293 :
名無しさん@いい湯だな:2010/01/27(水) 01:44:28 ID:Ocu88jrk
カランの勢い無さ杉ワロタ
294 :
名無しさん@いい湯だな:2010/01/27(水) 14:13:16 ID:Uo+nDI7m
>>292 なに?それ。
俺の新津温泉をディスってんの?
塩の湯温泉行ってきた。
まず、ふれあいセンター(だったかな?)の方に入浴した。
マジで良い香り。黒く濁っていて湯花も多かった。源泉舐めてみたけど中々しょっぱい。
常連っぽいご老人が「今日は湯が汚れていた」みたいな事言っていたから当たりの日だったかな。
次に、併設されてる施設で、ここでも話題になってるサンセット中条に行ってみた。
……あっつ!?マジで熱い!入った瞬間脚がヒリヒリした。
30秒くらい湯揉みしてみたけど気休めだったw2分位漬かってみたけど火傷になりそうだったから上がった。
源泉を楽しむならサンセット中条の方なんでしょうけど、熱すぎて俺には無理ですた……
塩の湯はいいねっ
ただ、いつ行ってもじいさん達で芋荒い状態なんだよねー
297 :
275:2010/02/20(土) 16:59:09 ID:RYDFtiw5
遅まきながら、このスレに上がっている千本松温泉に行ってきました。
焦げたような匂いが、何回か入っている喜連川第二露天にそっくりでした。
畏れ多くも、両者を比較してみると…
第二露天 千本松
温度 激熱だが、苦情のせいか 丁度いいくらい(加水)。
加水していて最近は温い。
色 黄色 薄緑色
匂い 焦げた匂い 焦げた匂い(第二露天よりちょっと強い?)+少し牧場臭
味 しょっぱい 焦げうまい
イメージ なぜか、港の漁船から垂れて
これで、油臭の温泉は、早乙女、第二露天、五浦観光ホテル別館、むじなの湯、林かたくりの湯、川原湯、と踏破。
あとは、国見、新津、豊富、あすなろ、東鳴子、新屋、あたりか。ちょっと無理っぽいorz
298 :
275:2010/02/20(土) 17:03:03 ID:RYDFtiw5
長文投稿ミス。スマソ。
遅まきながら、このスレに上がっている千本松温泉に行ってきました。
焦げたような匂いが、何回か入っている喜連川第二露天にそっくりでした。
畏れ多くも、両者を比較してみると…
第二露天 千本松
温度 激熱だが、苦情のせいか 丁度いいくらい(加水)。
加水していて最近は温い。
色 黄色 薄緑色
匂い 焦げた匂い 焦げた匂い(第二露天よりちょっと強い?)+少し牧場臭
味 しょっぱい 焦げうまい(松島温泉乙女の湯と同等)
イメージ なぜか、海を感じる。港の漁船 特になし。
から漏れている燃料のイメージ。
これで、油臭の温泉は、早乙女、第二露天、五浦観光ホテル別館、むじなの湯、林かたくりの湯、川原湯、と踏破。
あとは、国見、新津、豊富、あすなろ、東鳴子、新屋、あたりか。ちょっと無理っぽいorz
299 :
名無しさん@いい湯だな:2010/02/26(金) 06:26:05 ID:rlOwrtri
今日はこれからにいつ温泉でも入ってくるかな?
にいつは夕方近くになると、敷地内の建設会社のオッサン達が大挙して押しかけてくる罠
301 :
名無しさん@いい湯だな:2010/03/07(日) 22:20:33 ID:fEXXcjAO
東京者だけどさー。新津に逝きたいんだけど、さすがに日帰りはきついんで、
泊まれるお勧めの温泉地ってあるかな〜?たとえば月岡とか近いのかな?
月岡、咲花、湯田上、岩室、弥彦
好きなところを選びな
303 :
名無しさん@いい湯だな:2010/03/07(日) 23:29:53 ID:fEXXcjAO
サンキュー。今度関越飛ばして逝ってみるwa!
304 :
名無しさん@いい湯だな:2010/03/08(月) 09:00:49 ID:dbH1AFMq
今、新津から帰ってきたわ。
本当の100%の中の100%の新津源泉を堪能してきました。
最強ですわw
305 :
名無しさん@いい湯だな:2010/03/08(月) 13:40:44 ID:JJ7BVfcA
>>301、302
緑色硫黄臭の咲花良かったよ、川沿いの宿、部屋なら吉、飯ウマーなら大吉
新津は、1人で入るとすごく幸せ
ちなみに、人が居るときに入ると自分以外はみんな顔見知りという超アゥエイで針にムシロ。
洗い場は2人分しかない上に、オケ以外の設置物はないので、マイタオル・マイシャンプー・マイ石けんは必須
入り口に入っても受付カウンターとかはなく、隣の和室にいるおばあちゃんに声をかけて300円払う。
ただし、このおばあちゃん達はとても親切なので、浴場の場所をとても丁寧に教えてくれる。
平日昼間以外は大抵常連がいるからね。
307 :
名無しさん@いい湯だな:2010/03/08(月) 20:16:43 ID:dbH1AFMq
>>306 もしかしてコミュ能力無いのですか?
声をかければ、いろいろと話してくれるぞ。
去年入ったけどエガった
飲泉もしたし
写真と動画も撮ったから良い思い出になった
309 :
名無しさん@いい湯だな:2010/03/09(火) 02:56:07 ID:4KIqpeT7
百観音温泉はどう?
>>310 wこれはアブラ臭じゃなくって 油 だろw
>>310 これはタールだろ。
湯船の外に置かれてる。
そう、こんなお湯じゃないw
GWに新潟の温泉を中心にまわってきた。
新津、塩の湯、西方にも行ったんだけど 西方の湯にはさすがにひいた。
臭いはどこもすごいね。びっくり
昔行った百合居くらいの臭いなら好きなんだけどね。
>>316 俺も新津と西方に行ってきた。実はその前に
石油の里へ寄って、石油が染み出している地層に
鼻を近づけて油臭を堪能したw
新津は定期的に暴墳するとのことで、源泉小屋の
壁板が吹き飛ぶらしい。確かに一部が新品に
交換されていた。密閉された浴室での油臭は
さすがにキツイな。20分位でギブアップしたが、
常連さんの話だと昔は黒い油滴が浮いていた
ぐらいで、今は大人しい湯になったとのこと。
西方の湯は噂どおりだったが、これまた常連さんの
話だと、昔はカール(お菓子)臭がして、色も
手足が全く見えないくらい真っ黒だったらしい。
ただそれだと大抵の人が逃げ出してしまうので、
採湯層?を変えて薄くしたとか言っていた。
まあそれでもあの目に来るアンモニア臭と、
駐車場まで漂ってくるヨード臭は涅槃レベルだった。
湯疲ればかりが残った一日だったよ。
西方の湯は、車で行かないと難しいですよね?
>>318 でしょうね。一応、バス路線もあるようですが、
「塩の湯温泉前」から歩きになりますね。
今の時期、113号線沿いは色とりどりの花が栽培されていて、
どこかヨーロッパの国みたいでしたよ。
塩の湯と西方の湯の間を歩いたことあるけど
あの道路は歩道が無いわりに車が飛ばしてて怖かった。
西方の湯がなぜつぶれないのかが最大の謎。
もちろんつぶれて欲しくは無いが。
あそこって最初はお寺かと思ったよ
でっかいお釈迦様いるやん
親鸞聖人だよ。
ああ、アレが噂の・・・
宿泊すると深夜に添い寝しに来るという弘法大師様でしたか
みんなで2500円で素泊まりOFF会して、
あの不必要に広い駐車場でBBQして、
ロケット花火で大騒ぎしたら、あの像の
目が怒りで光るかもな。やんなよ。
>>321 あそこはヨウ素を抽出してそれを売っている。
それが主な収入源。
>>325 2500円で素泊まりできるん?
ちょっと泊まってみようかな。
松之山、ひなの宿千歳に泊まろうと思うんだけど、油臭ってどんな感じ?
くぐると薬臭、クレゾール臭、正露丸が苦手な人はちょっと...とか書いてあったんだけど。
むじなの湯、十日町千年の湯は全然OK大好きな臭いなんだけど、早乙女の灯油臭だけは苦手
>>327 うーん、灯油臭ではないw 個人的には薬臭、もっと絞って言えばヨードチンキの臭い、かな?
不快だと思ったことはない。
千歳は、露天はかなり開放的だし、内湯は循環。臭いとしては貸切風呂が断然強いかな。
>>328 アリガト、強い灯油臭でなければ大丈夫と思うんで予約するよ
内湯は循環してるんで時間交代の露天と貸切風呂を楽しんできます
付近には棚田やブナ林もあるらしいんでコレも楽しみ
千歳の時間交代露天は、廊下の突き当たりの窓から見えちゃうから女性は注意
浴場の方の露店はちょっと狭い感じがするが、湯はいい
>>330 嫁に言っておくよ、でも言うと雪の季節でもないし雪見の湯には入らないかも知れない
昼間教えて貰った後にネットから予約したんだけど、部屋と飯の違いでプラン多すぎて迷った
>>327 早乙女の匂いが苦手とは…
俺なんかは、苦手どころか、早乙女に行って浴室のドアを開けた瞬間、いつも永遠(※)を感じるw
※子供の頃の懐かしい感覚が甦って、未来へ進もうという意欲が湧いてきて、
自分がここに存在しているということを実感する。
ラリってるのかもしれないw
>>332 シャワーで頭洗ったのが苦手になった原因のかもしれない
あそこはシャワーも温泉だよね
あなたの前世は、石油流出事故で死んだ海鳥です
松之山の翠の湯って入りづらいところですか?
人に訊くと、入り口付近まで行って諦めたとか・・・
336 :
名無しさん@いい湯だな:2010/06/28(月) 21:30:40 ID:MX2BZyLL
西方の湯は設備点検のため休業中なので注意
>>335 温泉までの徒歩道から丸見え、
6人くらいでいっぱいという難点はあるけど
そんなに入りづらくはない。
濃厚な湯を堪能すべし
>>336 ありがとさんです
本格梅雨シーズンになる前に行ってみたいですな
えっ、とっくに本格梅雨シーズンでは…!?
新潟は7月中旬からが本格梅雨シーズン
で、梅雨明けはいつごろ?
tesuto
342 :
名無しさん@いい湯だな:
さてと、涼しくなったら早乙女行こう♪