おまえら、加水、加温、循環って同思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いい湯だな
以前泊まったけっこう高めの旅館が実は加水、加温、循環でした。
これって温水プール?
2名無しさん@いい湯だな:2006/12/01(金) 19:58:05 ID:6agWh+L1
そうだと思う。
強烈な塩素臭が貴方を待っています。
3名無しさん@いい湯だな:2006/12/01(金) 20:10:00 ID:1ecMS1w0
純粋に掛け流しだけって
少ないよな
4名無しさん@いい湯だな:2006/12/01(金) 20:50:27 ID:3LgDLv9a
高めの所に行くからその確率が高くなる。
漏れは全然気にならん。
加水→濃度が50%以下にならなければ特に問題ないと思う。
   山奥の秘湯風の所でも源泉温度高いところはほとんど加水。
加温→源泉温度が低いところもあるし仕方ない。
循環→循環でも足し湯を適度に行っている場所(循環掛け流し)であれば
   かえって衛生的、温度管理も適正に出来てよい。但し、塩素消毒は厭だ。
   銀イオン殺菌、塩イオン殺菌、オゾン殺菌等にしてほしい。
   源泉温度が低いところは純水掛け流しでは、現実問題コスト的に不可能に近い。

そんなことより、泉質、気持ちよさを重視するべき。
単純泉でタイル張りで開放感のない源泉掛け流しの屋内浴槽に入るよりだったら
薄めても、加温循環しても気持ちの良い所に入る方が良いと思うのだが。

以前アホ掛け流しマンセーの野口○夫が掛け流しと循環の見分け方をこういってた。
こんな事温泉設備の仕組みを知ればそんなこといえないのに言ってしまった野○は
素人っぷり爆発

出湯口に湯ノ花が付いているのは源泉掛け流しで循環でない印。
 →循環の場所でも源泉合流口はろ過器より後なので湯の花はつきます。
溢湯が出湯と同等量出ている所は源泉掛け流し
 →オーバーフローの排水樋はそのまま循環につながっている場合も多々あります。
湯の中に循環口のような金物が付いているところは循環
 →衛生的な設計の掛け流しは低層からパイプを立ち上げてオーバーフローとしてます。
5名無しさん@いい湯だな:2006/12/01(金) 20:51:18 ID:3LgDLv9a
×純水
○純粋
6名無しさん@いい湯だな:2006/12/02(土) 13:30:31 ID:Jhe6TNpu
長野県の毒沢鉱泉は加水・加熱・循環だけどいい湯だったよ
7名無しさん@いい湯だな:2006/12/02(土) 16:54:08 ID:K/gwxZEf
俺、正直言って水道水わかしてもあまり区別つかなそうorz
おまえら泉質とかって実感する?
8名無しさん@いい湯だな:2006/12/02(土) 22:00:54 ID:aGpOCBzG
鉱泉はそのままじゃ寒いんで、加熱するのは当たり前なので、論外だが、
熱すぎて冷ますのに加水するのは戴けない。湯を絞って入れれば冷めるし、
そんな少量の投入量でも湯が汚れない程度の客の入りの施設に行けばいいんじゃないのかな?
その場合、団体客が来るような施設は論外だし、人気の施設もダメだな。
9名無しさん@いい湯だな:2006/12/02(土) 23:36:35 ID:FFrsX+jQ
高温泉はそのまま入ると死んでしまうんで加水するのは当たり前なので、論外だが、
冷たいからと加熱するのは戴けない。冷水に入ったって死にはしない。
横に水道水の沸かし湯でも用意すればいいじゃないの?
10名無しさん@いい湯だな:2006/12/03(日) 00:02:38 ID:FFrsX+jQ
とまあ理屈と膏薬は何処にでもつくってことで真逆の理屈を書いてみたが
本当のところは俺は加水も加熱もOK。

温泉なんて最初から適温で湧いてない限り何か人の手を加えて入るしかない。
だが手を加えることは必ずマイナス面を持つ。
加水すれば成分が薄まるし湯量を絞れば湯が汚れるし鮮度も下がる
加熱や冷却をすれば成分が変質したり析出したり放散したりする。
結局どれかの方法を選択してマイナス面は我慢するしかない。

なのに加水だけを妙に敵視する一部温泉マニアの風潮はいかがな物か?
もちろん10倍希釈の水増しとかは論外だが湯温調整法としては
温泉の歴史の中で最も一般的に行われてきた自然な方法なのに。

(なお加熱敵視論者には最後の段落を以下に変えて送る)
>なのに加熱だけを妙に敵視する一部温泉マニアの風潮はいかがな物か?
>もちろん水道水湧かして温泉だよーんとかは論外だが湯温調整法としては
>温泉の歴史の中で最も一般的に行われてきた自然な方法なのに。
11名無しさん@いい湯だな:2006/12/24(日) 12:16:45 ID:+PA/F7Zi
確かに加水、加温はある程度仕方ない。
しかし循環は嫌だ。最低でも新湯注入+加温循環くらいにして欲しい。
鉱泉でも源泉浴槽が1ヶ所でもあると嬉しい。
12名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 16:42:29 ID:0LC7SqX7
網張は完全掛け流しになったけど
蒸気に沢水で作った温泉も加水になるんかいな
13名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 18:43:01 ID:Jjl/kWMi
>7
泉質にも寄るだろうけど、相当入りなれてないと厳しいと思う。
折れ、実家が小さな温泉旅館で餓鬼の頃から入りなれてるお陰か、大体は見分けがつく。
ポイントは匂いと体の温まり方かな、無味無臭って言われる温泉でも大体若干は温泉独特の匂いがある。

それでも、>12みたいな蒸気沢水や、よく出来た入浴剤仕込まれたら自信ない。

ちなみに折れのところは循環掛け流し、冬季のみ加温。浴槽冠水時及び、調整失敗して温度上がりすぎた時のみ加水ですw
14名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 18:50:09 ID:qWRRH75R
>>8ここはちょろちょろしか出ていないから本物の温泉じゃない!東京の日帰り温泉は本物だからザブザブ出ているぞ!
わざわざ遠くまできたのに東京の日帰り温泉のほうがよっぽどいい!
と、怒るお客さんがけっこうたくさんいるらしいよ。
15名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 22:49:40 ID:/ZNOA3EC
かけ流しと循環の両方がある温泉施設に行って
両方の湯に入ると、その差が分かりやすい
16本当に良い温泉はみんな冷泉:2007/01/14(日) 19:10:05 ID:FznfDcZ7

毒沢鉱泉,奈女沢温泉,塚野鉱泉,増富温泉,湯の島ローソク温泉,
池田ラジウム鉱泉,鶏頂山鉄鉱水等 病気が治る温泉の殆どは冷泉ですね.

微温湯温泉,ニセコ薬師温泉,横向温泉,千原温泉,定義温泉,谷地温泉等の霊泉と言われる名湯も
みんな30℃そこそこです.

高温泉だと成分がすぐに揮発してしまうので,水道水を沸かした湯とあまり変わらないのではないですか?
17名無しさん@いい湯だな:2007/01/14(日) 19:24:07 ID:pJkdVmXa
>>16
確かにぬる湯、特に体温前後(35〜37度)位の湯が無理をせず一番長湯が可能で、
温泉の有効成分を吸収できて体に良い気がします。
しかし、16さんは全国くまなく温泉巡っていますね。素晴らしいです。
18名無しさん@いい湯だな:2007/01/14(日) 20:14:28 ID:njFFYj2L
重労働の為、暖まらないと指の関節が不自由で背骨と両肩が常時痛くて肘、膝も痛い
こんな神経痛筋肉痛で悩む俺様はどんな泉質の温泉がよろしいでしょうか
ちなみに薬局で色んな入浴剤を買って試したり601ハップとかいう硫黄を直接擦り込んでるが
劇的改善効果は出ないしインドメタシンやフェルビナクの湿布もさっぱりなのよね
19名無しさん@いい湯だな:2007/01/14(日) 20:32:06 ID:ZgtiugPG
>>18
硫黄泉だと思う
霧島、新燃荘へいって見てね
あの温泉で直らない人は絶望的かと思う

霧島温泉、チャリンコでハシゴしたらしつこい肩こりも治りました
さくらさくら、湯之谷、林田、新燃の順番
最後はへろへろで霧島神宮駅へ戻ってきましたw
20名無しさん@いい湯だな:2007/01/14(日) 20:39:43 ID:pJkdVmXa
↑食塩泉や鉄分を含む湯が特に体が温まりやすい。
どちらにお住まいか知らないけど、食塩泉は全国各地にあるので
ネットで調べて下さい。
21名無しさん@いい湯だな:2007/01/14(日) 21:06:02 ID:oPGZ0dBM
草津や那須あたりの高温(46度以上)の温泉に半身浴が神経痛には効く。
しかし、筋肉痛はかえって逆効果でヌル湯重曹泉が良い。
22名無しさん@いい湯だな:2007/01/15(月) 10:00:42 ID:arEY4ZGs
>1
温泉行くのにしっかり旅館選びしないとそうなるよ
温泉地自体循環ばかりなとこもあるし、湯量と旅館のバランス、経営者の考え方でそうなる場合もある
以下自分の考え

加水:温度調節なら止む無し。湧出量少ないのなら止む無し
ただ湧出量少ない温泉地はあまりいかないし、温度調節なら源泉に触れられる何らかが欲しい

加温:止む無しだが源泉浴槽も欲しい

循環:給湯口源泉の循環ならいいが完全循環で塩素消毒してるとこは基本いかない

単純温泉系で湧出量が少ない温泉地に行く場合は事前に十分調べた方がいい
というか温泉サギに会わないために勉強は必要
循環と知ってて行くのとそうでないのとではまる心象が違うから
硫黄等酸性度の高い温泉は循環が難しいのであまり気にする必要は無い
その他ロケーション、風情、歴史、泉質等で必ずしもかけ流し一拓ではないし、温泉資源を考えると
どうなのか?とは思うが、やはり源泉ドバドバかけ流しは最高だ
23名無しさん@いい湯だな:2007/01/16(火) 21:59:00 ID:rT0jdfxv
火山の近くは外れがないな九州とか、東北北海道な
関西は糞、芦原温泉とか城崎温泉は死ね。温泉と名乗ることが許せない。
あれは銭湯だろ
24名無しさん@いい湯だな:2007/01/17(水) 00:28:41 ID:oXlybhY6
関西も北の方は白山火山帯が通ってるからまだマシだろ。
日本で一番火山帯から離れた紀伊半島なんてそれはそれは悲惨、
白浜とか勝浦とか湯の峰とか川湯とか十津川とか花山とか
よく温泉と名乗れるな?って世界だよな。
25名無しさん@いい湯だな:2007/01/17(水) 12:07:12 ID:2chYCRU8
>>24
もっと言ってやってください。客が減ってのんびり湯に浸かれるように
なれば好都合だ。
26名無しさん@いい湯だな:2007/01/18(木) 14:08:47 ID:EUxzcJFC
関西は良い温泉も少ないしスキー場もいいとこない
27名無しさん@いい湯だな:2007/01/19(金) 21:40:58 ID:jkageisn
那智勝浦には硫黄泉があるが?なにか
28名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 01:35:36 ID:6SpJfYuJ
さすが関西その程度ですか
29名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 02:41:53 ID:pzBHedKi
硫黄泉なんてほんとは効かないよ。
臭いから効いてる気がするだけ。
せいぜい血流がよくなる程度だよ。
30名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 07:21:17 ID:PFtIXO9i
硫黄泉はスレた心に効く
31名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 09:25:15 ID:g5BH2ms4
加水、循環塩素消毒湧出量が少ないから苦肉の策なんだろうが温泉としてはEランクだな。
加温は問題なし。
ただし炭酸泉では40℃以上の加温によりアワアワが消えるので、源泉浴槽も完備してないとダメだ。
32名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 09:47:51 ID:pzBHedKi
加水がだめなら万座、別府は全滅だな。
33名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 21:30:33 ID:V/jgyVoY
>>23
城崎が問題外なのは同意、共同湯がいくつもあるがどこも同じ湯でかつ高杉。
芦原も日帰り湯はクソだが、つるやと米和は完全掛け流しだぞ。
あわら市HPを見て500円×3の湯めぐり手形を買って入ってくるといい。若干見直せるかもな。
34名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 21:51:45 ID:jjF7uV9D
城崎にもかけ流しの旅館はあるが、ごく一部。
35名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 22:55:25 ID:fvfpa6PQ
>>33
そうなのか、でも大枚かけて時間もかけていくなら
津軽や指宿がいい気がする
関西でいいといわれるクラスが津軽や指宿では最低ライン以上だからね
36名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 22:57:10 ID:fvfpa6PQ
○ 最低ライン以下
× 最低ライン以上
37名無しさん@いい湯だな:2007/01/21(日) 09:01:27 ID:xA2nGOr3
もはや俺は関西で温泉気分には浸れない
38名無しさん@いい湯だな:2007/01/21(日) 09:20:52 ID:9NmU380v
関西の温泉は糞ってことでFA?
39名無しさん@いい湯だな:2007/01/21(日) 11:33:11 ID:smnsez9K
循環については、その土地のくみ上げ量規制なんかもからんでくるから、
浴槽の規模いかんによっては、やむなしって感じだろ。
ただ、その場合は小さめでもいいから掛け流し浴槽を付帯させてほしいね。

加温は、上がってきた温度次第で仕方ない。
ぬるすぎたり、熱すぎたりじゃ入れないだろーし。

加水。これはちょっと許容できないなー、自分的には。
だって、なんか騙されてる感じしない?

40名無しさん@いい湯だな:2007/01/21(日) 13:53:13 ID:p2+OF72S
>加水。これはちょっと許容できないなー、自分的には。
>だって、なんか騙されてる感じしない?
別にしないけどな。むしろ高温泉をチョロチョロとしか入れてなかったり
溜めておいたりですっかり劣化してしまった湯の方がガッカリする。
高温泉を水と一緒にドカドカ投入してる方が俺は新鮮で好きだ。

加温も構わないが冷たくても非加熱浴槽を用意してる施設は印象アップ、
たとえ泉温10℃でも横に沸かし湯があれば問題なく入れるし。
41名無しさん@いい湯だな:2007/01/21(日) 18:48:23 ID:9NmU380v
>>39
玉川温泉、ほとんどが50%加水ですよ
源泉が強烈すぎて加水はOKでしょ
東北九州あたりの加水は源泉が濃すぎたり、熱すぎなので問題なし
そんなに特徴のある源泉でなく量が少ないため、加水している温泉はダメダメ
城崎とか熱海とか、磐梯熱海とか
42名無しさん@いい湯だな:2007/01/23(火) 17:51:12 ID:24fG4Aeb
>>39
言ってることのつじつまがあってないぞ
43名無しさん@いい湯だな:2007/02/10(土) 13:15:54 ID:Zjlw6D84
関西の温泉は温泉名乗らないでね
44名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 23:06:21 ID:08ROOB2s
最近は東京近辺で豊富な地下水加温スパ銭があるが、そのすぐ隣に法律上の温泉(25度ギリギリ湧出量激貧)があったりする。
なんだかなあ・・・
45名無しさん@いい湯だな:2007/02/16(金) 00:54:21 ID:2RIP2T32
関西にも良いとこいっぱいあるけどな
46名無しさん@いい湯だな:2007/03/03(土) 15:38:31 ID:J9CK4h6p
関西は紀伊半島と阪神の銭湯温泉は桶
老舗処(有馬、城崎等)は論外
47名無しさん@いい湯だな:2007/03/23(金) 01:18:17 ID:1dfMxRXd
ちょっとスレタイとズレてないか?
48名無しさん@いい湯だな:2007/04/02(月) 00:42:02 ID:eXQ3fct1
関西人は温泉知らずが多い
有馬、城崎で騙されているからな
草津や玉川に行ってみるがよい
そういう漏れも温泉に開眼したのが新北投@台灣だった
入ったとたん、なにコレの世界
それ以降、東北、北海道、九州に行きまくり

関西の温泉は神戸、南紀以外は糞だ
49名無しさん@いい湯だな:2007/08/02(木) 18:14:37 ID:UO9/yb2I
>>4の関連
http://www.arainodendo.com/akinai/610.html
塩素(次亜塩素酸ナトリウム)の代わりに、
”六一◯ハップ”を塩素投入装置に投入すれば、
利用者の理解が得られやすい模様。

※・・・”利用施設における温泉の掲示項目”
での”入浴剤”の項目に

”当施設では
『武藤鉦製薬(株)の六一◯ハップ』を、
塩素(次亜塩素酸ナトリウム)の代わりに、
『消毒目的』で使用しています。”

と表示する必要あり。
50名無しさん@いい湯だな:2007/08/02(木) 20:09:52 ID:T7mIuazz
>>48
南紀は分かるが神戸???
51名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 02:30:15 ID:AyYFT55J
>>48

城之崎温泉の近くに、源泉かけ流しの温泉はあるのだが
有名になるのが嫌いみたい。
湯村温泉は、兵庫県なので一応関西。実際には但馬で
関西人でも関西とは考えていないかも。ここは良いぞ。
紀伊半島でも、山奥と勝浦には良い温泉がある。
関西でまともな温泉はそのくらいだね。
52名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 08:20:30 ID:eWRbqY8V
>>51
城之崎温泉???
53名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 11:43:25 ID:Aol44jlH
>>51
奈良の十津川温泉郷はええよ
54名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 12:36:22 ID:1B91/b9v
>>50
お○め塚、水○筋灘、六○道灘とかと思われ
55名無しさん@いい湯だな:2007/08/16(木) 17:05:43 ID:vaXCICQK
>>54
湯的には
湊山、朝日、からと湯、旭泉湯じゃまいか。
56↓他スレより:2007/08/16(木) 19:57:55 ID:QjnC5Fp+
今現在 寂れた感がある鬼怒川温泉で、意外な穴場がありました。
こちらの施設では鬼怒川地区では珍しく”循環処理を行っていません”。
但し、全体的に怪しげな雰囲気なので評価等が分かれるようです。
こちらの施設では宿泊も出来、平日であれば1人部屋もOKとのことです。
(私自身、実際に1人部屋で宿泊しました。)
http://niouson.hp.infoseek.co.jp/
http://niouson.hp.infoseek.co.jp/02nyuuyoku.html
http://niouson.hp.infoseek.co.jp/03syukuhaku.html
http://www.d6.dion.ne.jp/~masa.ito/niouson.html
http://jake.cc/onsen/tochigi/kinugawa-niou/kinugawa-niou.html
http://www.geocities.jp/oyu_web/t615.html
http://www.travair.jp/hotspring/tochigi/niouson.html
http://www10.plala.or.jp/tatsu-inn/niou.htm
57>>56の続き:2007/08/16(木) 19:58:55 ID:QjnC5Fp+
なお、鬼怒川温泉で”原泉かけ流し”の旅館は、
>>56以外では下記の2箇所"のみ"になりますので、
お間違いの無い様に。
http://www.journal.co.jp/tochigi-onsen/yadojyouhou/cc.kawaji-yunishi-kinugawa/ca047.hoshinoya.html
http://www.journal.co.jp/tochigi-onsen/yadojyouhou/cc.kawaji-yunishi-kinugawa/ca034.senjyu.html
58名無しさん@いい湯だな:2007/09/12(水) 23:57:09 ID:hPjJgeY3
塩素入れなきゃ
毎日換水。
59名無しさん@いい湯だな:2007/10/04(木) 19:26:09 ID:rq6OCaqW
最近の旅行会社のパンフレットって加温とか加水とか書いてあるんだな。
法律でもできたのかな?旅行会社の内規かな。
60名無しさん@いい湯だな:2007/12/29(土) 00:36:35 ID:yvIiW7qX
わてが噂の温泉ミミズ教授、掛永萬世だす。ほっほっほ(^。^)
61名無しさん@いい湯だな:2008/01/27(日) 01:05:51 ID:o82hVwHz
age
62名無しさん@いい湯だな:2008/02/05(火) 13:24:33 ID:VlQKjr6P
循環以外の加水、加温はやむなしといった意見多いがこれもあなたたち
が嫌っている温泉教授のおかげ情報開示されてこうやって論議できるん
じゃないの?
俺が一番残念で絶望しちゃうのは温泉旅館、ホテルへの評価は接客、料
理、近代的な施設、アメニティの充実であって温泉そのものへの評価が
おざなりになっていること。
63名無しさん@いい湯だな:2008/02/05(火) 20:01:25 ID:PWkgF4Cx
それは当然なんじゃない?
温泉のみの利用料金は千円前後、一方温泉無しでも宿泊費は1万円近く。
料金の大半は施設やアメニティに対する物なんだから
消費者の視点もそちらに向くのは無理もない。
湯治宿でもない限り温泉はあくまで一要素でしかないよ。
64名無しさん@いい湯だな:2008/02/05(火) 21:29:02 ID:alt8UcjZ
結局、>>63みたいな人に支えられて、全国の循環施設が繁盛してるんだよ。
要するに、温泉地じゃなくて、観光地としての価値しか解らない人々。
65名無しさん@いい湯だな:2008/02/05(火) 22:09:06 ID:PWkgF4Cx
そりゃそうだよ、世の大半の人の目的は「観光」であって
「温泉」は観光の一要素に過ぎないんだから。
でも別にいいんじゃない?そういう人には繁盛してる循環施設に行って貰えば
温泉目的の人はゆっくりマトモな温泉に入れるでしょ。

俺も温泉好きだけど逆に温泉への評価がほとんど全てになって
接客、料理、施設、アメニティとかの宿そのものへの評価がおざなりになっちゃうしね。
そんな俺のオススメで宿選んだらきっと普通の人達は怒るだろうなぁw

まあ棲み分けってヤツですよ。
66名無しさん@いい湯だな:2008/02/05(火) 23:41:32 ID:VlQKjr6P
情報が正しく伝えられる仕組みになっていれば後は客が判断すればい
いだけ。源泉掛け流しが好みであればそれが事前に分かっていれば選
択できる。また加水、加温、塩素消毒であっても料理が美味しければそ
れでもいい、という客はそれを選択すればいい。
そんな当たり前と思えることがつい最近まで出来なかったのだから。
結果として65の方が言われるような結果になってもいいし、逆に循環施
設に閑古鳥が鳴き、掛け流しが繁盛してもいい。
67名無しさん@いい湯だな:2008/02/07(木) 22:06:24 ID:w820c8gr
気にした事ない。まぁ>>64みたいなのからしたら
トーシロワロスなんだろうなぁ
68名無しさん@いい湯だな:2008/04/10(木) 23:26:20 ID:W0x6z96w
age
69名無しさん@いい湯だな:2008/04/26(土) 22:40:49 ID:7MY6zhRJ
age
70名無しさん@いい湯だな:2008/04/28(月) 23:50:44 ID:2g7N604l
>>23 >>33 同意。城崎の外湯どこで入ってもプールの匂いがして嫌やったなぁ。
泊まった旅館は5部屋のみの小さな建物でもてなしの心が伝わる良い旅館やった
だけに、外湯はホンマ残念。
 先月石和温泉で1件しかない源泉かけ流しを貫く某旅館に泊まってきました。
無色透明の湯が新鮮で気持ち良かった!玄関に車横付けして(勿論許可貰って)
軒先に流されてる源泉もようさん汲ましてもろて、ええ思い出になりました!
 ワタシ関西人やけど、遠出でいい湯求めるんやったらやっぱ岐阜・長野・群馬
・山梨・栃木辺りまで足伸ばすナァ。しかし、奈良・和歌山にも源泉主義を頑な
に貫く素晴らしい旅館・施設が僅かながら存在してますよ〜
71名無しさん@いい湯だな:2008/04/29(火) 00:27:49 ID:arWS8C3y
湯量豊富なところはともかく
湧出量激貧なのに、源泉掛け流しをやられたんじゃあかえって不衛生
塩素ドバドバは確かに嫌だけど、レジオネラ菌発生させるよりかはまし
不特定多数の人が入浴してるんだから
72名無しさん@いい湯だな:2008/05/05(月) 11:04:18 ID:MHh5uBYi
オイラもどちらかと言えば源泉掛け流し至上主義者。
でも『普段着の温泉』として高頻度に定期的に行くのはどうしても循環濾過機と塩素系消毒剤使用の所になるなあ。
源泉掛け流しでやって行けるだけの湧出量がある源泉は限られてるし、そもそも日本の温泉文化は元は庶民の為の文化ではなかったんだから。
7372です:2008/05/05(月) 11:15:58 ID:MHh5uBYi
今の様に猫も杓子も温泉に殺到すれば全ての温泉の湯の衛生を保つにはこの国の温泉の湧出量だけでは足りないはず。
温泉宿や温泉浴場と云うのは源泉掛け流しで湯を提供すべき。でも循環濾過機や塩素系消毒剤使用の温泉施設を否定したくは無い、と言うのがオイラの意見。
74くどい様だが72です:2008/05/05(月) 11:28:20 ID:MHh5uBYi
さすがにこれみよがしに塩素臭が目立つ温泉は勘弁願いたい。
そういうのは消毒剤の入れ過ぎか、循環濾過機の能力が不十分で湯の衛生が保たれてないかのどっちかだから。
温泉の塩素臭は人間の汗に消毒剤の塩素が反応して発生するらしい。
75名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 04:20:58 ID:9gbqYIhH
塩素臭が嫌だからって塩素使用量を減らした結果、レジオネラ菌や大腸菌ウヨウヨになったら
かえってまずいのでは?
プールだって、これでもかってぐらい塩素投入してるし
76名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 14:23:03 ID:T/6Q39q/
要は(オイラもそのクチだが)「“観光”と言えば“必ず温泉”」と猫も杓子も温泉な風潮?と、安易に新規の源泉掘削に走る事が異常と言う事。
異様に高濃度での消毒液の温泉投入による強烈な塩素臭ってのはその弊害の一つに過ぎない。
実際、十津川村の温泉は全て消毒液投入や循環濾過器を全く頼らずに温泉の湯の衛生を保っている例もある。
しかし、各個の温泉地によって事情も違うので全て当てはめて強要するのはナンセンス。
だからオイラは一応は源泉掛け流し至上主義者だが循環濾過器使用・消毒剤投入の温泉を否定も拒絶もしないし、実際にそんな『ホンモノでない』温泉を普段着の温泉として使ってる。
77名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 17:24:47 ID:1oV7ZPpB
塩素くらい許せるけど料理の使いまわしはいやだな。
やっぱり温泉旅館もやってるのかな?
78名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 19:29:00 ID:DbuiKdOj
加水・・・源泉が高温等条件付きで可。但し減点材料。
加温・・・大きな減点材料。冷泉なら冷たいまま入れということ。加水して温度が下がっての加温は最悪。
循環濾過・・・もはや銭湯。ソフトに言えば温浴施設。これを温泉と呼ぶなかれ。

銭湯には銭湯の良さがある。但し銭湯(循環風呂)を温泉と称するのは詐欺に等しいのでやめて欲しい。
79名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 10:47:56 ID:5QdtuiQP
加温は大きな減点かなあ?
循環させてなければOKじゃない?
80名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 11:12:43 ID:iFxCJ6Ny
地中のエネルギーで温められた湯にそのまま入りたいが、
熱くて水道水で冷まされ薄くなった温泉より
加温しただけの温泉の方がいいかなと思う 今日この頃。

加水も、温度が低い地下水でチョコっと入れるぐらいならいいかな。
81名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 11:12:53 ID:PjrEMxVf
温泉を循環せずにバンバン掛け流しやってたら、あっという間に枯渇するだろー
貴重な温泉資源を守るため仕方ないのでは?
82名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 11:24:33 ID:DM86uu6o
>>81
湯量が少ないならそれに見合った浴槽にすれば良いだけ。
欲張って露天だの風呂付個室だのやたらと作るから循環せざるを得ない。
83名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 12:43:42 ID:OSDN22oo
たまにいるんだよなぁ 自称温泉通の知ったかヲタク
>>78と82みたいなのがW同じ奴くせぇけど
俺の言ったとおりじゃないと認めなーい!てかWWW
84名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 15:29:40 ID:ev70KscL
Wって何?
85名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 18:01:04 ID:wZMx87NO
>>84
つじちゃんと・・
86名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 23:04:52 ID:/bH/iZAJ
>>85
(´Д`)y-~~
87名無しさん@いい湯だな:2008/05/18(日) 11:26:18 ID:d5jHNenG
「加温なし・加水なし・源泉掛け流し」がウリの温泉入ってきた
余りのぬるさに(30度くらい)我慢できなくなって
ソッコーで「加温あり・循環」の浴槽に飛び移った(笑)
88名無しさん@いい湯だな:2008/05/18(日) 13:47:23 ID:bISBHutH
塩素、循環、加水、加温、否定はしない。

ただ、人の手が入るといわゆる癒しの指数でもあるマイナスイオンが激減する。源泉150万が1万を切ってしまう、スカパーの旅チャンネルで計測するのだが、掛け流しでも宿の使い方ではつまらないお湯になってしまう。

「大地の恵みに人の手を加えてはいけない」事を痛感する。
89名無しさん@いい湯だな:2008/05/18(日) 14:26:58 ID:NNyrMoO3
>>88
あの番組は俺も見てたが、あの手のは正直好きになれない。
オチとして計測してる奴の宿が最高級の湯と賛辞されてるようじゃシラケる。

加水・加温は宿の湯とするならあって当然のこと。
循環・塩素消毒も場合によっては仕方が無い場合が多い。
もちろん地底から湧き出るまま、手を加えず利用できるなら、
それこそ「大地の恵み100%」となるだろうけど、そういうのは滅多にない。
手を加えたから質が落ちるという直感的な判断をするのは少し違う気がするね。

90名無しさん@いい湯だな:2008/05/19(月) 11:42:45 ID:Ktqi2XV3
>>88
釣りに速攻反応するが、今時マイナスイオンって・・(笑)
91名無しさん@いい湯だな:2008/05/25(日) 20:09:53 ID:pq6niU7e
俺は完全循環・塩素消毒の温泉って、水道水の銭湯の湯とまったく区別がつかない。
水道水で温泉ですっていわれても分からないと思う。みんな区別つくのかな?
92名無しさん@いい湯だな:2008/05/25(日) 20:37:28 ID:o7chmYe7
>>91
つかねーよ!普通の人間は!
ってか、完全に源泉掛け流しの温泉の湯でさえ無色透明無臭の場合つかないのが普通の人間じゃないかい?
そんな温泉厨が厚顔無恥に通ぶってる処がこのスレのおかしさであり面白さであるのだけどねw
そう言うオイラもその『温泉厨』だがw




93名無しさん@いい湯だな:2008/05/26(月) 17:19:17 ID:K3zidc+i
ま、あれだ吉兆の残飯料理を
「いやあさすが吉兆。最高だね」
なんて言ってみんな食ってたわけだろ。
それと同じだな。
水道水だって雰囲気よけりゃ騙されるわな。
94名無しさん@いい湯だな:2008/05/26(月) 19:30:40 ID:ffH4C0Yr
循環してまで大浴槽やら露天やらつくらんでも、湧出量に見合った大きさの源泉槽をつくって
残りの湯船は水道水でいいじゃないと思うけどな。

温泉ブログとか読んでると、そういうところは温泉が使用されてる湯船が一つだけだったとか
ケチつけられてたりするんだよな。
95名無しさん@いい湯だな:2008/05/26(月) 20:50:07 ID:d/DI5ge2
昔、水道水の掛け流し入ったけど温泉より良かった
96名無しさん@いい湯だな:2008/05/26(月) 21:40:47 ID:tBMFg7V6
家の風呂は普通水道水掛け流しだろw
97名無しさん@いい湯だな:2008/05/27(火) 00:37:51 ID:kBRkUwvH
塩素臭だけは許せんわ。小学生のときに入ったプールの匂いそのものだし。
98名無しさん@いい湯だな:2008/06/30(月) 09:03:24 ID:jWZNpZjz
循環最高!
99名無しさん@いい湯だな:2008/07/31(木) 16:08:13 ID:zd3+vxgA
温泉に入れない体質の人もいるから、白湯の湯船もあると理想的
お風呂に入りたいだけの人は、なにも温泉でなくても良い

白湯を馬鹿にする物は、温泉マニア気取りの素人
100名無しさん@いい湯だな:2008/08/08(金) 13:39:06 ID:JHuZlNAf
俺は白湯まで車で10分程度の所に住んでいて、宿泊した事は無いが回数券でたまに利用している。
普通に湯に浸かって2階で休憩する程度だが、従業員に悪印象を持ったことは無い。
男湯と女湯が定期的に入れ替わるのが気にかかる程度。
夜に行くと露天から見える旭山のライトアップの景色が綺麗だ。雪の日なども風情がある。
宿泊経験をお持ちの方の具体的な意見を伺いたいものだ。
101名無しさん@いい湯だな:2008/08/14(木) 19:04:23 ID:hD2qs5/y
お盆に伊豆の温泉旅館行ってきたけど、正直加水なんだか循環なんだか
わからなかった。
102名無しさん@いい湯だな:2008/08/24(日) 20:08:26 ID:NmDri7g5
循環はプールと同じ塩素臭がするので、すぐ判る。
103名無しさん@いい湯だな:2008/08/24(日) 21:58:05 ID:HUGHwM9w
本当に恐ろしいのは塩素臭がしない循環風呂だけどな
塩素代すらケチってる循環温泉は実在する

>>100
白湯って温泉があるのかとググッてみたら別府に本当にあるんだな
共同浴場だから泊まるのは無理みたいだけど
104名無しさん@いい湯だな:2009/02/02(月) 23:27:14 ID:RKIUU0ds
温泉と呼ばれるところで、

源泉掛け流し(加水無し、循環無し、加温無し)は5%以下
105名無しさん@いい湯だな:2009/02/02(月) 23:38:09 ID:VL2q4dxr
だが1000軒くらいは余裕で存在する
何故なら温泉と呼ばれるところの総数が優に2万軒を越えるから
106名無しさん@いい湯だな:2009/02/03(火) 00:29:51 ID:BFyLpyav
循環、加水、加温の三拍子揃ったうんこ温泉は絶対嫌だ。水道水暖めた自分の家の風呂がよほどマシ。
入ってみてもうんこ温泉が判らん奴はもう氏ね!自分の家の風呂がよほどマシ。
107名無しさん@いい湯だな:2009/02/03(火) 10:05:42 ID:hOCxxKfP
信州・真田十万石の城下町の名湯、松代温泉は武田の隠し湯と言われた加水、加温、循環を一切しない100%純然たる掛け流しの由緒ある天然温泉。日本有数の成分の濃さを誇る茶色い濁り湯。
本物の温泉を求めるならぜひお越し下さい。
108名無しさん@いい湯だな:2009/05/30(土) 23:15:28 ID:LCP4vNRI
今時、源泉かけ流し(加水・加温・循環なし)だけじゃだめ。
元々の温泉が貧弱なら、元気のいい温泉を加水した方がよっぽどいい。


温泉は源泉をポンプで汲み上げるなど空気に触れる事で酸化し鮮度が落ちる。
したがってボーリング・ポンプアップしていない自然湧出が最強。
成分が濃いのはもちろん、鮮度が重要。

自然湧出は日本でもかなり貴重で、その鮮度抜群な源泉を加水も加温も
循環もしていないでかけ流している長野県の野沢温泉は本当に凄い。

外湯は13ヶ所あり全て無料。
これだけ高品質な湯に無料で入れる場所なんて日本中探してもほとんど
ないだろうな。
109名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 00:36:13 ID:hEQ8Goq6
>>108
レスしようとして野沢温泉スレに誤爆しちまったぜ
110名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 03:29:54 ID:eGIjaEwZ
>109
通常、加水というのは温泉が浴槽に注がれる前に水を加えられた状態の事を
指します。

入浴者が適温にする為に水を入れる事はここでいう加水とは言いません。

ご存知無いようなので一応ご説明しておきますね。
111名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 13:25:06 ID:l61gLLx6
>>110
温泉側の表示がそれでいいのは知ってるし貴方がそれで納得してるならそれで結構。
つかどっかのスレでそのこと説明したことあるなぁw

でもこのシステムは詭弁と感じる人もいるでしょうな。
なんせ客が快適に入れるよう温度調整してる施設が加水表示を強いられて
ほったらかして熱湯風呂にして客に手間掛けさせる施設が表示不要って話だし。
112名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 14:58:36 ID:Bi/4bOkm
>>111
後者が当たり前だし
余計な手間かけて高い入浴料金取るなら
後者で放置で安くしてほしいよ
113名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 15:55:15 ID:lXpux0l5
それはほったらかし温泉ですか?
114名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 16:10:07 ID:l61gLLx6
>>112
共同湯とかならそれでいいけどね。

しかし前に泊まった加水加温循環無しを売りにした宿で浴場に行ってみると
湯船が60℃越えててとても入れない。自分で水入れて温度を下げるよう
張り紙があって15分くらいかけて水道で埋めて普通に入れる温度(46℃くらい)
まで下げたけど湯から水道の消毒臭が… orz
まあ個人的にはそれも経験と割り切ってるし規程を変えろとかは思わないけど。

>>113
ほったらかし温泉はほったらかされてませんね、名前に偽りありですw
つかあそこの源泉は41℃と32℃で逆に加熱しないといけないから
ほったらかしたら逆にぬるくなるかと。
115名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 21:49:55 ID:G55Nv8/z
テレビ東京のいい旅夢気分で源泉掛け流しのスーパー最近なくなったな
その内ここは温泉じゃありませんってのも出なくなるかな?
116名無しさん@いい湯だな:2009/06/01(月) 03:39:44 ID:TxsJ8N9N
まあ何をサービスとしてとらえるかじゃないかな?

宿が適温にする事をサービスと考えるか、何も手を加えず自分好みに
出来る事をサービスと考えるか。

個人的には適温は人それぞれなんだから、あつ湯好きな俺としたら自分で
湯温の調整が出来るのは嬉しい。

客に手間を掛けさせるというのは何でもかんでもやってもらう事を望ん
でる人にとっては嫌かもね。

俺は客が自由に出来るなんて極上のサービスだと感じるけどね。
117名無しさん@いい湯だな:2009/06/01(月) 21:34:44 ID:sdiv3nWH
>>114
それが温泉の本来あるべき姿
118名無しさん@いい湯だな:2009/06/01(月) 22:28:58 ID:bfq/SVf0
>>117
「非加水」表示なのに水道水を加水しないと入れないことは問題無し?
それとも60℃の湯にそのまま入ればいい?
119名無しさん@いい湯だな:2009/06/01(月) 22:40:49 ID:sdiv3nWH
>>118
頭悪いの?
120名無しさん@いい湯だな:2009/06/01(月) 22:45:28 ID:bfq/SVf0
>>119
ああゴメン、聞いた俺が悪かった。
121名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 07:00:13 ID:9W5TpaGP
>>119は火傷してでも入るらしいw
122名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 07:50:45 ID:9+ste5+d
>>121
あほか?
123名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 14:17:11 ID:npmyXA6g
なんかさ〜、根本的に理解出来てない奴らが多いな。
加水の定義も知らずに発言する神経がわからん。
温泉語る前に勉強した方がいいんじゃないか?
124名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 15:53:41 ID:m7Myw4nW
>>123
と、バカが言う
125名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 20:14:20 ID:CQVhGfa5
加水の定義
教えてエロイ人〜
126名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 20:56:52 ID:iZa09F8r
>>110でしょ
この定義だと温泉と水を別々に浴槽に入れれば加水じゃないってことだな
127名無しさん@いい湯だな:2009/06/05(金) 12:04:09 ID:+dmc3+nf
要するに、客が水を入れる事は加水とは言わないんだろ?
どういう理由であれ、施設側が客が入浴する前の段階で手を加えてるか
どうかって事だと思うよ。定義とか言う前にそんなの常識だと思うけどね。

だからと言って、例えば源泉がそのまま注がれていても湯温が70℃も
あれば入浴には適さない訳だから風呂としては×だろうな。

ただ、温度が高いからと言って、すぐに加水するんじゃなくて、色々と工夫
して温度調節してる施設なんかもたくさんあるから、源泉温度が100℃あっ
ても加水ゼロは十分あり得る。
128名無しさん@いい湯だな:2009/06/05(金) 14:33:08 ID:fsk6xjsP
>>127
アホか?
129名無しさん@いい湯だな:2009/06/05(金) 15:53:12 ID:+dmc3+nf
>128
自分の意見も言えない奴にアホ呼ばわりされる覚えはない。
130名無しさん@いい湯だな:2009/06/05(金) 16:01:18 ID:7Dq8Ai0X











ID:+dmc3+nf















キチガイ警報w
131名無しさん@いい湯だな:2009/06/05(金) 16:25:36 ID:joyeDi0e
>>130
ID変えて必死だなw
132125なんだな。:2009/06/05(金) 20:10:18 ID:uFGw8r90
うんうん、わかる。
でもね、他人の常識を非難する事が出来る>>127おせ〜て
人が入れ替わる度に湯船の温泉は抜き変えたりしていないってのはどうなるの?
133名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 14:23:10 ID:zOFbzDWy
アホはアホ同士仲良くしたらエエネン
134名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 15:07:22 ID:XJwYu8ma
>>131
キチガイ警報w
135名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 15:48:52 ID:2iIhWL74
>>134
お前がな。
136名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 16:09:56 ID:nNdXLB3a
>>135
キチガイ警報w
137名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 16:23:02 ID:2iIhWL74
>>136
またID変えて必死になってるよw
温泉のこともろくに知らないくせに。
138名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 18:13:14 ID:NdO8jNjG
>>137
キチガイ警報w
139名無しさん@いい湯だな:2009/07/30(木) 18:56:34 ID:5Y2o39AL
140名無しさん@いい湯だな:2009/07/30(木) 18:57:44 ID:5Y2o39AL
一応上げとくか
141名無しさん@いい湯だな:2009/07/30(木) 21:02:49 ID:zQk71Xul
>>139
宝塚ワシントンホテル
100倍に薄めるって
もう温泉じゃないよね
142名無しさん@いい湯だな:2009/07/31(金) 10:50:42 ID:mA039DIY
そもそも天然の物である温泉をあえて「天然温泉」と謳っている事自体がおかしい。
温泉=天然に決まっている。

「天然温泉」と謳っている施設はほぼ偽物と思って間違いない。
143名無しさん@いい湯だな:2009/09/08(火) 10:18:01 ID:wSNzR0EN
源泉かけ流しサイコー!中でチンチンも洗っちゃえ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬       ∬
        。。・・・ ∧乙∧・・。。。∬
     o0o゚゚   ( ・∀・)   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、β ジージー、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
144名無しさん@いい湯だな:2009/09/10(木) 09:27:35 ID:gEJMVbup
洗ってから入れ
145名無しさん@いい湯だな:2009/09/10(木) 23:44:12 ID:2j6wBdKO
    /~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
   /    ( ミ ミ   ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡  ミ V ヾ ゝ  ヽ〃  ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
 /~~⌒ヽ ) / ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
( 〃ヾ ) / ∬   ∬     ∧〜∧   ∬           ∧〜∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/~~ヽ  /      ∧〜∧   (.;´∀`)   ∧〜∧       (.´∀`;) <  塩素循環サイコー
/ 〃ヾ ./       (.;´∀`) (( ー----‐ )) (.;´∀`)    ( (( ー----‐ )) \_______
( /~~ヽ / ∬  ( (( ー----‐ ))       (( ー----‐ )) )      ~
/ ヾ  l/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____|\____|\____|\________
      /源泉かけ流しなんて、いくら掃除をマメにしてたとしても
      | かけ湯もろくにしないで入る客が多ければ意味無いよネー            
146名無しさん@いい湯だな:2009/09/11(金) 21:55:30 ID:uovAhWsP
                  _,...:------.、_
              _,..-‐'"        \__
            _/               ゙ヽ、
          /           .___     ヽ.
         /           、゙ー-、_\     ゙i
        ./           i  ヾヽ、 ゙i. ヽ    ゙i
        i           , l . i i ))ノ .!     .i
       i"        ,. / ,/ ノ ,! !,リノ! .!    i l
       !       ////ノ_/"' ヽ. :.  :i l !
       l     _/`ーーー'"'"      \:、 リ リ
       .i!    ./ ̄ニニヽ-、_   _,..-=ニニ二゙リ,! ,!
        ヽ.  ,.-、!.ミ!"P0テ`     f"P0;)゙゙F !,.、. /
         \.トヽi ゙ヽニニ-'  ,.   ヽニニr'゙ /,: レ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾヽヾ、      .ハ       /レノ/    ./源泉かけ流しだと?
           \゙ー:、     ``      /‐"/     |
            Y! iヽ、    (  ̄.)   ./ ハl   _ノそのような不潔な風呂に
             )ィ  _i:::....._   ̄ _,..ィ〔 ! (_.>    ̄ヽ入れるものか!
             "ヽ__ト‐i=ー==;=-≦'i.ト-‐'"       \__________
          ___,...-l.! :E ┌i l i'゙l ヨ.,!ヘ____
      _,..rニ'" 、__>-' -ミミ≧.ヽ川ノ_ノ",  ヽ<_>、,___
    _,.-'ー-ニ..><_,.-‐‐-、 二ニ十ニ---、┌' ̄`゙i7、__,.>、_
   / ,  i  、   、ヽ.__j l"   l.l.l    ! ゙ー--'/ i  、 .i ヾヽ
  ./ /  ハ  ヽ.i  .! !    l   l.l.l    !   ̄ソ! .!  l ∧ .l l.i
  Y_  i i  !ハ .l-'ヽ-― .\_」.l.L___ノ 、ー、_/ ヽj!_j:_/ └┴┘
   .l ゙ー┘└-┘゙ーイ  ヽ-<_,..r ,.! :、  、___>'"    l       l
147名無しさん@いい湯だな:2009/09/14(月) 15:16:35 ID:6VTbptJI
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /みんなー!源泉かけ流しのお風呂にたくさん人が入っていたら、
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  汚いから入っちゃだめだよ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
148名無しさん@いい湯だな:2010/02/06(土) 21:47:25 ID:1P4NHStU
源泉かけ流しと宿側が証明したい場合、どうすればお前ら納得してくれるの?
口では何とでも言えるじゃん
ぜひ教えて欲しい
149名無しさん@いい湯だな:2010/02/06(土) 22:23:59 ID:d+NxwIIp
>>148
源泉から湯船までの導管を見せればいいんじゃね?
150名無しさん@いい湯だな:2010/02/07(日) 08:14:46 ID:ICWH877Q
>>149
最短距離行くためにショートカットして壁貫通してるから見せるのは無理
151名無しさん@いい湯だな:2010/02/07(日) 22:19:07 ID:nLpsR0vw
>>150
じゃあ、諦めるしかねぇな。
152名無しさん@いい湯だな:2010/02/08(月) 11:13:25 ID:0+yM4dIl
>>151
いやぁ〜ん
153名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 00:27:57 ID:UkOEGqHX
塩素で循環していても温泉の効果はあるでしょ?
たしか道後温泉で塩素投入していたようだが、ちゃんと肌がつるつるしてたぞ。
154名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 09:20:44 ID:mhzN5WjK
>>153
そりゃそうだけど、気持ちの問題だよ
そもそも温泉の効能自体プラシーボ効果によるところが多いでしょ
だからなるべく気持ちよさそうな温泉がいいんじゃまいか
155名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 20:49:57 ID:UkOEGqHX
高知に住んでいるが、わりと近所に蘇鶴温泉なる温泉が最近ある事を
知り、行ってみた。
四国にまともな温泉は道後ぐらいしかないだろう、と思っていたが
なんと1000年の歴史があるという。
鉱泉資源の乏しい高知県のくせに湯量は豊富らしく、かけ流しだった。
泉質は単純硫黄泉でほのかに硫黄のかおりが。
まあ冷泉なんで加温しているが、源泉そのままの水風呂もあり。

加温は特に問題ないでしょ。
156名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 21:13:38 ID:mhzN5WjK
>>155
いいなぁ、四国行ってみたい・・・
157名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 23:28:56 ID:N3u5Alod
>153
それは塩素で肌の表面が溶けてるだけだろw
ハイターとか触れば同じようにツルツルするからやってみ。
158名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 23:31:24 ID:N3u5Alod
>154
まあ、大部分の温泉は気分的な部分が大きいだろうね。
ちゃんと鮮度の高い濃い温泉なら温泉自体がちゃんと効くからね。
どうせ行くならそういう温泉を選びましょう。
159名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 00:05:22 ID:y7/6o8Up
>>157
温泉の消毒でツルツルするぐらいの濃度になれば刺激が強すぎて入浴どころ
じゃなくなるよ。
たとえばプールでツルツルにはならないだろ。プールぐらいの量を入れても
ならないのに、まして温泉でなるはずないだろ。
160名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 09:27:47 ID:h2CqFqka
>>159
ですよねぇ

>>15
俺がよく行く所は塩素入れてないな
2日〜3日で全部湯ぶね入れ替えてる
あんま流行ってないからできるんだけどねw
161名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 09:28:28 ID:h2CqFqka
ごめんなさいアンカーミスです
×>>15
>>158
162名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 15:00:45 ID:nGwLpgc2
>159
温泉の方がプールよりも塩素の量は多い場合もあるよ。
還元力が強い温泉の場合、一定の残留塩素を保とうとすると
通常の数倍の投入量が必要になる場合もある。
しかも新湯を投入すればそれだけ還元力も復活するので、
どんどん塩素を入れ続ける必要もある。

道後温泉が塩素を入れても温泉成分に変化が無かったと
発表したのは、元々の温泉成分が変化を示す程濃くなかった
からで、ORPの数値は酷く変化していたというのは有名な話。

温泉に塩素を入れる時点で、もうそれは温泉とは言えないと
いう風に考えるべきだろうね。
163名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 15:04:50 ID:nGwLpgc2
お台場にある某大型温泉施設では塩素の投入が多い為、
従業員が肌荒れで辞めていくらしい。

もちろん従業員は入浴なんかしてない。
つまり塩素の湯気などで肌荒れが起きるほどの塩素量と
いう事だな。考えるだけでも恐ろしい。

温泉は肌に良いと謳っているのに、その温泉に肌に悪影響を
与える塩素を加えるのはどうなんだろうか?
164名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 15:09:26 ID:h2CqFqka
>>163
でも塩素入れないと消毒できないし菌発生しまくりだよ
まぁ、そんな状況で温泉しようってのが、そもそも間違いなんだけどね

湯ぶね入れ替えまくりの源泉かけ流し最高!
165名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 17:14:41 ID:nGwLpgc2
>164
塩素を入れてたとしても、正しく適正に入れないと菌は発生する。
スーパー銭湯でもレジオネラが出るのはこのため。
塩素入れれば大丈夫だと過信してるんだよね。

逆に、源泉かけ流しとかの施設では温泉をどう管理すべきか常に
勉強しているところが多くレジオネラにも注意を払っている。

もちろん、全てそうとは限らないんだけど、経営者の温泉に対する姿勢が
そういう結果に繋がってると俺は考えている。

大規模な機械を導入して塩素を投入しておけば菌対策も大丈夫、
温度管理もすべて機械任せというのではダメって事でしょう。

源泉かけ流しの場合、温泉は気温とかの影響を受けるから日によって
温度も違うし量も一定じゃない。常に浴槽の状態に気を配っている経営者
とは違うと思うね。でも本来湯守(ゆもり)とはそういうもの。

何でも便利さを追い求めてしまった結果が、レジオネラ問題などに
繋がって塩素や循環に繋がる。結局そのツケは我々消費者に回ってくる。
166名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 17:51:43 ID:h2CqFqka
>>165
完全に同意です

源泉かけ流しだと、放っておくと温度変わったり、自然相手だから色々世話しなきゃならない
そういう管理、清掃を行ってこそ本当の意味で、源泉かけ流しの温泉ですよね!
まぁ、それを見つけるのが大変なんですが・・・施設側がみんな正直になってくれればいいんですけどね
紛らわしい表記の仕方で誤魔化したりせず、モラルを守って欲しい
客も迷惑するし、本当に温泉を守ってる人もたいへん迷惑する
こんな不況の時代だからこそ本物を見分けたいです!
167名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 18:39:33 ID:y7/6o8Up
普段は湯は流れていないが、人が入って溢れたり、湯船の湯を使うと、溢れたor使った
分だけ湯が継ぎ足されるのはかけ流しといえる?
168名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 19:12:10 ID:y7/6o8Up
かけ流しは泉質上できない場合もあるみたいだな。
かけ流しにすると、床が湯ノ花だらけになってすべって危険だとか。
169名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 19:16:37 ID:h2CqFqka
>>167
それはそれでいいんじゃない?きちんと源泉からそのままの温泉水を浴槽に入れてるなら
湯ぶねにポチャポチャ温泉が入る音が無いのは寂しいけど
170名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 20:17:42 ID:AxxI/Zyc
紛らわしいなんて言い方ちょっとどうかな?
そもそも定義がハッキリしてないのにさ
171名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 10:32:48 ID:83eQtSOX
これから高知県須崎市の桑田山温泉行ってくる。
172名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 13:02:17 ID:5Kr0JPIc
そこは源泉掛け捨て?
173名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 15:56:36 ID:vrDLluGQ
>170
まあ、温泉法自体がダメというのはあるね。
とは言うものの、定義と言っても源泉の数だけ泉質があると言われる
日本の温泉を一つの基準で取り締まるというのが本来無理な事。

しかし、源泉かけ流しの基準は決められるだろうし、それを管理者が
正直に消費者に伝える事は出来るはず。

源泉かけ流しと書きながら、循環装置ありとか訳のわからない記載を
平気でしている自称温泉宿とかをどんどん罰するべき。

温泉地地や県を越えて全国規模で源泉かけ流しを守る活動をしている
温泉地もあるんだから、そういうところがもっとクローズアップされていい
と思う。
174名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 17:48:52 ID:2Syfks/Y
とりあえず掛け流しって書いとけみたいな精神が気に食わない
天然掛け流しとか何それ
175名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 20:25:41 ID:83eQtSOX
桑田山温泉行って来たが、まぁまぁだな。

加温あり (冷泉なんでやむを得ない)△
塩素消毒あり(ただし、消毒臭はしない。市の条例でやむをえないらしい)×
循環かけ流し 循環という点で×だが、たびたび源泉が注入される→○ 総合△
カランとシャワーは源泉 ○

循環しているけど、たまに加温された源泉がドバドバと注入されている。
カランとシャワーは両方とも源泉で飲用も可。
循環していても、源泉をいれているからか、湯船には湯ノ花も多い。

塩素の匂いは全くしなかった。源泉特有の卵がくさったみたいな匂いがしていた。
蘇鶴温泉とは匂いが異なる。こちらは硫黄型硫黄泉で硫黄の匂いだったが、桑田山
温泉は硫化水素型硫黄泉。放射能泉の基準には達しないものの、ラドンも若干検出
されているようだ。

二階の食堂の料理の調理水はすべて源泉を使用とのこと。
お冷も源泉。飲んでみると、ゆで卵の白身のような風味がする。
176名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 21:51:44 ID:2Syfks/Y
かけ湯も源泉ってすごいな
成分でパイプおかしくなったりしないのかな
177名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 23:30:30 ID:83eQtSOX
どこかのホテルが掘り当てたような新興温泉ならともかく、歴史ある
温泉や冷泉なら大抵かけ湯は源泉じゃないのか?
178名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 23:53:46 ID:2Syfks/Y
>>177
マジか・・・
179名無しさん@いい湯だな:2010/02/12(金) 15:36:39 ID:wiBXfqps
>177
また無知か・・・
180名無しさん@いい湯だな:2010/02/12(金) 19:28:36 ID:MJ1hGN80
>>179
え?違うの?
カランやシャワーが源泉じゃない所がある?

181名無しさん@いい湯だな:2010/02/13(土) 00:04:37 ID:CzWZ254V
>180
そんなの湯量によって違うでしょ。
古くからある温泉地だって豊富な湯量とは限らないよ。
それに出来たとしても、カランやパイプなど痛む頻度が高いのが
分かってるからあえてそうしない所も多いでしょ。
182名無しさん@いい湯だな:2010/02/13(土) 21:54:01 ID:+WeAkISy
硫黄泉とひとくくりにされているが、硫化水素泉と硫黄泉とじゃ匂いが
全然違うな。
183名無しさん@いい湯だな:2010/02/14(日) 00:15:26 ID:BCw/4IlF
温泉とひとくくりにされてるが
酸性泉とアルカリ泉では肌触りが全く違う。
184名無しさん@いい湯だな:2010/02/15(月) 01:11:46 ID:oMtfEYRw
冷泉でも加温すれば同じ事。
というわけで、かけ流しや循環かけ流しなら、遠くの有名温泉より
近くの零細温泉でも行ったほうがいい。
185名無しさん@いい湯だな:2010/02/17(水) 10:33:43 ID:ZHR0FaNV
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな
186名無しさん@いい湯だな:2010/02/17(水) 23:34:51 ID:votCOAd7
自分は硫黄の臭いより塩素の臭いの方がまし、だから循環は全然おk
187名無しさん@いい湯だな:2010/02/17(水) 23:49:02 ID:zGKR36yf
炭酸泉とか放射能泉だと循環はほとんど意味がなくなっているわな。
循環しているうちに成分が飛ぶから。
硫黄泉の一部である硫化水素泉も匂いは飛びやすいけど、それでも湯ノ花
がある分、まだマシ。

硫黄泉とか重曹泉とか塩化物泉なら循環に強いけどさ。
188名無しさん@いい湯だな:2010/02/18(木) 01:21:45 ID:Lko7n60C
>>184
不純物(細かい砂とか)が温められてるってのがミソ
遠赤外線効果とでも言えばいいのかな
189名無しさん@いい湯だな:2010/02/19(金) 10:02:02 ID:QOmz4urG
温泉入りたひ
190名無しさん@いい湯だな:2010/03/12(金) 20:47:26 ID:0QDOnadp
結局、一個人が何を目的にして温泉を利用するかなんだよな。
温泉法を遵守してる限りは温泉。

日本には腐るほど温泉があるわけだし、情報も豊富な時代、
加水だ、循環だってそれに目くじら立てるほどでもない。
そういうのが嫌な人は前もって綿密に情報を収集して、
それらを候補から排斥すればいいだけのことだ。

191名無しさん@いい湯だな
とにかく温泉に興味持ってる人が増えくれると嬉しいわぁ