【天城湯ヶ島】あせび野【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
49温泉好き:2007/03/15(木) 00:47:35 ID:ORw7mQJa
今月末に泊まる予定なんですが…この旅館の長所と短所を知りたいのですが。実際、宿泊した方の意見をお願いします!
50温泉でのんびり:2007/03/16(金) 21:44:49 ID:rBhdhEPp
今月末に修善寺に方に行こうかと検討中!皆さんのオススメは?あと絶対に行かない方が良いと思われる旅館はどこですか?情報求む…
51名無しさん@いい湯だな:2007/03/28(水) 12:48:03 ID:TDNPvYAp
最高だったよう
帰りたくなかった・・・
52名無しさん@いい湯だな:2007/03/28(水) 13:04:31 ID:TDNPvYAp
sageた方が良かったか?
53温泉天国:2007/04/03(火) 08:53:25 ID:neOAObk4
良かったですよ…食事も美味しかったし…貸切露天風呂も良かった。時間がなくて大浴場には入れませんでしたが部屋の露天風呂は満喫できました。今回初めての宿泊でしたが…また行きたい旅館の一つであることは間違いないですね!
54名無しさん@いい湯だな:2007/05/20(日) 17:48:14 ID:3VBGTIl+
あ〜またいきたい  age
55名無しさん@いい湯だな:2007/05/20(日) 23:47:55 ID:lITIYPwG
食事は良いですよ。
特に朝のお豆腐が甘くて美味しい。
料金は安い、静か、過剰なサービスがない(客室係がいませんからね)等全て私好み。
連泊すると更に料理が楽しめます。
難点はお風呂が少ない、部屋付き露天の湯温が熱い、携帯が入らない。
お正月は特別料金ですが、料理も特別です。小さなおせち料理が出され、部屋で食べました。
お正月は夜食も出していただきましたが、気持ちだけで十分でした。
56名無しさん@いい湯だな:2007/05/21(月) 02:31:40 ID:w9cJXbqD
いや食事はだめだろう。
清潔感も施設も接客もサービスも風呂も環境も全部いいけど、料理だけ今一歩。
でも値段考えると料理向上はむずかしいだろうな。
57名無しさん@いい湯だな:2007/05/22(火) 01:06:14 ID:XPHQ43fD
常連になり、連泊して、チップをはずんでみて下さい。
特別料理を出してくれますから。
58名無しさん@いい湯だな:2007/05/22(火) 04:26:10 ID:M9yNCrYY
>>57
フォローになってないw
特別料理を出してやっと旨いって通常料理はいまいちって認めてるようなもんじゃないかw
59名無しさん@いい湯だな:2007/05/22(火) 10:40:47 ID:S6F2tcYp
>>58
御意。常連になって連泊しないとマトモな料理が出てこない宿なんて
アワビの源太並みのイカレた宿だよ。
>>57
ココの売りはそうでないだろう?手頃な料金と部屋露天、肩肘張らない雰囲気。
料金からもメシはあの程度で怒りも無いよ。
60名無しさん@いい湯だな:2007/05/23(水) 01:06:43 ID:TvO4jDVO
肉料理が少ないですね。
私はみなさんのように旅慣れしていない上、あまり肉食が好きではないから、あせび野の食事に満足しています。
若い方は鮎料理だと物足りないかも。
連泊すると肉料理が多く出るようになります。あせび野の料理は月変わりで、連泊の宿泊客には同じ物は出しません。
61名無しさん@いい湯だな:2007/05/23(水) 01:51:03 ID:tgFDx4YY
>連泊の宿泊客には同じ物は出しません。
これって当たり前だと思う。
少なくとも3万クラスの宿では。

何か的はずれな擁護してる人がいるけど、
>>59の言うとおりで誰も料理が駄目=あせび野が駄目とは言ってないと思うよ。
食事さえ除けばパーフェクトに近いし、料金を考えれば妥当と言える。
食事にあれ以上を望めば値段に跳ね返るからね。
62名無しさん@いい湯だな:2007/06/13(水) 20:40:38 ID:BZbQG9uB
あ〜いきたいなぁ〜。あげ。
63名無しさん@いい湯だな:2007/06/15(金) 02:14:25 ID:iaOAgjUN
ロビーで出してくれる「ゆめくるみ?」はおいしいね。
あゆのシーズンのおみやげ(あゆの開いたやつ)も美味。
開いてないあゆ(串刺し)はおいしくない。
64名無しさん@いい湯だな:2007/06/17(日) 12:04:34 ID:cVQ3zC0F
あれ美味しいよね。おみやげにもちょうどいい。
65名無しさん@いい湯だな:2007/06/17(日) 22:23:05 ID:q4HVr1WC
ゆめくるみ?は熱いお茶にも、冷たいお茶にもマッチしますね。
嵯峨沢館の温泉まんじゅうも、なにげに貧乏臭いけどおいしいですよ。
ただいずれも日持ちしないのが難点かな。
66名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 18:23:51 ID:96Nt+5T+
先週行きました。
個人風呂3つの予約制はよくない気がします。
満員でもそんなに多いお客がいないので解放制の方が良いと思いました。
料理はあんまり満足はできませんでしたが、部屋に蛍が舞いこんで
綺麗な光を与えてくれたことには感動しました。
朝食はもう少し頑張ってもらいたいです。
67名無しさん@いい湯だな:2007/07/18(水) 06:12:55 ID:eQj2W9ZJ
予約にしなかったら大変だよ。
外に出て階段降りて3つとも塞がってたら嫌だ。
あそこで待ってるのもつらい。
68名無しさん@いい湯だな:2007/07/24(火) 01:54:34 ID:aOK7HIZY
良いとこだったよ。露天が想像とちょっと違ってこんなもんかって感じだったけど。
貸し切りの寝湯は個人的にすごく良かった。
夕飯もすごい美味しいってほどじゃないけど、不満に感じる事はなかった。
食事楽しむ為の宿ってわけじゃないしね。
予約がもっと取りやすかったら再来したい。
69名無しさん@いい湯だな:2007/09/18(火) 23:51:39 ID:TrvcEavg
休前日は予約とれないかな。
楽天トラベル見たら、最近はかなり空室が目立っているね。
70名無しさん@いい湯だな:2007/10/19(金) 00:29:00 ID:IzLXrUnl
あげ
71名無しさん@いい湯だな:2007/11/18(日) 03:39:44 ID:BL49euLW
あせび野行きたいなぁ
72名無しさん@いい湯だな:2007/11/18(日) 11:05:54 ID:xqAPke4m
修善寺から来てる、マッサージのおばさんはまだいる?
73名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 10:54:19 ID:m7IVMYNq
露天の大浴場もかなりいいのだが、惜しいのは落とし湯の音が
うるさくて川のせせらぎが聞こえなかったこと。 露天風呂なら
海は波の音、川はせせらぎの音が聞きたい。
74名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 21:59:29 ID:/jti7O3T
宿自体はそこそこ良かったけど、食事担当の仲居のオバサンがあきらかに私に対する対応と
彼氏に対する対応が違って(色目?)超感じ悪かった。
本当に不愉快。
もう二度と行かない。

75名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 22:37:42 ID:AY9EuCcK
谷の蔵に宿泊しました。
和室のみの部屋なので狭くは感じませんでした。
記念日だったのでお赤飯を用意してくれたり、
苦手な食材を他のものに変更してくれたり、ほぼ満足です。
76名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 23:49:25 ID:oyJ/6DVK
あのオバサン達が、男客に色目を使う事は考えられない。
単に女客の態度が悪く、不愉快に感じたんじゃないの。
77名無しさん@いい湯だな:2007/11/25(日) 00:04:45 ID:TnzFL70a
>>76
態度悪くしてないよ。どちらかというと雰囲気悪くしたくないから丁寧に接した方。
同じレベル位の露天風呂付き宿に結構泊まりに行くけど、
あんな不快な対応は初めて。
上品な口調なんだけど彼氏は高い声で誉めまくり、
私には残さず喰え!
位の冷た〜い対応でしたよ。しかも朝も同じ人だし。
思い出したら落ち込んできたわ。

78名無しさん@いい湯だな:2007/11/25(日) 00:14:11 ID:TnzFL70a
どちらにしてもあの値段で料理もけして美味しくないし、朝食なんて本当に美味しくない。
年配のリピーターにはいいのかもしれないけど、もう二度と行かないし、人にも奨めない。

79名無しさん@いい湯だな:2007/11/25(日) 00:33:48 ID:pOcsWcYF
へえー、そんな事もあるんだね。

年に10回は行ってるけど、オバサン達に一度も色目使われた事ないよ。
全然いい男じゃないからかな。
オープンの頃は若いお姉ちゃんもいたけど。
80名無しさん@いい湯だな:2007/11/25(日) 23:08:07 ID:TnzFL70a
>>79
そんなことないですよ。若かったからかな?
周りはリピーターさん達ばかりの様で、品の良さそうな方達ばかりでしたし。
その仲居さんに、初めてですよね?とか言われましたし。
年に10回位とはすごいですね。
私もそんな宿見つけたい。
81名無しさん@いい湯だな:2007/11/26(月) 00:02:49 ID:yRPxZEzw
確かに、この女性が態度悪かったとは考えられない。
ダイニングの係は訳ありの人が多いみたいですよ。
あせび野の近くに宿所有のアパートがあり、あせび野と嵯峨沢館の従業員の多くは、そこに住んでいるらしいです。

もしかしたら渡辺えり子に少し感じが似た女性の係かな?

今度行ったら注意しておきますね。
これからは私に色目を使って下さいと。
82名無しさん@いい湯だな:2007/11/26(月) 13:09:52 ID:JSAXqQmN
>今度行ったら注意しておきますね。
>これからは私に色目を使って下さいと。
GJw
83名無しさん@いい湯だな:2007/11/26(月) 22:43:47 ID:ZYe87QJl
船原館が一番いい。
飯がうまい。
84名無しさん@いい湯だな:2007/11/26(月) 23:24:11 ID:yRPxZEzw
医者の兄貴がやってる

うえだ

ってどうなの?安くて料理もいいって聞いたけど。一度も行った事がない。
85名無しさん@いい湯だな:2007/11/28(水) 14:30:29 ID:W2WQwObN
食事があさば並みだったら3.2万でも泊まりに行くんだが・・・
伊豆牛のステーキがぼそぼそで物凄く不味かった。刺身が美味しかっただけに悲しかったよ
86名無しさん@いい湯だな:2007/11/28(水) 23:12:47 ID:1Ibt4fOP
あせび野で美味しい刺身は食べた事ないですよ。

朝食は不評みたいだけど、個人的にはお豆腐が最高に美味い。
若い人には物足りないのかな。私は40だけど。
伊勢海老とかアワビは食べ飽きたから、あせび野の食事で調度いい。
87名無しさん@いい湯だな:2007/11/29(木) 10:47:46 ID:Bmuh8zR9
食事の質あげたいってんなら32000円では足りないだろう。
元が3万なんだから二食分の質をあげるとなると
最低で5000円はうpするんじゃないの。
88名無しさん@いい湯だな:2007/12/03(月) 00:29:43 ID:qZcQgYce
あう〜温泉スレにあせび野があるとは
確かに食事に関しては、う〜ん・・・な感想だったかも
貸切露天に行くのに、駐車場のところから降りてくのが微妙な感じw
でも静かで風情あって、部屋露天満喫したからまぁ満足です
89名無しさん@いい湯だな:2008/02/23(土) 18:13:41 ID:WC9JYII7
わさびは旨い
90名無しさん@いい湯だな:2008/07/05(土) 22:00:14 ID:VOxgCmZ2
両親に2泊のプレゼントをしようと考えています。
ココに連泊するのと、もう一泊は他にするのと
どちらがいいですかね?
91名無しさん@いい湯だな:2008/07/05(土) 23:26:07 ID:gYTMYuSX
>>90
ここに2泊より、もう1泊は別にしたらどうかなぁ?
あせび野はきれいでいい旅館だけど、連泊するほどでもないような?
そう遠くない場所の嵯峨沢館にも泊まるとかはどうでしょ。意味無いかなw
露天つきでも、他のお風呂の種類は嵯峨沢のが多いからまた楽しめると思う。
92名無しさん@いい湯だな:2008/07/06(日) 09:34:23 ID:S08RA82B
私はあせび野連泊が好き。
観光する所はないけど(ほたるくらい?)、静かでゆっくり寛げる。ただ昼飯が…。
宿が用意してくれるのはカレーライス、そば。
嵯峨沢館一泊でも、あまり変わりはないと思います。送迎してくれますし。

あせび野一泊、お湯は悪いだろうけど西か東へ一泊もありかも。

あるいはあせび野一泊、修善寺一泊。
93名無しさん@いい湯だな:2008/07/06(日) 23:04:39 ID:x+T8fBDx
2年ぐらい前に行きました。
翌月妊娠。子宝の湯(?)になりました。
お礼参りをしたいけど、当分無理ですね。
94名無しさん@いい湯だな:2008/07/30(水) 17:52:14 ID:dcOcecQW
パンパンパンパンッアッー
95名無しさん@いい湯だな:2009/08/07(金) 21:15:28 ID:4YQUeJ1P
あせび野は全般的に満足できました。3万円なら妥当な金額でしょう。
夕食もおいしく食べきれませんでした。仲居さんも感じが良かった!
朝食もGOOD!
部屋はもう少し広いといいな。嵯峨沢館みたいにね。
貸切露天がしょぼいかな。川沿いの風情は楽しめました。
深夜に一人で大風呂につかって気持ち良かったです。
泉質はもっと過激なのが好みなんだけど。
96名無しさん@いい湯だな:2010/01/07(木) 03:31:13 ID:sB1U2SsY
あせび野あげ
97名無しさん@いい湯だな:2010/01/28(木) 07:17:38 ID:zqseu6mo
木太刀荘はどうですか?
去年テレビでやってて行きたいと思った。
98名無しさん@いい湯だな
300 名前:名無しさん@いい湯だな 投稿日:2010/01/13(水) 13:29:35 p7Ilxvsp
去年の秋にあせび野に行ったんだが、その前の月に仙寿庵に行ってたせいか、
あまりぴんとこなかった。嫌だったのは、
・部屋の露天風呂が狭く、格子が圧迫感がある
・部屋のあちこちにある手すりが、いかにも後付けでショボイ
・ベッドがずれないようにストッパーが噛ませてあるのだが、効いていなくて
ベッドの上で壁にもたれるとずれまくる
・貸切露天がいまいち清潔感に欠ける
といったところ。「洗練」という感じは残念ながら受けなかった。