おい!温泉で気安く話しかけるなよ馬鹿ども

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いい湯だな
「こんにちは〜」とか言われてさ、無視するほど非常識ではないので
いちおう軽く会釈ぐらいはするけどさ、正直ウザイよオマエら。
ましてや「どちらからみえました?」とか、
いいじゃん、余計な詮索すんなよ。
いっぺん街中でそれ言ってみな?
通報されるから。

人懐っこい馬鹿多すぎ。
2名無しさん@いい湯だな:04/09/10 21:52:47 ID:Bd5mhqs5
バカ。
3名無しさん@いい湯だな:04/09/10 23:08:59 ID:WWVNJOo5
>>1カッコイイ
4名無しさん@いい湯だな:04/09/10 23:14:02 ID:JPNddZjD
お年寄りだったら答えてやれよ。

若者だったら締め上げろ。
5なれなれしいバカ:04/09/10 23:17:53 ID:oeUHBx7M
で君たちどこから来たの?
6名無しさん@いい湯だな:04/09/10 23:27:47 ID:aK/NGPJ5
世の中色々な人が居てるんでしゃーないやろ!
人と接するのが嫌なら山にでも籠って
自分一人で生活して行けば
7なれなれしいバカ:04/09/10 23:33:07 ID:oeUHBx7M
>>6
そんな毒づかずに一緒に温泉でも入ろうよ
8名無しさん@いい湯だな:04/09/10 23:41:47 ID:aK/NGPJ5
>>7
オイラならその誘いにはのってのぼせるまで・・・なんですが
スレ自体がヴァカ過ぎでしょ
9なれなれしいバカ:04/09/11 00:05:01 ID:bVm5pLAe
なれなれしいバカを拒絶する行為をバカにして拒絶すると
永久ループに嵌る

同じバカならマターリ湯につかろう。
10名無しさん@いい湯だな:04/09/11 00:51:14 ID:SgPcp5X7
年寄りとかおやじが多いけどうざいし、意識して気を使うし嫌だ。
お互い無視してもけた糞悪いし迷惑。
まあ、旅行気分で開放的になってるんだろうな、でも昔とは違うことを
知ってくれ、今の世の中、人の干渉は嫌われるだけだって言う事を。
11名無しさん@いい湯だな:04/09/11 02:29:01 ID:G5lxwdgM
おまえらどうしようもないクズだな。
温泉なんか行かないでテメエのきたねえ部屋に閉じこもってろ。
12名無しさん@いい湯だな:04/09/11 03:09:42 ID:bR2+h+7A
まぁ、良質の温泉で静かに湯を楽しみたい時に、
地元の常連と思われる人にダラダラと薀蓄聞かされると
たまに「ウゼー」と感じる時はある。
表向きは愛想良くしてるけどね…

ここで発散するぐらいならいいんじゃない?
13基本は挨拶:04/09/11 03:26:58 ID:vDzlEAM2

>1 はパンツにウンコつけて、なにエラそうなこと言ってんだ(ワラ
14挨拶は基本:04/09/11 03:32:29 ID:vDzlEAM2
基本的な日常会話を「干渉」とか言えちゃうのって
うちの中学の思春期娘と同じていど
気むずかしくてナーヴァスなのね
15名無しさん@いい湯だな:04/09/11 03:47:28 ID:hEOD5uUy
話しかけてきた女とやっちゃったよ(笑)
某カーディーラーの社員旅行できてたネーチャン。
16名無しさん@いい湯だな:04/09/11 04:55:59 ID:vDzlEAM2
1さん、パンツにウンコつけてますが、、、、

親切に教えてあげても、1は干渉しないでくれって

そのまま走り去るような気がする

で、まわりは知ってても自分だけ知らなくて、かっこつけてるんだよね

1はエンガチョ男だったのか、うーーーいやな予感(w
17名無しさん@いい湯だな:04/09/11 04:59:25 ID:vDzlEAM2
皆タン、えんがちょです。指切ったしましょ
ウンコくっつけていきがってるバカがいます
だれか通報してくらさい!
18名無しさん@いい湯だな:04/09/11 08:35:52 ID:7ksGOWrs
最近は自分のコミュニケーション能力の低さに対して
開き直る厚顔無恥野郎が多いからイヤになるな。
19名無しさん@いい湯だな:04/09/11 16:15:30 ID:rErZYdEa
気弱なヒキヲタ共、嫌なら本人に直接言えよ 
201:04/09/12 01:52:18 ID:CoSMF6hk
あっ
言い忘れたけど混浴での若い女は別だから
気軽に声かけてね
21名無しさん@いい湯だな:04/09/12 03:12:33 ID:XFdQBwx0
キショい温泉オタクに話しかける若い女性なんかおらんて
22名無しさん@いい湯だな:04/09/12 05:27:44 ID:6YWXl+lu
>>18 >>19 >>21

三者のご意見でマトメ! 1はこの展開も読めんでスレ立てたウンコ


=============  終了  ============

23名無しさん@いい湯だな:04/09/13 02:11:41 ID:HHW6QF3p
age
24名無しさん@いい湯だな:04/09/13 13:37:36 ID:itB0WPDO
確かに馬鹿多すぎ
無神経な奴に話しかけられるとイライラする
温泉まで台無し
デリカシーの無い奴は温泉来て欲しくないね
25名無しさん@いい湯だな:04/09/14 02:45:12 ID:LqQRfAs6
温泉入ると、ウザイとか、イライラという思考が存在しなくなるので、
そういうことがあっても、「どーもー」「そーですねー」「あー・・・」
位でながして自分の世界に浸ってしまう。
別に相手もそれで違和感なく沈黙に溶けてくけどなあ・・。

26名無しさん@いい湯だな:04/09/14 02:46:27 ID:LqQRfAs6
温泉向きじゃねんじゃね?
27名無しさん@いい湯だな:04/09/14 02:49:44 ID:LqQRfAs6
温泉入ってまで「無神経」とか単語浮かべんなよ・・・
28名無しさん@いい湯だな:04/09/14 03:30:11 ID:r8QvmpFp
20がホントに1だとしたら
バーカって感じ。
混浴入って、周りの人に声かけられてるのに無視してる
もさい男をいいと思うわけないじゃん。
気軽にじいさんなんかと話ししてたら
あの人優しそうでいいなと思うかもしれないけど。
29名無しさん@いい湯だな:04/09/14 03:44:43 ID:/2Imrimh
俺は場所にもよるけど、できるだけあいさつをするようにしているな。
「こんにちは」と言うより「お邪魔します」と言う感じで。
狭い風呂で2人きりで沈黙とか、不気味だし。
挨拶を交わすって言うのは、お互い怪しい者じゃありませんよ、
礼儀知らずな奴とは違いますよって言う意思表示でしょ?
たまに、狭いスペースに数人が無言で固まっているのを目にすることがあるけど、
雰囲気も悪いし、気味も悪い。
30名無しさん@いい湯だな:04/09/14 06:00:42 ID:5tVvxlUb
>>28 >>29
同意。
しかし温泉によるね。デカイ大浴場や女夫淵温泉みたいなデカイ混浴露天は、
挨拶しても浮いちゃうこともあるが、塩原のむじなの湯や寺の湯は狭いし、
無言で入る方が不自然。それ以前にその2ヶ所は、入ったら一言挨拶して
入りましょうという注意書きがある。マナーとして浴場側が求めているんだよね。
まあ同時に「騒がずに入りましょう」とも書いてあるが・・。

私は基本的には近くに人がいたら必ず挨拶する。あとは相手の反応で場を読む。
一人でゆっくりしたそうだったらそっとしとくし、話が弾む人もいる。
以前塩原の不動ノ湯は良く行ったが最近は行かない。挨拶しても一言も返さず
女が来るのをひたすら待っているやつが多いから・・。
一度温泉仲間の20代の女性と行ったがそいつらは無言のまま目線だけ彼女に
固定(笑)。もう1人はいきなり話し始めたw。
ふだんはマッパ入浴で開放的になりたいと思っている彼女もその時は前タオル使用。
気持ち悪いもんね。彼女は別に露出趣味の女じゃないからね。
ただ、男の生理は理解してるし混浴に入る以上は見られても仕方ないと思ってる。
しかし「最初から普通に話しかけてくれたら気にしないのにね」と言ってたよ。
もちろんキモオタに対してね。ひとりでゆっくりしたいと思っている人と、
キモオタの区別はすぐにわかるよ。
結論。
ギャーギャー騒ぐのは言語道断。一人で温泉にゆっくり浸かりたい人もいる。
しかし狭かったり、湯治場的温泉であれば挨拶無しは失礼。相手が図に乗って
話しだしていやなら無視すればいい。
まして20 1 が同一人物で20を本気で書いたのなら、私はキモオタ扱いする。
その時女性同伴なら場所変えますねw
31なれなれしいバカ:04/09/14 14:26:57 ID:rquKkWjr
>>30
まあこの程度2chで騒いでも世間的になんの影響力もなし。
マターリと湯に浸かりましょう。
3230:04/09/14 17:42:43 ID:Cqv79Zvv
>>31
うん。そんな気もしてきたw
33名無しさん@いい湯だな:04/09/15 09:47:13 ID:8jSTCfbr
温泉で「いい人」を演じる馬鹿共には正直ウンザリ
34名無しさん@いい湯だな:04/09/15 09:54:55 ID:12yzh2qK
漏れは挨拶されたら、うるさいと言う
35名無しさん@いい湯だな:04/09/15 11:05:49 ID:c3GERpPx
>>34
人間失格
36名無しさん@いい湯だな:04/09/15 15:54:34 ID:Pi30Kzkg
しゃべらずにいられないタイプが一番うざい
37名無しさん@いい湯だな:04/09/15 16:15:58 ID:SPVTI1pm
>>34
病院を勝手に抜け出してきちゃ駄目ですよ。
社会に迷惑が掛かるから。
38名無しさん@いい湯だな:04/09/15 17:42:41 ID:MBWZL4ej
キティは病院を病院であると認識しているのだろうか?
たぶんしてないように思える。
39名無しさん@いい湯だな:04/09/15 19:02:48 ID:7/WwNT+V
本当、混浴の所とかに行くと病院を抜け出して来たんじゃないかと思われるような奴を目にする時があるな。
あれは療養に来てるのか?
40名無しさん@いい湯だな:04/09/15 20:02:41 ID:mYuqQAH0
東北のほうだと、あいさつしても何もしゃべんないのが普通だったりする。

あれくらいがイイ。
どっから来ました?が始まるとうざい。
41名無しさん@いい湯だな:04/09/15 20:15:51 ID:+oAdamGc
漏れは温泉で目が合う奴にはいつも罵声を浴びせるよ
42名無しさん@いい湯だな:04/09/15 20:25:16 ID:+oAdamGc
>>40
IDがAH0
43なれなれしいバカ:04/09/15 21:20:49 ID:eFJVb69C
そんなにトゲトゲしく湯に浸かってもくつろがないでしょう。
まあアカの他人と話すのが億劫なら危ない奴を演じればよい

「どこから来たの?」
「霊界はある!」

「どこから来たの?」
「これからの世の中、英会話は常識!」

「どこから来たの?」
「金持ってる?」
44名無しさん@いい湯だな:04/09/15 22:23:21 ID:9+8zIEvu
本当に他人と接っしたく無く、ユックリと温泉に入りたいのなら
貸切温泉か温泉引いてる部屋風呂に入ればいいでしょう
金は出したく無いが自分の世界に入りたい?
消防以下ですね(´。`)
45名無しさん@いい湯だな:04/09/15 22:26:46 ID:a5RhXNf3
世知辛い世の中だねえ

自宅の風呂で喜んでろよ。
46名無しさん@いい湯だな:04/09/15 22:37:19 ID:5JhAQwhb
>>41
相手はどう出る?


47名無しさん@いい湯だな:04/09/15 23:32:19 ID:GGe+VBg2
>>-
池でも入ってろ
48名無しさん@いい湯だな:04/09/16 00:05:05 ID:9RoaII8Z
>>1
背中にピカチュウかキティーちゃんの入れ墨でも入れとけば?
多分だれも話しかけないと思うよ
49名無しさん@いい湯だな:04/09/16 01:14:38 ID:7wcpEcVL
なんか気持ち的にはわかるが 重箱のスミをつつくような男って 女の腐ったのより たちわるいな。 べつに湯に浸かってしゃべるくらい いいだろ?
やなら無視して 悪い空気の中で我慢してれば?
なにが そこまで非常識じゃないだよW
このスレ立てた時点で 立派な非常識だろ。
とぼけたこと抜かすな この下郎めが!
50名無しさん@いい湯だな:04/09/16 20:47:18 ID:JDx0kkyY
女の腐ったのって
おれの押入れにあるアレより酷いのか?
もう3ヶ月だが
51名無しさん@いい湯だな:04/09/16 21:56:11 ID:FPzAJVKT

あなたより、その押入れのアレのほうが綺麗に1票
52名無しさん@いい湯だな:04/09/16 22:07:59 ID:UCPIzfVQ
温泉では、静かにしてるのがマナーだ
53名無しさん@いい湯だな:04/09/16 22:56:02 ID:sYj8oOzO
>>1の言い方はよくないが
温泉ぐらいは静かに過ごしたいね
54名無しさん@いい湯だな:04/09/17 00:03:09 ID:7Fvz4Uaj
確かに1は紳士的に振舞おうとしてるし、相手に迷惑かけてるわけではないし。
ただ、なんか嫌な感じだね。
田舎のばあちゃんが土産にくれた手作りの漬物とかを、帰りの駅のゴミ箱に捨てる奴みたいな・・・
55名無しさん@いい湯だな:04/09/17 00:09:02 ID:7Fvz4Uaj
ざらにいるけどな、そんなの。
56名無しさん@いい湯だな:04/09/17 13:57:43 ID:vCKOlnYr
慣れ慣れしい馬鹿大杉
あの馬鹿どもは、どこかに隔離するべきだね
57名無しさん@いい湯だな:04/09/17 18:08:35 ID:jf5yadul

うんこ
58名無しさん@いい湯だな:04/09/17 18:21:23 ID:45i53t3u

ちんこ
59名無しさん@いい湯だな:04/09/17 18:38:52 ID:jf5yadul

あんこ
60名無しさん@いい湯だな:04/09/17 18:52:29 ID:9YjP05Q2
ネタスレの割には気の利いたレスが少ないな
61名無しさん@いい湯だな:04/09/17 22:40:13 ID:XAFL6VFG
温泉だろうが、どこだろうが気に入らない奴にはメンチ切る
62名無しさん@いい湯だな:04/09/17 22:52:33 ID:XAFL6VFG
「こんにちは」
「どちらから?」
「おいくつですか?」
「どのあたりに良く行きますか?」
「ここは初めてですか?」
「よく来られるんですか?」
「あそこはいかれたことありますか?」
      ・
      ・
      ・
俺に話し掛ける奴は質問を100倍にして返す。
覚えておけ。
覚悟して話し掛けろ。
泣いても許さないからな。
全部答えてもらうまで質問し続けるからな。
63なれなれしいバカ:04/09/17 23:49:31 ID:YRGzkGbK
>>62
すると君は話しかけられるのを待つ小心者じゃないか。
「話しかけられたら、なに質問しようかなワクワク」になる。

そんなとき静かに入られると寂しいぞ
64 ◆444/y93CDE :04/09/18 00:22:31 ID:IbVXNd5W
どこから来たとか、温泉談義してんのは苦にならないんやけど、
年寄りと話してると、
自分の子どもやら孫やらの自慢話が始まってENDLESS。
あんたの身内にゃ、興味ないよ、勘弁してくれ。


「どちらからですか?」
私「福岡です。」
「福岡は、孫が住んでいましてね、百道に一戸建て建てとーとですよ。
 ○○という大きな会社が博多駅前にありまっしょうが、
 そこに勤めてましてね、(以下ry)」云々云々云々云々…
65名無しさん@いい湯だな:04/09/18 01:13:42 ID:L92Pes1s
若いおんなならいくらでも声をかけてくれ。
ついでに 体で話しをしてみたい(´Д`)
66名無しさん@いい湯だな:04/09/18 01:37:46 ID:lHCeQkqe
やあ!湯気で見えなかった
67名無しさん@いい湯だな:04/09/18 05:29:37 ID:mDF0LXPf
>64
確かに、それは嫌だね。
でもボランティアと思って我慢してる。
特に孫が連れてきてくれて…というのは
よっぽど嬉しいんだなと思うから
「良かったねですね〜」と孫を褒めておく。
68名無しさん@いい湯だな:04/09/18 08:10:51 ID:4AQPa5Be
>>64
みのもんたや細木数子に変身して干渉する
「そりゃあんたが悪い」とか「地獄へ落ちますよ」とか
69名無しさん@いい湯だな:04/09/18 11:03:45 ID:b2YrFn5u
どこから来たのってアタシが聞いたら慣れたフリして答えてね
70489:04/09/18 23:11:57 ID:ieOOiJ+c
どこから来たの、ねぇマコ
ナニを求めてぇ彷徨うのマコ
71名無しさん@いい湯だな:04/09/20 23:07:10 ID:eBTbpW+h
温泉で、男になれなれしく話しかけてくる男の7〜8割はホモだな
72なれなれしいホモ:04/09/20 23:40:16 ID:xpFNkd3i
ウホッ
73名無しさん@いい湯だな:04/09/22 03:49:31 ID:6sttOfF2
確かにホモっぽいのが多いわ。ナヨナヨした腰していかにもって表情しながら聞いてくるんだよ。舐めまわすような視線で。
74名無しさん@いい湯だな:04/09/22 16:59:53 ID:Q9jF6EmC
>>73
それ、ホモじゃありません。ホモの典型像は身体鍛えていて髭・短髪
ってヤツです。生半可な知識と先入観で他人をとらえるおバカさんと
お見受けしました。
75名無しさん@いい湯だな:04/09/23 00:36:13 ID:fuydIdJD
>>74
ホモの知識が生半可で無い人もチョット・・・
76名無しさん@いい湯だな:04/09/23 03:35:30 ID:t7cXEZZ1
つまり>>74は身体鍛えていて髭・短髪なんだな。
77名無しさん@いい湯だな:04/09/24 13:31:45 ID:BaCQcT5R
>>74はホモ野郎
78名無しさん@いい湯だな:04/09/24 15:08:27 ID:3qVppOyi
「こんにちは」「お邪魔します」くらいの挨拶は良いが
「どちらから?」「ここは、初めてですか?」はウザい
79名無しさん@いい湯だな:04/09/24 15:19:37 ID:MKMC81eo
>>1
挨拶程度ならよいが、自分の温泉知識ひけらかすのやめろ。
あそこに入ったことあるとか、あそこは**泉だからどうこうだの。
こっちに話し掛けてなくても聞こえよがしにでかい声でしゃべるな。
80プップ ◆qezNH3iUko :04/09/24 17:32:26 ID:3fFTaNLF
あぁ
81名無しさん@いい湯だな:04/09/25 05:00:21 ID:Hs1BEODa
>>74
見もせずわかるのか?それこそおまえの先入観だろ。同志だからわかるのか?
ホモ野郎さんよぉ
82名無しさん@いい湯だな:04/09/25 16:12:45 ID:bExZsT9e
混浴に来ている男は、女の裸を見に来ているとか、
混浴に来る女は、裸を見られたくて来ているとか、
男に話しかける男はホモだとか、
お前ら、自分が変態だからって、周りも全員変態にするなよ。
83変態のひとり:04/09/25 19:17:38 ID:bAmVOA42
ウホッ
84名無しさん@いい湯だな:04/09/25 19:20:40 ID:Onji/FIy
ゲイと変態を一緒にするなよ。
85名無しさん@いい湯だな:04/09/25 21:10:51 ID:eYW+KRI2
ゲイ∈変態
86名無しさん@いい湯だな:04/09/28 02:30:57 ID:/pGUtKql
英語で返せば大抵の人は黙る
87名無しさん@いい湯だな:04/09/29 00:27:38 ID:eTolO3KQ
俺が睨みつけると皆、出てくね
いつも独り占めでゆったり湯に浸かってるよ
88名無しさん@いい湯だな:04/09/29 00:31:52 ID:aETr5EI4
>>87
よかったね
89名無しさん@いい湯だな:04/09/29 12:07:00 ID:73hyob1s
>>86
フランス語で返すと大概の外人も黙ります
90 ◆MiMIZUNCjA :04/09/29 13:25:17 ID:i1D0CYAq
話しかけて返事するとそこで話が終わる。
おいらはなしべた。。
91名無しさん@いい湯だな:04/09/29 16:11:35 ID:AehUSu4Y
空気を凍らせるのね。。。
92名無しさん@いい湯だな:04/09/29 17:42:49 ID:oVg5mwgd
明らかにスタンド能力の発現だな
93名無しさん@いい湯だな:04/09/30 01:16:49 ID:HQ8PwlmL
くぅきがぁ
こぉぉぉぉぉぉるぅぅぅぅぅぅ!
9493:04/10/01 01:50:11 ID:iqyKqKWi
ホントに凍りやがった
95名無しさん@いい湯だな:04/10/02 14:36:58 ID:/4yrXEMf
>>89
相手がフランス人だと「おー、お前さんフランス語しぇべるのかえ?」
とかいって、マシンガンのように話しかけてくる罠。
96名無しさん@いい湯だな:04/10/03 12:43:23 ID:MeP+D9gT
この間たった8部屋しかない宿に泊まった。
廊下ですれ違った男に会釈しようと思ったけど
完全にこっちの存在を無視されて挨拶どころではなかった。
声をかけようとは思わないが、小さな宿だから軽い会釈ぐらいはと思う
オレは変か?
97名無しさん@いい湯だな:04/10/06 12:25:09 ID:X4hJkhH9
なれなれしい莫迦は気持ち悪い
話しかけられると気分が悪い
98名無しさん@いい湯だな:04/10/06 19:59:19 ID:Uu54lRUC
私は小心者で引きこもりなもんで、たまに行く温泉なんかで話しかけられるのが
すごく嫌です。
一人静かにそーとして置いてください、たまに話しかけられると無視するわけにも
行かず話しを合わせますが、一人静かに温泉に浸かりたいのです。
どうか分かってください。
99名無しさん@いい湯だな:04/10/06 22:24:37 ID:7HZpfJZW
>1
お前が怪しげな奴だから、声をかけて調べているのさ。
それくらい気付けよ。
100名無しさん@いい湯だな:04/10/06 23:19:04 ID:5XnZnVVq
29に同意。勿論風呂の規模によるが、草津の共同浴場とか、ある程度
狭い所だと「お邪魔しま〜す」とか「こんばんわ〜」とか言いながら入るよ。

俺 : 「お邪魔しま〜す・・・」
相手:「こんばんわ〜」

− 10分間互いに無言 −

相手:「ごゆっくり〜」
俺 : 「お疲れ様です〜」

こんなやり取りがかなり好きだな、俺は。


裸ってのは、男だろうが女だろうが、かなり無防備な状態だよな。
「怪しくないですよ〜」ってニュアンスで挨拶するのは良いんでない?
会話とはちょっと違うコミュニケーションだと思う。
101名無しさん@いい湯だな:04/10/06 23:51:41 ID:0k42zUiX
いいからだしてますなぁ〜、なにかスポーツでも。 相撲? 柔道?
みたいなこと何度話しかけられたことか。
迂闊な返事すると へー! とか ホー! とか妙に盛り上がられる。
ただのデブなんだよ。 ほっといてくれよ。
102名無しさん@いい湯だな:04/10/07 06:57:45 ID:Pql9H3lT
俺は、なれなれし馬鹿に話しかけられたら脱糞するね
そうすれば大抵の奴は逃げてくね
103名無しさん@いい湯だな:04/10/07 08:22:03 ID:TmfC01Bk
>100
これが普通やね。
「どこからきたの?」
「いい湯だよね、どう思う?」
「明日の天気はどうかな?」
「もうでるの?」
「ここのお湯は源泉だよ、飲んでけば?」

  ・・しつこいよ、やかましいよ・・・ほっといてくれ
104名無しさん@いい湯だな:04/10/10 21:33:54 ID:7VE6RLSl
>>101
ソレ、デブ専ホモ
105名無しさん@いい湯だな:04/10/11 03:31:19 ID:uzCA+Tzq
>96
それは育った環境によるものでは?
普段、近所のおばちゃんと目が合っても挨拶しないでいた子が
そのまま大人になったみたいな。

この間、白布の東屋に泊まった時
暗〜いサラリーマン風の人がいたよ。
朝、目が合ったから「おはようございます」と言ったら
「えっ、ああ…その」って口ごもってた。
普通に「おはよう」でいいのに、変な人と思った。

そのあと、20前半のカップルと擦れ違った。
さっきのことがあったから、どうしようかと思ったとき
向こうのほうから「おはようございます」と彼氏。
「温泉、気持ちいいですね」と彼女。
さわやかな二人だった。
106名無しさん@いい湯だな:04/10/15 20:59:28 ID:Jf1iRa4b
慣れ慣れしい馬鹿ども
おめえら職場や家庭や学校で相手にされないんだろ
107名無しさん@いい湯だな:04/10/15 22:52:34 ID:a0ETusVt
慣れ慣れしい馬鹿? アンタ自身がバカだから慣れて当たり前か!
挨拶をしたら馴れ馴れしいですか?
アンタは余程の大したお方なんでしょう!
108名無しさん@いい湯だな:04/10/15 23:10:28 ID:ryhKqoCG
つか、余裕のない奴ほど挨拶したときに挙動不審に陥る罠。
公衆浴場ごときで何緊張してんだ、と。
109名無しさん@いい湯だな:04/10/18 16:33:06 ID:n2ybKTZw
挨拶ぐらいはするけど
ウンチクたれる奴は嫌いだ
110名無しさん@いい湯だな:04/10/18 16:51:02 ID:FpLHeGSX
挨拶ぐらいはするけど
ウンチたれる奴は嫌いだ


111名無しさん@いい湯だな:04/10/20 22:55:43 ID:haUTWr0D
>>1
氏ね
112名無しさん@いい湯だな:04/10/21 00:05:41 ID:CqzN/hrD
>>111
待ってれば死ぬよ
113温泉太郎:04/10/21 23:25:10 ID:z0lgNRzZ
オマエラ、キモオタと語ってやるスレだ!
温泉太郎と語ろう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1098325955/
114名無しさん@いい湯だな:04/10/22 13:34:11 ID:vis/Hn92
温泉で話しかけられるのはイヤなのに2ちゃんねるでは議論した
がる。矛盾してる。全く矛盾してるよ。
115名無しさん@いい湯だな:04/10/22 13:53:01 ID:yhK6U1RN
話すのは嫌だが文字でのやりとりは構わない、
なんていう奴は普通にいっぱいいると思うが。
116名無しさん@いい湯だな:04/10/22 18:57:59 ID:CN2E/eQd
なんか裸でちんちん出してる時に知らない他人に話しかけられると嫌な感じ。
なんか自分の秘密を他人に見られてる様なな気がする。
117名無しさん@いい湯だな:04/10/23 07:29:03 ID:WUhXUNS5

貴殿はなぜに温泉へ?
118名無しさん@いい湯だな:04/10/24 00:34:00 ID:AisDiyT1
うるさいっ!
119名無しさん@いい湯だな:04/10/30 23:45:15 ID:DjLv2Y+O
黙れ馬鹿ども
120あえて吊られる:04/10/30 23:52:05 ID:CpfaDeBu
うるさい?
電源切るだけで静かになるよ。
121名無しさん@いい湯だな:04/10/31 17:45:53 ID:mDw6STJV
某温泉での話。
檜の風呂にゆっくりと浸かっていたら、中年の地元民らしき人物が話し掛けてきた、
自分もあんまりしゃべり掛けられるのは好きではないので、適当に相槌を打って
いたら、こっちに話す気がないと見限られて、喋るのをやめてくれた。ほっとして
いたところ、次に浴槽に入って来た客に地元民が話し掛け、二人で盛り上がり始めた。
そこへまた別の客が入ってきて、自分からその話の輪に入って来て、三人の話が
弾む、弾む。狭い場所なので折れは居たたまれなくなったよ。
今更話しに入れないので、そそくさと出てきた事があります。
122名無しさん@いい湯だな:04/10/31 21:03:16 ID:FEvI5DwX
まあ空気次第だな
123名無しさん@いい湯だな:04/11/02 02:07:18 ID:w+R9/6NY
仕事とか家庭の愚痴を言う奴うるさい
そいうう奴に限って一番良い場所に長時間居座る
日常の煩わしい事から開放されるために来てるのに
124名無しさん@いい湯だな:04/11/02 10:23:16 ID:FebXXbfP
え、そうなん? 俺は日常が楽しくてしょうがないけど。
125名無しさん@いい湯だな:04/11/03 21:00:52 ID:HjtmGtrR
挨拶ぐらいは、するが
仕事は何か?どこに住んでるのか?
とか聞く奴の神経はおかしい
126名無しさん@いい湯だな:04/11/03 21:08:05 ID:gncXq0md
確かにね どこから来たかとか世間話程度だったらいいけど
必要以上にプライバシーにかかわること聞かれるのは、いやだね
仕事がどーだとか、家族構成がどーだ、子どもはどーだ…
それぞれの家庭にそれぞれの事情あるんだから、ほっといてくれ
127名無しさん@いい湯だな:04/11/03 23:20:07 ID:P1yBp7X/
もう出るの? もっと浸かっていきなよー
そう? じゃお湯、飲んでけば? ここ源泉だよー

しつこいよ!
128名無しさん@いい湯だな:04/11/03 23:57:03 ID:g15f4CUh
地元の人が使ってる共同浴場利用させてもらって話しかけるなはないな。
観光用温泉でおまえも観光だろ、みたいな奴に話しかけられるとウザいけど。
129名無しさん@いい湯だな:04/11/04 07:32:55 ID:3UteTfIv
某混浴の共同浴場に入ったら男性が一人。狭いところなので普通にこんにちわと
挨拶したらジロっと睨み無視される。
そんなわけでほっといたら、しばらくして30代半ばくらいの女性2人連れが
入ってきた。そうしたらヤツは態度一変。彼女たちの挨拶に優しく返事をしてから
機関銃のようにしゃべりだしたw
あーあ分かり易いw
130名無しさん@いい湯だな:04/11/04 13:23:42 ID:q3gV/xmp
つまり>>129は分かり易いホモだったという事だな
131名無しさん@いい湯だな:04/11/05 02:25:04 ID:jGGP7kzL
>>1にくるおしいぐらい禿同
と言うかそういう人達がいたってだけでうれしい。
人との触れ合いが善だと疑わないおばちゃん達はどこまでもズカズカ詮索してくる。
それぞれ事情や質の違いがあるんだから押しつけないでほしい。
132名無しさん@いい湯だな:04/11/15 00:08:54 ID:nDBz6Acj
↑ だったらそういうご事情の有るかたは、なるべく温泉などいかずに
自宅の風呂でたった一人で済ませればイイんじゃない?そしたら
誰も何もアンタに「押し付け」たりはしないさ。

見ず知らずの不特定多数の人間と近距離で裸の付き合いをする、ということは
そういう会話を交わす可能性が有る。という事がある。そういう場なんだから。
それが煩わしく、押し付けましくてイヤなら、そもそも初めからそういう場に
はこなければイイのだ。
133名無しさん@いい湯だな:04/11/15 00:16:08 ID:nDBz6Acj
>114
上手い! 座布団2枚。 イヤ、3枚だな。




だいたい2chで「温泉で気安く話しかけるなよ馬鹿ども」なんて言い放つ香具師に
限って温泉はおろか、普段の生活でもロクな挨拶すらできない小心者だったり・・・。
まったく「気安く話しかけるな」一体どういう言い草だ?  何様のつもりか・・?
瞑想にでもふけってるのか?修行僧でも気取っていやがるのか・・・。
134名無しさん@いい湯だな:04/11/15 00:56:38 ID:p6YSbZ0Q
<<41 目が合うやつに罵声とか言うがお前も見てるから目が合うんだろ。
135名無しさん@いい湯だな:04/11/15 03:39:01 ID:KrBq9Cdy
おれは相手に合わせちまうタイプだから、
会釈だけでマターリしてる時もあれば、
土地のうまいもんや酒の話なんかで盛り上がることもある。

でも、へたに盛り上がると切り上げ時がむずかしい・・
136名無しさん@いい湯だな:04/11/17 03:00:51 ID:4hkG7TQK
その温泉自体や場の雰囲気にもよるけど
一時の安らぎの時間でまで他人に気を遣わなきゃならないのは
うざいってのもわかるな。
日頃の鬱憤を解放しにきてる人が多数だろうし
純粋に自然の中で湯を味わいたいって人もいるだろうし。
そりゃ公共の場だから、目が合ったら会釈や挨拶ぐらいするけどさ。
137名無しさん@いい湯だな:04/11/17 03:55:07 ID:FE/IY549
先に入ってる人がいたら、あいさつくらいしてから入るけどなあ。
それもダメなの?
そこまで自意識過剰にならんでも、、と思う。

138名無しさん@いい湯だな:04/11/18 00:20:32 ID:t+2y7s/F
ただ、旅先で見ず知らずの人同士が出会って交わす会話となると、だいたい
「どちらからみえました?」とか「ここ来るの初めてですか?」とか「お一人
ですか?」か「何泊します?」とか、そんなところでしょ?

その程度の会話を交わす事さえおっくうだとか余計な詮索だから、俺に気安く話し
かけるな!とのたまうのならば、ソイツは一体日頃誰とどんな会話を交わしている
というんだ・・・?

そんな人物はそもそも温泉、という施設自体に不適合な性格の持ち主ではないかな?
そんな考えの人物は、温泉などにはあまり来て欲しくはない。もっと相応しい何か別の
施設へ行ってもらいたいよ。
139名無しさん@いい湯だな:04/11/19 18:08:09 ID:3a4D8tMj
その後自殺する人とか
140名無しさん@いい湯だな:04/11/19 21:25:52 ID:c/tr69CF
↑  なるほど。これから自殺するつもりの人なら、
    そういう会話は無用。むしろ厄介かもな。
141名無しさん@いい湯だな:04/11/19 22:18:52 ID:ITXi3K/U
結局このレスに賛同するヤツは
おのれ自身で世の中生きて行けばいいんじゃなか、自給自足で誰とも接する事なくな!
都合のイイ時だけ人に頼るのなら、人と接する事にうだうだ言うなよ

142名無しさん@いい湯だな:04/11/22 03:06:54 ID:fv7A63wR
でも温泉っていろんな意味で危ういですよね。
なんか私は女好きするタイプなのか、ぼーっとしてるから狙いやすいのか
その手のおばさんやお姉さんに声をかけられる事が多くて、どうしても警戒してしまいます。
最初は「こんにちは〜」「いいお湯ですね〜」なんて言ってマターリしてたのに
人が居なくなったら、「可愛いね」「肌きれいだね、触っていい?」とか
違和感のある近づき方をされたり。
スパ銭に限らず、そういう雰囲気が似合わない鄙びた温泉などで
そういう目的で近づいてくる人には正直嫌悪感を感じてしまうし
せっかくの温泉を台無しにされたような気分になってむかつきます。
祖母と同じぐらいの歳のおばあちゃんや子連れの人なんかなら
安心して浸かる事ができるのですけど。

ところで、つげ義春が通った仙台のなんたらっていう温泉は
鬱病に効くと言われてるらしいし
もしかしたらそういう人こそ温泉の癒しの力を必要としていて
深く味わえるのかもしれないですよね。
143 ◆4KKh2u2oVk :04/11/22 17:07:49 ID:ALbMrByY
選べばいいんだね。
144名無しさん@いい湯だな:04/11/22 22:17:22 ID:wEnI2okF
>>141
賛同するよ!
俺も自分からは別に、話し掛けようとはしないが
話し掛けられたら、何かの縁と思い会話はするよ!
余りに話しが弾みすぎて自分の時間が無くなってきたら
ハッキリ理由も言って先に出ます。
そんな事も出来ない人って・・・世の中に馴染めてますか?
145名無しさん@いい湯だな:04/11/22 23:54:45 ID:AB6Z0Jcn
話しかけられたときくらい返そうと思うのだが、どうも口下手ですぐ会話が途切れてしまう。
自分の中で収束するような話しのネタじゃだめだね、なかなか難しい。
146名無しさん@いい湯だな:04/11/23 20:29:47 ID:Y/5seOH3
タイプ1
温泉に限らず人との接触が苦手。苦手なので事前にバリヤを張る→雰囲気が周囲に
伝わるので、話し掛けられる事が少ない。
タイプ2
基本的に人との接触が苦手だが、社会性を重視するので、日常訓練をし、経験を通し
てなんとかこなしてしまえる→実際に話し掛けられ、嫌々でも相手をしてしまう。
社会性を考えての行動なので、相手に気を使い、相手には不快感を与えない場合が
多い。ただ自分は疲れてしまう。
タイプ3
性格が開放的で、話し掛けられる事を苦にしない。つーか、気にしない。
自ら話し掛ける事もある。→マイペースなので、あっさりと会話を切り上げたり
、機嫌の悪い時には、不機嫌を相手に隠さない態度に出る事もある。
タイプ4
知らない人に話し掛けられる事は嬉しくもないが、かと言って苦痛というほどでも
ない。→自ら話し掛ける事はほとんどしないが、相手の気分を考慮する事もしない。
適当に、短く、当り障りのない態度で会話の長期化を避けようとするが、気が合えば
少々、長話もする。ただ、その場合でもそれ以上の展開を見せる事はない。
147名無しさん@いい湯だな:04/11/29 03:24:45 ID:YpW64K9k
話しかけられるのが嫌いな奴は温泉にくるなとかいってる人に聞きたい.

温泉で他人が鼻かんでるのがむかつくと思う人は温泉に行かないほうがいいですか?
温泉で他人が小便してるのがむかつくと思う人は温泉に行かないほうがいいですか?
電車の中で高校生がカップラーメン食べてるのがむかつくと思う人は電車に
乗らないほうがいいですか?
街角でナンパしてくる奴がむかつくと思う人は街に出ないほうがいいですか?
通勤電車に乗ったら毎日周りの人に「おはよう?どこまで行くんですか?」と
挨拶&世間話をしたほうがいいですか?

別に煽りではなくて,ただ単純に
相手が迷惑だと思うことはしないってのが公共のマナーじゃないでしょうか.
だからあんまり話しかけられたくないという人がいるということも
ちょっとは気にとめておいたほうがいいんじゃないかな.
勿論,反対に1みたいな人も,
話しかけて(多分)安心したい人もいるんだということを
気にかけておくべきだと思う.
148名無しさん@いい湯だな:04/11/29 03:26:27 ID:0m4C7WZd
短絡的に極論を持ち出すのはただの莫迦
149名無しさん@いい湯だな:04/11/29 04:01:32 ID:dzJeUAtD
>147
あなたがこの回答を読んで納得するかは判らないが、

@鼻をかむというのは生理的でごく一般的な行為である。温泉の湯船の中でかむならともかく、
 温泉の脱衣室の中程度なら、許容範囲内では?
Aこれも極めて生理的な行為。まさか湯船の中でしたわけでもあるまい。
B電車の込み具合や自分との距離にもよる。車内がガラガラに空いてるのなら、特に
 構わないが、混雑しているうえに、自分の目の前で食われたなら・・。だがそれにしたって
 自分が速やかに他の車両に移動すれば済むこと。下手に注意して逆ギレされて怪我でも
 負わされたらかなわない。
Cナンパするかしないかはソイツの自由。嫌なら自分がその場から立ち去ればイイ。
 あえてソイツに「ナンパなんか止めろ」なんて言う権限など無い。
D友人・知人・近所の人に出会ったりでもしたら、挨拶&世間話程度はするかも。その人
 と日頃いかに親しく付き合っているかで、その程度や頻度は違ってくる。見知らぬ人
 ならあえてする必要もなかろう。ただ、温泉とか旅行は毎日に通勤とは明らかに違うから。
 そういった日常の生活時と同じ態度でイイものかどうか?それではツマラナイと思うが。
 もっとも温泉地には、是非こちらから話しかけたいほど興味深い人物がいる可能性は
 非常に少ないが・・・。

ザっとこんな感じですかね。 
150名無しさん@いい湯だな:04/11/29 23:10:37 ID:5kxVAyvt
>>147
小学生レベルの意見に頭が痛いです。
物事の分別が出来る人は
>>148-149の意見でしょう。
@、Aは状況にもよるが
Bは目的は移動する事で、別に迷惑掛けられている訳では無い
Cも用があるから街に行っているんで、ナンパしてる事で自分には害では無い
同じレベルで考えるのがおかしいと思う
でもせめてこのスレを立てた>>1だけでも
擁護してやれよ!
151名無しさん@いい湯だな:04/11/29 23:53:39 ID:sdzuaGLB
まとめ

どっちだって良い

以上。
152名無しさん@いい湯だな:04/11/30 00:49:57 ID:+HiDPE5o
適当に「ええ」「はあ」と相槌だけ打ってりゃいいんだよ。
そうすりゃまともな神経の持ち主ならこっちに会話する意思が無いことを
知ってそのうち話かけてこなくなる。
いつまでも延々と話かけてくるようならそれはそれで常識の無い奴なので
その時ははっきりと「すいません静かにしてもらえませんか?」と言ってyれば良い。
153名無しさん@いい湯だな:04/11/30 01:44:12 ID:07PP/Jgr
>151
それじゃぁまるで小学生レベルの意見だ。
154名無しさん@いい湯だな:04/11/30 15:12:52 ID:/vCIjSzY
まぁなんだ。その。
話好きな奴も、嫌いな奴も空気を読めって事で。どう?
それぞれの場には雰囲気と言うものがあるから壊さない事だよね。
(あまりに非常識な振る舞いに腹を立てることはあると思うけどね。)
参加する、適当にあしらう、少し離れて関知しない、の選択は自由だと思うが、
どのタイプにしても、みんなの方が自分に合わせてくれというのは傲慢だからな。
155名無しさん@いい湯だな:04/11/30 17:55:15 ID:fzxb3vXk
そうなんだろうけど、旅行に行った旅先では、特に温泉のような不特定多?数の人々が
密室で近距離に裸で接するのだから、ある程度の挨拶は必要不可欠でしょ?そこで笑顔
でそういう挨拶を交わせたら、御互い安心して相手に接することが出来て、その旅行の
印象もより楽しい記憶になり、ひいてはまた行ってみたい。と思うかも知れない。
 それが、御互いぶっきらぼうで冷たく素っ気無い態度で挨拶などされたら、もうそれ
だけで、印象も芳しくなくなり、せっかくの旅行もつまらなくなってしまうかも。それ
どころか、2度とそこへは行きたくない。なんていう最悪の結果になってしまうかも。

それに相手が自分をどう見るか?という問題もある。笑顔で接する人、仏頂面で接する人
とでは一体どちらの人物とアナタは仲良くしたいと思うだろうか?多分圧倒的大多数の人
は前者を選ぶのでは?
156名無しさん@いい湯だな:04/11/30 22:29:36 ID:VZz/xY35
その程度でそこまでつまらなくなる奴も珍しいと思うんだが・・
旅先には色んな奴がいるから不快に思うようなこともままあるけど気にしてもしゃーないわな








157名無しさん@いい湯だな:04/12/01 02:41:59 ID:n07Uhg7S
空気が読めず、嫌がる相手に対して話し続ける奴は莫迦。
たかだか挨拶された程度で気分を害され、ムカついちゃう奴も莫迦。
話したくないのに話に付き合ってしまい、2chで文句垂れてる奴はもっと莫迦。
158147:04/12/03 23:04:59 ID:6UMBV4xC
149さん,答えていただいてどうもありがとうです.
(もう見てないかも知れないですね)
鼻かみとトイレは洗い場でやるイメージでした.拙い日本語でごめんなさい.
おしっこはともかく鼻噛む人って結構いますよね?
あと5番は知らない人にってニュアンスでした.
私は1,2,5はされたら嫌です.3,4番は別にかまわないです.

150さん
「物事の分別が出来るひとは」ってひとくくりにする態度が気に入らないんですよ.
あなた,本当に物事の分別が出来る人は「皆」同じ意見だと思ってるんですか?

私がいいたかったのは,何に不快感を感じるかは人それぞれじゃないか
ということです.その意味では質問項目とスレタイの問題は一緒でしょう?
そして,なんであれ他人が不快に思うことを無視して行うのは
あんまり誉められた態度じゃないんじゃないでしょうか?

ちなみに,
私は温泉で(自分から離しかけはしませんが)話しかけられても
別にいやじゃありませんよ.
ただ,このスレ見て話しかけられると嫌な人がいるんだなと思って,
折角温泉に行ってるのにくつろげないんじゃかわいそうだなと
思ったから擁護しました.
159名無しさん@いい湯だな:04/12/04 13:02:33 ID:QJQZLGQQ
>147
149です。レスありがとうございます。
 
洗い場で鼻をかむのは・・・。結構そういう人いますね。
私事で恐縮ですが、実は自分の隣家のオヤジも毎日風呂に入る際に風呂場内で派手な音
で鼻かんだり(それだけならまだイイ)、タンをきったり・・。その方が回数が遥かに
多い。御存知のように風呂場ってのは音がよく反響してよく聞こえます。1回だけなら
まだしも、風呂入る度に2、3回必ずそういう・・・。文章で表現し辛いスゴイ物音を立
てるので、もちろんそのオヤジが立てたそのオヤジの所有する家なので、構わないンだ
けど、その音を効かされる周囲の気分にも、もう少し配慮して欲しいな。とは思います。

温泉の浴室内での小便はこれはもう、論外ですね。衛生面でも大いに問題有りです。殺菌
消毒が済むまでは入浴禁止になるでしょうね。もしそれを放置していたら、保健所から営業
禁止処分にされるンじゃないですか?

問題は5番なんですが・・・。
ウーン、まぁ・・・。知らない人なら無理してこちらから話しかける事も無いでしょう。
としか今のところいいようが無いですが。
ただ、温泉地に来るのは大抵地元のジイちゃんバアちゃんが多いという事を考えると、
一応彼ら彼女らに挨拶しておいても損は無いとは思います。上手くやって仲良くすれば
ガイドブックに載ってないその土地の色々な情報やら名物やらを教えてくれるかも知れ
ないし。それにお年寄りって寂しい人が多いから、遠い場所から来た若い人には好奇心
を抱くことはあり得ることだと思います。そういう人たちに自らの息子娘や孫の姿が
ダブらせて映るのかも知れません。色んな事情があるンでしょうが・・。
あとは温泉の宿泊客がお互い観光客同士というケースはまた、多少事情が違ってくるん
でしょうけど、例えば、その人話しかけてくる人が旅慣れてて、あちこちの情報に通じ
ているのであれば、こちらもその情報を拝借したいな、という気分にはなるンですが・・・。

そういう事って、ここをこうすれば必ずこういう結果が得られる、というモンでも無い
ので、一概には言えません。上手くいって楽しい時を過ごせた場合もあれば、もうアンな
体験はコリゴリ!という例もあるでしょう。そこでいかに楽しく過ごせるか?はお互いの
態度である程度違ってくるのではないですか?お互いが笑顔で接すればお互い気分良く
過ごせるかも知れないでしょうが、お互いブスーっと不機嫌そうな顔していたら、気まずい
雰囲気が漂うだけだし。
少なくとも温泉地には仕事や勉強で行くよりもむしろ遊びで行く場合の方が圧倒的に多いの
だから、楽しく過ごすように心がけることはイイと思います。
160名無しさん@いい湯だな:04/12/04 22:50:38 ID:yODOaxSp
ヒャー
いい体した僕好みのかっこいいオニイさん!
ポーズも決まっちゃって・・・
161名無しさん@いい湯だな:04/12/04 23:32:49 ID:0ReS57Td
>>159
健康な人の小便はほぼ無菌ですよ。
成分的にはほぼ汗と一緒で雑菌が混じってない分かえって清潔と言えます。



いや小便推奨してるわけじゃないですけど一応ね。
162名無しさん@いい湯だな:04/12/06 15:18:09 ID:CBmJu8my
統計によると米国人男性の実に54%がシャワー中に放尿して
いるとか。
163↑ニュー即でスレ見た事がある:04/12/07 12:05:24 ID:Z3cD4fE3
>>149さん
147です.笑顔で接すれば気持ちがよくなるとは,
その通りですね.どうやら私はすこし心が狭かったようで,
今後とも楽しんでいければなと思います.

飲尿療法とかありますね..
絶対飲みたくないですが,飲んだら意外にいけるのだろうか??
164名無しさん@いい湯だな:04/12/28 03:37:53 ID:0xBsjYSm

 基地外のフリをすればモウマンタイ。
165名無しさん@いい湯だな:05/01/03 12:18:15 ID:W5a7bppW
>>1 藻前は温泉にいくな ボケ
166名無しさん@いい湯だな:05/01/03 12:38:27 ID:NEQJqgdx
>>1
1って別にふつーなんじゃない。俺も禿げしくウザイと思ふ。
だれだよオマエって感じ。
167名無しさん@いい湯だな:05/01/03 17:55:21 ID:KBbp6Jou
別に挨拶くらいはいいんでね?
まあ最近のアホどもは近所の人や身内にすらまともに挨拶もできねぇからな。
そんな奴らにゃ「挨拶」がなんなのかすら分からんかもしれんがな。

挨拶されんのもうざいなら、金ケチらないで貸し切り風呂入るなりすれば?

てな感じですが。
168名無しさん@いい湯だな:05/01/03 20:42:21 ID:jEumqajt
近所の人や身内と温泉で会う人は違うだろw
頭悪すぎw
169名無しさん@いい湯だな:05/01/04 12:43:27 ID:I++92YGY
温泉に来て開放的な気分になるのをわかるが、
そんなの貴方の都合であって私には関係無いわけで。
日常生活でコンビニで一緒になった他人に挨拶なんてするなんておかしいでしょ。

冷静に考えればおかしいことだってわかって貰いたいものです。
170名無しさん@いい湯だな:05/01/05 05:16:47 ID:MN5kNv+w
>169
そうは言っても近所付き合いっているのは中々侮りがたいモノがある。
日頃順調で都合が良ければ、そんな煩わしいモン必要無い、と切って
捨てられるかも知れないが、いざ大規模自然災害等、自分の少々の努力
程度ではどうにもならん事態が発生したときには結構威力を発揮する。
171名無しさん@いい湯だな:05/01/05 09:30:42 ID:jhTxfiv8
脱衣所と浴室に入るときは、軽くあいさつするけど。
相手は、どうにしろ。

コンビニと温泉を比べるのは違うことは、冷静になって考えればわかる。
非日常生活なのです。
ただ、話につきあう気はない。
くだらん話を私に投げかけるな。
172名無しさん@いい湯だな:05/01/07 01:18:02 ID:kIV9SVk3
住んでる地域やその温泉地の雰囲気によってまた違うから
一概には言えないだろうね。世代間の感覚の誤差もあるだろうし。
そもそも>>1は、挨拶ぐらいはするって前提で言ってるし
問題なのは、その後のコミュニケーションの度合いに対する捉え方の違いでは。
その辺は結局その場の空気の探り合いになるんだろうけど。
私もどちらかと言うと干渉されたくないタイプだから
周囲も同じような空気を持つ人ばかりの時は
暗黙の了解みたいに挨拶もスルーでかなりのんびりできる。
だからと言って話しかけられたらって不快になるって事は滅多にないけど。
173名無しさん@いい湯だな:05/01/07 04:16:20 ID:EHmTZb4T
すごーい亀レスだが

>>100

>俺 : 「お邪魔しま〜す・・・」
>相手:「こんばんわ〜」

>− 10分間互いに無言 −

>相手:「ごゆっくり〜」
>俺 : 「お疲れ様です〜」

>こんなやり取りがかなり好きだな、俺は。

に激しく同意
というか本来こういうもんなんじゃないかと思いました

もともと否応無しに他人の集まる都会の下町なんかでは、
「挨拶はする」「干渉はしない」ってのが暗黙のルールだったとか

つまり

「お出かけですか?どちらへ?」は×
「お出かけですか?お気をつけて」が○

もっとも都会でも田舎者が増えてくるにつれて下町のルールも崩れていったそうですが

温泉もまた然りなんでしょうね

観光客と地元民といった新しい形のコミュニティーの成熟が必要なのでしょう…
174名無しさん@いい湯だな:05/01/09 02:16:15 ID:EXiZTLYG
ネットの普及と、混浴温泉におけるキモヲタの発生が完全に軌を一にしている
という現実は誰も予想しえなかったことだ。
ヲタのヲタたる所以は、社会性の完全な欠如にある。つまり、良識や気遣いな
どといった機微に無縁であるのが彼らの強みだ。彼らにそもそも欠如している
ものを基準にいくらグチってみたところで無駄であるということははっきりし
ている。
よって混浴という日本の文化はすでに終焉をつげたといってよいだろう。
175名無しさん@いい湯だな:05/01/09 16:59:26 ID:rhMSXLt3
>>173
東北のほうでもそうだよ。
挨拶はするけど、上がるまで別にしゃべる必要はないマターリな雰囲気。
176名無しさん@いい湯だな:05/01/12 03:10:18 ID:IAd/Np4k
しょっちゅう温泉巡りしてるけど、自分から話しかけない限り
目が合ったら会釈か挨拶程度で終わるよ。普通に。
たまに、気付けば話好きそうなおばちゃんの聞き役になってることもあるけど
こっちはこっちでマイペースにしてれば、相手も自然とフェイドアウトしてくし。
もしかしたら1さんみたいな人は逆に、話しかけたくなるオーラを漂わせてるというか
必要以上に相手に合わせてしまうところがあるんじゃないかなと。
自分が喋りたい人はそういう相手を直感で見抜くし、温泉でぐらい
もっと自分本位になってもいいのにとおもいました。
疲れ抜けないでしょ、それじゃ。
177名無しさん@いい湯だな:05/01/12 18:51:18 ID:KSK0QQWM

左を見ろ!→                                バカこっちは右だ!
178名無しさん@いい湯だな:05/01/12 22:48:18 ID:EMAzJKvg
何バカな事書いてンだ?
179名無しさん@いい湯だな:05/01/13 14:41:54 ID:jnkiq0IZ
小池一夫か?
180名無しさん@いい湯だな:05/01/18 01:24:38 ID:+VpoUifd
>>1>>176
>いちおう軽く会釈ぐらいはするけどさ、正直ウザイよオマエら。
>ましてや「どちらからみえました?」とか、
>いいじゃん、余計な詮索すんなよ。

>>1が怪しい奴だから、職務質問を受けているだけだろ?
181名無しさん@いい湯だな:05/01/18 03:16:55 ID:PuU7zDGO
最近の警官は浴場まで来るのか・・・
182名無しさん@いい湯だな:05/01/22 01:55:46 ID:OnfXjE+e

  キチガイのフリをすればモウマンタイ

183名無しさん@いい湯だな:05/01/22 10:23:21 ID:iG6wQIK+
>>181
最近の警官は盗撮までするからな。
184名無しさん@いい湯だな:05/01/29 09:20:21 ID:Slqf5/a4
>>181
一緒に風呂入ってたオッサン、宿の人から後で聞いたら、
「あの人警官で、いつも仕事帰りに寄るんですよ。」って言われた。

道理でそのオッサン聞き上手だった訳だ。
オッサンのせいで、日帰りのつもりがその宿に泊まる事になってしまった。
185名無しさん@いい湯だな:05/02/07 12:46:51 ID:N++tSy7F
1しね
186名無しさん@いい湯だな:05/02/12 19:12:04 ID:XBYvTzC7
1 市ね
1871:05/02/16 10:46:29 ID:1HyD0xxv

人懐っこい馬鹿が死滅しますように。
188名無しさん@いい湯だな:05/02/18 23:29:42 ID:NdlOQ5ut
秋田・某温泉にて

あとから入って来たババァが(練馬在住らしい)
自分の旦那との馴れ初めを散々語り
「わたしの旦那は、最高なのよ。みんなそう言うのよ」
などと、延々といらねぇ惚気話を聞かされた挙句
オレに説教垂れてきあがった。

頭を湯の中に突っ込んで溺死させてやろうかと思った。
189名無しさん@いい湯だな:05/02/18 23:42:52 ID:q1iKAsxx
やだなぁ・・・・、そういうの。

旦那とのノロ気話しだけでも、度が過ぎると十分ウザいのに、
それに黙って付き合ってあげた人に向って説教とはね・・・・。
自分の話しを聞いてもらったのだから、今度はそのババァが
誰かの話しを聞く側に回ってあげても良さそうなモンだ。
それが無理なら、説教を始めた段階で「その話は結構です!」
とピシャリと言って封じ込めるか、そこから立ち去るかしないとね。
190名無しさん@いい湯だな:05/02/19 03:50:59 ID:TdFtlG4w
不快ならオチョクリ返していいんじゃない?

ババァ、バカだなぁオレが最高だって
ちょっとポパイ、ほうれん草切らしてるけど
まずAV男優に負けないっつーか勝負にならない
191名無しさん@いい湯だな:05/02/19 19:37:40 ID:cBM0YuW9
>188
そういう場合、
「すいません、チョット用事を思い出しましたもので・・・・。」
とか「忘れ物をした」とか。
温泉の湯船の中なら、
「すいません、もうのぼせそうなので、お先にー・・・・」
なんて言ってさっさと出てしまえばイイのでは?

そのババァの説教を最後まで聴く義務など全く無い。
すでに旦那との野呂毛話しには付き合ったんだし。
192名無しさん@いい湯だな:05/02/20 03:57:36 ID:K9W4L9nR
>>188
多分、それは災難でしたねって同情して欲しくて書いたんだろうケドさ。
敢えて言わせて貰えば、そんな話に最後まで付き合ったアンタが悪い。
アンタが最後まで付き合ったお蔭で、気を良くしたババァは次の人にも
同じ迷惑行為を続けるぞ。
193名無しさん@いい湯だな:2005/03/23(水) 16:31:58 ID:1KzLs4VY
age
194名無しさん@いい湯だな:2005/04/24(日) 04:53:22 ID:z0coWFDP
ヽ(´ー`)ノ あげ  
>>151 極論だが真理だ。 人それぞれ。 ただDQNは氏ね ヽ(冫、)ノ ズコーッ
195名無しさん@いい湯だな:2005/04/25(月) 02:44:55 ID:qsY74yr2
平日1人で貸切状態のとき
温泉の洗い場が10箇所以上もあるのに
入ってきた1人のおばさんが隣に座った
しかも身体を舐めまわすように見てる・・

会話はないけど
こういうのもウザイんです
196名無しさん@いい湯だな:2005/04/25(月) 12:03:51 ID:W+6HESI9
>195
やだなぁ・・・・、それって。


オバさんの視線って遠慮ってモノが無いからね。
そのくせ人にはマナーがどうのこうのってうるさいくせによ!

197名無しさん@いい湯だな:2005/06/18(土) 07:12:34 ID:Is584QXL
テスト
198名無しさん@いい湯だな:2005/07/12(火) 13:27:21 ID:RCuxD3Xv
気安く話しかけてくるおっさんはホモの可能性大。
つきまとわれた事あるよ。





199名無しさん@いい湯だな:2005/07/13(水) 00:18:14 ID:LyKLlV1z
山梨の恥さらし集団
http://www.geocities.jp/nisi_ari/ 温泉旅館もいい迷惑だよ。
200名無しさん@いい湯だな:2005/07/17(日) 02:15:24 ID:SckrDu0u
200(σ・∀・)σゲッツ!!
201名無しさん@いい湯だな:2005/09/09(金) 07:27:12 ID:o83NpENg
>1「ウザイ・・・。」

キモチは解るよ。
あいさつはわかんない奴らの中に混じる時の開けゴマ。
後の会話は、自分がや〜な目で見られないようにみんなに気をつかってんだよ。
オレだってできればなにも無理に他人としゃべりたくない。そんなに寂しくないし。
知らない人と会話しても楽しい事なんてそうないよ。
まア、温泉場でもどこでも場数で慣れれば何とかなるよ。。
202名無しさん@いい湯だな:2005/09/10(土) 13:07:22 ID:j3ACYiPs
俺は、なれなれし馬鹿に話しかけられたら脱糞するね
そうすれば大抵の奴は逃げてくね
203名無しさん@いい湯だな:2005/09/13(火) 09:54:52 ID:Vm4SUKoM
>>202
逮捕された後、取調べでは何て言うつもりかも聞かせて欲しい
204名無しさん@いい湯だな:2006/01/04(水) 09:31:45 ID:wSQkWlpk
けっこういろんなとこの温泉行くけど、話しかけられるのは
秘湯で有名(相反しているな)なところ位だよ。

人と話したくないときは話しかけられても返事しなければ良い。
「あ、耳遠いので」で良いよ。
205名無しさん@いい湯だな:2006/03/29(水) 07:19:50 ID:uVq5O4sL


彡≡≡ミ
ω□-□ω
  |=|<僕も真似してお布施で褒めてやるといえよう 。ハアハア
人 Y / シコシコ  
( ヽつ゜ムクムク
(_ω_)
206名無しさん@いい湯だな:2006/03/30(木) 00:33:54 ID:iCh7AUk4
つーか、俺大分の人間だけど 別府辺りじゃ、温泉で挨拶して、初対面の人と話す事くらい普通だが…
別に、話し掛ける事なんて全然問題ないのでは??
上がるときは、「お先に」や「お疲れ様です」なんて挨拶するのが別府流だし、それが常識だと思うが。
20732:2006/04/15(土) 00:02:42 ID:qixvfr1S
>>206
望潮泉で管理人のおじいちゃんに話しかけられ、1時間以上足止め
食らった辛い思い出のある俺がきましたよ。
208名無しさん@いい湯だな:2006/05/21(日) 20:15:02 ID:Id/GkNuk
なんか吉野家コピペを思い出したの、おれだけw?

温泉じゃないけど、昔仕事で札幌に行ったとき、大通公園で一息入れてたら
バックパッカー風のヤツに途中下車印一杯の周遊券をご披露されて閉口した覚えがあるなあ。
209名無しさん@いい湯だな:2006/12/07(木) 09:07:47 ID:gCBwzIRW
baka
210名無しさん@いい湯だな:2007/01/24(水) 09:43:27 ID:wyn+/ltC
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
211名無しさん@いい湯だな:2007/01/30(火) 02:07:48 ID:jHJoigBk
草津の外湯回ったけど
住宅地の風呂や狭い風呂の場合は出入りするときに挨拶した
観光客が多い湯畑周辺の風呂では挨拶しないのが暗黙のマナーみたいになってたから
黙って入った
212名無しさん@いい湯だな:2007/02/02(金) 09:58:49 ID:lAF+TbJt
人それぞれ
213名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 23:08:27 ID:b87MTNlR



俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
演歌の花道、段田男
214名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 14:58:07 ID:JN+dVfmN
入るとき こんちわ〜
帰るとき お先に〜
も駄目かなあ?
215名無しさん@いい湯だな:2007/03/03(土) 02:59:34 ID:WgqgoDOP
>話しかけられるのは秘湯で有名(相反しているな)なところ位だよ。

確かにそうだな。もっとも俺はいい情報交換になるっていうか、
秘湯マニアのプチオフ会になるから喜んでしゃべるが。

乳頭温泉であったおじさんに泥湯温泉で偶然再会して感動したこともある
216名無しさん@いい湯だな:2007/03/05(月) 01:46:27 ID:sQqcSRk+
温泉好きが高じて(?)いい情報交換ができたりしたこともあったけど
そんなことここ10年で1度だけだ。

やっぱ話しかけてきて欲しくない・・・よなぁ。
217名無しさん@いい湯だな:2007/04/23(月) 19:17:42 ID:CEKNlJzl
第一印象がいい奴なら話すけどなー俺は
それ以外は話しかけられても挨拶のみ
でも、話しかけるな的な雰囲気出してんのにそういうときに限って・・・なんだよな
218名無しさん@いい湯だな:2007/04/23(月) 22:59:31 ID:9Za0mwno
貸し切り湯に行けよ、話さなくていいぞ
219名無しさん@いい湯だな:2007/04/30(月) 19:03:36 ID:AAg/PIpM
話しかけんなオーラ出す事にしてる。
タオルで顔にほっかむりしてミケンにしわ。
それでも話しかけて来たら、「ひとりにしてもらえませんか?」って言う。

話しかけてくるやつって大抵団塊世代の連中。まず当たってるから年齢聞いてみるといいんだけど、でも年齢聞くとあいつら調子乗って空気読まずにどんどん話しかけてくるからあまりおすすめしませんがね。
ニコニコ顔で近づいてくんなよクソ団塊!
220名無しさん@いい湯だな:2007/05/05(土) 19:44:56 ID:PUbKPl3Y
>>219
禿堂。
あの世代って調子に乗ると
自慢話だの、身の上話hだの、人のプライバシー無視であれこれ聞き捲くる。
散々嫌な目に遭ってきた。
ホントうんざりするわ。
221名無しさん@いい湯だな:2007/10/08(月) 12:32:18 ID:EYmY3Zow
最近、失語症のヒキ子君も温泉に覗きに行くので
話かけないであげて!脳内で自分の空想に浸らせてあげて!
対人恐怖症も温泉行くから介護は、話さない事です。
222名無しさん@いい湯だな:2007/10/13(土) 07:39:05 ID:2E7w35OU
混浴で若い女性から話しかけられたらお相手するが、
男だったら「ハァ?何?」で終わらせる。
223名無しさん@いい湯だな:2007/10/13(土) 09:40:20 ID:ej94pe0g
>>220
お風呂より、お便所おすすめしまつ。
224名無しさん@いい湯だな:2007/10/15(月) 11:03:58 ID:A/rbWvGz
マッタリとする温泉で世間話も出来ん奴は
何しに来てんだろ?

問われたら仮想の自分で答えれば良いじゃん!
IT会社の役員でコッチに営業で2週間ほど
経費で滞在します・・・・などと。

ヤッパリ話ししたくないのは
覗き・盗撮・セクハラ・逆露出・・などがしたいんだろ!?
225名無しさん@いい湯だな:2007/10/15(月) 11:13:24 ID:6AkF8xDm
たぶんそう。
226名無しさん@いい湯だな:2007/10/15(月) 11:37:25 ID:Mm3XnmRm
貸し切り以外の温泉逝くな
227名無しさん@いい湯だな:2007/10/17(水) 23:43:26 ID:ffZH6bfC
路上に電話ボックス型、一人用貸切風呂(シャワー、自動洗浄、自動乾燥)
で事業展開したら人来るかな。車ウォッシュにヒント。
※中でウンコしたら、非常ブザーが鳴り、ドア全開の刑になる仕組み。
どう?。
228名無しさん@いい湯だな:2007/10/31(水) 04:03:51 ID:obkuwbcf
話しかけてシカトするやつって大抵
自閉症の連中。まず当たってるから
年齢聞いてみるといいんだけど(話セルンだ!!)
でも雑談聞くと若い方ら調子乗って時流・現状を知らずに
どんどん洗脳されてるのを、さらけ出すから
まったく、おすすめしませんがね。
ニコニコ顔で離れていけよ(クソ発言できる高尚な方)!
229名無しさん@いい湯だな:2007/10/31(水) 22:43:32 ID:j6RkyFmd
一人露天風呂に静かにつかっていると、ドカドカっと若い坊主刈りのウォーターボーイズ
みたいな連中が入って来て缶ビール飲み始め、タバコモクモク。
さすがに注意しようかと思ったら、うち一人がオイラに話しかけてきた。
「すみません、騒がして・・・。」謝るなら、ま、いっかと思っていたら、だんだんと
その十二〜三人のヤツラが一様に変になった。ある者はカマ言葉。ある者は全裸でシナを
つくってる。すると、一人が仁王立ちでティンポをしごき始め、もう一人さらに。
周りのヤツラはティンポを顔前で補助しだした。そうこう悪夢の光景をオイラは訳もわからず、
ただ黙ってるしかなかった。そのうち一人が「今回のハッテン旅行最高!!」と叫ぶ!!
奥湯〇原〜青〇荘でのことだった。
部屋に戻ったオイラはもう一度シャワーを浴びた。ただでさえ白衣のお兄さんがタバコプカプカ
してて印象悪かったのに、料理じゃなくてフロで愕然とさせられるとは・・・。
230名無しさん@いい湯だな:2007/11/01(木) 00:55:37 ID:a3w76FCg
それって、ナイトメア?
231名無しさん@いい湯だな:2007/11/01(木) 01:12:32 ID:XCrmU6ge
232名無しさん@いい湯だな:2007/11/01(木) 05:50:40 ID:TWUXIXvh
>>230さん

いえ、まったくの現実です。
フロントの人に駆け込み聞いたら、やはり、ゲームコーナーでもうすでに
かなりハデに浴衣姿の一団が重なり合ってるとの目撃情報があったそうでした。
しかし、イチモツをしごいてたヤツの獲物を追い求めるような野生的な視線にはかなり
参りました。ま、いかんせん、襲われないで良かった。
誰かほかにも、アッー! な温泉体験ありませんか?もうこりごりでした。
ま、その筋の人にはウホッ!なわけだが。
233名無しさん@いい湯だな:2007/11/03(土) 09:49:54 ID:dj4giVHu
TADANO
234名無しさん@いい湯だな:2007/12/11(火) 01:08:43 ID:qkjXPN/W
アルゼンチンで女性に「こんにちは」と話しかけると最初は笑い返されます。
そこでまた「こんにちは」と話しかけると今度はビンタを食らいます。
アルゼンチンで「コンニチワ」とは,おめこのことなんですよねw。
235名無しさん@いい湯だな:2008/08/24(日) 19:28:43 ID:W4QKSK1s
tes
236名無しさん@いい湯だな:2008/10/04(土) 05:22:08 ID:M+ynnEvG
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/144069
パスは、この携帯機の略称を英半角大文字

ttp://turine.homeip.net/upload/upload.php
ane37950.zip
DLと解Pは会社名
237名無しさん@いい湯だな:2008/10/04(土) 07:03:15 ID:M+ynnEvG
238名無しさん@いい湯だな:2008/10/08(水) 20:50:25 ID:uaueUANt
http://toku.xdisc.net/1/download/1223452206.rar
パスはロダの名前(4文字)
239名無しさん@いい湯だな:2008/10/08(水) 21:01:00 ID:urgIdXEs
>>236
これはわからん
240名無しさん@いい湯だな:2008/10/11(土) 17:54:58 ID:4ECyHfoN
てす
241名無しさん@いい湯だな:2008/12/08(月) 02:11:02 ID:aEYtMxMq
242名無しさん@いい湯だな:2009/01/18(日) 21:30:41 ID:7fAxH6Ls
243名無しさん@いい湯だな:2009/05/03(日) 01:35:59 ID:NrAFRtwu
244名無しさん@いい湯だな
tes