>>120 そりゃ、お前が面白みに欠けるからなwww
122 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/06(日) 10:43:03 ID:hQaMcvWm
もうすぐシルバーウィークですね
人気ランキング1位の鶴の湯に行ってきました。
どうせなら連泊しちゃえと連泊。
本陣に泊まったんですが、宿の雰囲気、食事、お湯、宿代、周辺の自然、あとスタッフが高得点。
トータルパフォーマンスは1位ですね。
個人的には立ち寄りは要らないと思うんですが、これは我が儘ですかね。
チョイ高額なら別邸仙寿庵か岩の湯がお気に入り。
前者は宿で蛍狩りをしたり、パブリックスペースでのんびり。
後者もパブリックスペースが秀逸ですね。
次は4月ですけどね。
124 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/06(日) 21:26:15 ID:phZHAsqC
お湯→奈良田温泉白根館
内風呂→法師温泉長寿館
露天風呂→新穂高温泉水明館佳留萱山荘
接遇・雰囲気→清津峡温泉清津館
料理→岩井温泉岩井屋
が、各部門で一番良かったと思う旅館。
でもトータルやとやっぱ自分も鶴の湯やな~。
125 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/14(月) 01:30:19 ID:QrgGPNCy
私は露天風呂からの眺め、
次になるべく掛け流しかで選びます。
山 新穂高温泉 穂高荘山のホテル
渓谷 川俣温泉 一柳閣
湖 十津川温泉 吉乃屋
海 勝浦温泉 ホテル中の島
126 :
過去最高:2009/09/14(月) 19:26:35 ID:ldYzdZQv
北陸のあわら温泉の三末さんかな。
夏休み1人七千円で三人で泊まりましたが…なんと露天付き客室に案内されました。びっくりでした。行く前に泊まる旅館をネットで拝見したらその日は1人三万だったのに私達は三人で二万チョットでした。ラッキー
フロントさんに受付の時話聞いたらウチはいつもの事ですからお気遣いなくとの事でした。凄い旅館だと思いました。年末また行きたい。
127 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/15(火) 20:44:13 ID:AJLZIlce
俺も行くぞ!
@七千円
128 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/15(火) 20:50:49 ID:+hf1HoSS
どなたか中伊豆か箱根の一人旅での宿泊できる温泉宿、
ご存じですか。できれば教えてほしい。
11月か12月に温泉宿に行きたいので。
>>126 そのような書き込みをすると127さんのように7000円で泊まれると思っている方が、宿から正価で請求された場合どうなると思いますか?
最高の宿とイイ思いをした宿は違うと思いますよ。
>>128 予算と宿泊する曜日を伝えないと答えにくいと思いますが…
一人旅は平日のみの宿が結構ありますからね。
131 :
あの~:2009/09/16(水) 01:31:40 ID:vbrIdoVB
129さん
そのような書き込みをすると127さんのように7000円で泊まれると思っている方が、宿から正価で請求された場合どうなると思いますか?
あの~金額は予約の際わかるのでは?サプライズ求めるにはいいんじゃないの?当日旅館にいって部屋がグレードアップされてたら嬉しいじゃん。
132 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/16(水) 05:39:11 ID:yyIKfe1+
つーか、部屋のグレードアップって客が居ない証拠じゃん。
良い宿は、高め設定の部屋から予約が入りやすい。
一人一泊7000ってどんな宿だ?
133 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/16(水) 19:17:00 ID:shzWIcQK
いい宿は高くても客が来し、
宿名も結構知られているものだ。
北陸だったら和倉温泉だろう。
134 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/16(水) 20:59:30 ID:m1lgxg/f
どなたか中伊豆か箱根の一人旅での宿泊できる温泉宿、
ご存じですか。できれば教えてほしい。
11月か12月に温泉宿に行きたいので。
出発日は金曜日から土曜日の一泊2食です。
特に、海鮮物と温泉があって、1万21千円以内でお願いします。
>>130さん、ありがとうございます。参考にしますが、他も探します。
>>131 自分が言いたいのは、7000円でその部屋に泊まれると思い宿に行ったら…
お客さん
部屋のグレードアップは無いの?
宿
その部屋は7000円では泊まれません。
お客さん
ネットで30000円の部屋が、7000円で泊まれたって書き込みを見て期待して来たんだけど、その人は泊まれたのに、なんで自分はダメなの!?
宿
申し訳ありません。
(こんな事になるなら…)
不確定要素が強く、平等なサービスの提供が難しいものは自分の胸にしまっといた方がいいと思う。
あんたの言い分を理解した上で「サプライズを求めるにはいいんじゃない?」と
>>131 は言ってるんだろ。俺もどちらかというと
>>131 に同意。
不確定要素アリと明記された情報が無いより有るほうが有用。
だいたい、必ずグレードアップとか信じて行くほうが非常識。
そんな非常識な奴らが湧きまくってるからなぁ。
138 :
125:2009/09/18(金) 22:06:58 ID:Knr+HsGS
露天風呂派の私が北陸で思い出すのは
富山県宇奈月温泉 グリーンホテル喜泉
行った当日はあいにくの雨で内湯にしか入らなかった。
翌朝、露天風呂に行って感動。
山々の真っ赤な紅葉を見ながらいつまでも湯船に浸かっていたい気持ちになれた。
福井県だったら芦原温泉より三国温泉望洋楼に行ってみたい。
ここはなかなか予約のとれない高級宿で日本海が一望できるらしい。
>>138 望洋楼と言えば蟹。
泊まるなら11月からじゃないと勿体ない宿です。
正月明けに行きましたが、皇室献上級の越前蟹、25年も生き抜いたらしい蟹を頂きました。
これが本物と言うか別物の越前蟹で1泊で50000円出す価値ありです。
卵を持ったせいこ蟹も絶品でした。
温泉も日本海、東尋望を望むロケーション。
自分の行った時は雨が降り、デッキで優雅にと言う訳にはいかず残念でしたが、夕暮れ時は空、海の色の変化が楽しめます。
今年も1月に行きます。
7000円ネタはココで終了。
次、行ってみよう。
142 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/24(木) 07:03:19 ID:mKhWLS/P
よっしゃ、じゃああげとくわ!
143 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/24(木) 16:09:00 ID:d5iIsSKH
大阪~東京間の新幹線東海道線上のどこかの駅で降りて
温泉行くとしたらどこがいいですか?
出張の帰りに1泊したいのですが・・・
あんまり新幹線の駅から遠いと行けないので
近い所がいいんですが、どっかおすすめないですか?
ちなみに熱海は3回行きました。
小田原も行きました。
他にないですかね。
144 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/24(木) 20:30:31 ID:yA7wP48x
これだけ馬鹿が多いと良いクチコミも悪いクチコミもまったく当てにならない。
145 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/24(木) 21:50:07 ID:iz8xC3QR
>>146 伊東も箱根も、微妙に遠いと思うが。
湯河原に一票。奥湯河原なら熱海とは趣がかなり違う。
148 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/25(金) 17:43:04 ID:IGVn5+Mv
>>143 大江戸温泉物語
ラクーア
相模健康センター
149 :
143:2009/09/25(金) 18:23:45 ID:ODUlNMMg
皆さんありがとう!
箱根は仕事帰りの1泊だとちょっときついです。
前に2泊した時は行きましたが。
箱根は下の町も山の上もいいですね~強羅とかポーラ美術館とか最高でした。
あんな神秘的な所に美術館があるなんて!
箱根~小田原も良かったです。何度も蕎麦を食べましたが
本当にどこの蕎麦屋に入っても美味しかったです。
自分は大阪在住なのでおいしいお蕎麦が食べれるお店がないんですよね。
湯河原は行った事ないのでいってみたいです。
湯河原あたりをちょっと宿探してみます。
伊東もいつか行ってみたいな~
東京出張、ちょいちょいあるんですが、いつも東京行って帰るだけじゃつまらなくて。
一回熱海で降りて温泉行ったら超楽しかったので、それから出張帰りに温泉!ってのに
ハマってました。
>>148さんの意見も面白かったです。
そういう選択肢もなかなかいいかもw
150 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/26(土) 08:51:37 ID:Rl2yrWzk
>>149 舞浜ユーラシア
湯巡り万華鏡
江の島アイランドスパ
151 :
名無しさん@いい湯だな:2009/09/30(水) 16:57:25 ID:C+pAh44u
箱根のホテルおかだ特別室
チェックイン時に可愛い仲居さん(洋服)が三つ指ついて抹茶だしてくれる。食事もまあまあ吉池並み。
152 :
あの福井の三末さん:2009/10/07(水) 01:20:57 ID:w2tOhTW4
132さんへ
一人一泊7000ってどんな宿だ?
私達お正月の3日に行きます。本当に七千円で泊まれますよ。厳密には7500円ですが。本当に安い。ゆかいりぞーと系列らしいのですが。お部屋のグレードアップにも期待してます
153 :
名無しさん@いい湯だな:2009/10/11(日) 10:36:55 ID:+u2BDGy3
畳風呂ってどうなのかな
>>149 今どき出張帰りに自由行動できるなんて、おまえ公務員だろ
155 :
149:2009/10/23(金) 05:31:17 ID:nFl5NIME
>>154 ちゃいます。アパレルです。
皆さん、御意見ありがとうございました。
今の所、湯河原で検討中です。
156 :
名無しさん@いい湯だな:2009/10/23(金) 06:39:33 ID:/riN7ZMP
大井町の光友クラブ
157 :
名無しさん@いい湯だな:2009/10/23(金) 06:52:14 ID:WL8TqWs1
石和温泉で1万円前後で泊まれるいい宿ありませんか?
「大観」 岩手県盛岡市
一人 7500円のプランでしたが、食事がとても豪華でした。(お膳+エビ・カニの盛り合わせ)
建物の見た目はちょっと古いですが、温泉もゆったりくつろげるし、静かでおちつける場所でした。
帰りのバスには、私たち二人しかいないのにしっかりお見送りしていただきちょっと恐縮でしたがw
159 :
福井:2009/11/02(月) 01:06:00 ID:IwMDA0+b
美茉で間違いナシ
早い安い旨い
いい宿か。
アパホテルシリーズだろw
じゃなきゃ、東横インだなw
161 :
たしかに:2009/11/08(日) 00:51:44 ID:eXFaH/y4
美松さん安い。お得感まんさいだよ
162 :
名無しさん@いい湯だな:2009/12/04(金) 07:07:26 ID:fClOuC8h
あげ
163 :
名無しさん@いい湯だな:2010/01/01(金) 15:49:02 ID:mKfxr1Pw
白浜の川久
http://www.hotel-kawakyu.jp/ メルセデス・ベンツ、ジャガーでご送迎
白黒タイルの床もモダンなエントランス。
スイートの居住スペースは、最初がまず特注の緑の大理石の柱も粋な、涼やかな執務室だ。
この緑色は、着物を染めるがごとく、大理石を染色したのだとか。
世界でも稀少な技術で、イタリア職人の手によってこの部屋のためだけに作られた特注品。
和と洋のコラボが活きる「九絵づくし」紀州の味覚を詰め込んだコース料理
164 :
名無しさん@いい湯だな:2010/01/14(木) 14:37:00 ID:fo9htWQU
>>163 高級ラブホというジャンルのパイオニアとしては評価するが俺は避けたい
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : : 信じる信じないは勝ってで
166 :
名無しさん@いい湯だな:2010/03/06(土) 15:31:13 ID:5vplQCNF
宝川温泉 汪泉閣に行ってきました。
旧館を利用したのですが、清潔感・おもてなし・食事・温泉が非常に良い印象でした。
値段も安く お勧めです。
ただ若いカップルの混浴風呂は目のやり場に困りますが・・・・。
167 :
名無しさん@いい湯だな [] :2010/03/11(木) 16:02:49 ID:K84mbDjZ
最高かどうかはともかく、房総なら紀伊乃国屋 別亭がよいぞ。
源泉賭け流し(加温あり)の客室露天は、余裕で二人入れる大きさ。
部屋食(ベッドルームは別にある)で地の魚がうまい。
これで2万円以下。ただし景観は無し。
168 :
あわら温泉:2010/04/11(日) 01:11:00 ID:FuHc5pVV
美松
常磐ハワイアンセンター
170 :
初めてパチスロ:
プロが選ぶなんてのはデタラメ。各旅行業者に投票券があって自分のお気に入りの旅館や…これ以上は言えないがとにかくあてにしない方がいいよ。投票してる俺がいうのもなんだが。じゃらんが一番目安になると思う。