温泉ブームで掘削数増 「湯枯れ」恐いので実態調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いい湯だな
<温泉>「湯枯れ」実態調査 環境省

温泉ブームによる掘削数の増加に伴う「湯枯れ」の実情を把握するため、
環境省は全国の温泉掘削の実態調査に乗り出した。都道府県が開発を
許可した過去10年間の新規掘削数や掘る深さ、源泉のゆう出状態の
変化などを調べ、実際に温泉の枯渇が起きているのかどうかを把握する。
今後、適正な温泉管理策の策定に役立てる。

温泉開発には都道府県の許可が必要だが、公益を害さない限り、
原則として許可される。
環境省の統計によると、温泉の掘削は毎年約200カ所ずつ増えているが、
全体のゆう出量は99年度をピークに減少に転じた。

愛知県の吉良温泉では約10年前から源泉が枯渇していたのに、
「天然温泉」と表示して営業していたことが明らかになった。
地下1000メートルを超える深さまで掘り下げ、ポンプの動力を使って
温泉を地上までくみ上げる例も増えている。

近年は「温泉は限りある資源」と、保全を訴える声が高まってきた。
特に、最近の大深度掘削による温泉は、自然にわき出す温泉に比べて
湯量が少なく、湯枯れまでの期間が短い傾向がみられるという。

このため、調査では、大深度掘削が全国でどの程度拡大しているのかを
把握するほか、93年度に開発許可された温泉を対象に、掘削深度と
「自噴がポンプに切り替えられた」「ポンプの動力を強めた」「源泉が廃止された」など
10年間の湯量の変化を追跡することにした。
また、都道府県ごとに「温泉保護地域」のような開発許可の条件を
整備しているかどうか、情報を収集する。

今月中に都道府県からの回答を集め、来年1月下旬に開かれる同省の
専門家の懇談会で集計を公表する。
同省は懇談会での検討を経て、48年の制定以来、抜本的な改正がない
温泉法の改正を含めた温泉の適正利用法を来年6月にもまとめる予定だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031228-00000071-mai-soci
2名無しさん@いい湯だな:03/12/29 08:04 ID:cWy4buAC
→1
あんたは偉い
3名無しさん@いい湯だな:04/01/01 21:45 ID:Zof9fYNr
都内で温泉掘りすぎ。
いいのか?こんなに乱掘して。
どこかの不動産業者が。
個人で掘ってる奴もいるぞ。
詳しくは
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/singikai/index.htm
43:04/01/01 21:46 ID:Zof9fYNr
すまん
第97な
5名無しさん@いい湯だな:04/01/04 10:15 ID:BvviMjwE
あげ
6名無しさん@いい湯だな:04/01/06 01:33 ID:vIV9wRdc
地盤沈下とかしないんだろうか。。。
7名無しさん@いい湯だな:04/01/06 22:26 ID:RFv0CBa/
温泉の紹介で「毎分○○g」とか「毎分○○d」っていう表示を見る度に
「おいおい大丈夫かい、1分で○○gだと1日で・・・1年で・・・だぞ」と心配になるよ
そんなに掘ってそのうちなくなるんじゃないの、って
やっぱなくなるモンなんだね
8名無しさん@いい湯だな:04/01/06 23:45 ID:yQGaDDN8
最近行かなくなったな。
別府とか草津で入ると、街中のインチキは入れないよ。
9名無しさん@いい湯だな:04/01/07 03:49 ID:rVolpV8S
湯を源泉に戻す

これぞ究極の循環式
10名無しさん@いい湯だな:04/01/07 04:47 ID:NxAtvHK+
うろ覚えですが、5年くらい前に神奈川の殆どは温泉扱いと聞いた。
25度無くても成分が有れば温泉扱いになるそうな。海水なら当たり前だが。
薄い海水を温めれば温泉なんだからねえ。海水浴は健康にいいからいいと思うけど。
11名無しさん@いい湯だな:04/01/07 16:02 ID:wZjfwphe
>10
海水は関係ないはずですよ。
12名無しさん@いい湯だな:04/01/07 16:05 ID:fk/I/76O
大阪のリバティ、凄いインチキだよ。
13名無しさん@いい湯だな:04/01/18 10:40 ID:VGqWKfyY
太古の昔、地殻変動により陸地に取り残された海水が地中に埋まって化石海水状態になったのならば立派な温泉ですよ。
14名無しさん@いい湯だな:04/01/28 02:29 ID:iAbwmB1C
>>9
ちゃんとフィルター通さないでそれをやっちまうと菌入り湯となって全部あぼーん
15 :04/02/03 17:11 ID:WO2mygrE
温泉の定義
http://www.drico.co.jp/onsentoha.htm

海水ならばこの表にある成分は満たしているだろうね。
あとは水温が25℃以上あるかが問題でしょう。
16名無しさん@いい湯だな:04/02/04 07:14 ID:xnl8KRQg
【観光】温泉、掘り過ぎ 湯枯れ起こす
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075817718/
17名無しさん@いい湯だな:04/02/04 08:04 ID:pC62qaMk
>>15
温泉法によれば冷鉱泉でも温泉と銘打てるのです。
18名無しさん@いい湯だな:04/03/25 03:10 ID:Jpp888vX
朝日新聞群馬版(3/24)
温泉湧出量 10年で1割減
 県内の温泉の湧出(ゆうしゅつ)量が10年前より、10%減っていることが県のまとめでわかった。
県は「源泉数が増え、互いに干渉しあっているのが原因の一つ」として、04年度からは源泉を掘削する際の基準を厳格化する方針。
 県薬務課によると、02年度末で、県内の温泉地は182カ所。湯が湧出する場所を意味する源泉は435カ所に上る。
10年前より67カ所増えた。
 うち、344カ所が公共浴場や飲用などに使われている。
73カ所の源泉は未利用で、18カ所がせんべいなどの加工、スッポンなどの養殖用、ビニールハウスの暖房などに使われている。
 02年度の1日当たりの湧出量は、計約9600万リットル(県庁舎の容積の25%分)で、92年度の約1億800万リットル(同35%分)より1割減った。
 県の担当者は減った原因を「消費量が増え、地下にたまった温泉の水位が下がっているのではないか」と推測する。
ポンプの力を借りないで、湯が地表までわき出る「自噴」量も、10年前より60%ほど減っている。
 新しい源泉の掘削は誰でも申し込むことができる。
「県自然環境保全審議会温泉部会」の答申を経て知事が許可を出す仕組みだ。許可数は94年度の21件をピークに減ったが、新源泉の大半は市街地。
深度千メートル以上も掘り、ポンプでくみ上げている。
県は「やがて全体の枯渇につながる」と懸念する。
 県は04年度から許可にあたって掘削の基準を見直し、深度や1分間当たりの湯量を制限し、科学的な根拠に基づく数値を盛り込むという。
 渋川市半田の公営日帰り温泉施設「スカイテルメ渋川」は、深度1405メートルから67・6度の温泉が毎分620リットル自噴。
98年11月から営業を始めた。
 利用者は1日約900人だったが、湯量は半減し、4年後の02年には毎分350リットルに減った。
毎分100リットル以下になった時に備え、01年5月にはポンプを設置した。
 渋川市はスカイテルメの湯量を保つため、源泉の横に設けていた3カ所の「温泉スタンド」も1カ所に減らした。
200リットル100円。夕方になると、黄色いタンクを載せたトラックが列をつくり、多いときで7〜8台が待っている。
 北橘村の農業小池謙治さん(62)は「女房が楽しみにしているので欠かせない」。
毎日通っているという。
---------------------------------------------------------
■■群馬の温泉順位■■
(02年3月末現在、県調べ)
宿泊地のある温泉地数 88  全国10位
源泉総数      429    16位
利用源泉数(自噴) 166    10位
同  (動力) 189    17位
総湧出量   6万6486リットル/分 13位
湧出量(自噴)3万7328リットル/分 6位
湧出量(動力)2万9158リットル/分 19位
宿泊施設数     644    8位
ttp://mytown.asahi.com/gunma/news01.asp?kiji=3491
19名無しさん@いい湯だな:04/03/25 03:12 ID:Jpp888vX
群馬age
20名無しさん@いい湯だな:04/04/05 18:20 ID:cb3aCnbZ
自然湧出の源泉を見つけて個人所有したいんだが、どうすりゃ見つけられるだろか?
誰か教えてくれ
21:04/04/05 18:26 ID:MnBWnmwU
世の中、かねで買えない物は無い・・・

問題は、その額である。
22名無しさん@いい湯だな:04/04/05 21:39 ID:5ae31NUf
>>20
ロシア国籍取ってカムチャツカ半島あたりの土地でも買って探せ。
日本国内ではもはや宝くじ当てるより難しい。
2320:04/04/11 13:35 ID:NHQ4V8zE
不動産屋の折り込みチラシに載ってた。更地6500坪、源泉二本付で4500万円。
買いかな?
24名無しさん@いい湯だな:04/06/11 11:03 ID:4U4gZV/L
それは北海道か?
25名無しさん@いい湯だな:04/07/24 23:02 ID:zyg1b8wX
kae
26名無しさん@いい湯だな:04/07/25 12:35 ID:FH5+WZgS
>総湧出量   6万6486リットル/分 13位
湧出量(自噴)3万7328リットル/分 6位
湧出量(動力)2万9158リットル/分 19位

草津温泉自然湧出量 36,839L/分
草津ってやっぱりすごいな。
2726:04/07/25 12:42 ID:FH5+WZgS
ていうか、こういう発表の仕方は意味ないんじゃないかと。
もう少し源泉ごとに詳しくかかないとわかんないこと大杉。
草津だけ考えても、季節によって27,000Lから39,000Lくらいまで
変動してたような。それも草津の場合は雨水だからなぁ。
28名無しさん@いい湯だな:04/07/25 13:52 ID:BXOMCoPa
釣りかもしれんが草津は天然湧出+掘削自噴が3万7千L/minであって
天然湧出量は5000L/minくらいだぞ。
29名無しさん@いい湯だな:04/07/25 14:28 ID:48X4Yawi
>>28

群馬県の発表では、動力で汲み上げているかどうかの
分類だと思ったのだが。
草津では動力揚水はないと思われるので
分類上は自噴かなと。
30名無しさん@いい湯だな:04/07/25 15:31 ID:BXOMCoPa
いやそれで結構、草津は自噴量約37000L/minで日本一。
ただ「自噴量」=「自然(天然)湧出量」+「掘削自噴量」であって
人が穴掘って噴き出した掘削自噴の量がプラスされてる「自噴量」と
人の手が加わる前から地上に湧き出していた「自然湧出量」を
混同しないようにってことね。

まあ草津自身がしばしば天然湧出という言葉を使ってるから
客が混同するのも無理ないんだが…
31名無しさん@いい湯だな:04/07/25 15:37 ID:BXOMCoPa
あー俺も自然湧出と天然湧出をゴッチャにしてるな…
全部自然湧出と読み換えてくだされ、スマソ。
32名無しさん@いい湯だな:04/07/25 16:55 ID:jsE7pKuT
草津は万代鉱源泉が掘削自噴扱いになってるから、天然湧出というあいまいな表現を使っているのかと
33名無しさん@いい湯だな:04/08/13 22:07 ID:m4hsTL3S
今こそ、この調査結果が必要なときかも。
34あげ:04/08/14 18:43 ID:b8yKiBV4
温泉の維持管理費を公開しているサイト知りませんか?
特例でも何でも参考にしたいんで、
別に掘る訳じゃないよ
35名無しさん@いい湯だな:04/08/14 22:47 ID:1Uu0G4x0
某マンション業者が規制がないことをいいことに掘りまくってますが
これもどうなのかと・・・
36名無しさん@いい湯だな:04/08/25 13:32 ID:4sqSUVEX
そこを掘ると隣の湯源が潰れるな
37名無しさん@いい湯だな:05/01/02 11:32:55 ID:sDV6oVvz
S
38名無しさん@いい湯だな:05/02/02 08:43:15 ID:g8XGAD4T
k
39名無しさん@いい湯だな:05/02/18 23:05:03 ID:x7wYUUg1
埼玉県両神村「薬師の湯」&「両神荘」
1975年鶴の湯利用開始、1988年湧出量減少。
1988年薬師の湯利用開始、湧出量148リットル/分→16年後には20リットル/分に減少。
2004年12月新たに「すすきの湯」を掘削。280リットル/分、自噴。
しかし、すすきの湯もいつまでもつのだろう?
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/050217/kiji03.html
40名無しさん@いい湯だな:05/02/18 23:06:16 ID:x7wYUUg1
age
41名無しさん@いい湯だな:2005/04/20(水) 11:15:25 ID:DOox2cqK
ゆに○と
乱掘?
42名無しさん@いい湯だな:2005/08/31(水) 17:17:48 ID:K/c5IKti
  ∧_∧  
 (*^ー^)
 c(,_uuノ
43名無しさん@いい湯だな:2006/02/07(火) 01:52:12 ID:K27DtHOM
a
44名無しさん@いい湯だな:2006/03/31(金) 06:38:15 ID:xiLwRfUa
b
45名無しさん@いい湯だな:2006/06/04(日) 17:50:24 ID:b0n1vWGQ
>>1
なんか懐かしい題材だなあ
そういえばこの頃から色んな事への
規制が始まったような気がする
46名無しさん@いい湯だな:2006/10/20(金) 14:11:17 ID:bBLHt1nu
age
47名無しさん@いい湯だな:2006/10/20(金) 15:56:25 ID:R8Ctv3zP
48名無しさん@いい湯だな:2006/10/20(金) 17:42:09 ID:o5955lbK
23区内も減ってるらしいな。ラクーアとか大丈夫か?
49名無しさん@いい湯だな:2006/11/20(月) 10:07:19 ID:5i+P9mcC
家(都内)の井戸水が枯れた!出ない!
温泉施設は補償しろ。訴えてやる。
50名無しさん@いい湯だな:2007/03/01(木) 17:37:38 ID:AzPRHO/7
のめこい湯 心配です。
3月1日の再開も無期延期されました。
51名無しさん@いい湯だな:2007/06/19(火) 22:13:59 ID:IPoLpmI1
掘りすぎあげです
52名無しさん@いい湯だな:2008/01/27(日) 16:41:11 ID:o82hVwHz
age
53名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 18:40:44 ID:grtdzOKS
54名無しさん@いい湯だな:2008/02/10(日) 03:59:07 ID:U8gTpMib
掘り過ぎました age
55名無しさん@いい湯だな:2008/02/24(日) 18:41:22 ID:u8wkLFQP
天然の意味
56名無しさん@いい湯だな:2008/02/25(月) 09:53:01 ID:wrMN5LBe
最近湧出量が減った温泉をあげてみ
57名無しさん@いい湯だな:2008/02/25(月) 12:16:51 ID:Mo75uR9z
城崎
58名無しさん@いい湯だな:2008/02/26(火) 11:44:34 ID:9LkJqPio
確かに東京近辺も一気に増えすぎだよな。
59名無しさん@いい湯だな:2008/03/04(火) 13:37:51 ID:0KN6ucQK
千葉方面は温泉不毛地
60名無しさん@いい湯だな:2008/03/04(火) 14:35:37 ID:qineSFJv
千葉方面
掘ったら温泉じゃなく天然ガスが吹き出るよな
天然ガスで地下水(保健所には冷泉と申告)沸して温泉にしたら
61名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 02:35:38 ID:Qn0apr4T
東京はこれ以上掘ると確実に地盤沈下する罠
元々南関東ガス田なんだからまた爆発するぞ!

62名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 08:15:57 ID:YnVRph9p
昨日新聞に、「北京(五輪)へ水を引く為に田舎の方の貯水池から
水を引いてくる、その為にその近辺に住む人達の生活用水がバケツ一杯の所が
ある」とあった。水脈云々詳しいことはわからんけど、
地球全体で考えてほしいもんだ。水はどんな場所だって決して永久じゃない
誰かが掘った温泉や地下水のせいで、そこから想像も出来ない場所で
水が出なくなってるかもしれない。
いろんな欲や机上だけで、解った風に簡単に地球全体を傷つけてるんじゃないかと思うと、
大昔から涌いてる温泉は別として、スーパー銭湯やヘルスランドは
行きたくない気分になる
63名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 09:43:56 ID:GDoYunH+
そのうちマグマが噴出する。
マグマ泉。源泉掛け流し。源泉の温度が高いため加水しています。
64名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 12:00:29 ID:QuutRJj3
糞課長原田をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長原田のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
原田48なのに24の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長原田wwwww
糞課長原田って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長原田オメガワロスwwwwwwwwwww
65名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 19:45:22 ID:P0YoFIKV
>>63
100℃越える温泉は普通に地下発電に使われてますよ
源泉に近寄ると熱湯飛び散ってすげー怖いと発掘業者から聞いたことある
66名無しさん@いい湯だな:2008/04/26(土) 00:13:25 ID:7MY6zhRJ
age
67名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 11:42:08 ID:Ke1Qi3lV
age
68名無しさん@いい湯だな:2008/05/27(火) 22:18:26 ID:moC93j4u
保守
69名無しさん@いい湯だな:2008/08/07(木) 21:31:56 ID:VQHI34uG
age
70名無しさん@いい湯だな:2008/08/27(水) 19:31:22 ID:6L0iH7cA
                      /ニYニヽ
                      / (0)(0)ヽ     
                     / ⌒`´⌒ \ <
                    | ,-)    (-、| 
                    | l ヽ__;ノ  l |      
                    \   ` ⌒´   /
                  ,∠幵     {幵ブ⌒ヽ、
                 /ィ∬}`ー一''''´ {∬}     ',
       「}           l l∬}|====={∬} 〃  ・
     ,Uヘ、         j .ノ            V    l
     ト厶ィ \       / .|             |    !
      ゞニ>  \__  /  |    nh二二フ、_.|    l
   ,.---| ト-、   `''}⌒`ヽ.__|_    \ゝ`ー'  \_    !
   ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ'    `ー─、  | `ー、.!
   `|                |  _,      ト、 !    l
   |グツグツ・・        | ̄   `ー-  ゝV    |
   |               |         `ーr-、__ノ
 _____ !                  |_________}__}__
71名無しさん@いい湯だな:2009/09/21(月) 07:10:06 ID:y68lqWh7
ドイツでも温泉が枯れる心配があるそうです
72名無しさん@いい湯だな
age