↓
2 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/12 23:19 ID:UHsBw0ns
それは言いすぎ
3 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/12 23:23 ID:1sZM4/2y
洗い場は水道水だな
白骨
二丈町
那珂川町
伊香保
水上
四万
藪塚
那須
吉良
有馬
5 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 01:06 ID:dDetQOH/
>>4 有馬のは偽温泉ではないよ。馬鹿温泉かも知れんけど。
7 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 01:46 ID:92+FMPFY
天然温泉って言ってる市街地の健康ランドはスレタイ通りだろうな。
枯渇しやすいし再ボーリングにえらい金かかるから
8 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 04:04 ID:m4hsTL3S
>>6のリンク先
>槽にたまっていた茶褐色の沈殿物に水道水と少量の温泉を混ぜていたという。
有馬は超加水だな。純粋水道泉ではない。
どちらかというと、湯の花入りで入浴剤泉になるか。
9 :
5:04/08/13 09:34 ID:hEc8Rad0
ひょえー
有馬あんなに料金高いのに許しがてえ。
まあ、どうせ徒歩圏(六甲山越えて)なんで旅館なんかに泊まったりしないけど。
もっぱら温泉会館。
10 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 09:39 ID:hEc8Rad0
>>7 関西の市街地は新しい温泉開発がんばってるみたいだけど、つぶれていくのもいくつかあって、尼崎の「アーバンリゾートクラブ」なんていうのは繁盛していたのに良くわからないまま閉鎖されて今では上新電機&コーナンの巨大店舗が入っている。
あと、温泉付きマンションってのも怪しいよね。竣工する頃には枯れてたりして。
11 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 11:05 ID:/iyyg+VM
有馬は、ほとんどの旅館・施設に
「金泉」といってる茶褐色の湯が少量と
「銀泉」といってる無色透明の沸かし湯が大量にある。
「銀泉」のほとんどは単なる水道水。
つまり有馬の湯の大半は水道水。
12 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 11:39 ID:1qM5HHDk
そもそも温泉自体存在しない
13 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 14:04 ID:m4hsTL3S
>>11 確かに、上がり湯を銀泉と偽るところがあるわな。
本当の銀泉を引いているところは限られている。
14 :
日本大馬鹿温泉:04/08/13 14:54 ID:yw0aWqJd
有馬ビューホテル日帰り温泉なんかどうなんだろう。
一応金銀両方あるが、両方とも循環風呂で
銀泉浴槽はプール並みの塩素臭だった。
15 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 18:39 ID:wufJy11n
有馬の金泉は濃さがポイントだから
分け与えられた少ない量を
どういう風に水増しするかが各々の宿の秘伝
16 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 19:04 ID:OKPQBiHV
金泉湧出直後掛け流しのとこはないの?
17 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/13 22:15 ID:m4hsTL3S
>>16 上大坊がそれに近いかと。天神のすぐ側だし。
でも、高温泉を加水せずに書け流してるから、
じじいの小便程度の少量しか湯口から注がれてないけどね。
18 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/25 15:32 ID:dsnS0a4L
間違いない
19 :
温泉太郎:04/08/25 23:49 ID:YcVO4G/H
まぁ行ってしまった温泉に関しては、
仮に水道水だとしても「いいかなぁ〜」って感じです。
だって楽しかったしww
でも、これから行く温泉に関しては知っておきたいな。
騙されるのは嫌だし。
20 :
しゅたんや:04/08/30 06:33 ID:WAC4XmBD
外人が日本の不動産を買いあさるのは
日本国土の豊富な良質の水源の利権を奪うため
愛国者は急いで日本国土の水源の利権を守る準備に入るべし
21 :
名無しさん@いい湯だな:04/08/30 09:11 ID:0ITlVlhm
>>14 有馬スレを見てみな、神戸○鉄の社員が、泉源が枯れたって言ってるらしいから。
現在、協会の言い訳ページの内容と照らし合わせて、有明泉源からタンクローリーで一ヶ月に一回輸送していると考えられる。
銀泉についてはまもなく観光協会か旅館組合からなんらかの発表があるはず。
一番の悪人は神戸市なんだが、どうなるんだろうね。
そこまで多くはない
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ