炭酸泉について語るスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いい湯だな
日本には少ないけれども、
炭酸が溶けていることで美容にも健康にも役立つ炭酸泉
について語り合おう。
2名無しさん@いい湯だな:2006/07/01(土) 21:07:02 ID:tY34dnv7
炭酸泉インフォメーションセンター
http://www.tansansen.com/
3名無しさん@いい湯だな:2006/07/01(土) 23:08:18 ID:NLCxDOiR
炭酸せんべいおいしいね。
4名無しさん@いい湯だな:2006/07/01(土) 23:43:46 ID:3pZ101FV
クリーム挟んだ炭酸せんべいは美味しい
5名無しさん@いい湯だな:2006/07/02(日) 23:44:49 ID:Zy2ZZOci
それ、ゴーフルって言わねえか?
6名無しさん@いい湯だな:2006/07/03(月) 12:08:44 ID:Vuct2BEa
ペリエでも飲んでれば?
7名無しさん@いい湯だな:2006/07/10(月) 11:47:36 ID:Rdw+NSyY
せんべいどこでうってる?
8名無しさん@いい湯だな:2006/07/12(水) 07:21:05 ID:53B+V0S+
炭酸糖(カルメ焼きぽい)は
大分の長湯で売ってる。
9名無しさん@いい湯だな:2006/07/13(木) 11:56:49 ID:n3s2EGjv
あれ
10名無しさん@いい湯だな:2006/07/17(月) 12:01:52 ID:qEorhNqS
炭酸泉は、タマの裏側が熱くなってくる希ガス
11名無しさん@いい湯だな:2006/07/18(火) 11:06:32 ID:SDcRUAmf
重炭酸イオンなんて人間の血液中に大量に存在するのにまだ必要なの?
12名無しさん@いい湯だな:2006/08/02(水) 07:49:06 ID:TNrSqHCa
さて、男女差別してない店でも探すか
まあスパだが凄いぜ
13名無しさん@いい湯だな:2006/08/02(水) 23:31:43 ID:n/eXasLD
南池袋のファンテなんとかってサロンで世界一の炭酸泉って言ってたけど行った人いる?
14名無しさん@いい湯だな:2006/09/08(金) 20:58:43 ID:fsZHCf6N
天然なら七里田温泉下湯(または下ん湯、ラムネ温泉)が日本一だろう。
ただし、温泉としての機能から考えれば長湯温泉ラムネ湯をお勧めする。
15名無しさん@いい湯だな:2006/10/27(金) 12:43:04 ID:KQ/B05iH
いまTVで やってる
16名無しさん@いい湯だな:2006/10/27(金) 14:01:24 ID:aRtCEem0
湯ノ岱温泉 国民温泉保養センター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E3%83%8E%E5%B2%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89_(%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93)
http://www.yumeguri.com/tabi/0008/yunotai.html

ここの温泉はライムぺリエ味で まさにぺリエ風呂に入っているような感じ。
体にぴっしり気泡がつくよ。
17名無しさん@いい湯だな:2006/10/27(金) 21:20:19 ID:Oj+f/j6v
浸かる(入浴する)炭酸泉?
汲み湯の話しもOKですか?
18:2007/01/18(木) 15:40:14 ID:zwDOwkxY
山口の柚木じじょう温泉も加温だが いい泡が付く 土色の湯です
19名無しさん@いい湯だな:2007/02/10(土) 17:01:04 ID:uBBnFDUE
上の、炭酸泉インフォメーションで検索したら、
松山にコスタ北条なる施設がオープンしとるそうな。

行った人、情報お願いします。
20名無しさん@いい湯だな:2007/05/17(木) 18:30:27 ID:xrS2ybLN
誰だ日本一じゃないって個人的に指摘して大騒ぎさせてるのは…
21名無しさん@いい湯だな:2007/05/21(月) 22:00:41 ID:fH5zDbja
>>20
「温泉馬鹿ンス」っていうブログの主だよ。
長湯温泉をネットでコキおろした上、公正取引委員会にまで通報するという、
神経を疑いたくなるような異常者。

22名無しさん@いい湯だな:2007/05/22(火) 20:27:46 ID:rE+d2yJu
23名無しさん@いい湯だな:2007/05/23(水) 19:44:05 ID:0vPp8Q/0
「温泉馬鹿ンス」なんて書いてる奴が馬鹿ザンス!大阪の野郎らしいぜ。
24名無しさん@いい湯だな:2007/05/24(木) 02:49:08 ID:+II/Gk4r
同じ大阪人として恥ずかしい・・・
25名無しさん@いい湯だな:2007/06/19(火) 17:11:31 ID:5cEH0Q2+
東京の入りやすい炭酸泉浴場
・白山湯(豊洲) 430円  駅から15分ぐらい
・新生湯(旗の台) 430円 駅から10分ぐらい 新しくて綺麗
観光地の炭酸泉
・京都 やしろ湯 390円 駅から五分ぐらい 設備充実
・宗像大島のスパ施設 忘れた 海水浴や寺社めぐりができる・島で炭酸泉ってとこもよい

天然の炭酸泉は貴重だけど、お湯につかるまでに炭酸が抜けてるようじゃ意味がないので
安定した人工炭酸泉を支持します。

日帰り入浴不可の炭酸泉がある宿泊施設はないのかな?
湯めぐりは楽しいけどせっかく温泉に泊まるのに、日帰り客大量に受け入れて湯がにごってるようなとこは
泊まりたくない。性病になりそう。
26名無しさん@いい湯だな:2007/10/04(木) 00:01:31 ID:jwaHHJEP
平治温泉はどうですか?詳細キボンヌ!
27名無しさん@いい湯だな:2007/10/05(金) 14:36:40 ID:5Iq/YcXs
長野の加賀井温泉、岐阜のひめしゃがも良いね
28名無しさん@いい湯だな:2008/01/13(日) 23:38:39 ID:fh+xxyDS
霧島の湯之元温泉にある22℃の炭酸泉は沸かし湯で体を熱してから
一気に入ると爆発的に泡が付き瞬間的な勢いでは七里田下湯をも凌駕する。

まあ体が冷えるとそれほどでもないんだけどね、炭酸水に熱を加えると
CO2の溶解度が下がって一気に発泡する性質を使った裏技です。
なお七里田は人肌だし沸かし湯もないからこの技は使用不能。
29名無しさん@いい湯だな:2008/01/14(月) 00:12:58 ID:uWCqSP7b
>>25
連書きな上に超亀で申し訳ないが青森の八甲田温泉遊仙には貸切の酸性炭酸硫黄泉があるぞ
30ヴぃっぱだお:2008/01/18(金) 22:43:06 ID:3WPOgBg6
鬼さん
31名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 19:03:38 ID:iWtU20TV
素人ゆえの愚問かもしれませんが
賢者の大きな心で質問に答えて欲しい

炭酸泉において二酸化炭素の含有量が多いほど体に付く泡が
多いと思っていいのでしょうか?

当方 七里田下湯の泡のファンですが
あれ以上の泡付き温泉があれば紹介して下さい
32名無しさん@いい湯だな:2008/01/26(土) 03:09:39 ID:PKv7jz1f
正直分析表の遊離二酸化炭素濃度と泡付の強さはあまり関係ないな。
4400mg/kgあっても全く泡が付かない湯もあれば200mg/kgくらいで泡付良好な湯もある。
というか遊離二酸化炭素濃度1000mg/kg以上で二酸化炭素泉(炭酸泉)に分類される
温泉はむしろ泡が付かないケースの方が多いってのが全国の炭酸泉巡ってみた感想。

ただ遊離二酸化炭素濃度が100mg/kg以下でpHが7以上の湯の泡は二酸化炭素じゃなく
メタンや窒素が主成分だけどね。二酸化炭素の泡が付く温泉は例外なくpHが酸側に傾いてる。
3331:2008/01/26(土) 04:02:23 ID:ssjG/02/
>>32
賢者発見
待ったかいがありました
勉強になります

もう一つ教えてください

あなたの知りえる中で
最強泡付き温泉を教えてください
34名無しさん@いい湯だな:2008/01/26(土) 04:49:03 ID:Eqf5201B
>>28
良い事聞きました!今度北海道の湯の岱温泉行った時に試してみよう!

あそこの湯は中温風呂(源泉)が38℃で、隣の加温風呂(温めてるだけで加水や消毒は無し)が42℃だから実行可能だし。
35名無しさん@いい湯だな:2008/01/27(日) 16:17:32 ID:9ifjx+a5
>>33
通常状態では定番の七里田下湯、>>28の裏技使えば一瞬だけ湯之元
仮設時代の長湯ラムネも裏技使えば七里田越えたが
今は湯自体がパワーダウンしててダメだな。

いずれにせよ炭酸泉はボーリングすると圧が抜けてきてパワーダウンしやすいし
湯遣いやコンディションに大きく左右されるから入るたびに変動が激しい。
一度七里田下湯の一番風呂で気泡爆発させてみたいものです。

>>34
湯ノ岱も炭酸系だけど泡付自体がそれほど強くないし
38℃では42℃の沸かし湯と温度差があまりないから効果薄いと思うよ。
冷たい炭酸泉を非加熱掛け流しするとこが増えるといいんだけどね。
36名無しさん@いい湯だな:2008/01/27(日) 16:31:10 ID:txBJ/Bqa
>>35
またまた勉強になりました

北海道の湯ノ岱と
大分の七里田
どっちも入っているってスゲーな

そーゆー私も
七里田下湯以上の泡付きがあれば
九州から遠征するつもりでした
37名無しさん@いい湯だな:2008/01/27(日) 17:10:55 ID:9ifjx+a5
んじゃついででこれまで行って旺盛な炭酸系泡付が認められた温泉リスト
(甲府盆地等の非炭酸系泡付湯や人工炭酸泉は除く)

北海道:シララ温泉民宿北都
北海道:ニセコ薬師温泉旅館(透明湯)
北海道:フンベ温泉
青森県:八甲田温泉遊仙(貸切風呂)
青森県:森田温泉
青森県:白神温泉静観荘
宮城県:東鳴子温泉いさぜん旅館(混浴ぬる湯)
宮城県:鳴子温泉福の湯(小浴槽)
群馬県:平治温泉
長野県:白骨温泉泡の湯(内風呂)
島根県:三瓶温泉国民宿舎さんべ荘(樽露天)
島根県:小屋原温泉熊谷旅館
山口県:柚木慈祥温泉
大分県:七里田温泉下湯
大分県:長湯温泉ラムネ温泉(非加熱浴槽)
大分県:筌ノ口温泉山里の湯(小浴槽)
熊本県:不二の湯
宮崎県:サンヨーフラワー温泉(露天湯口付近)
宮崎県:湯之元温泉旅館(非加熱内風呂)
鹿児島:湯之谷温泉湯之谷山荘(小浴槽)
鹿児島:妙見温泉田島本館(キズ湯)
鹿児島:小鹿野温泉幸荘

野湯系は八九郎にしても大塩露天にしても意外に泡付は少なかった、
しかし石抱、下島、島原小涌園などまだまだ未湯の炭酸系は多い……
38名無しさん@いい湯だな:2008/01/27(日) 17:49:36 ID:MmCWoJzy
>>28
大分県、筌の口温泉の山里の湯の泡付きには驚いたものだったが、こういう事だったんだな。
浴室の壁に、大浴槽と泡を体感出来る小浴槽にそれぞれ10分ぐらいずつ交互にお入り下さい、との案内書きがあった。
情報サンクス
39名無しさん@いい湯だな:2008/01/28(月) 16:51:48 ID:9WQuihV7
おれも炭酸=泡だと思ってた
間違っている人多いんじゃマイカ
40名無しさん@いい湯だな:2008/01/28(月) 19:29:22 ID:7+ABRUiF
>>37
たぶん著名な温泉研究者だとお見掛けしますが
有難う御座います
このリストは大事にします

なかなか泡付きを取り上げた
文献、サイト等が見当たらないので
泡付きファンとしては大変ありがたいです

できればコテを名乗ってもらえませんか?
41名無しさん@いい湯だな:2008/01/28(月) 20:32:40 ID:HVQqUcQ0
 宮城県東鳴子温泉のいさぜん旅館は、3つの風呂に入れるうえ、
めんこいぬこまでいて、たったの500円だよ。
 炭酸泉はぬるめで いつまでもはいってられるし、壁を隔てて向かいの
放射能泉も捨てがたい
42名無しさん@いい湯だな:2008/01/28(月) 20:48:34 ID:YTv3Rm0E
東鳴子ならば、いさぜんより馬場共同浴場と高友ラムネじゃないか?
43名無しさん@いい湯だな:2008/01/28(月) 21:31:03 ID:eHUT2aju
おれも馬場温泉の庭にある風呂が泡系で一番インパクトがあった
44名無しさん@いい湯だな:2008/01/29(火) 00:09:03 ID:Nme626xg
鳴子は
福の湯、農民の家・炭酸泉、いさぜん旅館・炭酸泉、高友旅館・ラムネ風呂、馬場温泉・共同湯
かな?他にあったら補足よろ。
45名無しさん@いい湯だな:2008/01/29(火) 00:45:36 ID:r8kSY9jO
ぬぁ〜にぃ〜 (クールポコ風)

鳴子ってそんなに泡温泉があるの?
泡温泉マニアの新しい聖地じゃん
46名無しさん@いい湯だな:2008/01/29(火) 07:17:51 ID:2ifVTxz3
>>44
福の湯……高いから行った事ねー。
農民の家……あそこは炭酸泉と称していても、実質泡つきはほとんどないような。
こないだ工事したそうだが、それで変わったか?
いさぜん……猫怖いから行ったことねー。
高友……ラムネは女性用だからなー。ひょうたんはさほどでもなかった。
馬場共同湯……温度が高いくせに泡つきが強い凄い湯。絶賛する人も多いね。
47名無しさん@いい湯だな:2008/01/29(火) 19:58:03 ID:/sKpa1ES
高友のひょうたんは残念な浴槽なんだよね。
ラムネと同じ源泉なのに泡付きがほとんど那須。
多分湯口での注湯方法の違いだと思うけど。

あのアブラ臭でアワアワできたら俺なら昇天しちゃうよ
48名無しさん@いい湯だな:2008/01/29(火) 20:28:26 ID:xRa3RdJ1
馬場の泡は炭酸なの?
49名無しさん@いい湯だな:2008/01/30(水) 20:38:14 ID:i09SjxWQ
神戸市内温泉郷へようこそ!

水道筋灘温泉、六甲道灘温泉、おとめ塚温泉・・・

灘区〜東灘区にかけての一帯は炭酸泉の宝庫です。
どれも源泉掛け流し。しかも銭湯料金。

この地域の住民は贅沢もんですな〜
50名無しさん@いい湯だな:2008/02/01(金) 01:23:11 ID:A5vk4/5h
情報くださいage
51名無しさん@いい湯だな:2008/02/02(土) 01:13:59 ID:si96F8KV
和歌山の花山温泉も、説明書きで炭酸泉で泡がつくって書いてあったけど。

・・・いや、入ったんだけどサw、泡がついてるのか、そうでないのかなんてわかん
ないよ、あそこw

ちなみに日本一不味い温泉俺的ランキング、伊香保を抜いて花山がトップに立ち
ました。
52名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 21:28:01 ID:+6WhRj1p
いつか見たい

泡付き温泉マップ
53名無しさん@いい湯だな:2008/02/12(火) 22:50:14 ID:yREfanOY
新情報お願いage
54名無しさん@いい湯だな:2008/02/24(日) 11:11:48 ID:xEdLaxiu
壁湯福本も小さい泡が付くよ
55名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 01:29:51 ID:pwMEnF3Y
期待禿
56名無しさん@いい湯だな:2008/03/14(金) 21:57:22 ID:JHzibaGZ
57名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 04:09:30 ID:UtIz5uu3
泡付き温泉ファンって少ないんだな
58名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 07:32:54 ID:D044K0X8
鹿児島の湯之谷温泉は珍しい
硫黄泉で炭酸泉
朝からへろへろです
一度入るとなかなか出てこれない
59名無しさん@いい湯だな:2008/03/24(月) 01:31:24 ID:PJ1KpT44
熊本人吉の中神温泉に行ってきた
60名無しさん@いい湯だな:2008/04/08(火) 23:01:04 ID:+Mhi0mTk
炭酸泉なら断然神戸でしょ!有馬だけじゃない神戸の実力は以下の通りです。


神戸市内温泉郷へようこそ!

水道筋灘温泉、六甲道灘温泉、おとめ塚温泉・・・

灘区〜東灘区にかけての一帯は炭酸泉の宝庫です。
どれも源泉掛け流し。しかも銭湯料金。

この地域の住民は贅沢もんですな〜
61名無しさん@いい湯だな:2008/04/08(火) 23:27:37 ID:mYg+O/Tn
夢を壊すようで申し訳ないんだがおとめ塚の遊離CO2濃度は9.7mg/kgと
炭酸泉の基準1000mg/kgの百分の一にも満たない。
水道筋灘は37.4mg/kgとやや多いがそれでも基準の30分の1。
湯の香や味、湯感からみても阪神の主な発泡泉の泡はいつぞや爆発事故を
起こした東京の温泉と同じくメタンなどを主成分としていると推定される。

例外としてクア武庫川があるが、ここの泡付はCO2には違いないと思うけど
揮発分離したCO2を湯中に噴出してるほとんどジャグジーに近いものだな。

とはいえ阪神エリアが名泉の宝庫であることには何の変わりもないけどね、
別に炭酸が温泉の全てではないし。
62名無しさん@いい湯だな:2008/04/10(木) 21:49:07 ID:DALw96Mo
裏技
唾液には炭酸脱水酵素が含まれるため
指を舐めてから炭酸泉に付けるとすぐに気泡が付く
63名無しさん@いい湯だな:2008/04/10(木) 22:47:57 ID:Ns1obpvW
登別、鳴子、塩原、蓼科、別府、霧島など酸性泉と炭酸水素塩泉が
割と近くに湧いている場所がいくつかある。
この2つのを湯船でブレンドしたら……下湯越えも夢じゃない。
64名無しさん@いい湯だな:2008/04/17(木) 11:33:17 ID:5B31O/yr
>>63
無理だろ
常考
65名無しさん@いい湯だな:2008/04/17(木) 19:16:55 ID:ogkl7LKV
吉野山 温泉谷 吉野温泉湯元
66名無しさん@いい湯だな:2008/04/18(金) 03:34:57 ID:nsP9eFgD
奈良か
67名無しさん@いい湯だな:2008/04/18(金) 11:49:22 ID:vVcZmMeP
吉野山の吉野温泉は、貸切露店風呂(露店風呂付き客室)も多い
68名無しさん@いい湯だな:2008/04/18(金) 19:58:22 ID:nsP9eFgD
泡付きはどお?
69名無しさん@いい湯だな:2008/04/25(金) 22:35:01 ID:3opUQBsn
和歌山市の「ふくろうの湯」もいいよ
70名無しさん@いい湯だな:2008/05/17(土) 23:15:21 ID:59qPNWxi
age
71名無しさん@いい湯だな:2008/05/18(日) 00:01:57 ID:zQlNGGqv
長崎県島原温泉小涌園の炭酸泉露天風呂
狭いし少々冷たいが泡付良好で有明海の眺めも良い

しかしそこはあの箱根小涌園ユネッサンの姉妹店
ストロベリー炭酸泉と銘打ってイチゴみたいに着色着香されてた
イチゴソーダ水かよ…名泉が台無しじゃーっ! orz
72名無しさん@いい湯だな:2008/05/18(日) 12:27:29 ID:6ENxkhc3
箱根小涌園ユネッサン系ってどうかしてるとしか思えない
73名無しさん@いい湯だな:2008/05/19(月) 00:56:19 ID:adzVGWax
>>72
あなたの感想は、至極マトモです。

ところが、世の中には「パーラダイス(桂小枝風に)」という場所があってですね(ry
74名無しさん@いい湯だな:2008/05/24(土) 22:29:08 ID:gOLa4PpZ
>鹿児島:湯之谷温泉湯之谷山荘(小浴槽)
泡が全く付かなかった。湯口でゴホゴホするけどね。立ち寄り客が多いので
もう一つ湯船を増設して駄目になったのでしょうか?
75名無しさん@いい湯だな:2008/06/17(火) 03:15:08 ID:n0jX8ak1
鳴子の馬場に行ってきました。熱めだけど泡泡で良かった。
76名無しさん@いい湯だな:2008/08/22(金) 21:33:29 ID:m0MUyFMe
age
77名無しさん@いい湯だな:2009/01/11(日) 15:35:35 ID:eL6ufMDZ
awa
78名無しさん@いい湯だな:2009/04/02(木) 20:18:55 ID:uzFah3fl
awa
79名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 13:28:58 ID:qU/VDUSw
awa
80名無しさん@いい湯だな:2009/07/03(金) 11:54:43 ID:3CWbRI3n
ニセコの薬師はいろんな意味で凄かった
足元自噴でチョー新鮮、泡つきも良好な最高のお湯
しかし褒められるのはお湯だけなので人には薦められん
81名無しさん@いい湯だな:2009/07/25(土) 20:49:09 ID:5EM191S9
シララ温泉、黄金温泉、ニセコ薬師と廻ってきた
ニセコ薬師は良いなあ〜
お湯だけは・゚・(ノД`)・゚・。
82名無しさん@いい湯だな:2009/07/28(火) 22:20:14 ID:45j02Eew
岐阜、湯屋温泉 天然のまま飲んでもシュワシュワ感が強いが
鉄分豊富で錆鉄臭い
83名無しさん@いい湯だな:2009/08/11(火) 10:21:59 ID:Q3rQOqqx
北海道の歌登、朝倉旅館はまあまあでした。
加温してるので泡はトンでますが、源泉をドバドバ蛇口から注ぐと
ぬるくはなりますがかなりイイ感じになります
源泉をコップで飲んだらペリエみたいで美味しかったです
84名無しさん@いい湯だな:2010/03/18(木) 01:36:18 ID:q6JW/hZU
天然温泉の炭酸濃度は旭温泉が最強?
長湯温泉はいまいちだった。
85名無しさん@いい湯だな:2010/03/18(木) 03:49:13 ID:JHB/OG1d
旭温泉?
韮崎旭のことなら遊離炭酸濃度はたった11mg/kg、
あそこの泡は非炭酸成分が大半と推定される。

単に濃度で最強なら多分みちのく温泉椿山源泉の4400mg/kgだろう、
湧いたそばから気が抜けて泡付皆無だけど。
86名無しさん@いい湯だな:2010/03/18(木) 21:50:30 ID:q6JW/hZU
>>85
え!旭温泉の手足につく大量の泡は炭酸ではないの!
87名無しさん@いい湯だな:2010/03/19(金) 02:39:31 ID:Lp2GsNXJ
分析表見る限りではね。
まあ確実なとこはガスクロでも持ってって調べないと分からないけど
甲府盆地の泡付湯はほぼ全て非炭酸系だったはず。
88名無しさん@いい湯だな:2010/03/19(金) 03:31:49 ID:qg2kCl1P
普通の温泉に炭酸泉化装置付けたところでも良いような気がしてきた
89名無しさん@いい湯だな:2010/03/22(月) 20:39:29 ID:rKfo3toY
炭酸=ラムネ湯ってやつですかね?
石和温泉か極近場には炭酸温泉ないんですかね?
90?