>>304 どうもですー。参考にさせていただきます。
>>297 何か勘違いしているのか?
今まで一万で料理、湯の質満足してた貧乏人は相手にしないて事?
新築露天風呂つきで28000円からだって
私もお気に入りだったけど他を探すことにしました。
今週末行こうと思ってたんですが、めぼしい所は皆満室('A`)
5000〜6000円台だと厳しいですねえ。10件くらい電話して
やっと朝日屋旅館に落ち着きました。1人6500円で2食付な
ので、こんなもんですよね。出来れば平山の方で一泊したか
ったのですが。
山鹿温泉、平山温泉行ってきました。本当にお湯がツルツルしてますね。
気持ちよかったです。
年末年始に日帰りで行ける温泉ありますか??(山鹿以外でも
1月1日でも営業してるとこがあったら教えてください。
310 :
山鹿ファン:2008/11/21(金) 18:43:44 ID:41I2e7Zn
311 :
ながさく:2008/12/30(火) 13:07:58 ID:Ex5ZXFxE
はじめまして〜
山鹿近辺は湯の蔵にしか泊まったことない素人です(#^-^#)
とにかくゆっくりしたくて植木温泉の悠然てとこを予約しました
流行りのデザイナーズに生まれ変わってて二万円/人、露天付きなり
お湯は良いだろうけど口コミ皆無で心配半分期待半分…
帰ったらレポします☆
湯量が多いのとヌルツル系が好きなので今度行ってきます。
夕方に熊本空港に到着する場合、時間はどれくらい見ればいいですか?
313 :
山鹿ファン:2009/01/05(月) 07:00:38 ID:rmtBRPNu
>>311 植木温泉悠然のレポ期待してマス。
>>312 車だったら一時間かからないくらいでしょうが、バスだと知らない。
ちなみに電車はないデス。
onpara見て山鹿の宿 つかさに泊まろうかと思ったけど、
じゃらんのクチコミ読んで「何、コレ…?」と思い、
クチコミに対するオーナーのコメント読んで完全に泊ま
る気失せた。
確かにクチコミ書いている人にも落ち度はあるけど、だ
からって逆切れ丸出しは接客業のプロのやるこっちゃな
いだろ
どんなツラしてんのかと思ったら、楽天トラベルにしっ
かり顔出し&自画自賛PRwww
山鹿って湯がいいのに寂れてるのが不思議だったけど、
まぁこれじゃ自業自得だな。
>>314 クチコミ総合3以下って初めて見た。すごいな。
>>315 中でも女将への不満が多いのに驚く。
本人は「喜ばれる宿づくりに心血を注」いでいる
つもりなのがイタい…
くっそー、植木の菊水館がなくなって、しかも…
ここのみなさんやっぱりご存じでした?
玉名から山鹿に抜ける道のダイナムの所の機械はオービス何ですか?
この前山鹿から玉名に帰ってて光ったような気がしたので質問してみました。
それともただの交通量を見る機械なのでしょうか?
>>318 行きと帰りに「自動取り締まり機・・」という標示が出ていたな。
今頃呼び出し食らってるか・・
320 :
きたきゅー人in山鹿:2009/03/08(日) 00:21:30 ID:uv8i8ISe
歩いて20秒で温泉!山鹿のほうが平山より団地の中に温泉があったりする。。
ちなみにピンディーグッズはハンドボールの試合でしか売ってません。。残念!!
湯の蔵は一木一草のようにヌルヌルの泉質ではない
のでしょうか?ニフティでは泉質がよくないやら
接客態度が悪いやらで評価があまりよくなかった
ので…
>>321 去年、湯の蔵に泊まったけど態度もお湯も料理も普通に良かったと自分は思う。
お湯もトロっとしてた…と思ったけど、一木一草に入ったことないから比較できない。ごめん。
でも、フローラやほたるの長屋と比べて、別に劣るとは思わなかったよ。
夜に宿泊客限定の露天風呂に、星空を眺めながら貸切状態で入れたのが良かったな。
>>322さん
レスありがとうございます。
そうですか〜ちょっと安心しました。
日によってもトロトロ加減が違うのかな??
湯の蔵一度立ち寄りで入ってみたいと思います。
324 :
名無しさん@いい湯だな:2009/05/28(木) 21:09:38 ID:wx56adA+
湯の蔵は露天より内湯の方がとろみがあるような気がする・・。
なぜか湯の蔵はいつ行っても露天でアブに刺されるorz
でも入浴料安いんでついつい行ってしまう・・。
325 :
名無しさん@いい湯だな:2009/06/03(水) 11:43:40 ID:wg8gq5B1
東京から福岡空港発着で平山温泉に行ってみようと思うんですが、スケジュールを迷っています。
行き返りに少し時間が余りそうなのでどこかで観光することを考えており、
一日は柳川辺りがいいかと思いますが、もう一日どこかいい場所はないでしょうか?
八女辺りの町並みを見てくるのもいいなと思うけど、2〜3時間もかけるほどかがよくわかりません。
あまり地理に明るくないし普段車の運転をしていないので、できれば電車だとありがたいですが、
車でも大牟田辺りで借りればなんとかなるかと考えています。(福岡空港近辺からだと市街地の
混雑や渋滞が怖いので)
もし、周辺にちょっとした観光ができる場所などありましたら、よろしくお願いします。
>325
スケジュールが詳しく判らないのと、温泉にどこまで重きを置いているか
判らないのでちょっとアレですが、断片的にアドバイスさせていただきます。
まず車ですが、空港でのレンタルをお勧めします。東京の感覚でいう「渋滞」
は九州ではほとんど存在しません(特に高速道路)。反対に、公共交通機関
を東京感覚で利用すると本数が少ないのと、速度が遅いのと、料金が高いのと
で愕然とします。
空港周辺の一般道は夕方の混雑がありますが、最悪高速道路を利用すれば
回避可能です。ETCカードをお持ちでなければ、この機会に是非。
観光地は、察するに「蔵等の残る街道筋」がお好みと存じますが、八女・
柳川・吉井とも規模はこぢんまりとしているので1時間あれば十分という
のが自分の印象です。
ちょっと毛色は違いますが、太宰府に出来た九州国立博物館はかなり見る価
値があるようです。ここだったら2-3時間つぶせるかも?空港にも近いですし。
けど自分だったら、平山温泉に泊まる機会を利用して、車で30分圏内にある植
木温泉郷や山鹿温泉で温泉めぐりするのを優先にして、観光は二の次にします。
>>326>>327 お礼が遅くなってすみません。
普段ペーパードライバーなのでちょっと不安ですが、検討してみます。
やっぱり温泉めぐりが一番だとうでしょうかね…自分は大好きなんですが、
同行者と相談してみようと思います。どうもありがとうございました。
329 :
名無しさん@いい湯だな:2009/07/23(木) 21:04:23 ID:JNcEyIoX
スレ違いだとは承知してますが、どこで聞けばいいのかわからないので書かせて頂きます。
先日、山鹿に久しぶりに帰省しました。夜飲みに行こうと思ったのですが、
はっきり言いますと恥ずかしながら可愛いお姉ちゃんがいるような飲み屋です。
先日はよくわからなかったので、Aコープ沿いのセブンで缶ビール買って飲みました。
次回は来年2月に行く予定ですので、もし知ってる方いらっしゃいましたら
どこが、お勧めとかありましたら教えてください。当方静岡からなのでまったく
わかりません、よろしくお願いします
山鹿で夜の街めぐりはあまり期待できないような。
山鹿市民の降臨を待つしかないかも。
折角静岡〜熊本線が就航したのに、
熊本空港から山鹿はアクセスが不便なのが残念。
331 :
名無しさん@いい湯だな:2009/08/31(月) 21:36:25 ID:EImOU6ai
平山温泉の旅館かどやは部屋風呂料理等どんなかんじですか?よければ今度泊まろうと思ってるんですけど
平山温泉に行く予定なんですが、自分の携帯は圏外なので宿泊は幸徳温泉にしようかと思います。
でも、幸徳温泉からだと次の日の朝、どんなに早くバスで行ったとしても平山温泉には10時頃になっちゃいます。
できたら山鹿バスセンター近くで3000円以下で泊まれる温泉宿あれば教えて下さい。
最悪ネットカフェでいいんですが、温泉街ってネットカフェなさそう
有難うございます。
やっぱ3000以下は厳しいんですね。
山鹿温泉って気持ち良いのに交通の便が悪いですよね。
車だったら国道3号線を行けばすぐだし
335 :
名無しさん@いい湯だな:2009/10/24(土) 14:47:42 ID:sDXiJ5/n
平山でお湯の質が一番いいのは何処だと思います?個人的にはフローラなんですが。
336 :
名無しさん@いい湯だな:2009/10/26(月) 15:42:04 ID:SNRe/2Ha
↑うーん、悩むけど恵荘かなあ?フローラもいいけど
t
338 :
名無しさん@いい湯だな:2009/10/27(火) 20:40:36 ID:b8suaPFZ
ありがとうございます。 行ってみます!ちなみにウチの親は奥山鹿がいいと言ってます。
先週末、菊鹿での自転車レース観戦ついでに山鹿温泉行ってきました
とても気持ちよかったのでスレ探したらしっかりあって嬉しいので記念カキコw
急に行くことになり家を出る10分前にぐーぐる先生に聞いて決めた目当てのさくら湯が
11日までだったとのことで残念・・・かわりに桜町温泉へ。
浴槽はぬる湯と熱めのとありましたがあまり時間がなかったので熱めのほうだけ入りました。
熱めといっても関東〜関西の温泉に慣れた自分にはややぬる目〜標準の気持ちよいお風呂でしたが。
ぬるぬるのお湯でいいですね。大好きな和歌山の龍神温泉に匹敵するヒットです。
何より安い!次行く時は早目に山鹿入りしてゆっくり浸かりたいなぁ。
なんかおいしいお店もたくさんあるみたいだし。
>>100を事前に知っていれば…
泉質の違うところがあるなら近辺のお湯をはしごしてみたいですね。
菊鹿にも公共浴場はあるのかしらん。
ところで
>>56の
>菊池は別の意味で有名だけど
って何で有名なんですか?
>>339 菊鹿には公共浴場は確か無かったと思ったが。
「菊池は別の意味で有名」とは歓楽温泉地として有名って意味じゃないのかな?
>>340 レス遅くなったけど
>>339です、ありがとう
そういや知り合いの監督さんがそんな話してたわw
342 :
名無しさん@いい湯だな:2009/11/25(水) 17:51:51 ID:HhuiNDIl
菊鹿に3箇所あるよ!
特に恵温泉おすすめです!
赤ちゃんのよだれ荒れも一回入るだけで治るし、家族風呂が800円てのがいいね!
年末帰ると毎日入りに行ってるよ!
>>342 ありがとうございます
レース観戦中、コース付近自転車でうろうろしてて見かけたところのようです。
あそこ日帰りだったのか〜
来年もなんとか行きたいな。
平山温泉で、家族風呂の良いとこを教えてください。
>>344 カップルで行くなら→ほたるの長屋
泉質と安さで→ひらおぎ
アブラ臭が少々するのが→風月
保守
保守
じゃらんのクチコミ。
採点内容まで表示されるようになったね。
おかしいと思ってたが、やっぱりな・・・
意味ワカッタ 繁忙期でもない時期にあれはやりすぎw
351 :
山鹿人:2010/08/20(金) 05:46:01 ID:N5lm7IDV
山鹿No.1の温泉は
『源氏』
って家族風呂ですよ。
352 :
名無しさん@いい湯だな:2010/08/20(金) 05:55:12 ID:N5lm7IDV
後、山鹿で気をつけるのは入れ墨入れたにぃちゃん達がたまに団体でくるから
こればっかりは、運が悪かったと思うべし。
10連続ALL5評価
354 :
名無しさん@いい湯だな:
みっけたが、怪しいなそこ
去年見た時は3点以下だったはずなんでなおさら