熊本、南関インター近くセキアヒルズについて語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いい湯だな
セキアヒルズについて語りませんか?
元従業員として語ろうかと思います。
2名無しさん@いい湯だな:04/04/06 00:16 ID:8WE78WUj
2!
3名無しさん@いい湯だな:04/04/06 00:52 ID:uXxW4uzi
漏れの会社の組合が応援してやったんだが、潰れたの?
4名無しさん@いい湯だな:04/04/06 19:51 ID:q90mH49b
潰れたと言うか
身売りしたんじゃなかったっけか
何処ぞの外資系に
違ったらスマソ
5名無しさん@いい湯だな:04/04/06 20:04 ID:BGQNJDY8
そもそもセキアヒルズって何があるの?
6名無しさん@いい湯だな:04/04/06 20:33 ID:q90mH49b
http://www.sekiahills.co.jp/
バブルの置き土産か
成金の思いつきの一大リゾート施設じゃないのかな?
7名無しさん@いい湯だな:04/04/07 20:46 ID:/N4HJKlb
ここのレストランの食事はおいしいのかな?
誰かおすすめを教えてください。
8名無しさん@いい湯だな:04/04/07 21:31 ID:1VFapTKU
なんでこんなスレが温泉板に立ってんの?
板違いの悪寒。

セキアヒルズの温泉は、あまり良くないな。
塩素臭が強すぎて、さら湯との違いが わからん。
しかも1000円だっけ?こりゃ高すぎるわ。

同じ敷地内にみゆきの湯が出来てるみたいだけど、こっちはどうよ?
9名無しさん@いい湯だな:04/04/08 01:22 ID:zetdA5ca
スーパー先頭でしょう?
10名無しさん@いい湯だな:04/04/09 18:51 ID:BSeYcwJW
大規模ホテルで、働いてみたくて、前の職場を辞め、このホテルに
就職しました。
とにかく、仕事はとんでもなく忙しく、給料は減っていく一方・・
今は寮住まいですが、四月からは、新卒が入るので、出なければいけません。
今年から、住居手当もカットされ、正直、風俗がないとやっていけません。
ボーナスも殆どないし・・お小遣い程度。
そのため、退職希望者続出。
残業残業の毎日でクタクタ
おまけに大浴場の掃除も経費削減のため
従業員の仕事のなりました 

実家にも帰らなくちゃいけなくなり、以前の職場の友達に言ったところ、
マネージャーに話してくれ、快く「帰っておいで」と言われました。
でも、他のトコに行きたいと言って辞めた手前、都合がいい・・と言われる
かも・・と不安な気持ちもあります。
正直、怖いです。
贅沢な悩みだとは思うんですけどね。
それに、こちらの方に、一応3月末で辞めたいと意思は伝えて
るけど、果たして辞められるか・・
うちの部門は、8割の人が、「6月までに辞めたい」と言ってる
らしいし。
11名無しさん@いい湯だな:04/04/10 02:40 ID:s0wCOgot
↑ デリヘルでバイトしてんの? 漏れが指名してやるぞ!
12名無しさん@いい湯だな:04/04/11 22:30 ID:CZSoMe7K
もしや、デリヘルでセキアヒルズのホテルの部屋に
呼べるのかな?フロントで女の子指名したりしてね。
ホテルの制服のまま、あんな事やそんなことしちゃったりしてね。
期待イッパイで明日にでも予約入れてみます。
13名無しさん@いい湯だな:04/04/15 21:18 ID:LWbhOfRT
レスが無いんですが?
あげてみました。
14名無しさん@いい湯だな:04/04/19 00:33 ID:0NzOouvp
ここの社員はほとんどいません。
高給でだまされたアルバイトと派遣社員だけですね。
高給と言っても早出の賃金カットされ
当然のように残業代もカットされて良いように
ボロボロにされています。結局使い捨てにされるのかな?
どんどん人が辞めて行ってるから残された
アルバイトに社員の責任ある仕事がまわされる。
社員なんだからしっかりやれよ!責任ある仕事をな。
15名無しさん@いい湯だな:04/04/25 21:15 ID:aO9GnjB4
ここのレストラン、メーンダイニングなんだけど
いよいよ全面改修ですべてバイキング形式になるみたいです。
和洋中、すべて食べ放題になるのかな?
今も土日祝日はバイキングなんだけど
やっぱり値段とか変わるのかな?
結構好きだったんで寂しいかも知れないな。
16名無しさん@いい湯だな:04/04/26 17:45 ID:3oULVaW2
微妙にスレ違いで悪いんだが五月でNIKESHOP閉店らしいね
あそこが無くなったらわざわざあんな山の中に何をしに行けばいいんだろう・・?
集客率はダントツであそこだろう?経営大丈夫なのか?
17名無しさん@いい湯だな:04/04/27 01:17 ID:vE5FztXm
経営は・・・・ダメなんじゃないでしょうか?
バイキングにしても最初のうちは良いのだろうけど
続けて集客はできんだろうな。
どうなるんだろうね。
18名無しさん@いい湯だな:04/04/27 09:02 ID:CLDJ4LIY
NIKESHOP閉まったら多分行かなくなるなぁ
カート場は面白そうだけど集客率は望めないしね〜
19名無しさん@いい湯だな:04/05/01 03:49 ID:HwzUKqxp
さらしあげ
20名無しさん@いい湯だな:04/05/09 18:57 ID:FxBMnb0h
保守あげ
21名無しさん@いい湯だな:04/05/09 21:55 ID:zkNwuA/k
南関揚げってここが本場なんですか?
22名無しさん@いい湯だな:04/05/12 00:03 ID:lJul79HX
そういえばバイキングのレストランが改修工事で
閉店してましたね。来月からまたやるみたいだけど・・・。
どうなってるのかな?
情報をお持ちの方教えてください。
教えて君でスマソ。
23名無しさん@いい湯だな:04/06/02 18:30 ID:92XeOzMZ
いちお関係者です。
バイキングの品揃えは九州一?だそうで。
24名無しさん@いい湯だな:04/06/03 21:12 ID:d3EAnNpg
プレミアム・アウトレットがトドメか・・・
25名無しさん@いい湯だな:04/06/07 06:39 ID:0F/3+FmY
最近はじめて行ったけど、おそろしく寂れていた。
5月末にNewオープンしたお店もあるらしいけど、あの寂れた雰囲気じゃぁ・・・
いっそ閉鎖した方がいいんじゃないか?
HPなんか見るとあの寂れっぷりが伝わってこないんで、私のように
遠路はるばる出掛ける人がいると思う。
26名無しさん@いい湯だな:04/06/09 03:46 ID:r9OofIig
先月の頭に行ったが。
煤けた看板とか、潰れた店とか見てて悲しくなったわ。
温泉にでも入ってゆっくりと思ってたが、、
27名無しさん@いい湯だな:04/07/01 22:42 ID:6M0tRqL7
今日初めて逝きました。
本当に逝ってた。
寂れすぎて気分が悪くなるほど。
28名無しさん@いい湯だな:04/07/01 22:46 ID:DBrqeuvX
予想通り
29名無しさん@いい湯だな:04/07/03 01:36 ID:jaHdNUhp
30名無しさん@いい湯だな:04/07/06 21:55 ID:aBZcIH+Y
まだナイキあんの?
あるとしたら文字通りの穴場だよな。
1年ほど前言ったきりだけど夜とか怖そうだった。
それと閉鎖されていたグラススキー場とか思い出した。
31名無しさん@いい湯だな:04/07/09 21:30 ID:zS8M24Vd
ないよ
32名無しさん@いい湯だな:04/07/15 21:30 ID:IZwzKJip
じゃらんに「7月16日グランドオープン」という広告が出ていたが
経営者代わったの?
33名無しさん@いい湯だな:04/08/01 03:46 ID:ENH8P1Kq
グランドオープンを聞きつけて行ってきましたが
なんなんだ?かなり寂れているような気がしてならないのは
俺だけかな?
レストランも確かに変わっていたけど・・バイキングにね。
でも・・・値段も確かに変わっていたな。
ちょっと高くなってるよ。味の方は・・・・
あの値段であの味?一回は言っても果たして二回目があるのかな?
とりあえず俺は行かないな。
ウェートレスのおね〜ちゃんは可愛かったけどね。
34名無しさん@いい湯だな:04/08/09 02:42 ID:OXwvQuic
ここのメーンレストランに行ってきましたが・・・
なんであんな物を食わせていてあんなに値段が高いの?
期待していった俺が馬鹿だったみたいだ。
ディナータイムで¥3500は高杉でしょ!
小学校の給食みたいな料理並べておいてさ。
蟹は確かにあったけど・・・・
蟹缶の方が絶対にうま〜〜い。
35名無しさん@いい湯だな:04/08/26 21:12 ID:OE2IK7NS
保守あげ
36名無しさん@いい湯だな:04/08/29 00:05 ID:g/1Ei8up
カキコがあまりありませんね。
それだけ・・・書くこともないセキアヒルズに
なってしまったのでしょうか?
地元の人間としては盛り上がって欲しいところですな?
>あの寂れた雰囲気じゃぁ・・・ 盛り上がらないかな?

37ヒロシ:04/08/29 13:39 ID:6DBRhMCb
セキアヒルズは周りに隔離されてるし、風営しても問題なさそうだからアウトレットをすべて雄琴みたいな温泉ソープにしたら?
38名無しさん@いい湯だな:04/09/02 12:41 ID:YgjQV9J8
>>37
ソープランド?
39名無しさん@いい湯だな:04/09/02 19:37 ID:8bXxY2or
だいたい、こんな板にセキアヒルズ立てること自体が
間違っとる。
40名無しさん@いい湯だな:04/09/02 20:20 ID:DPuMSNFG
セキアの展望の家族湯が昼間2時間2000円〜(イベントだったのかな?)
のとき、ラブホテルがわりに使っていたカップルがいたゾ!
間違いなくあいつら「家族」じゃなかった…。
41名無しさん@いい湯だな:04/09/03 07:34 ID:F0XB/IYr
>>40
家族湯だからって家族でしか利用できないわけじゃないから問題ない。


セキアヒルズでモタードのレースをやってると聞いたんですけどご存知な方いらっしゃいます?
42 マコト:04/09/03 21:38 ID:yq4opOx6
まだあったのかコノスレ!?
43ヒロシ:04/09/04 01:09 ID:chDTvHdf
>>38 風俗か博打しかない
44名無しさん@いい湯だな:04/09/04 11:18 ID:g73bNV+Q
>>40
つうか、家族湯ってやるとこだろ!(嫁以外とは) 漏れは息があがって、この頃はきついが・・・
45名無しさん@いい湯だな:04/09/04 13:32 ID:I6hV2PjA
5年ほど前に行きましたが、当時は動物園があったり、アウトレットモールも
価格を別にしたら充実してましたねぇ。家族連れでしたが びっくりするくらい
安い料金で泊れましたが、当時からこのような兆しはありました。

リピート客がこなかったのかなあ?
46フロスキー:04/09/04 20:47 ID:chDTvHdf
セキアは今はラブホなんですか?インターのとこにあるじゃないですか
47名無しさん@いい湯だな:04/09/07 00:58 ID:nxnBA+yt
え?セキアって部屋にフロ付いてたっけ
48名無しさん@いい湯だな:04/09/15 23:40:55 ID:dqVmVnFG
保守あげ
49名無しさん@いい湯だな:04/09/19 22:52:31 ID:h0gNwbDh
ここのところの連休で果たして
セキアヒルズは混んでるのかな?
まぁ混むような人気のショップももうないけどな。
ゆっくりしに行ってみるか。
50名無しさん@いい湯だな:04/09/26 19:53:12 ID:wTKFRSTz
やっと50をゲットかな?
それにしても・・・セキアヒルズのように
のびないスレですな。
51名無しさん@いい湯だな:04/09/26 21:28:32 ID:Q4nAsAkt
スレが無くならずに、まだ存在し続けてることの方が、驚きだ、奇跡だ。
52名無しさん@いい湯だな:04/10/02 11:00:32 ID:3Q93nVeo
夜、セキアの周りを一人でうろつくのは勇気が入りそうだが
実際はどう?夜風に当たりに外に出るのに十分な
明かりが点いているのだろうか。
53名無しさん@いい湯だな:04/10/06 20:34:25 ID:q9oe/Xlq
鳥目の俺にはかなりきつい物があるな。
相当暗いぞあそこは・・・。
セキアの明かりもそうだが
あの、寂れた空気がいっそう暗くしてるな
54名無しさん@いい湯だな:04/10/06 21:59:41 ID:W2JUUs9U
久方に、セキア行ってみたくなってきたよ。
55名無しさん@いい湯だな:04/10/08 00:20:58 ID:lspkjrzx
ぜひぜひくら〜いセキアをご覧下さい。
56名無しさん@いい湯だな:04/10/08 15:10:20 ID:8KCueJVE
スキー場再オープンすると聞いたが
57名無しさん@いい湯だな:04/10/08 15:15:22 ID:jHmUfBkp
セキアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
58名無しさん@いい湯だな:04/10/08 18:02:47 ID:VqIOZNAH
セキアヒルズ・・・・・・・・・・・・・・なつかしい
59名無しさん@いい湯だな:04/10/08 18:08:39 ID:V7OOm5pk
セキアヒルズ、懐かしいですねかなり何年か前(まだお客さん一杯だった頃)
行きました。でも全盛期の頃ですらいつか潰れるなと思いました。だって、
生鮮市場?とかいうフードコーナーの中のどんぶりやさんは店員三人いたけど、
若い男の人が一人で一生懸命働いてて、クレープやさんもクレープの生地が
バラバラ。しかも店の作りがやすっぽすぎ。
 それにセキアヒルズは周りに何も無いから他に行くとこないし、
普通ショッッピングモールといったら雨の日でも大丈夫なようにするのが常識なのに
傘がないと自由にいけないのがやっぱ駄目。
 さっきセキアのHP見たけど、残ってる店で私が知ってるのは100円ショップだけ
でした。てことはフィラもケンタも潰れたの?どこかに潰れた店舗名書いてあるとこ
ないかな?      長文スマソ
60名無しさん@いい湯だな:04/10/09 01:46:39 ID:sgajbL81
大体なんでわざわざ山の頂上に造ったのかがワカラン
61名無しさん@いい湯だな:04/10/11 18:52:52 ID:vlifaWen
60>同意、てか今の状態じゃただの森林破壊でしょ?
62名無しさん@いい湯だな:04/10/12 20:07:09 ID:1Z8yHTDr
ただ、今の状態だと50年後は元の森林と予測する

ま、正確に言えば森の中の遺跡(廃墟)か
63名無しさん@いい湯だな:04/10/13 13:07:25 ID:y8RH7QwC
ここは環境が良いから超大型老人ホームに改造したらどーよ?
64名無しさん@いい湯だな:04/10/13 13:09:58 ID:81DDGWDM
どこが、どう環境がいいんだよぉ?
現代版姥捨て山ってか。
65名無しさん@いい湯だな:04/10/20 16:37:04 ID:NJ2DOCio
サーキットの方は繁盛してるんじゃないの?
D1とかやってるし。まあ、珍走だが。
66名無しさん@いい湯だな:04/10/20 20:43:03 ID:EaAcuEjd
夜、こうこうと全部屋のベランダに灯りがついたホテルをみるとこっちが収支が
あってるのか心配になるぞ。
67名無しさん@いい湯だな:04/10/21 01:14:37 ID:TghNBkGP
ここを最初に開発かけた大牟田の社長って、自殺したよね?
68名無しさん@いい湯だな:04/10/23 18:29:30 ID:GucKFLW9
だからここには出るらしいです。
ある部屋から・・・。
宿泊者がいないのに
シャワーの音が聞こえたりして・・・・。
ほんとうに怖いぞ。
69名無しさん@いい湯だな:04/10/26 22:58:47 ID:ojjZL5yq
保守あげ
70名無しさん@いい湯だな:04/10/26 23:02:50 ID:xt0TVCAo
>>67
まぢ?
どっかにソースある?
71名無しさん@いい湯だな:04/10/27 00:54:09 ID:0/CtotBo
大牟田ガーデンホテル=福南開発=江口組でアボーンだったよな!
72名無しさん@いい湯だな:04/10/27 23:07:19 ID:xbYxzKfs
やっぱ、ただのバカっう事で・・・
73名無しさん@いい湯だな:04/10/29 21:26:59 ID:Ljvt0WA0
ただの馬鹿じゃないぞ!
すげ〜〜すげ〜〜馬鹿もんだ。
今は経営者が変わったけど・・・
やっぱりすげ〜〜馬鹿だよ
74名無しさん@いい湯だな:04/11/03 23:50:18 ID:pFa6GOTo
今日、ごはんを食べに行ったんだけど
ものすごく閑散としていて暇そうでした。
大丈夫なのかな?
ナイキショップも閉店してるからお客がいないよね。
夜のバイキングも値段高いし、相変わらずの料理で
なんにも目新しさがないんだよね〜。
東京の方だったら間違いなくつぶれてるね。
75名無しさん@いい湯だな:04/11/11 00:57:33 ID:WKujTR5E
いつのまにかNIKE無くなったのか!もうダメポ
いかんせん場所が悪い山のてっぺんなんてな〜
76名無しさん@いい湯だな:04/11/12 00:14:18 ID:5SJia8E+
ナイキがないセキアなど・・・。
77名無しさん@いい湯だな:04/11/12 11:53:58 ID:VjhCviP9
ここにはアヒルがいますね(・∀・)アヒャ!!
78名無しさん@いい湯だな:04/11/13 00:18:32 ID:3HTlfEac

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''"  |/. .* ☆
  |:::: ●) ●)| +★    セキアにキテネ !!
ー-\,.ヘ  ∀/ノ
79名無しさん@いい湯だな:04/11/13 00:30:27 ID:QmLqtrzx
いっても良いけど・・・
なんか良いことあるんでしょうか?
寂れた雰囲気とむなしさだけが漂いそう。
80名無しさん@いい湯だな:04/11/19 21:30:12 ID:mLTDM+o0
年末にかけて忘年会でも
この寂れたセキアでやるかな?
でも帰りが大変か・・・
なにせ山の中だからナ
81名無しさん@いい湯だな:04/11/27 17:33:58 ID:1usXdeam
ひさしぶりに行ってきたけど
↑の方にあったように
ひどい寂れ方してるぞ。
時間の問題だな。
いっそうのことつぶして世界一大きいお化け屋敷にした方が良くないか?
富士急ハイランドのは大きいお化け屋敷があるが
それを超えるのは間違いないな
82名無しさん@いい湯だな:04/12/04 09:26:36 ID:Iun20kwE
5年位前に行った。
今はすごいことになっているのだろうなとこのスレを見て思う。
怖い物見たさでもう一回行ってみようか ・・・
83名無しさん@いい湯だな:04/12/12 19:11:53 ID:g/cX6jFR
それにしても延びないスレですな。
まさにセキアを象徴してる
なんか事件でも起きないと注目されないのかな?
大牟田の事件で容疑者でも立てこもりすれば
かなり注目されただろうね
84名無しさん@いい湯だな:04/12/12 20:19:51 ID:DYJfdUWX
のびないもなんも、だいたいが板違いだよ。
だってここ、温泉板じゃん…スレ主の>>1が馬鹿なだけ。
85名無しさん@いい湯だな:04/12/13 02:05:57 ID:pI08Q74m
行く前のイメージは結構良かったんだが
一度行くとよっぽどのことが無いと行く気になれんな。
86名無しさん@いい湯だな:04/12/16 02:37:38 ID:Eg2holCL
セキアヒルズって温泉あるでしょ?
だからホテルにお風呂がない部屋もあるんだろ。
湯巡りパックみたいなのがあったはずだけどね。
87名無しさん@いい湯だな:04/12/16 14:11:48 ID:EaUyti21
いまどき、使う使わないは別にしても部屋風呂を
併設しない時点でアウト!
88名無しさん@いい湯だな:04/12/31 06:33:56 ID:6FVQ7cGi
保守していい?
89名無しさん@いい湯だな:04/12/31 13:21:12 ID:Yh9xJfio
さーて、年越しにセキアに(ry
90名無しさん@いい湯だな:05/01/01 01:07:30 ID:a2PI0JFC
年も越したし
セキアは今年も年越しイベントやってるのかな?
でもあそこ・・・寒いからな。
最近ショップも閉鎖されていっそう寒いんだろうな。
みんなで遭難したりしてな
91名無しさん@いい湯だな:05/01/07 23:57:01 ID:5y2bA0PP
なんだかパットしないスレですね。
まぁパットしないのはセキアヒルズも同じですから・・・・。
92名無しさん@いい湯だな:05/01/29 23:38:49 ID:cfbHc4Ye
保守あげ
93名無しさん@いい湯だな:05/02/03 02:32:51 ID:J9MshpCW
でかい本屋あったんでそこ目的で行ってたけど、
無くなってからは全く行かなくなった。

地元出身なんだけど、もう3年くらい行ってないような・・・
94名無しさん@いい湯だな:05/02/07 21:17:06 ID:8hoxpYx3
だよね。あんまり行かないな。
といいながらホテルのメーンレストランの
女の子可愛いんですが・・・・。
他に可愛い子いるのかな?
95名無しさん@いい湯だな:05/02/19 06:31:40 ID:KrWjwWm6
盛り上がりに欠けるので
このスレは削除されます。
1.2.3.・・・・削除
96名無しさん@いい湯だな:05/02/19 17:15:01 ID:NyX9H3Db
さあ、皆でアイデアを出し合いセキアを盛り上げるのだ!
そうでなくてはわれ等がセキアが潰れてしまうではないか!
・セキアまで高速道路を延ばす
・セキアにサーキット場を作る
・セキアにディズニーランドを誘致する・・・

否、こういう計画ではダメだ・・・○| ̄|_
ど、どうすれば・・・そうだ!
















寝よ。
97名無しさん@いい湯だな:05/02/19 17:58:35 ID:KrWjwWm6
所詮セキアですから・・・・・
ざんねん!
98名無しさん@いい湯だな:05/02/25 00:37:38 ID:OyFVvQ/b
アヒル age
99名無しさん@いい湯だな:05/03/12 02:21:40 ID:lsucWeGv
強者どもが夢の後 ・・・ という言葉があるけど、そんな感じなのか ・・・
セキアヒルズを作ろうと考えた人と実際に作った人はね。
100名無しさん@いい湯だな:05/03/13 00:35:07 ID:b8wI4TTw
100
101名無しさん@いい湯だな:2005/04/03(日) 17:12:13 ID:rKfrWjCK
今、NHKでやってるクイズ番組に熊本代表で出ている阿蘇旅館協同組合の田上って、
頭は悪いし、はくどいし、直言って、
熊本県外に出た者から見て、大変、迷惑です。
だれか何とかしてください!
バカかコイツ?
102名無しさん@いい湯だな:2005/04/04(月) 21:10:31 ID:5czFgu78
久しぶりに行ってみたいと思うけど、このスレを見ると怖くて行けないような感じ。
現代のゴーストタウン?
西部劇の舞台?
やっぱり人少ないの?
近くの人、誰か教えて。
103名無しさん@いい湯だな:2005/04/20(水) 15:28:30 ID:YC+oabXf
日曜日に行ったけど、すごく人多かったよ。
テナントもそこそこ入ってたし。
104名無しさん@いい湯だな:2005/08/30(火) 23:16:16 ID:CNVkPDct
      ___∧∧
    /\  (*゚ー゚)\
    \/| ̄∪∪ ̄|\
      \|  〓〓  |  
         ̄ ̄ ̄ ̄
105名無しさん@いい湯だな:2005/08/30(火) 23:27:25 ID:zekHTnlU
近況はいかがですか?
106名無しさん@いい湯だな:2005/09/06(火) 01:46:36 ID:Q2yhJJ3u
旅行会社のパックツアーの写真を見た県外の方は「おお、よさげ」
と思うんでしょうなあ。
107名無しさん@いい湯だな:2005/09/19(月) 01:12:12 ID:mopqoQt7
セキヤのホテルは熊本国体の前に出来たんだよね?
出来てすぐに行った時に泊まった時は店舗も多く開店前から人が来ていたよ。
ナイキショップも当時は珍しかったから3時間かけて買いに行っていたけど
今は無くなったんですね(;;)行くたびに店舗数が減っていたけど
ついに・・・。アヒルの数も減ったのかな?
108名無しさん@いい湯だな:2006/01/21(土) 00:42:07 ID:p0ok70hT
そこの地域住民の俺が着ましたよ。質問ありまつか?
109名無しさん@いい湯だな:2006/02/01(水) 13:33:58 ID:94cjlztJ
まだこのスレあった事にさえ感動を覚える。
セキアホテルまだ宿泊料金高杉、いい加減安くしないと客来ないかもよ?

まだお客さんが多かった頃に家族で行った事あるけど、本当に山の上だから
入る所がわからず、(看板はあったが道が狭かった)そのままずーっと先まで
行って、イライラした父がぶち切れた事もあったな。今は懐かしい思い出だけど。

>>108 地域住民の人、セキアのオープン当初はどんな店があったの?
110名無しさん@いい湯だな:2006/02/10(金) 17:52:31 ID:xu/UxRHc
>>108
県外の人間です。来月セキアホテルに家族3人で宿泊しようと考えているのですが
そんなに寂れているんですか?

それと夕食バイキングの味はどうですか?
111名無しさん@いい湯だな:2006/02/11(土) 21:15:45 ID:BU7B1uRf
>>110
宿泊客の殆どが韓国やら中国みたいなアジア系が主って聞いたな
日本人が多いのはクリスマスとか。
30分圏内に住んでるから泊まろうとは思わないけど
近くのレストランのランチバイキングなら悪くなかったよ
112110:2006/02/11(土) 23:38:18 ID:Sj1Unnn0
>>111
ありがとうございます。
まだ期間があるので、よく検討して決めたいと思います。
113108:2006/02/18(土) 17:26:40 ID:mgyKF7ep
遅くなってスマソ
>>109サン
最初のときは、そりゃもうたくさんの店があった。食品館から、骨董品店もあった。
今じゃ、オサダの建物もなくなったし、もはや経営を支えてるのも、ホテルと奥の小さな店だけに・・・・
>>110
はい、かなりww
でも、ホテルに来る人は結構いると思うんで、泊まるぶんにはいいと思いますけど、何せショッピング街
がないのが欠点・・・・ほとんど移転しちゃたんで・・・そこを気にしないなら、おkだとおもいまつ
バイキングの味は、まあそこそこですねwwでも、結構アレンジした料理とかあったりします。
高菜ピザとかありましたよw
                


114名無しさん@いい湯だな:2006/04/16(日) 00:06:30 ID:VCNCzY25
115名無しさん@いい湯だな:2006/04/17(月) 00:00:54 ID:7efFpgwk

116たけ公 :2006/05/03(水) 00:46:28 ID:UaP33r5p
やっぱ南関あげ!!w
117名無しさん@いい湯だな:2006/05/05(金) 20:00:02 ID:xQzpGi9A
118名無しさん@いい湯だな:2006/05/21(日) 01:10:45 ID:DIeKHhLD
近隣の出身者だが、潰れていくのって痛々しくて見てられん・・・
119名無しさん@いい湯だな:2006/05/21(日) 13:06:21 ID:ERRThpqK
いつも 展望の湯に行ってます
電気風呂があったら最高なんだけどね。
120名無しさん@いい湯だな:2006/05/21(日) 23:50:48 ID:h77zoJ3P
久しぶりにここのHP見たけど、
100円ショップ潰れたんかい!w
セキアの中で一番の売り上げだったって聞いてたのに。
あと手塚おさむの店があったような気がするんだがそれも無かったね。

潰れる前に一度泊まりたい。
121名無しさん@いい湯だな:2006/06/15(木) 20:44:13 ID:MRbpksZH
めったに行かないけど、行く度に寂れている。温泉だけは繁盛しているみたい。
122名無しさん@いい湯だな:2006/06/24(土) 22:55:07 ID:rY08W5FN
荏原に入社できた
こんな大手に就職したの初めて★
123名無しさん@いい湯だな:2006/07/09(日) 20:34:30 ID:mPz1PAWx
何か他に良いところナイン会?
124行ってみた:2006/09/01(金) 21:49:17 ID:8v8RH9QU
このスレ覗いていたので、思ってたより不気味な感じではなかった。
ホテル関係だと思うけど車もそこそこあったし。
ショッピング街は、完全に空き店舗だった。
ホテルがある限り、当分は客も来るんではないん?
移動動物園というのもあったな、そう言えば。
125名無しさん@いい湯だな:2006/09/17(日) 20:29:03 ID:S8QbkdhT
今日ホテル内のランチバイキング食べてきました。
台風接近中にも関わらず結構人入ってましたよ。
料理もおいしかったです!
ショッピングモールは完全になくなりましたね・・・。
天望の湯とバイキングだけなら行ってみてもいいかもしれません。
126名無しさん@いい湯だな:2006/10/13(金) 19:51:18 ID:bdn1UtC1
ほしゅ
127名無しさん@いい湯だな:2006/10/30(月) 22:31:56 ID:FuDHwTTm
セキア懐かしい…
中学の時の修学旅行で世話になったな。
128名無しさん@いい湯だな:2006/11/24(金) 01:31:07 ID:97qz5F2I
全国人口ランキング17位(約60万人)の熊本市を将来政令指定都市、
九州の州都に格上げして九州の鉄道拠点にしよう!
・九州新幹線・西九州新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線計画を
完遂させよう!
・地下鉄を開設しよう!
現行熊本市電運転系統
2系統(田崎橋〜熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
3系統(上熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
129みんなボケやな:2006/11/27(月) 18:32:31 ID:voZvNkvX
ホテルは、十分繁盛してるみたいでっせ。。。。
修学旅行・韓国・ファミリー もろもろすごいと評判しておりますが・・・
結婚式も毎週入っているみたい・・
うわさですが
130名無しさん@いい湯だな :2006/11/28(火) 21:02:41 ID:feWHUAln
今更なんだけど、
開店当初だったか早々の時期に
オーナーか責任者かが自殺したって話し聞いたことあるぞ

はじめから先がないことわかってたんじゃまいか?
131名無しさん@いい湯だな:2006/11/28(火) 21:07:12 ID:feWHUAln
わり、ログよんで無かった
>>67 に既出
スマソ
132名無しさん@いい湯だな:2006/12/01(金) 15:40:38 ID:lR61y3mN
ttp://www.ncctv.co.jp/iiasa/1998/images/jb980509.gif
このチラシにある当時に行ったんだけど、人多かったわ。
オサダ、ナイキのアウトレット、焼肉バイキング、デカい本屋等等。
映画館とか夜景が綺麗に見える観覧車とか「これ」って言う目玉があれば、もうちょっと変わったかなぁ。
133hohehoehe:2007/01/04(木) 23:45:47 ID:WPSUo1Xy
自殺じゃねーよ。しったかするな。癌だよ肝臓の。
134名無しさん@いい湯だな:2007/05/04(金) 22:27:54 ID:dlv4gGZg
開業当時は、オサダ、ケンタッキー、ナイキ、食料品ショッピングセンター
まであったが、

天空公園 なんじゃそりゃ

あんな山奥に
135名無しさん@いい湯だな:2007/05/09(水) 12:33:07 ID:dIWUSy/b
やっと、難関インター(違)からの直通道が姿を現しつつあります。
これが出来たらセキアヒルズへの道も少しは便利になるのかねぇ?
当時はなんつー僻地に豪華ホテルを建ててるのか甚だ疑問だったのですが。
景色は割といいです。
136名無しさん@いい湯だな:2007/06/23(土) 02:33:03 ID:td4sHCXn
セキアだけに過疎ってますな〜アゲ。
137名無しさん@いい湯だな:2007/07/15(日) 13:08:58 ID:Xj0KAmJN
ガキの頃遊びまわったあの山がこんなもので破壊されたとは…。
138名無しさん@いい湯だな:2007/08/26(日) 22:02:14 ID:tm5fTCLr
お久しぶりに見たら賑わってる!!
もうショッピングモール店一つもないの?
139名無しさん@いい湯だな:2007/09/15(土) 19:56:43 ID:zDxfH5HF
県外から引っ越してきて、少し古い地図(03年)に「日本最大のショッピングモール」って
書いてあったんで、それを信じて行ってみたよ。ネットにホテルしかないのが不思議だったけど。

もうね、ホテルと温泉とゲーセン、レストラン以外は更地か廃墟になってたよ。
車はホテル前と温泉のあたりに結構止まってたから、客はそれなりにいる模様。
モンベルショップもあったのか、壁に「mont-bell」と薄汚れた跡が残ってた。
実際行ったらあそこに泊まろうなんて思わないよ。設備は知らんが周囲の雰囲気最悪だもん。
結局、車から降りずに終わった。滅亡へのカウントダウンて感じだね。
140名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 21:57:56 ID:EBojDxc2
本日久しぶりにセキアヒルズに行って来ました。

愕然 ガラ〜ン

オープン当初は凄かったのに・・・
お店が全然無くて更地になってる
ホテルと温泉とゲーセンしかなかったような。
車は停まってたけど中に人はいなかったから殆ど従業員のじゃない?

もう行きません。無駄足でした。
141名無しさん@いい湯だな:2007/12/30(日) 17:38:28 ID:MrTXBYAR
逆をかえせば、
人が少ないからこそ、知人に会いたくない・会えない関係を持ってる人達にはいいトコですわ
バーやホテル、ゲーセン、エステ、家族風呂・・・
隣県に住んでる私には貴重な場所でもあります
142名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 17:01:56 ID:EGcmbl9+
将に栄枯盛衰を体現しているようだ
143名無しさん@いい湯だな:2008/02/19(火) 14:33:51 ID:sBS8rEJb
オレ セキアヒルズ 働いてましたよ!
144名無しさん@いい湯だな:2008/02/19(火) 15:09:13 ID:FeqgQuXn
第二高校の人が昔お世話になりましたね〜しかしトラブルがあって今は違うところに宿泊してます。
145名無しさん@いい湯だな:2008/03/02(日) 01:02:10 ID:88nfxmRC
久しぶりに覗いてみたがこのスレもよくぞ残ってるWw
146名無しさん@いい湯だな:2008/03/31(月) 16:48:08 ID:MWhBoa7Z
今日、GWに予約しようとしたら、まだ空いていた。
ヤバイのか?予約取り消したほうがいいにか?
147名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 01:56:41 ID:Sfqn8Mk/
やばいお (´;ω;`)
今日家族4名ご一行様の宿泊代金
払い込んだお (´・ω・`)

何か評判よくないお
148名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 02:49:14 ID:ayC7Cj9A
たしか、動物園ができるんじゃなかったっけ。
ホテルは知らねw可もなく不可もなくなんじゃねえのww周りは何もないけどね
しかしこのスレしぶといなあww
149名無しさん@いい湯だな:2008/05/02(金) 17:27:23 ID:p5Wpf4hx
>147
146ですが、私も家族4人で予約しています。ホテルでお会いしましょう。
150名無しさん@いい湯だな:2008/05/03(土) 04:40:51 ID:PanPnd+R
俺もできたばかりのときに行って、当時は山の頂上に店が並んでいるって光景に驚いたが、
先日久しぶりに行ったらそのさびれっぷりにもっと驚いた。
まさにつわものどもが夢の後でこっちまで暗い気持ちになったよ。あーやっぱりとも思ったが。
ホテルだけが頑張って入るみたいだったがな。

よかったら>>146-147感想書いてくれ。
151名無しさん@いい湯だな:2008/05/29(木) 09:01:00 ID:/ipjpTDr
利用する人限られると思うけど、DEC(ミニサーキット)スタッフの接客態度の悪さは異常。
152名無しさん@いい湯だな:2008/05/31(土) 20:41:23 ID:OMebnhtW
ホテルの食堂はバイキング目当ての客が多いんだが、それを
仕切ってるチーフらしき男の態度が横柄、高慢。「ほら貧乏人ども
これが目当てだろ、餌やるから並んで順番待ってろ」みたいな態度が
ミエミエ。気分悪くなる。
153名無しさん@いい湯だな:2008/08/04(月) 13:12:18 ID:mYIrNI8W
ミニサーキットまだやってたのか。

前から思ってたが、サーキットで負けたやつの帰り道って複雑な心境だろうな。
なんかこう、下りながらくねくね曲がってフラッシュバックしそうだ
154名無しさん@いい湯だな:2008/09/03(水) 01:22:38 ID:pTF7hSo1
せきあー
155名無しさん@いい湯だな:2008/09/28(日) 17:50:06 ID:HRbP1Hp1
まさかこんなスレがあるとはw
今日久しぶりに行ってみたけど、温泉もゲーセンも潰れてた
結婚式はまだやってるみたいだけど、あんなところでするなんて…
安いのかな
156名無しさん@いい湯だな:2008/09/28(日) 18:06:16 ID:HnchAyvH
久しぶりに来てみたらまだこのスレ健在のようで少し安心ww
>>10は元気か?

一応、楽天とか見る限りバイキングの味は良いそうだから
一度は行ってみたいなぁ
157名無しさん@いい湯だな:2008/09/28(日) 20:29:05 ID:OXQZ3CG0
>>156
152を見よ!
158名無しさん@いい湯だな:2008/10/13(月) 20:12:50 ID:52DcFGVz
今日、初めてセキアに行ってきた。
行ったときに、あまりにも寂れていてなんだこりゃ・・・って思った。
家に帰って口コミ、評判を見ようと楽しみにしてたww
このスレは、4年前に立てられてて、しかもその時から寂れていたのかww

温泉は、6月ぐらいから施設に重大な欠陥が見つかったのでしばらく休みと出ていた。
しかも、再開のメドはたっていないってw
店舗は、楽市楽座だけだった。あとイタリアンレストランってのがあったな〜3連休の最終日、
しかもめっちゃよい天気だったのにあの寂れよう・・・
正直、悲しく感じた。今もあの雰囲気を思い出したら寂しい気持ちになる。

ホテルには、車が結構あったな。でも、客が満足してるとはとても思わない。
今日の思いでは、カモと鯉に餌をあげた事とパットパットゴルフ場?でお弁当を食べた
ことかな。もう行かないと思う。

セキアヒルズを盛り上げる何かないものかね。もったいないよ。あれだけの敷地が
あるのだから。
159名無しさん@いい湯だな:2008/10/28(火) 11:17:34 ID:wmUyXixc
オレは DECの初期メンバーです。TEAM TAISANのレーシングマシンがあったころにいました。
160名無しさん@いい湯だな:2008/11/07(金) 12:09:51 ID:ciMVmgSE
韓国系投資会社に買収されたみたいだね
161名無しさん@いい湯だな:2008/11/07(金) 15:39:29 ID:th7hWqBS
4年半かけて160レス………ある意味すごい
162名無しさん@いい湯だな:2008/11/09(日) 06:58:26 ID:53V35o8Z
学歴・収入と政治・経済観の相関性

             自由競争
                    ↑
                    |
        リバタリアン  | コンサバティブ
     (高学歴・高収入)|   (高収入)
                    |
個人−−−−−−−−+−−−−−−−→権威
                    |
        リベラル  | コミュニタリアン
         (高学歴)   | (低学歴・低収入)
                    |
                    |
             社会福祉
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職     主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、プロ市民          主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷        主要メディア:産経・聖教 アイデンティティー:日本人・朝鮮人

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
163名無しさん@いい湯だな:2008/11/19(水) 02:21:13 ID:DUMJfviz
天望の湯は今でも休業なの?情報キボンヌ
やはり休業とは口実で実は「廃業」?
164名無しさん@いい湯だな:2008/11/19(水) 09:11:22 ID:z0tqMD0G
1.平日は客ほとんどこない。
2.たまに来る客のため施設は稼働させて湯温保持
3.維持費・燃費で赤字垂れ流し
4.休業名目で停止
5.燃料代高騰
6.回復見込みなし
7.セキアヒルズ自体閉鎖直前       ←いまこことおもわれ

起死回生はオーナーとなった外国法人の母国観光客専用施設として………


165名無しさん@いい湯だな:2008/11/23(日) 08:44:07 ID:mXoDgovH
母国観光客専用施設に特化してもらって、実質、隔離施設にしていただくと
ありがたいと思う。
166名無しさん@いい湯だな:2008/11/23(日) 19:43:00 ID:v9VnoJGp
チョンがいっぱい来るのか。第二の対馬にならなきゃいいがな。
167名無しさん@いい湯だな:2008/12/02(火) 06:07:58 ID:stkH0vL8
セキアヒルズはクボが潰したようなもんだよ…。わっしゃしゃませ!あわわ…。
168名無しさん@いい湯だな:2008/12/15(月) 00:19:39 ID:YaEpFjF5
ここはもう終わり。観光スポットから心霊スポットへ…。
169名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 00:17:27 ID:PH1P5qyx
久しぶりに、セキア行ってみようかな

なかなか潰れないよな
170名無しさん@いい湯だな:2008/12/16(火) 09:04:22 ID:w6hhRskZ
ウオンがダメポで別府あたりも閑古鳥らしい。
ここも母国観光団が来なくて倒産必至か?
171名無しさん@いい湯だな:2008/12/22(月) 00:01:08 ID:VfJC8yH0
今日、久しぶりに

セキヤ行ってきました

なんと、天望の湯は11月で閉店になってたよ

ゲームセンターも車一台しかとまっていなかった

ホテルが唯一生き残っていたけど

いつまで続くやら
172名無しさん@いい湯だな:2008/12/26(金) 17:02:05 ID:M3jx+p54
語る価値もねぇやな・・・

ホテルもスーパーコンパニオン付のプランでも
立ち上げりゃちったぁ盛り上がるんじゃね
173名無しさん@いい湯だな:2009/01/20(火) 12:13:41 ID:qtKEjXjU
ホテル→ホ○トル→大盛況
174名無しさん@いい湯だな:2009/02/08(日) 18:16:34 ID:ZDbXsVjl
セキアは朝鮮人の巣窟。
汚ねえ。

ペッ ペッ
175名無しさん@いい湯だな:2009/02/11(水) 11:50:50 ID:N4Dg4dFH
>>171
正確には6月〜11月休館。
11月から「復旧の目途が立たず」閉館。
176名無しさん@いい湯だな:2009/02/11(水) 19:50:55 ID:ADx7Kycs
知ってるよ

玄関に貼ってあるからよ
177名無しさん@いい湯だな:2009/02/13(金) 01:45:03 ID:1SpudKOd
先日、泊まってきました。
バイキング付きのプランでしたが、なかなか美味しかったです。
ただ、お客さんはあまり居なかったかな。 めちゃくちゃでかい風呂なのに、
客は自分ともう1人だけでした。
建物は立派なのに、周りが寂れすぎてて、ちょっと異様でした。
どうみても、稼働率は損益分岐点以下だったなぁ‥。
178名無しさん@いい湯だな:2009/02/14(土) 00:06:50 ID:O2wbdCXs
なんで、そんな辺鄙なところに泊るんだよ

179名無しさん@いい湯だな:2009/04/04(土) 07:25:03 ID:qc3oR8wZ
最近、週末大繁盛しているけど謎だ
180sage:2009/04/16(木) 23:06:03 ID:B8VwVYnR
DEC倒産ってほんと?
181名無しさん@いい湯だな:2009/04/17(金) 07:34:49 ID:3R8bpPF5
本当みたいです。。
182大魔神:2009/04/17(金) 15:00:09 ID:eHupEKcf
まじかよ

眺めはいいけど
寂しいもんな
183名無しさん@いい湯だな:2009/04/23(木) 00:56:56 ID:cNW8jacE
負債はどのくらいだったの?
社長って確か若かったんだよね?
184名無しさん@いい湯だな:2009/05/02(土) 19:20:03 ID:p7Wd6YHs
今日、フリーマーケットがあると勘違いして行ったが、日にちを間違えてしまった。
しょうがないので動物園に行ったが、な・・なんと・・・


動物園自体は、寂れているけど、動物と触れ合いたい人にはもってこいの場所じゃないか。
GW中なのに、こんなにゆっくりとて動物と触れ合えるなんてwwwお客さんほぼゼロだしww
これは穴場を見つけたと思った。犬がかわいいかった。
185大魔神:2009/05/02(土) 23:41:07 ID:OTKbwH2y

誤字が多いです
186名無しさん@いい湯だな:2009/05/09(土) 08:47:39 ID:VLkDc7eX
今水面下でとある人物が動いていますが本当に復活するのかな?
と言うより、採算あうの?
187名無しさん@いい湯だな:2009/07/29(水) 16:54:29 ID:RjVhB8R1
DECは、オープンして半年ぐらいで一度潰れかかってます。
188大魔神:2009/07/29(水) 20:35:18 ID:3P2csaYC
来年着工かな?

アウトレットは

あ!いけないいけない

まだ言っちゃダメだったんだ
189名無しさん@いい湯だな:2009/07/30(木) 09:59:35 ID:xtw4VvLW
来年、何があるんですか?
190名無しさん@いい湯だな:2009/07/30(木) 10:10:33 ID:TJCRvTkK
キムチの一大アウトレットショッピングモールでも出来るんですか。
それとも韓国産アサリやワカメの生鮮市場とか?
191大魔神:2009/07/30(木) 13:54:50 ID:Ja+eZQvx
いや
何もなかったことにしてくれ

口が滑っただけの話だから
192名無しさん@いい湯だな:2009/08/04(火) 16:51:20 ID:AwfM07gQ
天望の湯に動きあり?

あ!いけないいけない

まだ言っちゃダメだったんだ
193名無しさん@いい湯だな:2009/08/04(火) 18:21:46 ID:5Hvpgoko
あの施設は稼働させるとコストがかさむだろうにねぇ。
部屋だったら電気消しとけばすむが、誰もいなくても
湯温保たなきゃならんし。外来入浴黒川でも600円だが
ホテルですからと1200円はボッタくりとか?
194名無しさん@いい湯だな:2009/08/04(火) 18:38:12 ID:xOfAIHh7
コマネチ!!
ダンカンこの野郎!!


あ!いけないいけない

まだ言っちゃダメだったんだ
195名無しさん@いい湯だな:2009/08/06(木) 23:22:11 ID:YLqEtyab
全盛期はここは本当に凄かったなあ…このスレが建つずっと前の話なんだが。

鄙びた辺境の地なのに、そこだけ切り取られたかのように大きなショッピングモールやリゾートホテルを始め、いろんな施設が並んでいて夢のような場所だった。
家族連れで途切れる事のない賑わいの中を歩く。子供達の笑い声がひときわ耳についた。
中でもグレートセンター「オサダ」と称する広いモールには、多くの思い出があった。
延々と流れるオサダの軽快なBGM。
ファーストフード店の毒々しくも明るい照明の先にあるペットショップ。その暗い大きな水槽の底で息を潜める大型熱帯魚。
釣り道具屋の壁にずらりと掛けられ燦めきを放つ海外製の瀟洒なルアー。
歩き回るだけでも十分に楽しめた。


斜光に照らされた巨大な廃墟を眺めるうち、当時の記憶がどこか幻めいて浮かび上がる。
周りに建つほとんどの店は閉まり、当時の面影はもはやなかった。
ひと気のない広大な駐車場の端に、車が数台止まっているだけだった。

記憶がどこか幻めいて…
日の沈む中、缶ジュースを握りつぶしセキアヒルズを後にした。

遠くのほうで、かすかに子供達の嗤い声が聞こえたような気がした。


196名無しさん@いい湯だな:2009/08/20(木) 23:34:56 ID:UomD7iS3
>>195
なんか切ないな〜
俺は全盛期を全然知らないから、どれだけ凋落したかは実感ないけど、動物園は気に入ってる。
もっと宣伝すればいいのに。いや、宣伝したら人が多くなるからしなくていいや
197名無しさん@いい湯だな:2009/08/24(月) 21:21:57 ID:Ibf4Vpnr
天望の湯、閉まってたね、町中にある”うから館”、より広くて湯質もいいと
思ってたんだが! ホテル以外の客の来る施設なくなってしまったね。
オサダとか取り壊さず、なんか他の目的に使えたようなきがしたけどな?
あと元、町民なんだけど、小学生の頃、遠足に来た”川床”ってこの場所
なんだろうか?
198名無しさん@いい湯だな:2009/08/24(月) 22:56:17 ID:OY5HoFhi
セキアのホテルに泊まるよりグリーンランドのホテルに泊まった方がいろいろと楽しめるんじゃない?
199名無しさん@いい湯だな:2009/08/29(土) 12:55:00 ID:17eWqK8y
八年ぐらい前に当時の彼女といったときには凄い賑わいだった
その記憶とどのくらいギャップがあるか楽しみにして今から行ってくるぜ
200名無しさん@いい湯だな:2009/08/29(土) 21:23:24 ID:vh+KeS6e
>>199
どうだった?悲しくなったろ?
201名無しさん@いい湯だな:2009/08/31(月) 00:22:50 ID:xPr+z27j
もっとゴーストタウンを期待してたのに意外と人が多くてワロタ
て言うか何もないホテルにあんなに宿泊客がいるのか理解に苦しむ
でもせっかくだから温泉ぐらい入りたかったなぁ
202名無しさん@いい湯だな:2009/08/31(月) 00:25:25 ID:vC6EaOJe
大体さ、なんで長田つぶれちゃったの?
滅茶苦茶賑わってたんでしょ?

ワサモン精神か、場所が悪かったのか。
203名無しさん@いい湯だな:2009/09/09(水) 23:39:04 ID:jruuMBAs
ぁぁ…、10年前が懐かしい。
もうしばらくいっていない。
当時は…

・車、めちゃくちゃ多かった!
・グラススキーやったな〜。
・オサダなつかす〜。広し!
・本屋もけっこうでかかったな〜。
・モンベル、アウトドアのお店感動。
・ほか、マニアックなお店いろいろあり。製図関係の道具、
 この地域にあるのに感動した。
・ナイキのアウトレットでかったTシャツ、まだつかってるよ。
・ビリヤードやったな。
・みゆきスポーツ、いろいろやったな〜。
・山を登ってきて、オサダの建物が右に見える辺りの上り側道路に
 ケーブルが引いてあり、盛り上がってデゴボコになっていた。
 これを踏むとセキアヒルズにどのくらい車が来るか確認していたらしい。
 わざと踏まずに入っていたな〜。
204名無しさん@いい湯だな:2009/09/09(水) 23:45:37 ID:jruuMBAs
そういや、当時のゴールデンウィークの観光地の人数予測で、
熊本県ではtop3の一つに入っていた(確か1位だったような)。

ほかのtop3とは、熊本城、三井グリーンランド…。
なんだかね・・・!
205名無しさん@いい湯だな:2009/10/04(日) 22:21:13 ID:Aa5Shak8
だいぶ昼間でも過ごしやすくなったから、久々に動物園にでも行こうかな
206名無しさん@いい湯だな:2009/10/08(木) 00:00:08 ID:hfA1JxaB
動物園は臨時休業中じゃなかったっけ
もはや臨時か恒久かワカランが
と言う俺も思い出が多い場所だから頑張って欲しいが
207名無しさん@いい湯だな:2009/10/08(木) 01:14:45 ID:0KyU4thj
俺もオープン当初行った覚えがあるなあ。
たしか坂道のずっと下の方まで渋滞してた記憶がある。
208名無しさん@いい湯だな:2009/10/08(木) 22:58:23 ID:jZO7Zn87
最近順調にレスが伸びてますね。
セキアヒルズも復活するんじゃないでしょうか。
209名無しさん@いい湯だな:2009/10/11(日) 19:36:54 ID:JV5shJt4
>>206
たしかに、動物園(正式には森のウォーキングサファリ)は入り口のところには臨時休業って
張り紙がしてあった。
でも、案内標識には今まであった動物園の表示が消されていた。臨時休業だったら看板の表示を
消したりはしないだろうし・・・

ホテルにいた従業員に聞いたら、7月からの長雨で地盤が悪くなって、夏休み前から臨時休業とのこと。
今までいた動物たちはどこにいったんだろうな。犬や鳥達は・・・気になる。
もうあそこに遊びにいく理由がもはや無くなってしまった。

しかし、あそこでよく結婚式やってるのだが安いんだろうか?
なぜわざわざあそこでやるのかが意味不明。

210名無しさん@いい湯だな:2009/10/13(火) 09:44:54 ID:zDGx9gXh
208
復活というか、新大牟田駅完成までは何とか生き長らえたいのが本音の所では?でも、駅が出来て新幹線に乗る人はいたとしても、わざわざ大牟田で降りて泊まる必要はないな。
211名無しさん@いい湯だな:2009/10/13(火) 20:33:56 ID:S8E2LZ0d
元祖アウトレットモールだよな。
セキアヒルズができてからアウトレットって言う言葉初めて知ったよ。
212旅人:2009/10/15(木) 16:27:32 ID:1Y/N5mEe
何回も売却されて、今の持ち主は韓国企業次はないです。
あそこで働いてる従業員は早く就職先を探さないと、危なくないですかね
213名無しさん@いい湯だな:2009/10/15(木) 19:20:53 ID:VwTBGsW2
今の持ち主は韓国企業って


工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

今度宿泊するんだけど大丈夫かいな…
214名無しさん@いい湯だな:2009/10/18(日) 11:00:52 ID:o/OBwE5v
素泊まりだけなら、南関インターおりて直ぐのラブホをおすすめします。
215旅人:2009/10/18(日) 20:02:09 ID:eTeyIUqA
運営しているのは、日本人だから問題は無いですよ
おまけに、イタリアンレストランの生パスタは美味しいですよ。
216名無しさん@いい湯だな:2009/11/01(日) 00:41:34 ID:o6aTxRwN
えらく豪華なチャペルが寒々しさを増長してるよな
一生ごとの披露宴をあんなとこでやろうという神経がよく解らん
もしかしたら熊本ってまともな式場がないとか
217名無しさん@いい湯だな:2009/11/01(日) 08:33:11 ID:qTfNMULF
ナイキショップまだある?
218名無しさん@いい湯だな:2009/11/01(日) 14:08:51 ID:Y0RdgdHN
>>217
はるか太古の昔に潰れたよ。ショップ自体が皆無になっとる。
219名無しさん@いい湯だな:2009/11/01(日) 18:52:52 ID:TNpI7RH2
オサダやサーキットはもうないのかな?
220名無しさん@いい湯だな:2009/11/02(月) 22:24:07 ID:yxVhxHMm
オサダは建物すら残ってないよ
金も無かったのに解体までする必要があったんだろうけ
サーキットはまだ健在
て言うかサーキットがあるからまだ細々と生き残れてるのではないか
221名無しさん@いい湯だな:2009/11/03(火) 02:25:51 ID:bElyuHqC
>>220
なあ、オサダがあった当時をまったく知らないのだが、今のどこら辺に建ってたんだ?
222名無しさん@いい湯だな:2009/11/03(火) 19:32:22 ID:9CEh7z+M
セキアヒルズ好きだったのになぁ〜あそこの温泉の家族風呂にはよく行ったよ
223名無しさん@いい湯だな:2009/11/15(日) 12:44:36 ID:CaVDEOYO
オサダは坂を登り切ったとこの右手側にあった。
今は空き地にはなってるけど解体跡は判るよ。
賑やかだったころを知ってるだけに歴史遺構を見てる様な気がした。
224名無しさん@いい湯だな:2009/11/23(月) 23:03:37 ID:yf1wnbWQ
5年かけて223レスかよ
すげぇなw
225名無しさん@いい湯だな:2009/11/23(月) 23:15:10 ID:uxIAROqu
田舎モンは、のんびりだからね
定年したら南関に帰ってもいいかな
226名無しさん@いい湯だな:2009/11/25(水) 07:40:52 ID:IVrBvq+N
久しぶりに来てみたが、
まだ健在していることに軽く感動を覚えるw
227名無しさん@いい湯だな:2009/11/25(水) 08:12:33 ID:heUzlOvu
なんか卒業記念文集みたいなスレになってるなw
228名無しさん@いい湯だな:2009/11/27(金) 22:00:50 ID:ekCvz/B6
現地から記念パピコしている奴が多いなw
オレも今週末行ってみよう
229名無しさん@いい湯だな:2009/12/17(木) 03:11:23 ID:A2FL7eKO
記憶・・・

最初は、
オサダ、ナイキ、ケンチキ、草スキー、ブランドショップ、本屋、飲食店、アウトドアショップ
100均、スーパまであった。

入り口の橋の近くにケンチキがあって、その頃はすごい賑わってた。

ヒィーリングショップ(オルゴール、アロマ、)みたいな店もあった。ホテルの奥の方に

年がたつごとに
閉店があいついだ

オサダの閉店間際に店に入ったが、蛍光灯が半分くらい消され
店員がふてくされて、椅子に座ってタバコ吸ってた
ヴィトンとかブランド物も多数取り扱ってた
今、思えば、あんな田舎の山奥で経営が成り立つわけが無い

今は、ホテルとゲーセンだけか?

最初の繁栄が虚像みたい
230名無しさん@いい湯だな:2009/12/17(木) 03:14:57 ID:A2FL7eKO
郊外型ショッピングモールはどこも流行ってるが

ド田舎山奥型ショッピングモールはやっぱり駄目だったか

第一、あそこに行くまで時間がかかる。
231名無しさん@いい湯だな:2009/12/17(木) 21:36:17 ID:I2BUi4cj
あの手で反映しようと思ったらカジノとか公営ギャンブルの場外でも持ってこないと無理
232名無しさん@いい湯だな:2009/12/18(金) 01:30:36 ID:10KjE0M7
南関の万年不景気のような場所では

ギャンブルでも倒産だろ
233名無しさん@いい湯だな:2010/01/07(木) 23:54:17 ID:MRjXUIED
2010年初ゲット
このスレも6年目なんだな。しかし、まだ200レス程度w
でも、このスレはなぜか好きなんだな。

まだボーリング場はあるのかな?連休中に行こうと思うんだけど。
234名無しさん@いい湯だな:2010/01/08(金) 20:55:21 ID:v4T2zg4n
セキアヒルズか?・・・
懐かしいなぁ〜
俺が家族連れて遊びに行ったのはもう〜
かなり前なんだなぁ〜・・・
何せ・・・松坂率いる横浜高校が優勝した
年だったなぁ〜
235名無しさん@いい湯だな:2010/01/08(金) 21:04:03 ID:LBCFL1Xx
ここを飛田新地みたいにしてくれたら行く
236名無しさん@いい湯だな:2010/01/08(金) 21:54:02 ID:pgltuZvk
>>210
新大牟田駅からセキアヒルズって直線距離では意外と近いけど、道路があまりにも遠回り過ぎる。
しかし、なんで大牟田側から道路造らなかったったんだろうな。

超遅レスだが。
237名無しさん@いい湯だな:2010/02/04(木) 12:36:12 ID:dSKIkD8i
ボウリング場はかろうじてまだあるはず
たまには行ってあげたら?
238名無しさん@いい湯だな:2010/02/06(土) 11:40:00 ID:RQsdvRyz
セキアの温泉・・・入れるにかな?
239名無しさん@いい湯だな:2010/02/08(月) 19:05:08 ID:lrwEGtAQ
この間、深夜の熊本の情報番組で紹介されててびっくりした。
結婚式場だけだったけど。
240名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 20:26:37 ID:ZrOED2s3
こんな大不況に、あんな山奥で誰も来ない僻地

維持費をかかると思われる。

大手企業も倒産するこのご時世

ここが潰れないのが信じられない

一体、何でもってるんだ?

チョンマネー?
241名無しさん@いい湯だな:2010/02/09(火) 22:34:58 ID:Ij+vO1k0
サーキット場はまだあるの?
242名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 11:45:32 ID:p+L0Ynft
廃墟確定
肝試しとカーセックスの聖地になるな。
243名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 18:00:27 ID:ASL4RHdr
>>240
じゃらんプランなどでほそぼそとじゃないの
244名無しさん@いい湯だな:2010/02/11(木) 22:56:37 ID:2ImitbFR
リストラも始まって、給料もカットされ始め今年一杯で又、転売されるでしょう。
245名無しさん@いい湯だな:2010/03/02(火) 23:11:06 ID:3sa7Lkx7
ああ・・・

やっぱりセキアの動物園が閉鎖されちゃった。
昨年は、HP上に来年4月にリニューアルって書いてあったのに、現在は一切消えてしまっている。
悲しい。。
246名無しさん@いい湯だな:2010/03/03(水) 10:08:05 ID:knEhn/tF
で飼われてた動物は殺処分かい?
ここは某国がオーナーなんだろ?
国際サイバーテロやるような民度だからな。
247名無しさん@いい湯だな:2010/03/03(水) 12:19:12 ID:PdX0Lrz0
天望の湯経営委託+動物園で再起期待したらしいが
重油高騰で即死だったなw
ホテルは学生団体もしくは外人客がほとんどだろうな
ハングルの横断幕を見たことがある
248名無しさん@いい湯だな:2010/03/04(木) 01:20:50 ID:VHkUJY3B
>>245
今、どうなってるのか中を見てみたいな。
穴場の動物園ってことで、ちっと期待してたのに。
ホント、動物たちはどうしてるんだろ?
249名無しさん@いい湯だな:2010/03/04(木) 02:46:08 ID:bvoXYASL
それでもセキアヒルズなら、セキアヒルズならきっとまた何か
新しいことをやってくれるに違いない!!!
250底名無し沼さん:2010/03/06(土) 23:29:49 ID:9zTcyY25
夕食で和洋中伊どれでも1500円食べ放題プランとかあったら家族や知人を誘って
行きますよ。
251名無しさん@いい湯だな:2010/03/08(月) 13:00:43 ID:7Yw/2sAR
いきたい!!
252名無しさん@いい湯だな:2010/03/26(金) 23:16:03 ID:U23qdxQc
>>248
ジュラシックパークみたいに野性化してんじゃね
253名無しさん@いい湯だな:2010/05/01(土) 01:12:16 ID:pyjQz8kt
GWが始まったんだが、ここに行く理由って何かあるかな?
もはや遊ぶ場所すらないような気がするのだが・・・
254名無しさん@いい湯だな:2010/05/03(月) 03:35:43 ID:DSqU9IRl
2〜3年おきに行くよ

今はどうさびれてるかな って見にね!

最初の栄光が嘘みたく、

まさにバルブの幻想

あんな山の中に
ヴィトンのバック売ってたからな
255名無しさん@いい湯だな:2010/05/05(水) 11:56:20 ID:4EiD5zlx
バルブってw
なんかパイプでもあるのか?
256名無しさん@いい湯だな:2010/05/06(木) 12:14:38 ID:z1e1b1sM
大して客来ないだろうに出勤したであろうボウリング施設の人お疲れ様です
257名無しさん@いい湯だな:2010/06/13(日) 20:50:25 ID:awDyQeBj
温泉・・・再開したみたいだね?
258名無しさん@いい湯だな:2010/06/14(月) 10:33:59 ID:J8L9VLIJ
それマジソース
259名無しさん@いい湯だな:2010/06/14(月) 12:21:05 ID:J8L9VLIJ
DECも潰れたままかと思ったらセキアが引き継いでたのか
260名無しさん@いい湯だな:2010/06/17(木) 00:33:36 ID:a2hr4Dj9
ホントならこのスレが温泉板にある必然性がようやく出てくるな
261名無しさん@いい湯だな:2010/06/22(火) 10:39:30 ID:IwuUu2hO
おい潰れたままだったぞ
ボウリングも車が一台(店員?)しかなかった
262名無しさん@いい湯だな:2010/07/27(火) 00:29:15 ID:NCPMFyQ0
まさに、バブルの幻想だったな
263名無しさん@いい湯だな:2010/08/09(月) 21:26:58 ID:KjX6n8Pw
夏休みの予定は、セキアに遊びに行こうと思う。
遊ぶ場所は無いんだけどな。
264名無しさん@いい湯だな
仕事で小倉−菊水インター間を往復したが、
太宰府の渋滞でボーッとしながら
あそこも昔はこの位車が来てたがと
ふとこのスレのこと思い出した。