、それゆえにあたりまえに優位に立っている部分を
あげてなにがうれしいのか?

また、「テーマパーク」なるカテゴライズから、本来持つべきでないライバル意識をもって
評価し、ハワイアンズが至らない部分(それも最もハイシーズンで)することはいかがなものか?

現在のTDRの内情をすこしでも程度知っているならば、このような戯言を言って幻の優越感にいる場合ではないと
思ってしまうぞ。

長文スマソ。腹が立ったのでつい。
524名無しさん@いい湯だな:2008/09/22(月) 23:10:02 ID:UUYA4HMo
511の奴のTDR話か?
525名無しさん@いい湯だな:2008/09/22(月) 23:57:16 ID:5B0zahk0
>>519

夜のダンスショーを見、
さらにまた、与市で湯につかり、居酒屋八兵衞でビールとお新香で乾杯。
ちょっとほろ酔い気分で(ハワイだけど)地酒の又兵衞と塩辛。小腹空いてたらポーポー焼きを注文。

こうしてアロハの夜は更けていく…
( ´∀`)どう?
526名無しさん@いい湯だな:2008/09/23(火) 00:12:22 ID:yIuQfqW0
>>511
>>523
TDR関係者は巣にかえれ。
527名無しさん@いい湯だな:2008/09/23(火) 00:52:05 ID:H/IAbcB7
ここって特ア人はどのくらい来てますか?
528名無しさん@いい湯だな:2008/09/23(火) 12:31:27 ID:NK0Tnf92
韓国でもフラガールが上映されたから来ている人もいると思うけど
旗持った団体さんは見たことない
差別意識はないけど色々な施設で出会う台湾、中国の団体さんにはウンザリ
529名無しさん@いい湯だな:2008/09/23(火) 16:30:42 ID:di7prOEq
>>525となら旨い酒が飲めそうだ
530名無しさん@いい湯だな:2008/09/23(火) 20:29:52 ID:LR03Npj/
CS日本映画専門チャンネルが観れる方のみとなりますが、
23日今夜只今
20:25より35分間
人間列島『みちのくの椰子の葉陰で』が放送中。
続いて
21:00〜23:20
『映画・フラガール』が 放送されます。

特に『みちのくの椰子の葉陰で』は1971年4月8日放送分で、
常磐ハワイアンセンターが年間来場者150万人を突破した第1次黄金時代の模様を映した基調なカラー映像で、フラガールの実録版そのものであり、リアルに映し出されたレトロハワイアンズ楽しむ事ができる魂のこもった熱いフィルムです。
当時の若き頃の早川先生や、初代女王レイモミ小野さんも登場します。
放送間際のお知らせで申し訳ありませんが、観れる方には是非お薦めします。 (^.^*)b
531525:2008/09/24(水) 00:05:02 ID:qG1qpVuK
>>529さん

良かったら一緒にお酒を酌み交わしたいですね。

私は檜の湯が大好きで、最近はそれ目当てに行っています。
もちろん他の湯も好きですよ。

夜、早朝に入る与市の雰囲気。
6階大浴場の壮大な眺め。(夕方行くといつも圧倒されます。当時の炭坑夫さんの苦労を考えると、大変だったんだろうなぁ)

はじめは冷やかしで来たんですけど…

今は大好きな場所です。

( ´∀`)=3
532名無しさん@いい湯だな:2008/09/24(水) 11:53:58 ID:gRpTqOXQ
この前行ってきたのだが、飲食物持ち込み禁止のはずなのに、あちこちで自前の弁当食べたり飲酒してるし、
入れ墨の客も何人か見かけた

スタッフも見ているはずなのに何も言わないみたい
禁止事項としているなら、徹底してもらいたい

ルール守って、ハワイアンズ内の高くて不味い物を食って、タトゥー見えないようにラッシュガードまで着用
してたのに馬鹿みたいじゃないか
533名無しさん@いい湯だな:2008/09/24(水) 12:29:32 ID:yX+QmBHO
気持ちは解るが、ルールとは守って然るべきもので、しっかり守った自分が馬鹿みたいに感じるのは
既に自分も予備軍になっていると思うよ
君の様に守ってくれている人がいるからこそモラルが保たれる
守らない馬鹿な輩に頭来てると楽しさも半減するだけで損だよ
自分が刺青や持ち込みのルールをしっかり守り、後ろめたい気持ちになることなく楽しむ方がマシ

本当に許せないのならば自分で注意するなり、係員を呼ぶなりすればいいが
それをする事で自分が嫌な気持ちにならないのであればだけどね
534名無しさん@いい湯だな:2008/09/24(水) 14:54:20 ID:kPxp675Z
持ち込み及びタトゥー禁止は半ば決まりとなっているものだが・・・
タトゥーも高齢なら元常磐炭鉱の人かもしれぬ。

仙台でエンドーチェーン屋上復活祭やったように
過去の常磐ハワイアンセンターのタレントイベント復活したらいいと思う。

考えればエンドーとハワイアンセンターって東北の芸能に多大な影響及ぼしたんだね。
535名無しさん@いい湯だな:2008/09/25(木) 10:20:58 ID:U/lIVwEi
>>532
守ってない人がバカなんですよ。
536名無しさん@いい湯だな:2008/09/25(木) 12:02:37 ID:hdefxs9r
>>533

>本当に許せないのならば自分で注意するなり、係員を呼ぶなりすればいいが

客同士でそれやったら揉めるだろ?何のために係員がいるのかって事だよ
係員の眼前にそいう輩がいるのに知らないふりしてるってのが問題だと思う
537名無しさん@いい湯だな:2008/09/25(木) 15:36:16 ID:xbhyUZ4U
9月27日(土)に初入場予定
子供3人連れてく予定なのですが…やはり混みますかね?
538名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 12:00:42 ID:TtNAveZ5
>>537

週末なら混雑は必然

オープン時間の30分前までには着くようにしたほうがいいかも
遠くの駐車場に止めて暫く歩く事になるよ
539名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 16:48:05 ID:utfd3qIe
昨日泊まりで行ってきた。
パーク:
 かなり広くプールの種類が豊富でスパ系も充実してた。各パーク巡ってるあっという間に一日過ぎる。
 恋人同士でも家族連れでも楽しめると思う。ショーも面白かった。昼より夜のがボリュームあってお勧め。
 各売店の食べ物は高い。でも味は普通。
 清潔面で汚いとスレで書き込みがあったが個人的には全然問題なかったと思う。
 清潔面の身近な比較は、箱根ユネッサン>>>ハワイアンズ>>>>>越えられない壁>>>>>としまえんのプール>>>西武園のプール
 
ホテルハワイアンズ:
 ボロイ。昭和臭たっぷり。パークに遠い。夕食バイキングは種類少なめでマズイ。接客はGOOD。
 vir portは各パークに隣接してて近いし外観も奇麗だった。正直こっちに泊まればよかった…。
540名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 17:44:49 ID:BGizMRIT
ハワイアンズの園内のホテルに泊まるのってもったいなくない?
だって遊ぶとなると最終の10時まで遊ぶでしょ。
それからホテルに戻ったってただ寝るだけだし。
自分はいつも近くの安いホテルに泊まってる。

>>539
ホテルハワイアンズ、写真だけで昭和臭した。
パークの清潔さは悪いと思う。裸足ゾーンに入る時のあの足洗いの溜まり水が汚すぎる。
裸足ゾーン以外も裸足で歩いてる人いるけどヌルヌルして最悪。
541名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 18:06:15 ID:PXt90j3H
ハワイアンズから届くダイレクトメールのお得な宿泊プランだと
1泊8000円位で泊まれるし、現地までの交通費が無料バスなので
家族4人で2泊3日で総予算8万円でお釣りがくる
これをハワイアンズ以外のホテルに止まると、交通費往復2万円、入場券がかかるから高くなる
神奈川県からだとそんな感じかな?
542名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 20:13:02 ID:kTqbIigb
ハワイアンズのホテルに泊まると2日目はハワイアンズへは一回限り入場無料になる特典があるし、
ホテルの浴場制覇するのは一回では無理。
543名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 20:25:16 ID:PXt90j3H
あれ?1泊でも2日分のハワイアンズ入場券を貰えるんじゃなかったっけ?
544名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 21:15:00 ID:guatwi+r
俺も,明日,初ハワイアンです。

30分前に駐車場に着くようにします.

混むんかな?
545名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 00:06:12 ID:CO1lr6Zh
今週逝って来た。
衛生面が気になった。
プールに入る前に全身シャワーが必要無い施設って初めてだなぁ。
足洗う場所の手前が土足ゾーンになってるのも???
プールは塩素の匂いがかなりきついね。
大浴場ののれんはカビてたし。
江戸風の温泉は良かったけど、入り口がそば屋の奥で判りづらかった。
建物のレイアウトがやや複雑で目的の場所に辿り着くまでに苦労するのも気になった。
パレオの方がウォーターパークより老朽化が進んでなくて清潔感あったけど、
既に外気が寒いのに、プールの水温が低くて体が冷えた。
最繁期を過ぎたせいなのか、館内の飲食店の多くが休業していたのが寂しかった。
ダンスは女性のフラダンスより男のファイアーダンスの方が芸があった。
食事はバイキングだったが、ステーキ、スペアリブ、春巻き、里芋の入ったスープ
鮭とイクラのちらし寿司、刺身、牛肉のカルパッチョ?が良かった。
スパゲティ、カレー、ピザ、蟹、手羽先、豚の串焼き等はイマイチ。
場所を移動する度、コインロッカーでいちいち100円とられるのが煩わしかった。
546名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 00:12:41 ID:kLjvbhxw
スタッフが頑張っている部分はあるが、何かと不満が色々有るよな。
田舎の施設と思えばそれまでだが、又新たなホテル作ったり野望が
経営陣にあるようだから規模を大きくすると同時に顧客大事にしたバランス取れた経営望むね。
547名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 00:26:38 ID:CO1lr6Zh
あと、バイキングのメニューにあった”ふかひれのスープ”
コレ、ふかひれじゃなくて、どう考えても春雨スープだろと小一時間・・・(ry
548名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 01:12:12 ID:rW6F1LtK
都会に住んでる人たち(自分含む)は、
こっちに充実した施設があるのを知っているから
田舎の設備とかサービスには
物足りなさを感じてしまうのかと無理矢理思うようにした。
自分も今月初めて行って不満たらたらだったけど
仕方ないのかなぁと…。

正直、風呂は近所のラブホよかヒドイと思った
549名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 07:54:40 ID:QI2HXz34
・ホテルが造られてからの年数
・宿泊料金の安さ

この2つを念頭に置けば、何の矛盾もない

TDLで遊んでミラコスタに1泊してレストランで食事したら
ハワイアンズなら3泊食事込みの値段 (笑)

施設の古さはかなりのもんだが、来客数から使用頻度を考えると綺麗にしている方だと思うが
掃除のオバチャンパートにアロハシャツのユニフォーム着せたのを3倍くらいに増やして、常に掃除をすればいい
プールだろうが通路だろうが所構わず掃除させる
不思議なもんで、そうすると実際に綺麗清潔になる以上に、
客側が常に掃除しているのを見ると視覚効果も相まって効果は倍増して汚いと思わなくなると同時に施設を綺麗に使う様になる
まぁ、こんな単純なサービス業の基本はハワイアンズ側も解っているとは思うが
人材確保、予算等で以外と難しいのかもしれないね
来客数が無茶苦茶多い今だからこそやるべきだと思うんだが・・・
550名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 09:07:03 ID:OgxekgJa
>>549
同意。異議なし!
551名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 10:06:16 ID:ew2HxaAv
>>549
全文同意。
TDLって所かまわず清掃員がいるし、常に全体的に清掃中。
ゴミないだろって場所でも何かしらチリトリしてるし。
ハワイアンズも汚れる前に清掃して欲しい。
髪の毛やホコリの塊が濡れて固まって汚い。
汚れたら掃除ってのが良くない。汚れる前がポイント。

土足と裸足の共有ゾーンがあるから汚れるのが早いんだろうな。
裸足の場合土足ゾーンに行くとすぐ汚れちゃうし。
中に入ったら全て土禁にしちゃえばいいのに。

>>548
どこの風呂?ホテルハワイアンズ?
552名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 14:23:51 ID:2aCMg/fa
TDLと比較するのは酷ってもんだろ。規模が違いすぎるよ。
>>コインロッカーでいちいち100円とられるのが煩わしかった。
300円(内100円はデポジットなので返ってくる)で何回でも開閉できるロッカーがあったよ。
553名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 17:58:53 ID:QI2HXz34
TDLとハワイアンズは、私の中ではきっちり区別されている
TDLは子供と一緒になって一生懸命遊びに没頭するところ
何時からどこそこ行って、次はフアストチケット使ってなどと計算しながら目一杯遊びに集中

ハワイアンズは緩く休み休み遊んで昼のショーもなんとなく観て、眠くなったら横になってゴロン
食事して酒飲んでほろ酔い気分で夜のショーを観て、部屋の帰りに与一でノンビリ過ごす

規模とかの違いは勿論あるが、まずその前にその施設に対する挑み方が違う
当然、費やす気力やお金も段違いにあるけど・・・
TDLはこちらが意図する遊び方に十分対応しうる企業としての姿勢がありすばらしい対応をしてくれる
一方、ハワイアンズとて、こちらが意図する遊び方に十分対応してくれるレベルの対応はある
逆にあのユルい空気じゃなきゃ楽しめない過ごし方もあり、それがいいって人もいる

そりゃTDLに臨む姿勢でハワイアンズに行ったら、ユルユルの雰囲気に不満も出るだろうね
まっ、TPOっていうのかな?いつも同じスタンスでモノ考えたら生活すらままならない (笑)
554名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 18:36:00 ID:kLjvbhxw
飯が不味いのは何とかならんかね。
あれでは持ち込みもやむを得ない。
555名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 20:40:50 ID:7/vlELGR
ロコモコのハンバーグと、お隣さんのハンバーガーのハンバーグ、同じだよね?
あのハンバーグ怪しすぎる。たまねぎとかの野菜がシャキシャキしてないから
野菜入れてないんじゃないかと。
ひき肉をラードとかショートニングとかで薄めてそう…
あんなまずいハンバーグ有り得ない。
フライドポテトもまずい。あのファーストフード店しか食べてないけど。
他にうまい店ないかね?

コンビニ袋持ち込んで大量のおにぎりがスケスケだった人がいたけど、あんな堂々と持ち込んでよいものか?
556名無しさん@いい湯だな:2008/09/27(土) 23:55:00 ID:bUffhVh/
下手に店で食うより、与市の前で売ってるおにぎりとかの方がうまいよ。
玄関先で見せだしてるパパだかママだかのパンもいい。
総菜パンが手作りなんでけっこううまかった。
557名無しさん@いい湯だな:2008/09/28(日) 00:16:00 ID:XsA7JoZ4
ロコモコに関しては4〜5種類あるけど、入っているハンバーグみたいなのは二種類あるね
イシイのハンバーグみたいな練り物っぽいのと、ちゃんと挽き肉のハンバーグっぽいのとね
どれがどれだかは忘れたけど挽き肉っぽい方はまだ食べられると感じた
私の場合、ハワイアンズの昼食はパックヤキソバと売店のパンで済ませるのが通常
夜のバイキングついては、酒呑みなので酒肴になるものを適当に持ってきて
840円という高い生ビール数杯と冷酒を飲む為のものなので、別に不味いとは思わない
バイキングの場合は取ってきたモノを食べる必要はまったくない
さすがに取りに行っている時につまみ食いで判断するのは出来ないからテーブルに戻って食べてみて判断して
一口食べてみてイヤだったらそのまま端に寄せて食べないで置いておく
酒肴になるような食材を見極めてゆっくり飲んでいる
そしてショーが終わりひとっ風呂浴びた後で銀鱗なり居酒屋なりで小腹を満足させる

まあとても美味しいと言えるレベルの食事ではないけど、数回ハワイアンズに宿泊してみて出した結論
バイキングの特性と自分が呑んベーなのと多少の出費を覚悟して
自分なりに食事に満足する方法を見つけるに限るかもね
施設やサービスに対する満足する為の努力も時には必要だと思う
上げ膳据え膳で満足感を得たいなら高い金だして特別室泊まるなり方法はいくらでもある
安さを求めるなら知恵を絞らないと美味いモノ求めるのは無理だと思う
558名無しさん@いい湯だな:2008/09/28(日) 20:02:42 ID:4e13LbUf
>>557
>バイキングの場合は取ってきたモノを食べる必要はまったくない

わかんねぇ〜。バイキングは残すな!
559名無しさん@いい湯だな:2008/09/28(日) 23:59:08 ID:V4mbRm22
ロコモコなのに福神漬けが入ってるのが理解不能なんだけどw
560名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 01:46:44 ID:tidIirtQ
>>559
たしかに!
まぁ、福神漬けは色の見栄えじゃないかな。
ロコモコオリジナルハワイアンズバージョンと理解しておきますか(;^_^A
因みに店員にお薦めを聞いたら、デミソースロコモコと言ってたので食べたら美味かったですよ。
あとガーリックロコモコも食べてみたけど、あまりお薦めはできないね。
人それぞれ好みはあるかと思いますけど。
561名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 18:50:29 ID:OjHitHOg
正月に行こうと思ってホテルの予約入れたらすでに満室…近くにいい、おすめのホテルはある?
とにかく安価なところが希望。
562名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 22:19:19 ID:YOaQalPb
>>561
湯本温泉にでも泊まったら?
563名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 23:08:25 ID:IbIyECuQ
ウォータースライダーが3種類あるらしいけど、どれが一番スリルあるの?
564名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 23:42:12 ID:jlvMqJ3l
アイス屋のお姉ちゃんカワイイね。
あとトーマスショップのお姉ちゃんもカワイイ。
565名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 23:43:34 ID:SVcZn2gO
>>563
そんなつもりで此処に来るなら他所へ逝け。シッシ
566名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 23:44:40 ID:IOeylbln
563 (´・ω・)カワイソス
567名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 01:25:13 ID:wB49RQJY
今月連休の21日22日行ってきたんだけど
ソロの顔がよく分からなかった
その時のソロ見た人いる?誰だった?
568名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 01:27:25 ID:wB49RQJY
ごめんスレ勘違いしてた
ここってダンシングチームスレじゃなかったね
ノシ
569名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 01:39:38 ID:wB49RQJY
567と568は無視して

>>563
ワンダーブラックでしょ

手前のワンダーリバーで、リバーの中で人が詰まらないように
子供が押し係りしててウケた
その後いろんな子供がマネして押してたけど
毎日の様に誰かしら押したがる子供っているの?
570名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 12:59:23 ID:ikRDKvvo
>>561
俺はいわき駅近くのビジネスホテルに泊まる事もある。
「ホテル平南」は駅に近く、シングル一泊3045円だ。
少し旧いホテルだが寝るには十分だ。
そしてこのホテルの隣りにある居酒屋「赤ひょうたん」の焼き鳥は旨いと思う。
しかも持ち帰り可能なので近くのコンビニで安い缶チューハイ買って部屋で食えば安上がりだ。
ただ正月に赤ひょうたんが営業してるかは解らん。
571名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 13:57:35 ID:/TWIkZ1B
正月に安いビジネスホテルの一室で缶チューハイにテイクアウトのモノを食べるか・・・
何の為に働いているか解んねーな

夢のハワイが泣くわ (笑)
572名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 23:50:25 ID:wB49RQJY
そう?
宿泊なんてそんなものでいいと思うよ。
丸二日間ハワイアンズで過ごすんだもん。
夜のショー見てから泳いでホテルに帰ればバタンキュ。
朝一にハワイアンズ向かうしホテルなんてどこでもいいけどな。
ホテルハワイアンズに泊まったって古いしハワイハワイしてないんでしょ。
573名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 00:22:25 ID:qjjzClsJ
正月くらいはゆっくり贅沢したいなんて貧乏人の考えなのかね?

まあ俺の場合は正月にハワイアンズで目一杯遊んでから、わざわざ着替えてタクシー乗って湯本のホテルに帰って、ひもじい食事はしたくないな
ホテル着で一日中過ごしてショーの後はのんびり歩いて銀鱗で一杯やってから部屋に帰って寝たい
574名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 00:54:24 ID:1HE4Sb9s
>>569ありがとうございます!
575名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 16:15:38 ID:D3nngFqI
>>562

>>570-573

ありがとうございました!
576名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 18:14:11 ID:wwgsyYMM
明後日初めて行きます
ウイルポートに泊まります。

これは持って行け!ってものありますか?
レジャーシート・コインケース・ビーサンは持っていくつもりです。

あと、お土産は何が有名で人気があるんですかね?
みなさん、何を買ってかえりますか?
577名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 20:17:24 ID:9Py9L9R5
バスタオルは持っていくと常に乾いたの使えて便利
部屋に備え付けのが1枚あるけど必要だと思うなら

おみやげはマカダミアナッツだけはやめたほうがいいw
578名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 20:47:16 ID:wbzwav0j
>>576
ハワイアンズお土産人気商品
1位・ハワイアンズオリジナルマカダミアナッツチョコレート
グランドポリネシアンショーやウォーターパークの写真が描かれている世界でここでしか手に入らないハワイアンズロゴ入りパッケージのチョコレート。
お土産の定番としてロングセラー商品 1050円
因みにパッケージに拘らないのであれば、チョコの種類は沢山ありますので、色々と試してみては…

2位・スイートアロハ
フラダンサーとファイヤーダンサーの形をした人形焼き。
ホテルハワイアンズの客室にもおいてある商品。
種類は12個、9個、6個入りの3種類あり、お薦めは12個入りでバナナ味とパイン味がそれぞれ6個づつ入っている。
9個入りと6個入りはパイン味のみ。
12個入り⇒1350円
 9個入り⇒1050円
 6個入り⇒ 790円

3位・DVD真実のフラガール 4935円
ポリネシアンショーを完全収録した見応えのあるDVDで、イケ面ファイヤーダンサーや、美人フラダンサーに惚れた人も数知れず。
常磐興産の企業幹部の方々の興味深い話もあり、
全ダンサーの個人のネーム、出身地、入社のきっかけや、注目してほしいダンスなど、各ダンサーの自己紹介フィルムも満載。
そのDVDと一緒に、
情報誌・るるぶハワイアンズ2008 630円
も合わせて買ってみては如何でしょうか。
ハワイアンズ及びその周辺のより詳しい施設情報や、ダンシングチーム名鑑なども掲載されています。
お薦め商品以上。
579名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 21:01:44 ID:w+5paxAd
>>577
お土産と言えば必ずマカダミアナッツの俺の立場はどうなる?
580名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 21:19:07 ID:WJEljEuV
>>576
ウィルポートなら部屋のキーで買い物できるから、有料ロッカー
使わないならコインケースは要らないかも。
あと、サービスで部屋においてあるマンゴーティー飲んでみるといい。
結構いい香りで気に入ったので私のお土産はこれにしたよ。
581名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 21:36:54 ID:ldqfsk0+
うちもマカダミヤナッツをいつもお土産に買いますけどw

ウィルポに泊まるとルームチャージで買えるから現金は必要ないけど、
その鍵を入れておくのに私はコインケースは重宝したよ。

泊まったのは今年の夏だけど、部屋にあったのはマンゴーティーじゃなくて饅頭だった…
マンゴーティーは好きだから自分用にたくさん買ってきた。
582名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 21:41:09 ID:F6WJLZ64
>>576
俺は「パイナップル最中」だな。
味、形、パッケージもインパクトあって良いと思うよ。
583名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 21:43:58 ID:wbzwav0j
>>580
>>576
578の私も同感です。
3年前にマンゴティー買って飲んだことがあります。578にお薦め商品として書き込みしようと思いましたが、文章が長くなったので書かなかったですが、たしかにマンゴティーは香りがよく美味しかったのを記憶してます。
追加でマンゴティーもお薦めします(^.^*)b

話は変わり私が宿泊するのに、ウィルポートを利用してたのは3年前までで、
それ以降ホテルハワイアンズを利用しているので、記憶が薄れてしまいましたが、ウィルポートは部屋のキーで買物できるんですか?
ウィルポートオープン当初から、そうでしたっけ?
584名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 21:59:56 ID:9Py9L9R5
>>579
どこでも買えるし、他で買ったほうが安いんだもの
585名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 22:58:54 ID:ldqfsk0+
>>583
部屋のキーで買えるというより、部屋番号と宿泊者名で買えたので見せる必要は無かった。
去年も買えたけど、それ以前は知らない。
586名無しさん@いい湯だな:2008/10/01(水) 23:42:54 ID:6H0hwuBs
ビーチサンダルよりはクロックだっけ?今流行りのサンダルの方が滑らなくて良いかも
スプリングパークのプールサイドは素足だと痛いから履物はあった方がよい
ウォーターパークはプールサイドは履物禁止だけどスプリングパークは禁止ではない

それと初めての人は防水の腕時計はあると便利、時計の位置が把握出来てないから
各種ショーの時間前に並ぶなら必要かもね

初めての人は、まず入場したら館内のあらゆる施設の位置を把握する為に館内地図を片手に1時間は散策する方が良いかも
なんせ迷路の様になっているから、それやらないと最初はどこにどうやっていったのかも解らなくなる
ウイルポートは遊ぶのに便利な位置にあるのけどホテルハワイアンズの飲食街が疎遠になりがちだけど
子供を遊ばせるゲームの施設やお土産屋さんはホテルハワイアンズ寄りの方が充実しているから遠くても行くべきかな
587名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 00:08:26 ID:uYnTFlcA
>>585
と言う事はウィルポートの部屋のキーはバーコード形式でなく、口頭で部屋番号と宿泊者名を言えば、物が買えると理解していいんでしょうか?
そうなると、レジシステムに部屋のキー番号を入力して使用料金が自動で出るようにしないと精算できないですからね。
いずれにせよ、キーは買物する時にもってないと、証明にならないから、絶対持参は必要ですよね。
またキー買物の精算はチェックアウト時にフロントでまとめて払うんですかね?
アロハタウンや様々な飲食店全てに通用するとは思えないのだが、どう何だろうか?
ホテルハワイアンズを利用している私にはウィルポートの仕組みが情報不足何ですが。
588名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 00:34:09 ID:cEqGHb2b
ウィルポートでもホテルハワイアンズでも各ホテルの部屋着を着ていれば部屋番組と名前だけで、鍵無しでも買い物や飲食は出来るよ
589名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 01:21:11 ID:uYnTFlcA
>>588
了解です。
各ホテルの部屋着を着ていれば部屋番号と名前だけで、鍵無しでも買い物や飲食は出来る。
と言う事は宿泊客に関してはチェックイン時からチェックアウト時の間は部屋着を着ていれば、現金&鍵無しでも買物OKという訳ですね。
そしたら自動的に精算は全てチェックアウト時に済ますという形になるものと理解します。       レスありがとうございました。
590名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 02:44:46 ID:gpjTuxjS
去年ハワイアンズ泊まったけど、私服でも
名前と部屋番号で食事や買い物出来たよ。
591名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 07:27:24 ID:mplAm+pl
ハワイアンズって一人で行っても平気な感じですか?

ラクーアとかは一人でも平気なタイプなんですが…
592名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 08:13:57 ID:uYnTFlcA
>>591
ラクーア行くところをみると都内にお住まいの方何ですかね?
私はハワイアンズ1人旅したこと何回かありますけど、大型のスパ施設だと思えば全然平気だよ。
ホテルハワイアンズなら、1人旅専用のシングル部屋もあるからね。
ホームページで調べれば分かるから、ただし、宿泊予約するにあたって最近の傾向からいくとシングル部屋が一番人気があるから、早めに予約しないとマジですぐいっぱいになるよ。
もう既に12月上旬まで予約が埋まってる状態。まぁ所々はまだ空室が残ってる日もあるけど、キャンセルがあったりして運よく空く場合があるから電話すれば教えてくれるよ。
もし、行きたいのなら人気があるから急いだほうがいい。
因みに昼と夜のポリネシアンショーと16時からのマジックショーは絶対観ることをお薦めする(^.^*)b
593名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 10:35:15 ID:fag8V6DP
部屋付けで宿泊客かの判断は部屋番号と名字を聞き、伝票に代表者姓名と部屋番号を書かせるかと。
悪用簡単に出来るから精算する時良く明細確認しないとね。
594名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 13:03:32 ID:cda+DYJ3
ウィルポートは宿泊者以外でも無料で使用出来ますか?
595名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 13:03:32 ID:uYnTFlcA
>>593
でしょうね。
私も昨晩から書き込みしていて、話の流れの途中から悪用を簡単に出来ることも可能な話だなと既に見切っていましたよ。
まぁ私は現金持参派ですからいいですが、このような方法で買物する時は、明細確認をシッカリしないといけませんね。
596594:2008/10/02(木) 13:04:32 ID:cda+DYJ3
プールだけの場合です。
597名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 13:40:14 ID:fag8V6DP
係員のミスで晒されることもあるが、自ら出来る事として部屋付けするときは係員だけに聞こえる様にし、伝票は他人に見られない程度の自己防衛は必要かな。
598名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 14:50:37 ID:uYnTFlcA
>>597
当然でしょうね。
ご丁寧にありがとうございます。
まぁ、私は温泉に入る時間、ショーを観る時間、買物や飲食する時の時間を3パターンに分けて、低料金で何回でも開け閉め可能なロッカーを使用し、1日の行動パターンを計画的により楽しく動いていますから、よっぽど事がない限り必ず現金持参で買物してますけどね。
599576:2008/10/02(木) 15:16:57 ID:TsLduzeZ
576です。
まとめてのお礼ですみません。
みなさん、すばやいご回答ありがとうございます!
明日出発なので本当に助かりました。
どのレスも大変参考になりました。

お土産は甘いお菓子系は置いてあるだろうと思ったんですが、
マンゴーティは盲点でした。
マカダミア等の甘いものは私自身も好きなので現地で見て選びたいと思います。

ウイルポートの買い物出来るシステムは便利ですけど、少し怖いシステムですね。
事前に聞けて良かったです。
利用する際は注意したいと思います。

これから荷物まとめます。(追加でバスタオル持って行きます!)
HPみてかなり前からwktkしてるので、本当に楽しみです。
600名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 15:43:26 ID:uYnTFlcA
>>599
お土産のまとめ
まず館内施設を知るうえで
・雑誌るるぶハワイアンズ2008
・ハワイアンズオリジナルマカダミアナッツチョコレート
・スイートアロハ
・マンゴティー
・パイナップル最中
更に追加で3年前くらいのヒット商品、今も置いてあるかな?
・ハワイの宝石も追加しておきます。

あとやっぱりハワイアンズに遊びに行って、これだけは絶対にはずせないのは、ビーチシアターで行われる昼のトロピカルフラショー、夜のグランドポリネシアンショー、及び16時からマジックホールにて行われるダンスマジック・フラの魔法は必見ですよ。

それで、もし気になるダンサーがいましたら、
・DVD真実のフラガール
も如何でしょうか。   これは個人的に是非お薦めします。

よい旅になることをお祈りしてます(^.^*)b
601名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 20:19:49 ID:c2h/0brE
>>592
> 宿泊予約するにあたって最近の傾向からいくとシングル部屋が一番人気があるから
シングルが少ないからってのもあるけど
何が楽しくて一人だけで来るんだか・・・。
602名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 20:37:39 ID:uYnTFlcA
>>601
別にいいじゃん。
他にも1人旅で行ってる人いるし、仕事してると学生じゃないから、友達と中々休みなんか滅多に合わせられないしね。
夏は友達と一緒に行ったけど、回りの友達も仕事が忙しかったり、結婚して家庭もったりしてるから、大変何だよね。
だから、そんな時は1人で行く。それだけの事。
まぁ、本場ハワイも1人旅で長期滞在して渡り歩いた事もあれば、友達とも行った事もあるかな。
まぁ、周囲の職場仲間や友達とかも1人旅する人もいれば、逆に1人は苦手と言う人もいる。
人それぞれという訳ですよ
603名無しさん@いい湯だな:2008/10/02(木) 23:48:00 ID:Z2DZjGYG
部屋付けで食事できるなんて、よほどお客を信用してるんだ。
でも今までミスとか請求し忘れとか、悪用とかの問題はなかったのだろうか。
日本て平和だ。
604名無しさん@いい湯だな:2008/10/03(金) 10:28:25 ID:wgmh4L5h
>>603
そのへんが田舎の良いところでもあり、悪いところでもあり…トラブルが起きても、なあなあで
済んでしまっているのでは?
605名無しさん@いい湯だな:2008/10/03(金) 13:47:34 ID:7H6/nfke
なんでも田舎だからって済ませるのはおかしいよ
部屋番号と名前で付けられる事に関しては犯行をする方からすると高リスク低リターンだから旨味がないんだよ
だから実際の犯行が極めて少ないからホテル側も行っているんだと思う
付け落ちや付け間違いなどのトラブルは多々ありそうな気もするけどね
606名無しさん@いい湯だな:2008/10/03(金) 14:08:23 ID:AjSTFBm6
部屋付けなんて、どこでもやっているんじゃまいか?
607名無しさん@いい湯だな:2008/10/03(金) 21:40:31 ID:GfDv3lqE
一人で行く人なんているの?
608名無しさん@いい湯だな:2008/10/04(土) 09:31:36 ID:lRFbu5qu
>>607
板違いだが、こちらを参照のこと。

テーマパークや遊園地を一人でも楽しむ人の集うスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1210850399/
609名無しさん@いい湯だな:2008/10/04(土) 16:27:00 ID:yP8bu0qM
バイキングの蟹なくなったの?
子供が楽しみにしてるんだけど
610名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 02:07:22 ID:O1P29FSj
ハワイアンズブログにて、10月のポスター写真が、掲載されてました。

10月11日土曜日には、地上波で2回目となる映画フラガールの放映があり、
翌日の12日日曜日には、グランドポリネシアンショー♪2回公演も決定。

更に10月28日(火)&29日(水)は
本場タヒチNo1タヒチアングループ・『レ・グラン・バレエ・タヒチ』の来日も決定。

そして更に、11月15日土曜日から
新グランドポリネシアンショー♪がスタートするなど、話題盛り沢山のスパリゾートハワイアンズ☆
まだまだハワイアンズは、熱い夏が続いているようですね♪
611名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 03:34:26 ID:JdwvPb+3
>>610
マルチうざい
612名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 04:12:34 ID:UnTz9oCN
>>610
うざったい
613名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 05:04:41 ID:O1P29FSj
>>611
>>612
まだ、物足りないの?
なら、再びもっともっと〜読んでくんちぇ〜(^Q^)/^↓
ハワイアンズブログにて、10月のポスター写真掲載
10月11日土曜日には、地上波で2回目となる映画フラガールの放映があり、
翌日の12日日曜日には、グランドポリネシアンショー♪2回公演も決定。

更に10月28日(火)&29日(水)は
本場タヒチNo1タヒチアングループ・『レ・グラン・バレエ・タヒチ』の来日も決定。

そして更に、11月15日土曜日から
新グランドポリネシアンショー♪がスタートするなど、話題盛り沢山のスパリゾートハワイアンズ☆
まだまだ、熱い夏が続いていますよ〜ん(^Q^)/^
614名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 19:18:16 ID:C9jG5wEe
オカマうざい!
615名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 19:56:05 ID:O1P29FSj
>>614
オカマじゃねっぺよ
(−Q−)べ〜だぁ 笑
616名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 20:37:39 ID:SzZyDjUy
入場券もらったんで、久しぶりに行ってきた。
日曜日だったけど、結構すいてて、ゆったりできた。
昼食は2F休憩室売店の太巻き¥180と無料のお茶。

また、行きたいな。
617名無しさん@いい湯だな:2008/10/05(日) 22:05:08 ID:aWRfz6EA
いわきの学校に来て3年目だけど初めて行ってきた
ポリネシアン良かった
618名無しさん@いい湯だな:2008/10/06(月) 00:29:15 ID:aPI9v2BQ
私もハワイアンズのポリネシアンショー♪大好きです。何回観てもいいよねぇ〜o(^-^)o
619名無しさん@いい湯だな:2008/10/06(月) 07:54:09 ID:rsl9+0K0
与一のそばは、硬くない?
そばのことはあまり詳しくないけど、そばは、あれが普通なんですか?
620名無しさん@いい湯だな:2008/10/06(月) 08:30:36 ID:DlfuEiTf
江戸前の蕎麦はあんなもんです。
地方によっては、もっと軟らかくゆでるところはがあるけれど、
与市のコンセプトならあれくらい硬くないと。
621名無しさん@いい湯だな:2008/10/06(月) 10:25:55 ID:mXFdsWn/
与一は昼時に行くと、茹で置きしておいた蕎麦を出すからネ〜
固いとか以前の問題だよ

行くなら忙しい時間を外して行く方がいいよ
622名無しさん@いい湯だな:2008/10/06(月) 14:52:23 ID:hWPN9CYp
大道芸やってた。
新しいイベント???
623名無しさん@天国に一番近い島:2008/10/06(月) 16:27:52 ID:A0UDcO6D
:::::いくら丼&そば 980円 美味しかったど〜
624名無しさん@いい湯だな:2008/10/06(月) 16:56:25 ID:aPI9v2BQ
>>623
いくら丼&そば 980円
それは与一で食べれるのか?
旨そうだなぁ〜
想像してたら食いたくなったよ
625名無しさん@いい湯だな:2008/10/07(火) 22:05:30 ID:9+7LHIm7
やっぱり、これからは、鴨南蛮がいい鴨。
ダシの効いた熱い汁を一口飲んだらもう堪らないな〜
626名無しさん@いい湯だな:2008/10/08(水) 04:15:34 ID:Tf+PMy+p
ビールのつまみに出る揚げそばが好き。
あれだけ土産に買って帰りたい。
627名無しさん@いい湯だな:2008/10/08(水) 23:00:03 ID:mCtGcifA
去年と同じように
土曜のフラガール地上波放送開始から1、2日は
ハワイアンズ関連サイトが繋がり難くなりそうだから
調べ物がある人は今のうちに。
628名無しさん@いい湯だな:2008/10/10(金) 20:53:43 ID:AD8Y+z69
去年は期間限定で十割そばがあった。
香り、硬さ申し分なし。

今年も食べたいな〜。
629名無しさん@いい湯だな:2008/10/10(金) 21:30:39 ID:zddIS4Zv
和食とバイキング迷ってますが、過去ログによると
和食はまずいとの事ですが、お薦め出来ませんか?
630名無しさん@いい湯だな:2008/10/10(金) 22:45:02 ID:4t4tDd/h
>>629
去年の秋に和食を選んで、松花堂御膳食べたけど美味かったよ。
おかずも旨いから残さず全部食べて、ご飯もすすみ空っぽになるまで食べちゃいましたぁ―(^.^*)b
631名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 01:34:29 ID:KiXI/Ga4
和食は銀鱗なんかで食べる追加オプションのやつはうまいけど、
基本プランのはいかにも温泉旅館の宴会飯っていう感じでまずい。
バイキングの方が無難だよね。
ナンクーはけっこうよい。
632名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 02:02:49 ID:ivvoThzx
去年の今頃行ったけど、朝食バイキングのコーヒーが死ぬほど不味かった。
コーヒーの匂いがしなくて、ボンド?接着剤?みたいな匂いして一口、口つけて残したよ。

夕飯は去年が「夕食和食膳」で、まあまあの味だった。
今年も予約して、夕飯は「和食会席膳」ってなっていたけど去年と違うのかな?
633名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 02:10:26 ID:ivvoThzx
自己レススマソ
「夕食和食膳」ってのが、これで
ttp://www.hawaiians.co.jp/tomaru/dinner/dnr04.html

「和食会席膳」ってのは、これなのかな?
ttp://www.hawaiians.co.jp/tomaru/dinner/dnr05.html

ttp://www.hawaiians.co.jp/tomaru/dinner/dnr04.html
で、思い出したけど食堂前でスリッパ脱いだら、しまう場所とかないから
(他のお客さんも、脱いだままスリッパ放置してたwww)
スタッフに聞いたら帰りは適当に履いてくださいとか言われて、なんだか不衛生だなって思ったよww

「和食会席膳」は各個室で食事でFA?
634名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 18:53:55 ID:atD50W/A
今日の夜9時から、フジテレビで「フラガール」ですね!

まだ観たことなかったので、楽しみ〜♪
635名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 23:29:22 ID:55dbaBwL
うは。
636名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 23:29:40 ID:55dbaBwL
うは。テレビ効果か、サイトが繋がらんwww
637名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 23:31:37 ID:Q02V3wR5
俺の爺さんがいわき出身で常磐炭坑で働いてたので
この映画には特別の思い入れがあるなぁ・・
638名無しさん@いい湯だな:2008/10/12(日) 01:04:16 ID:vexi2lVl
明後日行くんですが、今バイキングでお勧めのメニューは何ですか?
蟹はまだありますか?
639名無しさん@いい湯だな:2008/10/12(日) 05:27:14 ID:hI0Z/dJm
640名無しさん@いい湯だな:2008/10/15(水) 07:12:15 ID:OoRoR+ts
12月の平日シングルの部屋は空いてますか
641ホテルハワイアンズ宿泊担当:2008/10/15(水) 17:22:32 ID:/9Y9mA8I
誠に申し訳ありませんが、9月1日よりお一人様での宿泊はお断りしております
シングルルームは現在、当社員研修の為に使わせて頂いておりますが
新ホテル着工前には改装を済ませてファミリールームとなり皆様に提供する予定です

642名無しさん@いい湯だな:2008/10/15(水) 18:27:52 ID:QcLLZaTq
>>641えっこれって本当の宿泊担当者なの?それともなりすまし?どっちだよ?
643名無しさん@いい湯だな:2008/10/15(水) 22:08:00 ID:jZHz9DG3
>>642
アホか。見ただけでネタと判らないとは。
644名無しさん@いい湯だな:2008/10/15(水) 22:22:38 ID:hbpNu595
>>641
そのような肝心な話が事実なら、とっくにハワイアンズブログで先に発表しているはずでしょ。
半信半疑だが、もし本当なら1人旅は禁止になるのか?さもなければ、改装されたファミリー部屋でも1人で泊まれるのか?
そこらへんの話を関係者はもっと具体的にハワイアンズブログにて、直ちに証すべきではないか?
このままだと疑問の声が殺到しまくり、お客様の信用を失う大問題になり兼ねない申告な事態に陥るぞ。
関係者からの返事をお待ちしております。
確かな情報がほしい。
645名無しさん@いい湯だな:2008/10/16(木) 05:16:55 ID:4jB2l/u0
>>632昨日ニュースになってた中国産の毒入りインゲンも
同じ様な味の表現してたな
646名無しさん@いい湯だな:2008/10/16(木) 09:34:39 ID:L93y17eJ
>>641
朝一で慌ててハワイアンズのホムペをチェックしたが、何処にもそのような事実は発表されてなかったぞ。
最初観たときは、大好きなハワイアンズに遊びに行けなくなってしまうのではないかと、相当な心の傷‥ショックを受けヘコんだわ。
信じようとした俺もバカだが、許せないものがある。
ホテル従業員になりすまして「ホテルハワイアンズ宿泊担当」と偽のネームを記載し、君のデタラメな悪質この上ない書き込みは、企業の経営妨害に値し、罪の重い重罪だぞ。
悪ふざけにも限度というものがあるよな。
いい加減にしろよ君
647名無しさん@いい湯だな:2008/10/16(木) 10:53:20 ID:FLS0XnNl
関係機関に通報しろや。
逮捕だな。w
648名無しさん@いい湯だな:2008/10/16(木) 14:00:09 ID:VGhYUAns
>>647
世間には担当者を決定するプロセスとして「言いだしっぺの法則」というのがあってだな
649名無しさん@いい湯だな:2008/10/16(木) 19:23:56 ID:N98Ibsfq
業務営業妨害法ってどこまで通用するんだろ?
650名無しさん@いい湯だな:2008/10/16(木) 23:14:48 ID:L93y17eJ
もう、いいだろ。
俺も頭にキタけど、ほっとけばいいよ。
この話題は終わりにしようや。
651名無しさん@いい湯だな:2008/10/16(木) 23:43:37 ID:dKi4Zbn5
一人での宿泊は女だと断れる場合が今でもあるね

つーか毒男の一人旅なんて断る方がいいよ
そんな事を恥ずかしげもなくやれる世の中がおかしいし、一人で何が悪いなんて考える方もキモい
シングルルーム自体はバス運転手やガイドさんなどでニーズはあるだろうから残すべきだけど
652名無しさん@いい湯だな:2008/10/17(金) 15:48:18 ID:pBtVwo63
>>650いやこれはりっぱな犯罪だ。
653名無しさん@いい湯だな:2008/10/17(金) 17:24:11 ID:GilIbVxt
いやホテル側がこんな所に書き込むと真剣に信じ込む方がおかしい (笑)

ハワイアンズ側としてはそんな書き込みされるより、バイキングが不味いとか書かれる方がよっぽど迷惑

おまえら心当たりあるだろ?
654名無しさん@いい湯だな:2008/10/17(金) 17:59:37 ID:bhU+8gXo
いや、バイキングにそんな事はいいませんよ。
和食膳が(+д+)マズーとは書いたけど。
655名無しさん@いい湯だな:2008/10/17(金) 19:11:21 ID:1uDFCfe/
>>651
いや、お前の頭と顔の方がよっぽどおかしい。
656名無しさん@いい湯だな:2008/10/17(金) 22:51:19 ID:rOVRIorO
宿泊担当を名乗り偽作の文章を作成した、悪質極まりない奴が、旅を楽しみにしていたお客様の心を深く傷つけた罪は許しがたいものがある。
また、お客様に対して、
「毒男、キモい、世の中がおかしい」と人を不愉快な気持ちにさせた罪も、偽り作成者と同じく人間失格、貴様こそ頭がおかしい。

人の気持ちも分からない、くだらない奴は歓迎しない。
>>641 >>651 は、
このスレに二度と来るな
早く(`∀´)カエレ
657名無しさん@いい湯だな:2008/10/18(土) 08:07:56 ID:HvKZJJEa
楽しみ方は人それぞれ
生き方も人それぞれ
つまり、一人で行こうと独身だろうとそれは個人の自由


ただ、ハワイアンズに独身男が一人で行く ってのはまさしくその人の生き方を表している
結婚が勝ち組とは思わないが、そういう人はだから結婚出来ないんだな〜とは思う

一人で行くのが何が悪い!なんていうのを見ると、テレビでみるアキバ系のオタクがオタ芸で主張している姿となんかかぶる

あーキモキモ
658名無しさん@いい湯だな:2008/10/18(土) 09:41:18 ID:rdCplmLh
>>657
どうせキモいさ
腹もメタボだし、髪も薄い、40才とっくにすぎた売れ残りのキモヲタだ 畜生
659名無しさん@いい湯だな:2008/10/18(土) 22:44:46 ID:/bB1ChMJ
自らキモヲタと開き直りにワロタw
660名無しさん@いい湯だな:2008/10/19(日) 08:20:59 ID:s8ii5onS
妻子持ちだけどバイクで東北ツーリング2泊3日一人旅を計画中
ハワイアンズは家族で2回行ったけど、たまには一人で行ってみるか・・・


なんて思わねーな
661名無しさん@いい湯だな:2008/10/19(日) 10:21:52 ID:EzAsVBG/
ライバル多いと辛いな
662名無しさん@いい湯だな:2008/10/23(木) 22:22:18 ID:VTBL4icP
ハワイアンズはフラガールのショウだけではない。
温泉も立派な売り物である。
大浴場の古代ヒノキ風呂はカケ流しで、午前中は透明度が高く透き通っているからお勧めですよ。
チョッピリ硫黄の香りがして温泉に入っている満足感がある。
湯温も適温で混み具合により調整しているように思える。
663名無しさん@いい湯だな:2008/10/23(木) 23:41:42 ID:rL1+ucaF
ハワイアンズに行くと、ショーが行われてない時間帯である午前中、ヒノキ風呂によく行きます。
硫黄の匂いを嗅ぎながら、静かに目をとじてリラックス、癒しモードに入ります。
朝のヒノキ風呂
昼のスパガーデンパレオ
夜の江戸情話与市
このパターンで回ることが多いかな。
因みに天気の良い日は、
パレオから眺める夕焼け空は最高ですよ(^.^*)b
664名無しさん@いい湯だな:2008/10/24(金) 00:22:46 ID:o3hm9SRf
>>663
ヒノキ風呂の硫黄泉を与市で味わえたら最高なのだが・・・
665名無しさん@いい湯だな:2008/10/24(金) 08:00:05 ID:lOSO/tjD
>>664
ヒノキ風呂の硫黄泉を与市で・・・たしかに。
それは最高だ。
そして影芝居も楽しみながら、お酒を一杯(^。^*)b
空を見上げると満月のお月さまが、いい雰囲気を醸し出し、酔い痴れるのさ☆彡
666名無しさん@いい湯だな:2008/10/24(金) 08:36:41 ID:0qdHlzym
クリスマスって何かイベントとかありますか?今回始めて行ってみようかと
思うのですが、今までのを読んでると混んでる時は感想がよくないようなので
24〜25日ははずし方がいいのか迷っています。
その前後で2泊3日で考えています。小学生の女の子連れです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さ〜い。
667名無しさん@いい湯だな:2008/10/24(金) 09:22:03 ID:UssCcnFg
冬休みは夏休みよりはかなり空いているし、年末の平日なのでそれほど混まないのでは?
けど今から宿泊予約が取れるかが微妙な気がする
668名無しさん@いい湯だな:2008/10/25(土) 02:17:51 ID:LbJavB9H
与市で温まった後の、ほろ酔いセット(だっけ?)。
これが気に入ってる。
あのソバ屋の生ビールは、タンブラーが良いのか、うまーく泡が残るんだよね。
だから、イギリスのパブのように、ゆっくりと飲める。
最後にソバを食べて、ショーに向かう。
669名無しさん@いい湯だな:2008/10/25(土) 11:13:13 ID:lGmlv9ma
待ち合わせ場所は、与市のそば処。
ここのソバはおいしいね。
大盛りの盛りがいい。
満足・満足!

新そばを食べたくなったよ。
670名無しさん@いい湯だな:2008/10/25(土) 22:29:42 ID:4+WrFcSK
スライダー半額券を都内で配布してるところってありますか?
オクだと時間がないもので
671名無しさん@いい湯だな:2008/10/27(月) 16:45:38 ID:T4zF2WUD
いつもウィルポートに泊まってるんだけど
本館の方の食事はどうですか?
次回、じいさんばあさんを連れていく予定で
人数が増えるので安い本館にしようかと思っています。
672名無しさん@いい湯だな:2008/10/27(月) 16:52:00 ID:hP5K8+56
>>671本館ってどれのこと?ハワイアンズのこと?
673名無しさん@いい湯だな:2008/10/28(火) 09:40:18 ID:x+MLOfNF
ホテルハワイアンズのことでし
674名無しさん@いい湯だな:2008/10/28(火) 10:43:27 ID:i1lLmouG
本日と明日
本場タヒチNo.1タヒチアンダンスグループ
『レ・グラン・バレー・ドゥ・タヒチ』が、
ハワイアンズに来日☆彡
かなり熱いなぁ〜

ハワイアンズダンサーや、多くのファンやお客さん
共々、みんなで大いに楽しんで盛り上がってほしいものです(^.^*)b

因みにたった今
ハワイアンズブログでも、この限定イベントの記事が発表されていますよ。
興味のある方は是非御覧ください。
675名無しさん@いい湯だな:2008/10/28(火) 10:46:40 ID:i1lLmouG
おしらせ
本日、テレビ朝日10ch
『スーパーJチャンネル』にてハワイアンズが紹介される予定です。

「ラッシャー板前便利屋大将」のコーナーで、
ラッシャー板前さんが・・ハワイアンズのお仕事を、お手伝いするという内容だそうです。

ハワイアンズ関係者など、いったい誰がTVに出てくるんでしょうか?
興味深い話でもあり、楽しみですよね。

Jチャンネルの放送時間は16:53〜19:00
その間の一部分で、ハワイアンズが登場するものと思われます。

首都圏中心での放送で、残念ながら福島県内では放送されないみたいですが、首都圏内にお住まいの方で、いつもハワイアンズによく訪れているファンにとっては、待ち遠しい放送でしょうね。私もワクワクしてます(^.^*)b
676名無しさん@いい湯だな:2008/10/29(水) 15:03:55 ID:TXbOdPUY
新宿の金券ショップでハワイアンズの入場券、
なんと「100円」!で売ってるぞ!!!
しかし有効期限今月迄・・・
677名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 00:18:41 ID:060hDv9u
今度初めて行くんですけど、オススメのホテルはどれですかーーーー!?
678名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 02:31:35 ID:Dz8fGyr5
>>668
生ビールのやつは、湯上りセットじゃないかな。
美味いよね。
679名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 04:45:37 ID:MWFViGm5
>677
ウィルポートがきれいで便利。食事もうまい。
680名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 16:50:06 ID:KlsZr7hN
>>679
ヲィ。www
681名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 16:59:36 ID:1kF8MRvV
>>677
ウイルポート、綺麗で良かったよ
スパとかプールにも近いから、水着のまま部屋出たり入ったり出来るし。

バイキングも普通に美味しかったよ。
682名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 20:04:18 ID:KlsZr7hN
あれだけ汚れていて綺麗は無いだろ。
食事も含めて普通だ。
683名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 20:58:53 ID:YLE9mT8e
ハワイアンズの屋外のプールですが、あそこは塩素薄いですか?
一日目は屋外のプールにしか入らなかったのですが、アレルギーになりませんでした。
二日目屋内のプールに入ったらアレルギー出てしまいました。
もしかして屋外のプールは塩素はあまり入っていなくて本当の温泉なのでしょうか?
684名無しさん@いい湯だな:2008/10/30(木) 21:40:22 ID:MWFViGm5
屋外は低温の温泉です。
685名無しさん@いい湯だな:2008/10/31(金) 12:23:03 ID:iHtf/YKV
>>683
屋内の塩素は酷いと思う
プールの上の通路歩いてるだけで、目が痛くなった
686ゆき:2008/10/31(金) 16:22:40 ID:nXqQwcPW
ハワイアンズにあるレンタル水着って、どのような種類、デザインがありますか?ビキニや、おばさん水着以外でかわいいのありますか??
687名無しさん@いい湯だな:2008/10/31(金) 18:23:53 ID:cf9iPUVD
汚い汚いって騒いでる人がいるけど、似たような古い屋内プールの東京サマーランドに比べたら全然綺麗なほうだよ。
688名無しさん@いい湯だな:2008/10/31(金) 20:06:56 ID:5jNeu2O8
凄く汚いものと
うんと汚いものを
比べるのは寄席 !!
689名無しさん@いい湯だな:2008/10/31(金) 20:46:30 ID:Ln0Eeb/f
【ハワイアンズ 綺麗】 で検索した結果 約108,000件 - 0.03秒
【ハワイアンズ 汚い】 で検索した結果 約 8,510件 - 0.05秒
690名無しさん@いい湯だな:2008/10/31(金) 22:20:36 ID:BYaUAZtc
691名無しさん@いい湯だな:2008/11/01(土) 01:07:30 ID:Dl9OVw4i
以前このスレでタイーホタイーホと言ってたあいつは今どうしてるんだろう
692名無しさん@いい湯だな:2008/11/01(土) 10:36:42 ID:NBxok9Z2
汚い点は否定できないが、他と比べたら普通の50点と言うこと。
693名無しさん@いい湯だな:2008/11/01(土) 17:20:07 ID:yI7aAc8I
今度行くのですが、刺青は、ラッシュ着れば大丈夫ですか。
694名無しさん@いい湯だな:2008/11/01(土) 18:40:05 ID:EcsQkvGY
ヤクザまがいのDQNは来るな
695名無しさん@いい湯だな:2008/11/02(日) 21:00:24 ID:1Kc5dk8n
刺青を消してから行ってください。
696名無しさん@いい湯だな:2008/11/03(月) 00:35:56 ID:/1irAK9i
俺は、下手に新しい施設を造るよりも
そのままの施設でもいいから
もっと清掃や清潔感に気を使った方が
リピート客を呼び込めそうと思うんだけど
697名無しさん@いい湯だな:2008/11/03(月) 01:44:03 ID:NgGO15ac
今の感じでもリピート客は多い。
温泉とショー目当ての年配の方のリピートが多いような気がする。
オシャレリゾート感覚を望む連中には不評だろう。
でも、それでいい。
698SRHスタッフの皆様へ:2008/11/03(月) 09:16:59 ID:rirOM3gC
《販売提案その1》
このスレで以前カレンダーの販売を求める話がでてましたが、
私個人的な提案で、
本場ハワイのストアーなどで沢山売られている人気商品『ISLAND HERITAGE』(アイランドヘリテイジ社)製品のカレンダーを来年から、アロハタウンや、フラミュージアムで販売してほしい。

このカレンダーは国内でも有名な『フラ・ハワイ』を始めハワイの雑貨屋さんなどでも販売されていて、私は毎年秋になると、東京・恵比寿に本店を構える有名店『マウナロアMMJ』でカレンダーを購入しています。

ハワイの輸入商品だけに毎年様子を見ていると、特に人気シリーズのカレンダーに関しては、発売開始からわずか数週間以内で即完売する程の人気ぶり。
これを来場者の多いハワイアンズで何百冊と大量販売すれば、間違いなくあっという間に売れると思います。

その(アイランドヘリテイジ社)のカレンダーは、
16−MONTH CALENDARS(8−1/2″×11″)
因みにマウナロアMMJでは1冊・1995円で販売されていました。
オアフ島、マウイ島、カウアイ島、ハワイ島、ハワイ諸島シリーズ2種、サンセット、ウェーブ、メリーモナーク、フラワー、ベビー、メンズ、ウーマンの、全13種類がある。
その中でも私が研究し尽くした結果、人気が高い厳選商品は4種類。
マウイ
Maui,The Valley Isle
カウアイ
Kaua'i,The Garden Isle
オアフ
O'ahu,The Gathering Place
ベビー
Beautiful Babies of Hawai'i

オアフ、マウイ、カウアイの各島を撮った風景画は実に素晴らしい。
またベビータイプは赤ちゃんに様々なポリネシアン衣装を着さした姿が、何とも言い様がない可愛さで、小さいお子様がいる家族連れの多いハワイアンズで販売すれば、必ず売れると思います。

常磐興産(株)のスタッフの皆様に是非とも検討して頂きたいと願っております。

来年からの(アイランドヘリテイジ社)カレンダーがハワイアンズ館内で販売される事を期待すると同時に、今後も良い提案があればお伝えしていこうと思っていますので、宜しくお願いします(^.^*)b
699SRHスタッフの皆様へ:2008/11/03(月) 09:21:01 ID:rirOM3gC
《販売提案その2》
ダンシングチームのスレで多くの人が求めていそうな感じはしましたが『オリジナルCD♪』の製作を実現させて、アロハタウンや、フラミュージアムで販売してほしい。

ハワイアンミュージック♪は、フラの曲や、ウクレレの響きなど癒されるし、ポリネシアンの打楽器を使用したカヒコなどの古代伝統の曲は、熱くもあり、シブさもある。
そんな南国独特のミュージックが好きな人は多いと思います。

そこで、ハワイアンズで行われている、
トロピカルフラショー、マジックショー、グランドポリネシアンショーの3つのショーで扱われている全ての曲、またポリネシアン音楽とは違うが、常磐の炭鉱タヒチの曲も含めたものを編集し、ジャケットもハワイアンズの外観をデザインして作り上げたその名は
『スパリゾートハワイアンズ・オリジナル・ポリネシアンミュージックCD』
を製作実現させて販売してみては如何でしょうか?

南国のゆったりした癒し系の曲や、ポリネシアンの熱いミュージックならば、
フラガールファンのみならず、一般向け商品として、多くお客様から好まれると思います。

ハワイアンズオリジナルCDの実現に向けて、常磐興産(株)のスタッフの皆様に是非とも、カレンダー同様、CDの件も検討して頂けると光栄です。
宜しくお願いします(^.^*)b
700名無しさん@いい湯だな:2008/11/03(月) 11:34:35 ID:0vf4dJ8n
>>698
>>699
マルチ乙
701名無しさん@いい湯だな:2008/11/03(月) 14:33:57 ID:viebV4tJ
んな事するぐらいなら、OLCに買収して貰いたいね。
ただし、ネズミキャラは一切登場しない形で清掃と顧客サービスだけ改善して貰う。
702名無しさん@いい湯だな:2008/11/03(月) 17:51:59 ID:DZ4f1Xz9
ハワイのカレンダー、地元だと
セールで$1ちょっととかで売ってるんで
とても日本で買う気になれない・・・
703名無しさん@いい湯だな:2008/11/04(火) 09:19:53 ID:12b33PSm
>>698
>>699
2chに書いてどうするんだよwww
常磐興産に直接提案しろよww
704名無しさん@いい湯だな:2008/11/06(木) 21:58:02 ID:5STFs2A7
カレンダーはほんと、日本はぼったくり価格ですね。
300円くらいだったら買うけどw
705名無しさん@いい湯だな:2008/11/10(月) 12:27:19 ID:lGxYVghq
10年ぶりに平日に一泊する予定です。
二日目の昼食のお勧めがあったら教えてください。
宜しくお願いいたします。
706名無しさん@いい湯だな:2008/11/17(月) 16:02:19 ID:/TKjLYaU
木曜に行くんだけど、昼間は何したらいいんだい?
707名無しさん@いい湯だな:2008/11/17(月) 16:24:26 ID:I4psIPaY
一泊してホテルのチェックアウト済んでバスに乗るまでは
やっぱり買い物メインにしたほうがいい?
708名無しさん@いい湯だな:2008/11/17(月) 18:21:19 ID:dypiAZAf
普通にプールで遊んでショー観てから着替えても余裕で間に合う
買い物なんかに5時間もかかるのかい?
709名無しさん@いい湯だな:2008/11/17(月) 21:50:30 ID:AZL5SqR8
今日昼飯パームで食ったけど、相変わらず味よくないし、メニューかわらねーな。
710名無しさん@いい湯だな:2008/11/18(火) 00:44:16 ID:Chc3GJIR
夏休みの混んでる時期に行って、文句たらたらとは・・・
それは解っていて行ったんじゃないのか?

行くならシーズンオフの今の時期だ!紅葉のついでに行ったらどうだ?
今日、来てみたが程よく空いているぞ、プールは暴れまくりだし露天風呂なんか7〜8人くらいしか入ってなかったよ



しかし何で流れるプールが点検調整で泳げないんだよぉ!。゜(゜´Д`゜)゜。
(これがシーズンオフクオリティ・・・)
711名無しさん@いい湯だな:2008/11/18(火) 19:40:25 ID:BpiMecPf
与一に行った。
植物園のほうから来た道を帰ったつもりが、
ついた先は、出口付近だった。

後から気ずいたけど、あれはわかりづらい。
712名無しさん@いい湯だな:2008/11/18(火) 20:40:33 ID:v1mfN9Ws
どうみてもあんたが方向音痴なだけ。
713名無しさん@いい湯だな:2008/11/18(火) 20:53:37 ID:0fjO/Qca
与市の大露天風呂はそば屋ののれんをくぐった中にある。
右奥が女湯、左奥が男湯となっている。

そば待ちで長椅子に座っていると露天風呂目的のお客さんの
キョトンとした顔が面白いよ。引き返してしまうお客さんもいる。

714名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 03:40:28 ID:39dxwHT1
今週末6才と4才の子供を連れてハワイアンズ行く予定
宿は小名浜?とかいうところの旅館に1泊する予定だけど
次の日軽く遊べるところってある?アクアマリンと石炭化石館、
マリンタワーはおととし行ったことあるんだけど、他に子供が
遊べるところってあるかな?
715名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 06:21:24 ID:3B61m79k
>714
アンモナイトセンターというところがあるよー。
当日手続きだったような気がするけど、アンモナイトの発掘体験ができるらしい・・・。
けど、マリンと化石館だけでも十分なのでは?
特にマリンはじっくり見てると結構時間たつよ。
両方はしごは子連れでは大変かも・・・経験上そうでした。

おみやげ買ったり食べたりするなら、ららみゅうですね。
・・・遊べないけど(汗)・・・。
716名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 06:43:40 ID:TaU5fJaN
>>714
>>715と同意見。
アクアマリンは個人的には大分のうみたまごと匹敵するくらい楽しく、お子さん連れならほぼ一日楽しめますよ。
軽くならアクアマリンだけで良いのでは………
717名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 09:59:54 ID:39dxwHT1
>>715
>>716
すみません、アクアマリンと化石館はおととし行ったことがあるので
今回は違う所で遊びたいという意味でした。

アンモナイトセンター調べて行ってみます。教えてくださってありがとう
ございました。
718名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 17:07:20 ID:8m9Yafin
ホテル ハワイアンに宿泊中なんだけどね。
夕食をバイキングじゃないほうを選んでたのね。
そしたらね。
ロビーに集合させられて、バスでラグーンってとこまで外食しに連れてかれてるんだが。
しかも小名浜とかいう30分もかかるとこ。

なんで服に着替えて外食しに行かなきゃいけないんだ?

これって普通なの??
719名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 17:55:17 ID:M2l+scdt
ナンクーを選んだんじゃないの?
着替えなきゃならないのは面倒かもしれないけど
ナンクーけっこう美味いしフラも近くで見れるし
良いほうに考えれ。
720名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 18:14:14 ID:fYtjlPsx
ナンクーって良いよね。
食事しながらフラガールのショウが見れるんでしょう。

リーズナブルな料金で美味しいって評判ですよ。
土日祝の昼にフラショウがあると、いつも満席になりそう。
721名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 19:00:12 ID:YFmbp6Ai
ナンクーの感想聞きたい。
ホテルでのバイキング、和食よりは一番良いと思う。
722名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 19:14:20 ID:8m9Yafin
最初は拉致かよって思ったけど行ってみたら良かった☆
ハワイアンが経営してるレストランって感じだった。それなりにシャレた料理だったよ。
与一のそばでいいじゃんって思ったけど、今は来て良かったなって思います。

いや。
隣のおじいちゃんおばあちゃんが自ら記念撮影を頼んだりしてて、ほのぼのしてしまっただけかもしれない!!
723名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 21:22:53 ID:M2l+scdt
結果オーライだったようで良かった。
一度は行く価値があると思うよ。ナンクーは。
どの3人が踊りに来たのか気になるけど
そこまでは分からないかw
724名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 21:31:57 ID:8m9Yafin
与一はいい露天だね。
湯気のコントラストに感動した。
近々、本格的な露天風呂に行こうと思ったょ。

ラグーンに踊りに来た子のうち一人は工藤静香に似た笑顔だったな。
八時過ぎのショーにも出てた。

フラダンスって芸術なんだね。
725名無しさん@いい湯だな:2008/11/20(木) 21:33:31 ID:8m9Yafin
ナンクーだよね。間違えたよ
726名無しさん@いい湯だな:2008/11/21(金) 02:49:01 ID:dtSp5ifc
芸術ではないよ。郷土芸能。
でも、多くの郷土芸能がそうであるように、年月とともに洗練されてく。
それで芸術的になっていく。
727名無しさん@いい湯だな:2008/11/21(金) 16:00:47 ID:aZxo1E9A
正月の宿泊キャンセルって結構出る?
728名無しさん@いい湯だな:2008/11/21(金) 22:52:11 ID:qD5aG3rK
>>727
キャンセルが出ても、かなりの数のキャンセル待ちがいると思う。
729名無しさん@いい湯だな:2008/11/22(土) 15:08:25 ID:x7R1434B
>>728
えーーー、キャンセル待ちって出来るんだ・・・
730名無しさん@いい湯だな:2008/11/22(土) 20:03:38 ID:Eo06O9sz
そこまでして正月に行きたくはないな。
731名無しさん@いい湯だな:2008/11/23(日) 23:54:36 ID:+QjGXA/J
和食の評判良くないようですね。
そんなに不味いですか?
バイキングと迷っています。
732名無しさん@いい湯だな:2008/11/24(月) 05:49:25 ID:bG7pO4DM
マズ!!ってほどではないよ
幻想抱いた宿泊客が勝手に裏切られておいて声高に叫んでるだけ
733名無しさん@いい湯だな:2008/11/24(月) 09:12:35 ID:5DvbL95e
不味い不味いと聞いてたけど旨かった@ウイルポート

ウイルポートとハワイアンズのバイキングは違うの?
734名無しさん@いい湯だな:2008/11/24(月) 11:59:54 ID:VLGzO1k2
和食膳は不味いというよりはショボいって感じだな

俺は同業でプロだから原価計算と仕事内容で解る
まあホテルの食事なんて所詮はそんなもん、バイキングで好きなモノ食べる方がお得でマシ

銀鱗の寿司は値段は張るけど美味いよ、我が家は毎回二泊三日で行くけど
二日目の夜は必ず銀鱗に行ってる、席予約だけはしておく方がいい
シーズン中は地魚膳の客で予約無しだと入れない場合があり
735名無しさん@いい湯だな:2008/11/24(月) 22:07:53 ID:PSnUd9XM
昨日ハワイアンズ行ってきたー
連休の中日で混んでた〜〜〜
流れるプールで痴漢にあい、土足裸足入り乱れゾーンで足裏真っ黒になり、
子供が体力切れで与一に入れず、荷物が盗難にあったけどめっちゃ楽しかった〜〜〜
年内にはまた行きたいです!!
736名無しさん@いい湯だな:2008/11/25(火) 02:23:45 ID:NyTNQyL6
雪の日に来てみて、温泉サイコーだから

737名無しさん@いい湯だな:2008/11/25(火) 02:42:39 ID:S5sKGTON
浜通りはあんまり雪降らないからなぁ。
738名無しさん@いい湯だな:2008/11/25(火) 10:45:23 ID:SsdW/gou
連休中に行ってきた。

都内スパを利用の感覚とは違うけれど
これはこれで良いかな?と思ってしまう伝統の力技スゴス
フラショーを2回見たけど、夜の部の方が好き。
ダンサーの皆さんお疲れ様です。

ここのアドバイス通り、和食膳を銀鱗の地魚膳にして正解
美味しい・・・だけど食いきれねぇーーーみたいな(でも完食)
板さんが魚の説明をしてくれたのが良かったなー

後、バスタオル&ビーチサンダル持参の意味が良くわかりました。
延長はできるけど、色々とメンドいな

西船着のバス、覚悟はしたけど30分遅れで自分的にはセーフ

>>735
散々な目にあってきたのに楽しかったのか・・・
それはそれで乙!
739名無しさん@いい湯だな:2008/11/25(火) 22:17:18 ID:M7WITtrF
ハワイアンズに、明後日一泊二日で行くんですけど、持っていくもので何が必要か教えて下さい。
泊まる所はウィルポートです。
740名無しさん@いい湯だな:2008/11/26(水) 01:44:40 ID:C8+lXJIE
とりあえず、このスレを1から嫁
で、「自分としてはこれらを持っていくつもりです」というリストを示して
そのうえで「他に何か持っていくべきものはありますか?」と聞いたほうが良い
741名無しさん@いい湯だな:2008/11/26(水) 16:13:44 ID:DIQKq04m
うんこ
742名無しさん@いい湯だな:2008/11/26(水) 16:38:25 ID:G81bnCHs
>>741
浴槽にしちゃダメよ

次に宿泊する時は、オプション観光を入れようかな・・・
743名無しさん@いい湯だな:2008/11/26(水) 17:39:38 ID:MeOnrC7A
>>740
納得。おれは連休土曜日にいってきた。このスレ読んでけば問題なし。

サンダルはかなり使える。連れは、パーカーもってって正解だったらしい。
何も知らんでいくとかなり不便な思いするな。


それでも、マジックショー寒すぎワロタ…
フラガール観ながら運転してったけど泣けた。

オレは、ラッシュガード着てたけど外ではかなり助かった。
スパガーデン?外は寒いけど水に入ってればマターリできる。夜がオススメ。


水着ままが多数でびびった…


午後から半日行けばよしかなとも思った。以上すんません。
744名無しさん@いい湯だな:2008/11/27(木) 13:30:16 ID:hSwU6ktm
連休中に行ったらスプリングガーデンが文字通り芋洗い
浴場では洗い場に長だの列
745名無しさん@いい湯だな:2008/11/27(木) 14:10:47 ID:j7v/2Dnj
あはは、混んでたわけですね。
私も連休中に行きました。

絵に描いたようなドキュソ一家が、
ハワイアンズの館内着なのに、
ウィルポートで朝飯食ってましたよw。
746名無しさん@いい湯だな:2008/11/27(木) 15:39:30 ID:m85yUDsH
ここは、ドキュソ率が高すぎ!

マナー悪すぎ!
747名無しさん@いい湯だな:2008/11/27(木) 15:52:21 ID:WfHX8rM1
福島の田舎だから仕方ない。
748名無しさん@いい湯だな:2008/11/27(木) 22:01:46 ID:iSTnPTRc
宿泊客は福島人少ないよ。
749名無しさん@いい湯だな:2008/11/27(木) 22:33:55 ID:0B7KH0oC
このスレの住民みたいなのが来るわけですから、さぞやDQN率も高かろうと思われ
750名無しさん@いい湯だな:2008/11/27(木) 22:45:35 ID:cL7ELEQV
まあまあ、昔から「旅の恥はかき捨て」と言うからのう。
751名無しさん@いい湯だな:2008/11/28(金) 00:06:32 ID:l4WN9K87
今月いっぱいは平日でも混みますよ
地域に配るチケットの有効期限が月末までなので
洋らん展もありますし
752名無しさん@いい湯だな:2008/11/28(金) 10:45:28 ID:+ZN8riwI
この辺りは雪は積もりますか?
都内からですが夏タイヤのままでOKですか?
753名無しさん@いい湯だな:2008/11/28(金) 12:00:34 ID:CahQgf50
東北とはいえ、太平洋側だから殆ど降らない
東京と変わらないよ
754名無しさん@いい湯だな:2008/11/28(金) 12:07:03 ID:a0UdkoUu
しかし冬場、東京が雨だといわき辺りは雪の可能性が高い。
755名無しさん@いい湯だな:2008/11/28(金) 17:23:57 ID:r7Cc4XhS
>>754
ウソを教えるでない
756名無しさん@いい湯だな:2008/11/29(土) 20:32:02 ID:GlMSUFpk
朝食バイキング、平日もヤクルト置いて欲しい。
757明日のTV:2008/11/29(土) 23:35:58 ID:WpPq9Ae7
明日11月30日(日曜日)
テレビ・BS朝日
15:30〜16:00
『はるな&原口が行く! 豪華セレブ大集合!? in ハワイアンズ』
が放送されます。

【番組内容】
原口あきまさが、はるな愛にセレブのリゾートの過ごし方を知ってもらおうと、常夏の楽園「スパリゾートハワイアンズ」を案内します。
豪華セレブが続々登場!?
見逃せないですね(^O^)/

因みに昨年の秋にBS朝日で放送された時はワッキーが主役でした。
ダンサーさんも、レイプアナニ佑美さん、今城るりかさんなど、他数名の方が登場したのを今でも覚えています。

明日が楽しみ♪
758名無しさん@いい湯だな:2008/11/30(日) 20:51:58 ID:gFGOIdVG
もう12月になるけど今年もカウントダウン営業は無いのだろうか
759名無しさん@いい湯だな:2008/12/01(月) 17:25:12 ID:nQydM0Eg
カウントダウンは無いよ。
760名無しさん@いい湯だな:2008/12/01(月) 17:58:51 ID:CkQgWWui
逆にカウントダウンを経験したことのある人
ここに書いて下さい。
761名無しさん@いい湯だな:2008/12/02(火) 00:55:31 ID:oIyjusOy
ホテルハワイアンズロビーの売店パナパナのクジって
ボールペン以外当たる事あるのかな?
762名無しさん@いい湯だな:2008/12/02(火) 01:42:32 ID:37FLll2z
逆に考えろ
ボールペンが当たりなんだよ
763名無しさん@いい湯だな:2008/12/03(水) 10:21:42 ID:KhWE3S1X
行きたい
764名無しさん@いい湯だな:2008/12/03(水) 10:29:32 ID:ABDbd0lI
行った時は「混んでるし、衛生的にどうよ?」って思うところがあったけど
今になってまた行きたくなってきた・・・
765名無しさん@いい湯だな:2008/12/03(水) 10:59:30 ID:mBjk8bIJ
屋外のプールもあるみたいだが屋外は冬でも入れるの?
766名無しさん@いい湯だな:2008/12/03(水) 11:07:56 ID:uSrJqKUT
温水プールだから入れる。
ただし移動は糞寒いけど。
767名無しさん@いい湯だな:2008/12/03(水) 11:18:58 ID:X9yOqNN2
>>765
http://www.hawaiians.co.jp/about/abt04.html

Q.屋外の入浴施設は一年中入れるのですか?
A.冬季期間中に限りお休みさせていただく場合もございます。詳しくはアミューズメントグループ(電話番号は上記リンク参照)までお問い合わせください。
768名無しさん@いい湯だな:2008/12/04(木) 12:07:51 ID:36KjgV5s
来週の平日、初ハワイアンズしてきます。
ランチ付きの日帰りですけど、楽しみです。

でもその日はメンテナンスかなんかで、入浴できない風呂もあるらしい・・・
769名無しさん@いい湯だな:2008/12/04(木) 12:30:30 ID:In27inIB
メンテがある日ってスライダー開放とか、それ以上のメリットがあるような。。。。
以前、大きなプールがメンテで閉鎖してる時にいったけど
スライダー開放&バイキングでワインサービスとかでうれしかった。
770名無しさん@いい湯だな:2008/12/04(木) 17:24:49 ID:POEokW53
>>769
ほんとですか!?
まあ、サービスは期待しないで楽しんできます。
あったらあったでサプライズの方がうれしいですもんねw
771名無しさん@いい湯だな:2008/12/04(木) 20:42:32 ID:ovCfH+V6
てかスライダーってちゃんとチケットチェックしてるんだろうか…
772名無しさん@いい湯だな:2008/12/05(金) 09:39:53 ID:YJikrkxl
メンテじゃないのにドラマの撮影で
午前中大きいプール使えなかったのに
何のサービスもなかった。
773名無しさん@いい湯だな:2008/12/07(日) 04:50:25 ID:2CkxQSCc
>>772
クレーマー認定されない程度にクレーム入れてもいいレベルですね
774名無しさん@いい湯だな:2008/12/07(日) 12:53:37 ID:LhpbIKpB
日帰りでハワイアンズに行って
ホテルハワイアンズの風呂にも入れるのかな?
もちろん無料で。
775名無しさん@いい湯だな:2008/12/07(日) 20:28:18 ID:fsGs4YUB
宿泊しないで入れるかどうかは別にして
ホテルの温泉にわざわざ入る意味あるの?

中央館の大浴場以外はしょぼいから。
776名無しさん@いい湯だな:2008/12/08(月) 11:16:41 ID:AsYKLHsK
調べたらホテルの風呂は全部掛け流しってあったから
そっちの方が良いなぁと思ってね。
777名無しさん@いい湯だな:2008/12/08(月) 13:37:22 ID:r7uUORyP
>>776
ホテルの風呂はかけ流しと言っても、ハワイアンズは加水、
ウィルポートは狭い。
日帰りのときの導線からは結構離れていることもあり、
あまりお勧めはしないよ。
かけ流しだったらパレスの檜風呂で良いんじゃないかな?
778名無しさん@いい湯だな:2008/12/08(月) 19:12:22 ID:4ATPYJ4I
大露天風呂のシャワー、最初のほうは、冷水がでる。
冷たいよ。
779名無しさん@いい湯だな:2008/12/09(火) 19:05:38 ID:aQi1xYWq
プールでも泳ぐから夜は与一でのんびりするだけで体は洗わない
朝イチで部屋のある建物の大?浴場の洗い場で全部済ませてバイキングへGO!
これがいつものパターンだな
780名無しさん@いい湯だな:2008/12/10(水) 11:34:08 ID:nKIlYnLO
パレスの檜風呂ってかけ流しって知られてないのか
混雑してる時でもあまり入ってる人少なくて助かる。
それともかけ流しにこだわる人って少数派なのかな。
781名無しさん@いい湯だな:2008/12/10(水) 11:50:59 ID:Cs6rGl7c
レポ。
昨日、初ハワイアンズ行ってきました。
ベビーバス含め3箇所の風呂がメンテナンスと・・・
代替のサービス有るのか聞いたら「ありません」と一言。

みんながお勧めのポリネシアンショー見ました。
客が舞台に上がるとき酔っ払いのオッチャンがダンサーにチョコチョコ手ぇ出したり
舞台後、チンピラ風情のDQN(福島訛りの酔っ払い)がダンサーと待ち合わせ。
子供には見せたくない光景ばかり目立ちました。
ショーも大したことないし。
客もスタッフも田舎モン丸出しって感じのところでしたね。

夜はとにかく酔っ払いが多い。子供を連れては行かない方が・・・
782名無しさん@いい湯だな:2008/12/10(水) 13:00:48 ID:2KHyHh8+
それだけ厳しい目を持っていらっしゃるとは、大人の風紀にかなり厳しい方とお見受けします
それでは教育上施設内とはいえ子供は夜は出歩かせない方が良いのでは?
あとは家族旅行でいらしたようですが、教育熱心な方のようなので、昼間はプールなどで遊ぶことなく
福島の名勝巡りでもされた事と思います
それでしたら宿泊にハワイアンズを選んだのは正直失敗だと思います
ハワイアンズにはハワイアンズの良さがあり、またそうでない部分もあると思います
その辺りを見抜けなかったのは親としてお子様に申し訳ないと思うべきです
万人が満足する施設など皆無、こういう常識を前提に宿選びをする事が
あなたの御家族に幸せをもたらすと思います。

子供に教育上悪い部分もあったとは思いますが、いづれは子供達も通る道ですし
機転を利かせて反面教育として活用する手もあったと思いますよ
783名無しさん@いい湯だな:2008/12/10(水) 16:23:18 ID:4aU1O1cY
はいはい、文脈読めるようになってからレスしようね。
784名無しさん@いい湯だな:2008/12/11(木) 02:56:36 ID:BXi5ONEA
>>781
さすがに、これは作文だわ。
785名無しさん@いい湯だな:2008/12/12(金) 01:08:14 ID:2ge58nML
待ち合わせ後はどちらかへGoですか?
786名無しさん@いい湯だな:2008/12/12(金) 13:12:31 ID:2wYGaOff
>>785
まぁ温泉街はどこもそんなもんじゃない?
787名無しさん@いい湯だな:2008/12/12(金) 16:51:33 ID:pm8BkHHV
まあ、一昔前のキャバレーのそれと客。
変わらんよ
788名無しさん@いい湯だな:2008/12/13(土) 22:42:21 ID:i41Loetq
こんなクソみてーなとこ一生に二回行くとこじゃねーよ!
娯楽の無い福島県人はこんなとこで遊んで満足なんだろうけどな(笑)
アホ福島県人!
789名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 00:58:13 ID:NFaFXIP0
神奈川県民なのに既に10回も泊まり掛けで行っている俺の立場は?

まあ何言われようが行くけどね
790名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 01:51:08 ID:jeqL8f0r
僕もまた行きたいよぉ
(・.・)
791名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 01:54:06 ID:Y3j/q3F+
地元いわきの人(おばあさん)とショーの開演前に話した事ありますけど、

本当に近所の人は滅多に行かないらしいですよ。意外と・・・

来るのは、関東圏内の人が多いそうです。

受け取り方は、人それぞれだとは思いますが。
792名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 02:10:54 ID:CG0lWPrN
車のナンバーを見れば一目瞭然。
地元なら湯本のホントの温泉に行くよね。
わざわざ………
てなカンジでしょ。
793名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 02:30:12 ID:kcK9vHLE
三千台駐車場の一番奥に止めた時
暇だからナンバー見ながら入り口へ歩いたことがあったけど

地元、いわき福島茨城は1〜2割程度だったと思う。
首都圏が多くその他東日本全域だったことに驚いた記憶がある。
794名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 02:36:28 ID:yIMZgYYU
>>791
確かに地元の人は意外と行かない。
でも、本当の地元(ガチでハワイアンズ近辺)の住人達は
シーチケ持っていて自宅の風呂状態で利用してる。
795名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 02:53:30 ID:kcK9vHLE
東北といっても、いわきは東京の三郷ICから高速で2時間
IC降りて数分、近いしね。

ただGWやお盆の時期は、IC降りてから、
駐車場の空き待ち渋滞、数時間になることがあるらしい!
796名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 12:16:48 ID:NFaFXIP0
夏休み、GW、正月には行かない自営サービス業の俺はスライダーの順番待ちなど知らん
ホテル側にとっても暇な時期しかこないから有難いと思う
797名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 13:28:54 ID:jeqL8f0r
僕も暇な時期しか行かないよぉ(・.-)
798名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 15:53:38 ID:GBOQbXIh
関係者が必死に擁護してますなw
おれも、もう行きたくない。うんこなとこでした
799名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 16:23:06 ID:nf/EEIeM
「もう行きたくない」って思うなら行かなきゃいいだけ。
そんなのをここで他人にカミングアウトして何になるわけ?
・・・もっと違うこと書き込もうよ。

800名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 16:34:16 ID:vSShbRVJ
このスレに限らず温泉板でわざわざ煽る文章書いてる奴らはなんなんだろうね
別施設の業者とか行きたくても行けないかわいそうな人たちなのかな
801名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 22:24:24 ID:yIMZgYYU
つーか、リアルな工作員なんじゃない?
ハワイアンズに客をとられて立腹してるところは沢山あるでしょ
802名無しさん@いい湯だな:2008/12/14(日) 22:49:02 ID:vSShbRVJ
客取られて嫌ならちゃんとした方法でなんとかすればいいのにね
スレが荒れてるとその方面に行く事自体を考えるようになる人もいるのに
スレちだけど伊香保と鬼怒川には絶対行きたくなくなったからなぁ
803名無しさん@いい湯だな:2008/12/15(月) 00:39:02 ID:+HtVm4Zq
そうはいうけど、ハワイアンズはショーがなけりゃ竜宮城に遥かに及ばない施設だよ
あんだけ老朽化した施設で勝ち組になれるのはショーあっての事だろ?
804名無しさん@いい湯だな:2008/12/15(月) 01:09:51 ID:NjH+3swT
ゆったり♪たっぷり♪
の〜んびり♪
旅行けば三日月〜♪
ホテル三日月〜♪

三日月グループ
勝浦、小湊、竜宮城?
竜宮城→×
龍宮城→〇
805名無しさん@いい湯だな:2008/12/15(月) 09:14:54 ID:Xs0kACqc
>>795
つ埼玉県三郷市
806名無しさん@いい湯だな:2008/12/15(月) 22:31:14 ID:mWH2TvpK
初めて行こうと思っているのですが、
お正月って混み混みですかね?
807名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 01:38:39 ID:itagHa9N
混み混み、芋洗い状態です。
808名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 02:34:50 ID:knIB/A7j
>>806
正月とかお盆とか連休はやめたほうがいいと思う。
はじめてなら尚更。
809名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 08:27:34 ID:QOaP2lmz
正月の三が日はショーはやってるんですか?
810名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 17:07:15 ID:6/YiqyS/
そりゃあ〜やるでしょ♪
宿泊だったら休日の高い料金払って、おまけに混み混みだし、それでショーが無かったら話にならん。
ショーはあるはず。
正月行ったことないから知らないけど‥
811名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 17:14:40 ID:D2LE1YgO
ショーも見る価値ナシ。
温泉も期待しないでください。
箱根か草津のほうが楽しめますよ
812名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 17:53:50 ID:mRn3GD3H
今なんか工事とかしてる?
リニューアルとかしてるんかな
813名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 21:50:37 ID:6/YiqyS/
あったとしても数日間の点検と清掃じゃないの?
814名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 21:59:44 ID:6/YiqyS/
与一の浴槽補修工事だ。
16日が男性浴場休業
17日が女性浴場休業みたい
815名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 01:35:55 ID:4A5wcyfU
816名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 03:42:55 ID:sdoey1rY
>>811
あからさまな工作員ワロタ
そこらへんより安いし、外に出歩かなくていいし、ショーとか見れて温泉だけじゃないし…。
そのへんが首都圏方面や仙台方面の人を呼び込んじゃう理由でしょ。
817名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 04:44:48 ID:+9O82n1Y
>>814
修正
大露天風呂 江戸情話与市
与一→× 与市→〇

与市の浴槽補修工事時間は、16日、17日とも6:00〜13:30
13:30以降は両日ともに通常営業となります。
818名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 06:18:17 ID:xdyQ5Hb4
ここは水着の指定はありますか?
Tや際どい水着平気かな?
819名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 06:48:57 ID:+9O82n1Y
>>818
Tや際どい水着・・・
大歓迎ですo(:^皿^;)o
水着の指定などはありません。
お好きなスタイルでどうぞ
何でも自由です。
入館お待ちしております。
820名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 07:18:24 ID:+9O82n1Y
自由なんですけど、Tはさすがに子供の教育上問題がありますので、奇抜な格好でお越しの際は、ワイワイオハナの周辺では、ウロウロしない方がいいかもしれません(;^_^A
821名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 09:01:53 ID:M9KTKgLu
冬場に貸し出される黄色い上着は、客が変わるたびに洗濯してるのだろうか?
ふと気になった
822名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 10:36:36 ID:DIYjEBp6
>>818
家族サービス中のパパにサービスしてあげてください。
823名無しさん@いい湯だな:2008/12/17(水) 18:06:03 ID:no5ZU6aX
パパですが、T水着期待しますぞ!
子供プールで戯れてください
824名無しさん@いい湯だな:2008/12/18(木) 07:29:45 ID:1Si7md8K
ここは子供が多いのかぁ〜
残念!Tは自制しとこ!
825名無しさん@いい湯だな:2008/12/18(木) 07:46:16 ID:4BcgKhb6
>>824
じゃあ来なくていいよ
826名無しさん@いい湯だな:2008/12/18(木) 11:26:28 ID:2D4sdr6w
>>825
そんな冷たい言い方はないだろ
Tでも、Yでも、誰だろうが、みんな大歓迎だ。
真冬のハワイアンズは、まったりしていて最高やでぇ〜(^.^)b
827名無しさん@いい湯だな:2008/12/18(木) 21:28:06 ID:VywbdDUV
男のビキニは?
828名無しさん@いい湯だな:2008/12/18(木) 22:28:34 ID:mtCVmo4E
椰子の実ブラは?
829名無しさん@いい湯だな:2008/12/18(木) 22:49:40 ID:4BcgKhb6
ダンサースレでもそうなんだけど
椰子の実ブラよりココブラって言うんじゃないの?
830名無しさん@いい湯だな:2008/12/20(土) 00:14:15 ID:MMv2Gqc4
831名無しさん@いい湯だな:2008/12/20(土) 03:10:44 ID:r7A3+GTC
他地域からの宿泊客の方々は、それではお得ではないでそ
832名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 01:45:01 ID:vURBIj5F
クリスマス行く人いる?

おれ彼女とハワイアンズで一泊なんだけど混んでたらやだなと思ってさ。

クリスマスにハワイアンズなんていくやついないか?
833アロハオエ:2008/12/22(月) 11:44:17 ID:UgcmEgVt
>>811

> ショーも見る価値ナシ。
> 温泉も期待しないでください。
> 箱根か草津のほうが楽しめますよ
834名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 12:46:54 ID:P+6XtGBb
>>833
また姿を表したな

アロハと語っておきながら、その心・・・虚しくありませんか?

ハワイアンズには
フラ・ミュージアムという施設がある。

そこで『アロハの精神』を学んでみたらどうですか?

お薦めします。
835名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 17:24:34 ID:ZaJhq3gN
今日行ってきたけど結構繁盛してたよ
クリスマスでもありだとオモ

ただ残念なのは送迎バスの最終16時て…
マジックショー見てたら間に合わなかったorz
路線バスも16時の次は19時てどんだけ

東京から来てせっかく楽しかったのに
('A`)後味ワル-
836名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 19:03:45 ID:BN97q9BR
東京から車で行きたいんだけど、雪は大丈夫ですか?
837名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 19:15:39 ID:572WOJdI
>>831
他地域からはお得なプラン無し?
838名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 19:52:54 ID:ODSsURMz
>>835
気持ちわかるよ。いつも常磐線で上ってくる者だけど
バスがまるでない時についたからなくなく駅隣接のそば屋で過ごした。

そういえば湯本駅周辺で時間つぶせるところないな。
以前はレンタルビデオ店でゲームしたことがあった。
839名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 20:08:33 ID:8gBGsg8N
冬休み中って混雑しますか?
840名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 20:13:43 ID:OogFlvua
無料送迎バス、実はハワイアンズで働くパート、アルバイト従業員の輸送も兼ねている。
だから客の都合より従業員の勤務ダイヤ(シフト)に合わせて運行されている気がする。
だから客よりパートのオバチャンの方が多い時もある。
あとアルバイトの高校生は日曜日でも学校の制服を着ているのは何故だろう?
アルバイトの行き帰りは学校の制服を着用しなければならないという決まりでもあるのか?
841名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 21:26:22 ID:ZaJhq3gN
>>836
めちゃめちゃ寒いけど雪は大丈夫だったよ
滅多に積もらないって現地の人が言ってた
842名無しさん@いい湯だな:2008/12/23(火) 01:11:05 ID:gpRVs0bn
常磐線を使ってる人が多いんだね。
高速バス使う人はいないの?
湯本ICから東京駅まで3200円。回数券使えば、もっと安い。4枚で1万500円だから。
このくらいの距離の高速バスにしては珍しく全席指定だし結構いいよ。
一応、上りの時刻表。ttp://www.joko.co.jp/server/highway/tokyoTimetable1.html
843名無しさん@いい湯だな:2008/12/23(火) 07:06:16 ID:taT6h6i8
>>841
OHーありがとう。電車にしようとも思いましたが、車で行ってきます。
844名無しさん@いい湯だな:2008/12/23(火) 08:05:05 ID:QEiIvmWY
冬の寒さも降雪回数・量とも

ハワイアンズ周辺 ≒ 東京八王子郊外(例えば多摩動物園や中央大学など)
845名無しさん@いい湯だな:2008/12/23(火) 11:07:31 ID:AuTO4KNO
東北をよく知らない人から見れば、青森、秋田など雪国のイメージをもちがちだが、いわき市の気候は、西東京、埼玉、茨城あたりと然程変わりはない。

いわき市は東北地方の中では最も南に位置し、
東北のハワイ、東北の湘南、東北の楽園。
それが福島県いわき市だ。

1966年(昭和41年)10月1日に14市町村
(5市4町5村)が合併して、いわき市が誕生した。

合併当初から2003年(平成15年)3月までは、市の面積が日本一だった。

いわき市の誕生に先駆けてスパリゾートハワイアンズ(旧・常磐ハワイアンセンター)は1966年(昭和41年)1月15日にオープン。

海にも山にも温泉にも近く、空気も良く、アウトドア派、自然好きには、たまらない恵まれた環境だ。

常夏の楽園、自由の楽園、それが「東北のハワイ」
スパリゾートハワイアンズだ!!

ハワイアンズ最大の目玉
フラガールと呼ばれているスパリゾートハワイアンズダンシングチームは
「東北の宝塚」とも呼ばれていて、常磐音楽舞踊学院の学院顧問の代表でもある「カレイナニ・早川 氏」がオープン当初から43年間今も現役で指揮している。
846名無しさん@いい湯だな:2008/12/23(火) 17:40:27 ID:taT6h6i8
>>844.855
すんごく詳しくありがとー。今から楽しみだよ
847名無しさん@いい湯だな:2008/12/23(火) 17:44:49 ID:BWvNEBx5
>>840
>あとアルバイトの高校生は日曜日でも学校の制服を着ているのは何故だろう?
>アルバイトの行き帰りは学校の制服を着用しなければならないという決まりでもあるのか?

今年の夏に行った時もそうだった。
地域の高校(進学校の磐城・秀英・桜が丘を除く)と協定結んで、
郵便局の年賀状配達みたいな学校斡旋のアルバイトなので
制服着用の義務ありなのかも。
848名無しさん@いい湯だな:2008/12/24(水) 09:03:30 ID:XzI4e5a+
>>818-820
>>823-827
以前、「Tバックokですか」とメールしたら「問題ありません」という内容のメールが来た。
849名無しさん@いい湯だな:2008/12/24(水) 12:27:47 ID:gUF8/ppD
湯本駅〜ハワイアンズ間の《路線バス》の往復時刻表を教えてくれないか?
無料シャトルバスではない。あくまで路線バスの朝一から最終まで往復全部の時刻表だ。
それとハワイアンズから一番近い路線バスの停留場の場所は何処にあるのか?
また停留場の名前と片道の値段も知りたい。

常磐線を使っていつでも気軽に日帰りで行けるよう、より詳しい情報を知りたい。誰か頼むm(__)m
850sage:2008/12/24(水) 15:48:07 ID:Kv+MfXNU
851名無しさん@いい湯だな:2008/12/24(水) 18:20:50 ID:rpnKT//n
>>849
つ新常磐交通
852名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 00:05:17 ID:ahlGi6UX
スレ違いでしたらすみません。
昨日ファイヤーナイフダンスを見てケイン安齋さんのファンになりました。
大分先になるけど次に行った時は一緒に写真を撮らせてもらおうと思ってます。
その時に、空いていたら少し話しかけても迷惑にならないでしょうか?
できればファンレター渡したりもしたいんですが、迷惑になるようなら諦めます。
853名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 01:21:24 ID:NUfB0+zL
>>852
恋するって楽しいよねぇ☆
ガンバレ(^o^)/^
854名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 02:15:50 ID:1xoo1i76
>>852
有料だけど、一緒に記念写真とってくれるサービスあったと思う。
ただし、ダンサーは指名できないし、そのダンサーの出勤日に当たるかどうかも運次第。
ファーヤーダンサーには女性ファンがけっこう多くいるようで、写真をとってもらうために
なかなかの行列になっているのを見たことがある。
ファンレターについては、直接手渡さなくても「常磐音楽舞踊学院」宛に送れば届くと思う。
詳しい人いたら、補足・訂正よろしく。
855名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 05:50:52 ID:NUfB0+zL
>>850
バス情報ありがとうございますm(__)m
856852:2008/12/25(木) 08:33:07 ID:ahlGi6UX
>>853
はい、なかなか行ける距離じゃないけど次に行くのが楽しみになりました。
>>854
色々詳しくありがとうございます。
渡すより手紙を出す方が良さそうですね。
下心があるわけでは無いんですが、自分が渡したって分かってもらいたい気持ちもあります。
どなたかそういう光景を見たことがある方いますか?
857名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 09:23:53 ID:NUfB0+zL
>>854
常識的な節度のある伝え方かもしれん。
しかし、
それではつまらんよ
夢が無さすぎる。

それに記念写真は高いし、「常磐音楽舞踊学院」宛にファンレターを送ったところで、沢山あると思うし、特にファイヤーダンサーの若手2人は‥
手紙を読んでくれたにしても、何の実感もない。



>>852
接し方は人それぞれなので自己判断にまかせるが…
直接ダンサーさんに声をかけたほうがいい。
やっぱり好きなダンサーさんと2人きりで話をしたり、ラブラブ2ショット写真を撮ったり、最後に握手をする。
その方が顔も覚えてもらえるし、実感があっていい。
本人に直接それが一番だ!!

私も直接、好きなダンサーRさんに声をかけた事があります。
今でも思い出の写真を大切にしてますよ。
858852:2008/12/25(木) 09:27:04 ID:ahlGi6UX
>>857
ありがとうございます!
勇気が出ました。
直接渡すことにします。
859名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 10:15:24 ID:8j3zE694
ショーのあと記念撮影やってるのは知っていたが
あれ金とるのかw
860名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 21:33:33 ID:Gp5+1Q/t
ビーチサンダルとかいらないですか?
ご飯ははだしで食べるの?
861名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 22:04:42 ID:NUfB0+zL
>>860
夏だったら外履きのサンダルでそのままinするけど、冬は、そうもいかないだろうから、軽めのビーサンを用意したほうが便利だよ。
862名無しさん@いい湯だな:2008/12/25(木) 23:51:18 ID:ahlGi6UX
すみませんもう一つ質問いいですか?
記念撮影の時にサインを頼んでもいいんでしょうか?
863名無しさん@いい湯だな:2008/12/26(金) 01:23:16 ID:7abyiQoF
またフラカヒコの自演か
864名無しさん@いい湯だな:2008/12/26(金) 01:39:02 ID:SDIIXBhm
>>862
記念撮影の時にサインを?さすがにダンサーのサインまでは考えた事なかったよ。
ミュージシャンとかじゃないから、どう何でしょうね?
何でしたらマイ黒ペンもってケインさんに頼んでみたらどう?
私はよくハワイアンフェスティバルに参加して、CDに本場のハワイアンミュージシャンのサインをゲットしたり、記念撮影撮ったりしますけどね。
865名無しさん@いい湯だな:2008/12/26(金) 21:37:41 ID:NQ53yovp
>>861
別にビーチサンダル禁止ではないんですね。
もっていきます。
ありがとうございます。
866名無しさん@いい湯だな:2008/12/26(金) 22:03:43 ID:euMZAo7q
ドラクエの踊り子はミネアだっけ、マーニャだっけ?
867名無しさん@いい湯だな:2008/12/27(土) 02:18:08 ID:ZvDIx3Nu
彼氏の両親と旅行にいくんですが、ここって主に何を楽しむんでしょうか・・・。

プール?
ピザだからプールはちょっと。。。なんですけど、
プール以外で楽しむとしたらどんな楽しみ方がありますか?
宿泊するホテルはホテルハワイアンズです。
868名無しさん@いい湯だな:2008/12/27(土) 05:20:24 ID:jo5Lkse3
プールに入らずとも温泉とショーがある。
その状況だと、彼氏の両親はハワイアンズを知ってて気に入ってるから
あなたのことも誘ったんだよね?
869名無しさん@いい湯だな:2008/12/27(土) 07:20:49 ID:vTXLFc10
>>867
愛、情熱、感動の
ポリネシアンショー♪は、かなり熱いぞ。
870名無しさん@いい湯だな:2008/12/28(日) 09:54:04 ID:P8LJ926q
冬の温泉は最高だぉ〜
(^ω^)
871名無しさん@いい湯だな:2008/12/29(月) 09:57:06 ID:Of0i7Ty7
朝一の檜風呂はいいわ〜
あったけぇ〜(*´o`* )
872名無しさん@いい湯だな:2008/12/29(月) 21:00:33 ID:/CLX2GGw
青春18切符を利用し朝一東京発で今日初めて行って来た。
今月末期限の株主優待券の消化目的でもあった。
湯本駅から送迎バスで向う、バスはおぼ満員状態。
そして中に入るとこの寒いのに流れるプールとか凄い人、
不景気を全く感じさせなかったな。
男一人寂しく与一の大露天に浸かり、10%割引使って
バイキングの飯食って・・・バスで駅へ・・滞在は2時間
くらいだったが一度は行く価値ありだなと思った。
そういえば韓国にもプゴクハワイなる温泉施設があったけど、
何か関係あるのかな?
ちなみに今は仙台駅前の温泉付きビジホ?にいます。
明日は仙台空港から伊丹経由で羽田戻りです。

873名無しさん@いい湯だな:2008/12/30(火) 09:00:19 ID:1ihEQwSZ
昨日からハワイの日本人観光客激減のスレが多く立ち上がっているが、ここでも時折スレ違いなのに、
ハワイアンズが話題にされているみたいだね。
興味ある人は読んでみな
長文貼付でスマン↓↓

ハワイ邦人客激減 もうあこがれの島じゃなくなったhttp://orz.2ch.io/p/eat7y0/tsushima.2ch.net/news/1230569115/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230569115/

1:すずめちゃん(東京都)  2008/12/30(火) 01:45:15 .90 ID:w2P75cuh BE:1601933077-PLT(12649)
ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/marippe_folder.gif
ハワイ邦人客、減少の一途“あこがれの島”取り戻せ

ハワイを訪れる日本人観光客の減少傾向に歯止めがかからず、地元観光業界が苦慮している。
書き入れ時の冬休みシーズンを迎えたが、
海外旅行先の多様化に加え、燃料高騰に続く景気悪化が重くのしかかっており、業界は“あこがれの島”
復活に躍起だ。
「数年前まで90%以上あった客室の平均占有率が信じられないほど落ちてしまった。マーケットが確実に縮んでいる」。
ワイキキビーチが目の前にあるホノルルの
「パシフィック・ビーチ・ホテル」(約830室)
で、日本人を含めた宿泊客のセールスを担当する
綿貫一宏さんは嘆く。
ショッピングの名所として知られ、広大な敷地に
約300店舗のブティックやギフトショップなどが並ぶ「アラモアナ・センター」に店を構える日系人経営者も「日本人客の落ち込みを肌で感じる」と語った。

1997年に近年では最高の220万人を記録したが、昨年は129万人。日本人が6割を占める恒例の
ホノルル・マラソンは今年、日本からの参加者が前年比で約2600人減った。

ハワイ州旅行局の
デービッド・ウチヤマ氏は「日本の企業と手を組み、ハワイでの結婚式を売り込んだり、イベントを開催し『あこがれのハワイ』を取り戻したい」と話している。(ホノルル共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008122990155507.html
874873の続き:2008/12/30(火) 09:38:15 ID:1ihEQwSZ
33:すずめちゃん(コネチカット州) 2008/12/30(火) 01:58:20 .78 ID:mD4ojYk0[sage]
遠いか?なんなら、みんなスパリゾートハワイアンズに遊びに来いや(^O^)/ 近いし、安いし、楽しいぜ86:すずめちゃん(catv?) 2008/12/30(火) 02:24:38 .65 ID:na+RwezA[sage]
ハワイアンズでも行ってろ95:すずめちゃん(関東・甲信越) 2008/12/30(火) 02:30:21 .88 ID:GlxqVY7s
ハワイアンズはあの複雑怪奇な構造をどうにかすべき遠来の客はきっと迷ってます
112:すずめちゃん(新潟県) 2008/12/30(火) 02:41:46 .41 ID:NueJwCse
常磐ハワイアンセンターなら今スパリゾートハワイアンズだっけ
115:すずめちゃん(アラバマ州) 2008/12/30(火) 02:42:38 .18 ID:cbzgNQcj
17年前に結婚した姉貴の新婚旅行先だもんなー
さすがに今の若い奴らは旅行先にハワイは選ばないだろ
ハワイアンズおすすめ
バイトの女の子マジ可愛いから。
223:すずめちゃん(コネチカット州) 2008/12/30(火) 07:33:27 .94 ID:mD4ojYk0[sage]
メシうまい
チップなし
マッタリ度高い
ポリネシアンショー最高
俺はハワイより
スパリゾートハワイアンズのほうがいいや
225:すずめちゃん(神奈川県) 2008/12/30(火) 07:41:35 .59 ID:wDi7jj+i
ハワイって日本だろ?
239:すずめちゃん(コネチカット州) 2008/12/30(火) 08:42:15 .96 ID:mD4ojYk0[sage]
>>225
ハワイって日本だろ?
そうだ、その通りだ。
福島県いわき市だ!!
875名無しさん@いい湯だな:2008/12/31(水) 18:04:49 ID:txR5cPZD
教えて君で申し訳ありません。

混雑を避ける為、学校が冬休み明けた位に行く予定を立てているのですが、おおよその来客状況わかる方いらっしゃいますか?
876名無しさん@いい湯だな:2008/12/31(水) 23:14:19 ID:rGqHlD9R
>>875
冬休み明けた位に・・

土日か平日かにもよるが、土日なら、そこそこお客さんがいそうだね。
1月の平日は空いてるよ

ただし、ダンシングチームのスレによると、1月15日から昼のトロピカルフラショーが新しくなる為、
平日でも新ショースタート日の15日から1、2週間くらいは、混むかもしれないので何とも言えないし、判断しずらいけど、夏や秋の連休のような激混みはないでしょう。

真冬の1、2月はゆったりできるのでお薦めする。
877名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 11:02:15 ID:L/ySciXF

2009年の幕開けだ!


まずは1月15日スタート新トロピカルフラショー♪の成功に期待している。


そして今年は新ホテル建設の着工もあるとか・・・
新ホテル完成後には
年間入場者170万人突破も夢ではなかろう。


更に現ホテルの改装後・・50周年を迎える頃には、ハワイアンズ史上初となる『年間入場者200万人突破!!』を目標に定めて頑張ってほしいものだ。


健闘を祈る(^^ゞ
878名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 11:21:57 ID:U/o34tuV
>>877
おまえさぁ、もう一つのハワイアンズスレで発狂したと思ったら今度はこっちか?
ID同じだからバレバレだよ、
あんまりみっともない真似してないでさっさとダンシングチームスレに戻ってこいよ!
879名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 17:45:20 ID:x26Jb9/8
大晦日のポリネシアンショーはどうでしたか
880名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 19:39:12 ID:+dFRBA5a
>>878戻らなくて良い

「愛する」なんて、軽々しく言っておいて、
「一人の女に執着しない」みたいなことを言った男だ。
881名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 22:46:01 ID:orrtF0/W
ここ併設ホテルはどこ使用が便利ですか?
家族3人子供連れです
882名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 23:02:08 ID:/XWqlljI
クレスト館はゴルフ客用だと考えてよいから、それ以外で。
883名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 23:45:48 ID:L/ySciXF
>>881
家族3人子供連れですか。
プールや温泉に最も近く、移動が楽な上に、一番新しく綺麗なウィルポートをお薦めする。
食事選択はポート館内にあるラティオのバイキングを選択したほうが近くて便利です。

移動距離は遠くても、和室でのんびり、宿泊料金も安く済ましたいのなら、ホテルハワイアンズがお薦め。

どちらにするかはお客様の判断にお任せします。
884名無しさん@いい湯だな:2009/01/02(金) 01:56:04 ID:yafgnCi+
>>880
早くダンシングチームのスレに帰りなさい。


私は【今城るりか】が
        好きだ

あの虹のポスター☆彡
  美しきるりかの横顔

その一途な想い
    決して変わらぬ

 胸がキュンと熱くなる


いつまでも彼女のファンとして、遠目でやさしく
見守り続けていたい気持ちでいっぱいだ。

(*^o^)b<< るりかちゃ〜ん

彼女は人々を魅了し
呼び込むだけの力がある
   美しきカリスマ☆彡

私は躍動する魂を観たい!
885名無しさん@いい湯だな:2009/01/02(金) 21:37:49 ID:CPjU4ezm
気持ちが悪いな。
886名無しさん@いい湯だな:2009/01/03(土) 16:58:10 ID:surlqKp8
ハワイアンズ行ってきた。
正月休みにしては空いてたかも。
887名無しさん@いい湯だな:2009/01/03(土) 17:11:23 ID:An37Hipy
今月のホテルの予約状況見ても、空室だらけだし、前年度の1月の予約率のほうが良かった気がする。
なんか寂しいなぁ〜
でも遊びに行く側にとっては空いてるほうが、
のびのびできていいけど。
888名無しさん@いい湯だな:2009/01/03(土) 21:07:25 ID:tJtKJuOe
1月15日に昼のショウが新しくなるそうだ。
ハワイアンズに行くなら1月末がよさげだな。
889名無しさん@いい湯だな:2009/01/03(土) 21:40:06 ID:93sVct2N
営業マンの○川にだまされた
890名無しさん@いい湯だな:2009/01/03(土) 21:45:10 ID:An37Hipy
15日から新トロピカルショーが始まるから、それから1週間〜10日間くらいは混みそうだから避けるか。
1月最後の週か、2月が混雑を避ける穴場かも?
891名無しさん@いい湯だな:2009/01/03(土) 23:32:20 ID:9ZVI/XWM
今年度は不況の影響で
レジャー施設の多くは、どこも近年比で苦戦してるそうだ。
TDRしかり、あの旭山動物園でさえも前年度比でかなりダウンらしい。
892名無しさん@いい湯だな:2009/01/04(日) 18:53:04 ID:p4LV3jmz
休日の混雑ぶりは、よく言われるけど
遠方からの日帰り客が大半だからか
休日でも夕方前から客はぐっと減る。

土日祝しか行けなくて混雑苦手な人には
夕方からは割引もあるし超オススメ。

夕方前後からの3〜5時間だけでも
プール、スライダー、スパ、露天、夜のショー、ショッピング・・・
くらいなら全て満喫できる。
ショーは良い席は取れないか立ち見かも・・・だけど。
893名無しさん@いい湯だな:2009/01/04(日) 21:23:05 ID:rIS54ZWM
>>891
TDRって、ヤマハのオートバイですか?
894名無しさん@いい湯だな:2009/01/04(日) 21:49:28 ID:QJZOkcSd
T→東京
D→ディズニー
R→リゾート

T→東京
D→ディズニー
L→ランド

T→東京
D→ディズニー
S→シー



我等が
S→スパ
R→リゾート
H→ハワイアンズ
895名無しさん@いい湯だな:2009/01/04(日) 22:18:20 ID:YshyD96p
>>881-882さんレスありがとうございます
>>881です
ウィルポート第一希望のハワイアンズ第二希望で検討してみます
ハワイアンズの安さは魅力ですが建物などの老朽化が目立つような
意見も散見されたのでちょっとしんぱいです
896名無しさん@いい湯だな:2009/01/04(日) 22:18:53 ID:YshyD96p
>>882-883さんでした・・・
897名無しさん@いい湯だな:2009/01/04(日) 22:53:46 ID:rIS54ZWM
>>894
なるほど納得。
SRHサイコー!
898名無しさん@いい湯だな:2009/01/04(日) 23:10:17 ID:i6Un4tQF
899名無しさん@いい湯だな:2009/01/05(月) 02:42:37 ID:5Mftut7z
>>895
ホテルハワイアンズのほうは「ホテル」じゃなくて「旅館」を想像しておくと良いかも。
でも、ほぼ寝るためだけの場所と考えれば十分だと思うよ。
900名無しさん@いい湯だな:2009/01/05(月) 04:17:07 ID:5Mftut7z
ラウル素晴らしい
901名無しさん@いい湯だな:2009/01/05(月) 04:18:38 ID:5Mftut7z
誤爆しました ごめんなさい
902名無しさん@いい湯だな:2009/01/05(月) 08:30:11 ID:AgegeXm0
スペインのラウル ゴンザレスなら許す
903注目はフラガール!!:2009/01/05(月) 11:27:25 ID:CP6LzBJv
ここで私から、
北は北海道から南は沖縄まで、このスレを読む
【日本全国民に告ぐ!】

現在、スパリゾートハワイアンズは、映画や舞台などのフラガール効果により、人気が急上昇している。

昨年度の年間来場者はオープン以来過去最高となる『161万人』を記録した。
40周年を迎えた2005年度は、第1次黄金時代の1970年度に過去最高の155万3千人を記録して以来、35年ぶりに年間来場者150万人突破を果たし、翌年の映画が公開された2006年度には154万人を記録。
そしてついに昨年度には、過去最高の記録を塗り替え、年間初となる160万人を突破し、現在は第2次黄金時代の真っ只中である。

何処の世界でもそうだが過去の歴史を振り返ると、
黄金時代と呼ばれる背景には必ず
「スター性やカリスマ性」のある人が存在している。

V9時代の読売巨人軍に、『王さんや、長嶋さん』がいたように、
PL学園の黄金時代に、『桑田、清原のKKコンビ』がいたように、
第2次黄金時代である現在のハワイアンズには、
『るりか嬢や、美子様』がいる。

美貌のカリスマダンサーは数多くの男性客を虜にし、熱狂的ファンが生まれる程ズバ抜けた人気があり、
男性のみならず、女性客からも『ほらっ、あの人よ、あの人、綺麗だねぇ〜』と騒がれる程だ。
また多くの子供たちからも『かわいいお姉ちゃんだ!』と愛されている。

るりか嬢や、美子様は、
『今世紀最強のカリスマだ!』
904注目はフラガール!!:2009/01/05(月) 11:34:01 ID:CP6LzBJv
るりか嬢や、美子様など、カリスマダンサーのみならず、
リーダー・マプナ佑子が率いる31人のスパリゾートハワイアンズダンシングチームには、他にも魅力的なダンサーが数多く存在し、ファイヤーナイフダンサーチームの師匠、黄金の腕の持主・Ken青木や、若手のイケメンダンサー・アレックス&ケインにも、注目してほしい。
女性客からの騒がれようは半端ではない。
因みに昨年7月チームリーダーに昇格したマプナ佑子氏は、完成された素敵な人物でもっぱら評判もよく、彼女がリーダー昇格後、新人ダンサーなども含め、チーム内1人も脱落する事なく31人全員頑張っているようで現在に至る。

彼ら彼女らのチームは
『東北の宝塚』とも呼ばれている今日だ。

さぁ〜このスレを読んでる日本全国民の諸君たちよ
今からでも遅くはないぞ。

正月休み明けの1月第2週目から〜春休みが始まる前の3月中旬過ぎまでの真冬シーズンはゆったり過ごせるし、まだまだホテル予約も可能、空室が沢山残っている今がチャンスだ!

みんな遊びに来てくれ
♪ポリネシアンショー♪はサイコーだぞぉ〜 ^o^
私の言葉を信じてほしい。
905名無しさん@いい湯だな:2009/01/05(月) 17:36:22 ID:rtKUh8f2
12/30〜1/3まで、まったりハワイアンズしてきたぞ。
さほど混みもせず最高だっのだが、ポリネシアンショーの時、座高が高く頭のデカイおっさんが前に座ってたりすると萎えますな。
みなさんもそう思う事ありますか?
906名無しさん@いい湯だな:2009/01/05(月) 21:45:14 ID:4MOtAmGV
>>899
外観はHPで見る限り綺麗な感じしますが旅館ですか・・・
うーん、箱根のユネッサンのユネッサインみたいな感じでしょうか?
両方行ったことのある方いらっしゃいますか?
ちなみにユネッサンは泊まりで家族で楽しめました
907名無しさん@いい湯だな:2009/01/06(火) 01:48:59 ID:AnDIv+x/
>>906
似たようなもん。
908名無しさん@いい湯だな:2009/01/06(火) 12:07:14 ID:3ufLVEa7
あるの決まってんだろ
あるなーそんな経験よー

超混んでる時、俺が先に来て立ち見していたのに、目の前に背のデカイ糞ババァーが立ちやがってよー
あん時は超ぉーアッタマきたぜ‥マジでな
内心は
「おぃ、テメィーな・・・後から来たくせして、後ろに気もつかわずに、どうどうと立ちやがってよぉーダンサーが見えねぇーじゃねーか」と、
髪の毛鷲掴みして、オバサンを退かしてやりたかったが、
他人とのトラブルはゴメンだし、せっかく楽しんで来ている時に、不愉快な想いをさせたら悪いしなーと思ったから、諦めて我慢したけど。
マジ発狂寸前だったぜ
909名無しさん@いい湯だな:2009/01/06(火) 19:53:35 ID:/yM/zbUE
座高が高いのはしょうがないけど、
いきなり立ち上がられるのは、勘弁して欲しい!
910名無しさん@いい湯だな:2009/01/08(木) 04:54:25 ID:kTZa/4Hg
ちょっと離れちゃうけど、フードコート?の上の階からみれば障害物ないよ

迫力はかけますがorz
全体見渡せるって点では好き

あ、改築多かったから、見れなくなってたりして…
911名無しさん@いい湯だな:2009/01/08(木) 06:00:26 ID:71HAiwbR
ほぉ〜(゚o゚)そうなんだ
912名無しさん@いい湯だな:2009/01/08(木) 23:03:33 ID:Z/EQBAq1
今年の3月まで持ちますか。?
客激減で危ないと言うこと有りませんか。?
913名無しさん@いい湯だな:2009/01/09(金) 01:31:06 ID:yN6YEvzS
スライダーの一日乗り放題券を一枚買って二人で交替に使ってもばれないですか?
914名無しさん@いい湯だな:2009/01/09(金) 02:29:47 ID:D7SJkPtK
マジレスするとバレる。
ものすごい勢いでバレる。
915名無しさん@いい湯だな:2009/01/09(金) 16:01:48 ID:lefBF9V+
けちだな
916名無しさん@いい湯だな:2009/01/09(金) 16:02:16 ID:lefBF9V+
せこい
917名無しさん@いい湯だな:2009/01/09(金) 16:14:26 ID:jEskRC8M
券に本人顔写真でも付いてるの?
918名無しさん@いい湯だな:2009/01/09(金) 16:35:22 ID:c9zHrajP
ゆるうく着けてくださいって言わないとな
919名無しさん@いい湯だな:2009/01/10(土) 10:25:59 ID:JzGiGsdi
ばれないよwww
ばれるって言ってるのは関係者だろwww
920名無しさん@いい湯だな:2009/01/10(土) 11:19:58 ID:kL5ZAHD0
>>918
ゆるく付けたらスライダーの途中で落としかねん
921名無しさん@いい湯だな:2009/01/10(土) 12:46:14 ID:8uMY694L
手のひらの幅がせまい人同士だったらできるのでは?
922名無しさん@いい湯だな:2009/01/10(土) 14:50:04 ID:5K7rsNvz
明日皆と行ってくるよ
楽しみだ(ω)
あんまり混んでないといいな...
混んでなければ久しぶりにスライダーに乗りたいです
923名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 00:45:29 ID:7+aH1Iut
今このスレをパソコンで見たら、
■ おすすめ2ちゃんねる開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)に
ダンシングチームスレの、Part1、2、4、5と、
皆して何やら過去スレを検索しているようだが、

何を調べたがっているのか???
気になりますね(・・?)
924名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 01:49:49 ID:i/oH2wmV
普通に汚いところに、連休で混雑したら何が起きても
可笑しくないのが此処のクオリティー。
925名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 04:10:46 ID:s4JGBcCU
でも、何か起きてもそれを許せちゃうのが
此処のクオリティ。
替えの効かない場所。
それが常磐ハワイアンセンタークオリティ。
926本日のTV放送:2009/01/11(日) 11:46:28 ID:7+aH1Iut

本日、日本テレビで
『真相報道バンキシャ!』18:00〜18:55の放送時間の間で約10分間

福島県内は福島中央テレビ(FCT)で

常磐音楽舞踊学院44期生の初舞台までの密着取材
及び
フラガールが生まれた街、「いわき」の紹介が
放送されます。

ハワイアンズダンシングチームのファンの皆さん
楽しみですね( ^o^)/~
927名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 13:19:02 ID:7+aH1Iut
>>922
スライダーはワンダーブラックがスピード感あって、スリルを味わえますよ。

もうすぐトロピカルフラショーが始まりますね♪

今日は3連休の中日ですがお客さん入りの方はどうですか?混んでますか?

仲間とごゆっくり楽しんで下さい(^-^)v
928名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 14:20:24 ID:9oTWi4C1
現地より
今日は混んでいるよ。スライダー系は20分待ち。
流れるプールは家族連れでいっぱい。
家族とはぐれた記念カキコ(#^ω^#)
929名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 15:19:46 ID:7+aH1Iut
>>928
レスありがとう(^-^)
そうか〜混んでるのかぁーそりゃあ〜景気いいわ。
ギャッハハハハハ・・・・やったなぁー企業側にとってはバンバンザイだが、
お客側にとってはちょっとかもしれませんが(;^_^A

まぁ、せっかくの楽しい旅だ!満喫してくだされ。
夕方はテレビ放送もありますよ。
10分くらいだけどね
(#^ω^#)
930名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 21:18:14 ID:YWnJyYO/
今日行ってきたお
午前中テラ芋洗いwww
しょうがないから先に与市(漢字あってる?)

夕方オハナで遊んだらあたりまえだがそこそこ空いてた
なんだかんだで楽しかったっす
931名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 23:35:14 ID:T9rD8qy+
マン毛見えの女が多いのにワロタ
冬だからって手抜きはいかんぞw
932名無しさん@いい湯だな:2009/01/12(月) 23:02:54 ID:W0Wq9W27
はじめて今日いきました。
プールの更衣室でDQNガキが放尿していて逃げた。
プールの中でDQNが抱き合いながらアイスを食ってたりカオスすぎてびびった。
ファイアーダンスのお兄さんたちが素敵でした。
恥ずかしくて写真とれなかったよ。
次回はとりたいよ。
ユネッサンみたいにロッカー無料だったりタオルが自由に借りれたらありがたいんだが。
こんなに小銭が必要とは思わなんだ。
933名無しさん@いい湯だな:2009/01/13(火) 00:58:00 ID:C8Odeu72
ロッカーにカネかかるのはガチで不評なんだけど
いまだに昔のままなんだよねぇ
934名無しさん@いい湯だな:2009/01/13(火) 10:23:46 ID:F0MGFDB4
ウォーターボックスを何としても売りたいってのは?w
935名無しさん@いい湯だな:2009/01/13(火) 13:07:32 ID:tKmhVKPq
>>934
でもあれ、売ってる奴そのままだと水入るんだよな。
俺は家に帰ってからパッキンゴムを少し分厚いものに交換して水が入らないようにしたけど。
936名無しさん@いい湯だな:2009/01/13(火) 13:49:42 ID:dPXdq17r
今、ホテルハワイアンの宿泊のおまけのツアー(無料)にきてます。
全く期待してなかったんですがイチゴ狩りは美味いし、昼飯も豪華だし嬉しい。
次回は皆のアドバイスを参考に、上着を持参したり防水ポーチ等を用意したい。
100円も多目に…。
このスレの住民さんたちってアイデアマンで好きだ。
次回はダンサーのムキムキ兄貴と写真を…ウホッ!
937名無しさん@いい湯だな:2009/01/13(火) 17:15:34 ID:FiUQN/Ov
大浴場のロッカーだが、100円を惜しんで
ウォーターボックス等から大事なものを抜き取られる
被害が意外と多い。
貴重品の保管には充分に注意が必要だ。
938名無しさん@いい湯だな:2009/01/13(火) 22:10:48 ID:kJu8GH02
ウォーターボックスぐらい持ち込んで
風呂に入れば良いのに。
そんなに邪魔にならないから。
939名無しさん@いい湯だな:2009/01/13(火) 23:07:01 ID:68j60MQH
コインロッカー
200円で当日、開け閉め自由なのを確保するようにしてる。
940お得なロッカー情報!:2009/01/14(水) 08:41:44 ID:VNJfKUuj
よくロッカーにご不満をもたれているお客様が多いようですが、そんな方々の為にお得な情報です。

ロッカーのご利用方法
1・ご利用には、100円硬貨を3枚はじめに入れてください。
(使用料金200円・お預り金100円)

2・当日中は、お金を追加しなくても、何回でも開け閉めできます。

3・お帰りの際「お帰りボタン)を押すと、100円(お預り金)が戻ります
忘れずにお持ち帰り下さい

と使用方法の説明書きが、書いてあるロッカーがある。
1日で何回開け閉めしても200円しかかからない、お得で便利なロッカー。
また荷物が大きく多い人は使用料金300円・お預り金100円のロッカーもある。
ただし日帰り客は何の問題もないが、宿泊客の人は次の日まで、そのまま延長して使わないようにしましょう。
必ず、閉館前には荷物を宿泊部屋に持ちかえる事。

このタイプのロッカーは、ウォーターパーク入口を入ると、正面に階段がありますので、1つ上の3階に上がり、男女の更衣室にある。

他は後から設置されたのか?2階のアロハタウンの並び、アミューズメントパーク側に洋風の看板が何枚が立ち並んでいる下にも、お得なロッカーがある。

あと土日祝の激混みの日はお得なロッカーを占領されてしまう事もあるかと思いますが、そんな時、お得なロッカーがもう一ヶ所だけ人目につきにくい隠れた場所にもある。
その隠れ家は、マジックホールやフラミュージアムのある通路並びに売店マヒマヒがあり、そのすぐ後ろに畳部屋の広い休憩所がありますが、その横の通路を真直ぐ歩いた突き当たり左側にもあり、隠し穴場ロッカーです。

使い切りロッカーで小銭を何枚も使用するより、お得なロッカーで最小限におさえ、その分飲食やお土産などにお金を使った方が良いかと思う。
お金は賢く使うべし。

最後に宿泊されるお客様には、より安く、より計画的に、より快適に過ごしたいのであれば、事前に各宿泊部屋に設置されている、館内案内本を隅々しっかり読んだ方がいいかと・・・・ロッカーの事など様々な情報が書いてありますので、暇つぶしに読んでみては如何でしょうか。

以上ロッカー話でしたが、長文で申し訳ねっす(;^_^A
941名無しさん@いい湯だな:2009/01/14(水) 17:52:46 ID:jcK5TBkF
1年に1回、系列のゴルフ場へ行くけど、案外好きだったりする。
いわきだからなのか、目の保養になるオネイチャンが多いと思う。
宿のクレスト館は本当に泊まるだけww
942名無しさん@いい湯だな:2009/01/14(水) 19:27:30 ID:NFSGnreo
ロッカー代を節約したいなら
露天風呂「与市」の脱衣所にあるロッカーを使えば良い。
タダですよ。
943名無しさん@いい湯だな:2009/01/14(水) 21:42:23 ID:yTph9sqE
金風呂についてですが、以前ゲームコーナーにあったようですが、アミューズメント館B1階にあったのでしょうか
944名無しさん@いい湯だな:2009/01/15(木) 00:21:09 ID:tyFCg4Bl
>>942
しかしあのボロカギでは信用できないよな。
945名無しさん@いい湯だな:2009/01/15(木) 00:29:02 ID:uvoBCTa9
>>942:940
たしかに「与市」の脱衣所ロッカーはタダだけど、
そこまで節約する貧乏人はいないでしょ? 笑
それに、そんな場所で何回も荷物の出し入れしてたら、怪しまれるし、スタッフに注意されるよ。
946名無しさん@いい湯だな:2009/01/15(木) 00:51:58 ID:vi/YhP2o
けち せこい
947名無しさん@いい湯だな:2009/01/15(木) 01:50:55 ID:pY6gGq0D
おかま
948名無しさん@いい湯だな:2009/01/15(木) 22:12:38 ID:l2TPmpLh
>>942
与市の脱衣所には、ロッカーキーを持ち出さないで下さいみたいな
注意書きがあったと思う。
949名無しさん@いい湯だな:2009/01/15(木) 23:07:44 ID:5D9bAJ/j
与市の蒸し風呂ですが、2mの高さが適温だじょ。
座っていると足が寒い。天井から風があるといいよね。 
950名無しさん@いい湯だな:2009/01/16(金) 00:07:46 ID:EGALX2CJ
オープン丸43年
今日?から44年目突入〜オメ
オープン当時のままのドームが、なんともスゴイ
951名無しさん@いい湯だな:2009/01/16(金) 01:11:35 ID:isoxNYVs
そのドームが味があっていいんですよ。
古き良き昭和時代の名残。
あのウォーターパークのドームこそ、多くの人々の手によって血と汗と涙で作り上げた掛買いのない
「ハワイアンズのシンボルだ!!」

熱い伝統いつまでも☆彡
952名無しさん@いい湯だな:2009/01/17(土) 00:18:25 ID:a3i7mAeq
ハワイアンズの経営陣及びダンサーたちよ!

毎年過疎っている冬期シーズンを熱く盛り上げたいと思いませんか?

多くのお客様から愛される日本一のテーマパークに育ててみませんか?

すべては
  『気持ち一つ』だ!


私はハート(愛)が好きだ。
953名無しさん@いい湯だな:2009/01/17(土) 07:02:31 ID:k9VXncTq
長文乙、

なかなか行けないか、らこういう文章になるんだろ
同情するわwww
954名無しさん@いい湯だな:2009/01/17(土) 22:28:11 ID:8Q87HVXe
与市の隣のそば屋さん、おいしいよね。
955名無しさん@いい湯だな:2009/01/17(土) 23:58:21 ID:a3i7mAeq
うんo(^-^)o蕎麦は好評
与市はたまにしか行かないけど、いつ見てもお客さんが沢山いるんだよね。
956名無しさん@いい湯だな:2009/01/18(日) 01:57:43 ID:LBVdeExA
あのソバ屋の店名はなんて言うんだろう。
与市ソバと勝手に呼んでるけど。
957名無しさん@いい湯だな:2009/01/18(日) 05:12:23 ID:ZoQI+tn5
>>956
入口正面に「与市そば」と書いてある旗が立っているが、あのソバ屋の店名は、『そば処』です。

そば処の営業時間
11:00〜22:00
ラストオーダー
LO 21:30
958名無しさん@いい湯だな:2009/01/19(月) 15:14:31 ID:iobpyrD+
金風呂がゲームコーナーに置いてあったと言うか
常磐ハワイアンセンター時代は
あの奥が大浴場だったわけだ。
金風呂は実際使用されてたもんだ。
959名無しさん@いい湯だな:2009/01/19(月) 18:44:46 ID:1YVC1uvl
ガキの頃金風呂スルーされて結局入らずじまいだった。
で質問。金風呂は有料でした?
960名無しさん@いい湯だな:2009/01/19(月) 23:33:25 ID:1/DN0vcd
無料
961名無しさん@いい湯だな:2009/01/21(水) 00:13:01 ID:6/i514CM
ハワイアンズの帰りにみろく沢石炭資料館寄ってみて
白水阿弥陀堂のすぐそばだ
すべてはここから始まった
962名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 00:16:02 ID:wkLI0NRl
今週の日曜初めてハワイアンズに行きます。
マジックショーは早目の場所取りが必要ですか?
ガイドブックを見ると部屋の様な所になってますがギリギリに行って席が
ないと見られないのでしょうか?
963名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 00:34:40 ID:CIMl1gY9
>>962
日曜ですか。
俺は平日に行くことが多いから、土日は分からんが、マジックショーは半分以上人でうまってるの見たことないし、日曜でも1月なら、何の心配もいらないよ。問題なく座れるでしょう

しかしビーチシアターで公演される昼&夜のショーは、遅くても30分前には座席を確保した方が良いね。
964名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 02:13:59 ID:GAUnIMfx
マジックショーは5分前でも余裕。
昼夜のショーは30分前だと、まとまった席(たとえば家族4人分とか)を見つけるのは厳しいかもしれないね。
965962:2009/01/22(木) 08:40:16 ID:wkLI0NRl
ありがとうございます。
爺と婆を連れていくのでショーをメインに考えてました。
フラガールを見て気分が盛り上がってます。
楽しんできますね♪
966イベント 毎日公演♪:2009/01/22(木) 09:51:49 ID:CIMl1gY9
トロピカルフラショー
『フラガール・ポリネシアン・レビュー♪〜美しきハワイ〜』 毎日公演
13:30〜14:10☆ウォーターパーク・ビーチシアター
それぞれ衣裳の違う、ソロダンサーのタヒチアンダンスは注目です♪
〜(^o^〜))^o^((〜^o^)〜

ダンスマジック フラの魔法♪ 毎日公演
16:00〜30分間
★ワールドマジックホール
フラダンスと、女性だけのマジシャン達が繰り広げる摩詞不思議なイリュージョンとのコラボレーション!をお楽しみ下さい(^∇^)b

グランドポリネシアンショー『フラガール・出発(たびだち)』 毎日公演
20:10〜21:00
☆ウォーターパーク・ビーチシアター
ド迫力満天のファイヤーナイフダンサーによるサモア火の踊りは大注目!!
ファイナルのタネイムア♪も必見です(^O^)/

影芝居♪ 毎日公演
21:30〜15分間
★江戸情話与市・大露天風呂
最後にのんびり露天風呂に浸かりながら、影芝居♪をお楽しみ下さい(*´o`* )
967イベント 土・日・祝日公演♪:2009/01/22(木) 09:55:31 ID:CIMl1gY9
カイマナ君のおゆうぎ
フラダンス♪ 土・日・祝日 公演
10:00〜30分間
☆ウォーターパーク
 Wai Wai OHANA イベントスペース
カイマナ君と一緒に楽しいフラダンスを踊ろう(^-^)

南国こども楽園♪ 土・日・祝日 公演
11:00〜30分間
☆ウォーターパーク・ビーチシアター
『南の島のカメハメハ』を唄いながらフラガールズと笑顔で踊ろうo(^o^)o♪

斎藤和雄とエテネタヒチアン・ライブ♪ 土・日・祝日 公演
12:30〜30分間
☆スプリングパーク・プラザ
ビーチシアターでダンサーさんの裏方として日々活躍しているポリネシアンライブは必見です(^。^)♪
968名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 10:36:05 ID:vSAfsVMS
>>962
いい席取りたい人は30分ほど前から
会場入口に並んでますよ。
969名無しさん@いい湯だな:2009/01/25(日) 12:37:34 ID:kZ8uyzqH

一泊二日旅行の初日にいわき湯元ICからアクアマリンふくしまに行き、その後ウイルポートチェックインになります。


途中で旬のおいしいアンコウ鍋を食べたいのですが、お勧めのお店をご存知でしたら
教えて下さい。
970名無しさん@いい湯だな:2009/01/25(日) 22:56:27 ID:XCp/pYAZ
>>969
ハワイアンズに問い合わせてみそ
971名無しさん@いい湯だな:2009/01/26(月) 03:53:24 ID:zZuVwdnj
地元でも、アンコウ鍋は予約必要なところが多そう。
色々と早目に動いたほうがいいよ。
972名無しさん@いい湯だな:2009/01/28(水) 17:05:05 ID:A+JAn0aO
HPの予約日程のページを見ていて不思議に思ったのですが、
ホテルハワイアンズの特別室や貴賓室、ウイルポートのスィートルームの様な
一部屋しかない部屋の予約状況が×(満室)と△(満室近し)の両方が
日よって表示されているがなぜだろう…?
973名無しさん@いい湯だな:2009/01/29(木) 19:45:53 ID:aZlFu4UT
昭和40年前後、常磐ハワイアンセンターができる前に平に冬はアイススケート、夏は温水プールの娯楽施設がありましたが
名称が思い出せません。覚えてる方はいらっしゃいますか。
974名無しさん@いい湯だな:2009/01/31(土) 08:12:42 ID:TqkgAAKa
>>972
予約が入ったり、キャンセルされたり
旅行会社が仮押さえしたり・・・とかじゃない釜
975名無しさん@いい湯だな:2009/02/01(日) 07:30:04 ID:uBOxiNVN
先程、地震ありましたね。ながいこと揺れたな
福島沖、茨城沖は多いから珍しくないが、因みに茨城沖でM5.8だったみたい
976いわきフラオンパク開催記念:2009/02/01(日) 12:35:46 ID:uBOxiNVN
フラガール・フェスティバル開催

ハワイのポリネシアン文化センターのダンサー、及びいわき市の姉妹都市オーストラリアのタウンズビル市より、アボリジニダンサーがハワイアンズに来日します。

ポリネシアン文化センター
公演日時
2/9月曜〜2/13金曜及び2/16月曜

12:50〜 昼公演(約30分間)
14:30〜 体験コーナー
19:30〜 夜公演(約30分間)

内容
昼・夜公演では、ハワイ(オアフ島)のポリネシアン文化センターよりダンサーが来日。
ハワイ、サモア、トンガなど、ポリネシアの踊りを披露します。
体験コーナーでは、クラフト、ポイボール、フラなどの体験イベントを実施。


アボリジニ・ダンサー
公演日時
2/13金曜のみ

12:15〜 昼公演(約30分間)

内容
オーストラリアのタウンズビル市よりアボリジニダンサーが来日。
その原住民の踊りを披露します。


本場のダンサーによる来日披露は滅多にないチャンスですので、楽しみでもあり、参加されてみては如何でしょうか♪
お勧めします( ^o^)/~
977名無しさん@いい湯だな:2009/02/01(日) 17:58:43 ID:flFvtcFP
ハワイアンズの無料送迎バスを利用しようと思うのですが、
着いた日のトロピカルフラショーには間に合いますか?

間に合ったとしても、席は空いてますか?
(平日に行くつもりです。)
978名無しさん@いい湯だな:2009/02/01(日) 23:55:19 ID:uBOxiNVN
>>977
基本的にはオールシーズンでトロピカルフラショーに間に合うようにはなってる。
ましてや、冬期シーズンの平日なら間に合うし、席も座れるでしょう。
順調にいけばの話ですが‥
ただ、たまにいるんですよ。バスの発車時刻に間に合わずに遅刻する人が‥
私の過去の経験から、それで20分遅れで発車し、しかも着いたらと思ったら、残暑が厳しい9月だったので平日にもかかわらず激混みで、ホテルのフロント受付けは長蛇の列、ショーに間に合わない事もありましたね。

仮にバスが順調に着いたとしても、サマーシーズンを中心に春〜秋は平日&休日問わず、また冬期でも土日祝は、立ち見を覚悟しといた方がいい。
運が良ければ後方の席に座れるが、友人やカップルなど2人くらいなら席に座れるかもしれないが、大家族で4人以上だと難しいかもしれません。

少なくとも他人には迷惑かけたくないので、因みに私は遅くてもバス発車時刻の30分前にはバス乗り場の近くに着くよう余裕をもたしてます。
万が一電車が遅れる事も想定し、早めに家を出て着いたらお茶飲みながらイップクできるくらいの余裕はあった方がいいですからね。
まぁ、今の時期の平日ならバスが順調に着けばショーに間に合い座れると思いますよ。
ただし2月の第2週の平日は本場のダンサーが来日し、連日早い時間からダンス公演がありますので、いわき地元客を含めた日帰り客が多く来るかもしれませんから、まずこの週だけは立ち見になると覚悟しといた方がいいと思う。

まぁ、そんな感じですね。
979名無しさん@いい湯だな:2009/02/03(火) 09:27:25 ID:05f4hDFC
オカマ
980名無しさん@いい湯だな:2009/02/05(木) 08:00:26 ID:z33612YK
バス到着後のチェックインが並んで時間かかるので、バス降りたらダッシュすればいい。結構恥ずかしいけどね。
981名無しさん@いい湯だな:2009/02/05(木) 08:35:43 ID:4jbCrcfr
ダンシングマニアにとっては、以前には無かったバス到着した時のガイド館内説明があり、即降りれなくて待たなきゃいけないのが、かなりイライラする。
その後もフロントでの受付けをパスして、キモ面丸出しで全力ダッシュし、ビーチシアター前方の席をゲットしたいのに、フロントで並んでウォーターパークの入場券を貰わないと入れないからパスする訳にもいかず、無駄な時間がかかる訳だ。
ハワイアンズ常連客や、
ダンサーヲタにとっては腹立つだろうな。
982名無しさん@いい湯だな:2009/02/05(木) 10:46:47 ID:OXu8IsO6
キモ
983名無しさん@いい湯だな
バスが遅れなければ慌てなくても間に合うってことかな?
うちは日曜に行くから後ろからチラ見しかできないだろうけど
参考になった。ありがとう。