◆埼玉の温泉を語ろう10【彩の国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@いい湯だな:2007/01/01(月) 15:01:00 ID:m/koyb8z
三賀日はどこも芋洗いで、休憩所も人だらけで、しかも休日料金ですな
953名無しさん@いい湯だな:2007/01/01(月) 17:51:11 ID:1zX7GRbq
951だけど、朝11時くらいに行った時は、そんなに混んでもいなかったよ。
今の時間帯はヤバそうだなぁ
多分ロッカーが足りなくなって入館待ちだな。
954名無しさん@いい湯だな:2007/01/01(月) 18:13:44 ID:B2YQhsWU
埼玉に温泉だぁ〜?
てーメーラ正月から寝ぼけてのか?

ガキの小便混ざりの市民プールと勘違いするなよ!
955名無しさん@いい湯だな:2007/01/01(月) 18:25:54 ID:+Xw/vy3Q
鶴ケ島蔵の湯なんか、もっとヤバそうだ。
しゃーない、今夜は家風呂で我慢しとくか…
956名無しさん@いい湯だな:2007/01/01(月) 21:47:37 ID:IZkbSUxC
今早稲田天然温泉めぐみの湯に来ているんだが激空き
おかげでマッタリできるけど
957名無しさん@いい湯だな:2007/01/01(月) 21:53:59 ID:ggNg1RRS
>>956
じゃあ、今から行く
958名無しさん@いい湯だな:2007/01/01(月) 23:11:23 ID:cM14sai4
あたまろの頑張りのおかげでスレが正常に戻りつつある
あたまろGJ!
959名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 07:19:06 ID:Wht/EOXx
いまさらだが、サイタマ健康ランドに異常に粘着してる基地外は、浪漫館関係者でここで事あるごとに浪漫館持ち上げてた奴じゃね?
メ欄に浪漫館死ね!って書かれ続けたから、サイタマ健康ランドに異常に粘着するようになった。
ライバル施設だから、求人出してないか?親会社はどんなところか?なんてのを気にして調査し
スレ荒らしのすべてをライバル施設の関係者と言うことにして、評判を落とす

やべーようやく粘着勘違いバカの正体に気付いたわ。
踊らされすぎたわ。
960名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 08:49:13 ID:fRoJOTAA
↑メンドくて読む気しない
961名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 15:29:54 ID:fX7wGe7W
>>959
宝石商の長堀関係者・ラ厨、あけおめ!
962名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 19:53:39 ID:fX7wGe7W
最近、群馬・ゆうまスレに埼玉・神川のかんなの湯(旧アカシアの湯)関係者が出没しているようだね
ここはサイタマ健康ランドのラ厨が出しゃ張り過ぎて書きにくいらしい。
ラ厨のせいで埼玉難民増加中
963名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 20:56:09 ID:cmfNz9Hy
浪漫館関係者の勘違い馬鹿は今すぐ失業しますように



つーか、失業しちゃったから粘着してるのかw
964名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 21:48:10 ID:hYEYaPb6
[ラ厨]とかどうしても変な呼び名を流行らせたい人は燃料撒き散らしてるだけですか?
それとも、スレが荒れてないと面白くないんですか?
ageたりsageたり忙しいですけど温泉の話はしないで[ラ厨]ですかw
ラーメンの話は大好きなあっちのスレだけにして下さい。
965名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 21:58:44 ID:Ogs7bX4x
ここの粘着厨なみにトロトロのお湯がある温泉って、サイタマー
には無いですか?
966名無しさん@いい湯だな:2007/01/02(火) 23:08:04 ID:AkT+2AF9
とろとろと言うよりネバネバの納豆のような泉質ですが、、
967名無しさん@いい湯だな:2007/01/03(水) 14:41:07 ID:ebclVrPd
百観音温泉の源泉噴上げショー、そろそろ始まるね。15時、17時の2回。
968名無しさん@いい湯だな:2007/01/03(水) 15:58:45 ID:ZnHXlqWd
噴上を跨いで股間に洗礼を受ける勇者はいるのか?
969名無しさん@いい湯だな:2007/01/03(水) 20:15:23 ID:wwg1w9Sc
みんな今年初の温泉はどこ入った?
漏れはルートインか清河寺か県外か散々迷って結局、家風呂だったけど(´・ω・`)
970名無しさん@いい湯だな:2007/01/03(水) 21:24:11 ID:L81lVXcw
三峰神社の所の温泉とか、道の駅大滝の所の温泉ってどんな感じでしょうか?
素通りしてしまったので、次回、行く機会があれば入ってみたいので、参考までに
教えていただけないでしょうか?
971名無しさん@いい湯だな:2007/01/03(水) 21:55:46 ID:K2r2bQzt
>>969
結局酒ばっか飲んでてまだ温泉行ってないw
初温泉はいつになることやらって感じ。。
972名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 07:14:43 ID:5iZrsNZ+
>>970
三峰神社・興雲閣と道の駅・遊湯館は同じ源泉で「神の湯」を使用。
三峰神社はローリー運搬で道の駅はパイプで引き湯。
共に循環だけどお湯は引き湯の分、道の駅の方がいいかな?
973名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 08:32:40 ID:2jdMDlP0
>>970
道の駅の岩風呂は狭い。露天があればいいのに。

ところで県内で新設予定されてるとこないのかな?
974名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 08:53:21 ID:XfODOe/q
埼玉の玉川温泉には騙された
名前のパクリは埼玉伝統文化だよな
975名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 09:26:41 ID:CnAWV4/q
>>971 そか。今日こそどこか行こうと思うんだけど、そろそろ空いてきたかな。
てか、せっかくだから、良い温泉に入りたいと考えすぎて、なかなか決まらないw
976名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 12:50:12 ID:5iZrsNZ+
>>973
新設予定だと深谷花園温泉花湯の森が4月あたりオープンかな?
他に蔵の湯鶴ヶ島店の天然温泉導入も近いだろう。
川越伊佐沼温泉(ふるさとの湯)は今年中に工事始まるのかな?

>>974
秋田の玉川温泉をパクったというより、
旧玉川村(現ときがわ町)からとったのでは?
977名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 17:24:47 ID:4lmG4LNl
あたまろファンクラブ厨が早く就職できますようにw
978名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 19:56:52 ID:GX/UI8u2
>>972
ありがとうございます。
源泉というのは、温泉スタンドの所でしょうか?
979名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 21:31:59 ID:lIj/yEHs
あたまろの頑張りのおかげでスレが正常に戻りつつある
あたまろGJ!
980名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 22:13:37 ID:JLzw9knk
>>977
>>979
ラ厨とあたまろタンが仲良くできますようにw
981名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 23:32:44 ID:5iZrsNZ+
>>978
福祉センターに神の湯の温泉スタンドがあるね。
1000円分とか大口過ぎて、ポリタンに汲めないけど…
興雲閣もこまどり荘もレイクホテルも民宿神庭もそこからローリー。
秩父市内だと満願の湯とか、小鹿野町内だと大竜寺源泉とかのローリーが多いね。
四季彩の湯ローリーのナチュラルファームは日帰りできなくなったの?
982温泉で牛乳最高! ◆0x.mxZktEk :2007/01/05(金) 10:24:29 ID:f6Yz5sR5
皆様あけましておめでとうございます。
年末年始は、良い温泉ライフでしたか?
私はウイルス性腸炎で最悪でした・・・・

>>976
花湯の森は、なんだか年末も工事をしてましたね。
高橋養鶏場に近いところで、井戸?らしき物を掘っていました。
4月が待ち遠しいです。
983名無しさん@いい湯だな:2007/01/05(金) 12:05:13 ID:vYqidkUn
>>979-980
自演がひどい
984名無しさん@いい湯だな:2007/01/05(金) 12:15:50 ID:haX04SMv
>>981
ナチュラルファームは立ち寄り出来なくなったよ。以前はよく利用してたんだが。
985名無しさん@いい湯だな:2007/01/05(金) 18:02:47 ID:LdAsD2wf
>>982
深谷花湯の森は2〜3年くらい前から2度掘ってるよ。最初は失敗、2回目は成功したんじゃないかな?
今、掘ってるとすれば井戸水かな?
加水用とか真湯用とかカラン用とか…。
建物が完成すればオープンできるかもね。
深谷の上柴のフジケン(オーナー)とこの看板には4月オープンと書いてあるよ。
986温泉で牛乳最高! ◆0x.mxZktEk :2007/01/05(金) 18:22:48 ID:f6Yz5sR5
>>985
建物って、あのクラブハウスのような物じゃないのかな?
9ホールしかないショートコースにしては豪華な建物だから、てっきりあれがそうかと。
井戸水の可能性はありますね。掘っている管がどうみても細かったですから。
設備もたいした物じゃなかったので、あれじゃー地下1000Mも掘るのは無理では?
というあんばいでしたので。
987名無しさん@いい湯だな:2007/01/05(金) 18:59:11 ID:AhfpHsAF
>>986
某ブログに花湯の森の写真などの詳細が載ってますよ〜
ttp://d.hatena.ne.jp/utti0126/20060814
ttp://d.hatena.ne.jp/utti0126/20061210
988名無しさん@いい湯だな:2007/01/05(金) 20:35:01 ID:J1mYFH7K
>>983
「ラ厨の自演がひどい」
ってきちんと名指ししてやれよw
989名無しさん@いい湯だな:2007/01/05(金) 23:35:37 ID:jtepKYvH
>>976
ふるさとの湯の母体の不動産屋の社長土地の違法取引で逮捕されたから
温泉危うしじゃないのかな?
990名無しさん@いい湯だな:2007/01/05(金) 23:58:52 ID:8vsK2mAT
なぜか花湯の森の話しかしないラ厨
オマエはオウムかw
991名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 00:24:01 ID:vJk3zUw4
>>990
もしかしたらラ厨=温泉牛乳厨はサイタマ健康ランドをクビにされて失業中かも。
一日じゅうこのスレに粘着しているしねw
だから今度オープンする花湯の森に転職したいのでは?
ラ厨が温泉に就職すれば忙しくて書き込みが減って、
荒れなくなるだろうから、それはそれでありがたいんだけどねw
992名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 03:31:57 ID:tLHc7pz6
ほい次スレ
◆埼玉の温泉を語ろう11【彩の国】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1168021827/

993名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 07:59:57 ID:4RbIAsdD
>>988 >>990-991
ファンクラブ厨の自演が酷いw
就職出来たの?彼女は出来た?
お前結局このスレ荒らしたいだけじゃん
早く西熊に入院しろよ
994温泉で牛乳最高! ◆0x.mxZktEk :2007/01/06(土) 12:03:23 ID:3YsN07Pi
>>987
なるほど、まだ内装は完成してないんですね。
温泉で牛乳もいいけれど、やはり風呂上がりのビールや日本酒もいいですからねー。
歩いていける距離に温泉ができるのは待ち遠しくて仕方ないです。
飲酒運転はできないから。
代行呼ぶのは不粋だし、酔いが覚めるまで待ってるのはもっと興醒めだし。
てくてく月でも眺めながら帰るのが一番!
冬は風邪ひいちゃいますが。
995名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 14:27:39 ID:1pBloWKg
>>994
>歩いていける距離に温泉
ついにサイタマ健康ランド最高!っていうところから花湯の森にお引越しですか?
仮に熊谷のサイタマ健康ランドから深谷の花湯の森まで歩いたら何時間かかるんだろうw
996名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 14:32:51 ID:RjxdmzZb
白寿の湯は無料送迎を始めてくれたな。
まぁ、あそこにバスで行くのも無謀だが・・・
997名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 14:42:48 ID:lTvCMaFt
秩父神社におまいりした帰りに満願の湯ーーーーー
998名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 14:45:09 ID:kzgUxIjM
マンガンの湯なのにアルカリの湯とはこれいかに
999名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 14:46:24 ID:kzgUxIjM
999
1000名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 14:48:34 ID:vAZUBF1A
1000なら謝罪厨アク禁&永久追放決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。